
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月28日 20:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月27日 09:58 |
![]() |
0 | 12 | 2004年6月22日 11:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月17日 19:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月17日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月16日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V401SH


もう一点、お聞きしたいことがあります。この機種、ボイスレコーダー機能がありますが、SDカードに保存したものをパソコンに取り込んでパソコンで再生(パソコンで再生できるファイル形式WAVなど)することはできますでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/05/27 17:24(1年以上前)
FINEモードのみOK!
書込番号:2855459
0点


2004/05/30 02:37(1年以上前)
どうやって再生するのでしょうか?
そのままでは無理ですよね。
書込番号:2864179
0点


2004/06/28 20:13(1年以上前)
ttp://t-ra.info/voda/
↑
ボイスレコーダーで録音したものをPCで再生する
書込番号:2972060
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V401SH


自分のV401SHは、送信メール件数が8件しかありません。
マニュアルを通読したのですが、まったく方法がわかりません。
不具合ではないと思いますが、何件も保存できるようになる設定方法を
教えてください。よろしくお願いします。
0点



2004/06/19 11:45(1年以上前)
機種交換してからずっとこの状態なんですよ。
ちなみに、送信メールと受信メールは、同じメモリエリアですよね。
受信メールは、この前いっぱいになったので、
タマに消したりするのですが、送信メールの件数はずっと8件なのです。
[F31:メモリ確認]は、以下の状態です。
<使用メモリ>
メール:62%
ウェブ:7%
ステーション:0%
書込番号:2937580
0点



2004/06/19 18:34(1年以上前)
送信メール件数8件は、直近の8件なので、
送信メールを保存しないようにしているわけではないのです。
やはりショップにいかないとまずいのでしょうか・・・。
書込番号:2938722
0点

実は保存されていてフォルダーに振り分けられているとかないですか?
紙飛行機ボタン/0 を押し、送信メールにカーソルを置いてメニューを出すと、メール表示切替ができますよね?0から9までのフォルダーを調べましょう。
書込番号:2939207
0点



2004/06/20 21:11(1年以上前)
どよ〜ん。
ショップ嬢も修理が必要ですねって言ったので、
修理に出しちゃいました。
今、代替品を使用してます。ひたすら使いズライ。
おんなじ機種にしてよ。
何か動きがあったら報告します。みなさんコメントありがと。
書込番号:2943359
0点



2004/06/27 09:58(1年以上前)
修理が完了しました。(→無償)
リペアレポートによるとメイン基盤(制御系電気回路一式)が動作不良
となったため、交換という結果でした。(メモリ内容は全て引き継ぎ)
機種変更だったため、機種変更前の大量の送信メールが見えるようになりました。機種変更は6ヶ月前のためかなり懐かしいメールばかり。
書込番号:2966886
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V401SH


はじめてカキコします。V401SHのメール機能はたえられません。メール機能は特にですが、他のカメラ機能についてもいってんぽ遅れているし、この携帯のために毎日ゆううつで仕方ありません。メール機能は皆さんもご存知のとおり、画面と入力がずれてしまって、うっていると気分が悪くなるんです。変換機能もつかいがってが悪いです。前に使ってた携帯がJーT08なのですが、それの進化した携帯が4月下旬に出たと聞きました。2度と失敗したくないので買う前に皆さんに聞こうと思いカキコしました。教えてください。お願いします。J-T08の進化した分はV401SHのようにメール機能が画面と入力がずれたりしませんか?それが一番ネックなので。このずれるというのが使えないので。J-T08のようにずれたりしませんか?使用されてる方ぜひとも教えてください。それもずれるのであるならばJ-T08の在庫を探そうと思っています。教えてください。よろしくお願いします。
0点

>カメラ機能についてもいってんぽ遅れているし、
シャッターのタイムラグのこと?「機能」って書いてるからカメラ使用時の操作系のことかな!?
シャッターのタイムラグならメガピクセル機は殆どの機種でそれまでの31万画素クラスより大きくなっていますので31万画素機にしてはいかがでしょう。
>画面と入力がずれてしまって
文字入力時のキーレスポンスが悪いってことかな?
書込番号:2825426
0点

東芝機のことが聞きたいのか、
V401SHのことが聞きたいのかどっちなんだろう。
ちなみにここはV401SHの掲示板。
yammo@AirH"PHONE
書込番号:2825859
0点


2004/05/19 20:28(1年以上前)
操作感については、キャリアショップで実機を触らせてもらってご自分で判断した方がいいと思います。
他人の意見なんて参考にならない、とは申しませんが、感覚については人それぞれかなり違いますので。
書込番号:2826712
0点

>V401SH
キーレスポンスは、ユーザ辞書に登録することで改善される場合があります。
V401SHでも改善された例があることを聞いてます。
やってみてください。
書込番号:2828009
0点


2004/05/20 14:08(1年以上前)
東芝&シャープの両刀使いです。
確かに東芝からシャープだと使いにくく感じるでしょうね。
でも、子音変換など、使いこなしは求められますが、慣れればシャープも悪くないのでは?
マァ〜、パッと見た目の分かりやすさ/かゆいところに手がとどいてる/人の感性を逆なでしないこなれた造り、と言う意味では東芝でしょうけど…。
書込番号:2829198
0点



2004/05/21 23:08(1年以上前)
みなさんからのたくさんの意見が入っててうれしかったです。ありがとうございます。みなさんのように詳しくないので、キーレスボンスが何かとかわかりません。すみません。私じゃなくてもV401SHの入力しにくい批評は聞いたりして、やっぱり。とは思っていたのですが、みなさんはV401SHを使いこなされているのですね?私が未熟なのかな?とにもかくにも山田火山さんがおっしゃるようにかんかくは人それぞれちがうってことは理解できました。キャリアショップとはどこにあるのですか?教えてください。カメラの機能がいってんぽ遅れているという意味は、シャッターを押したときの画像から1秒後の画像が撮った画像ということでブレてます。JT08では人にもうらやましがられるほどけっこう撮るのはうまかったのですが・・・31万画素とは今よりもおとる画素ですか?キーレスボンスとは?SHvsTさんはJT08の進化した新発売携帯はご存知ですか?結局V401SHは使いこなすのは無理だし、ストレスもたまるのでJT08の進化した新携帯にかたむいてるかんじです。でもそのJT08の進化した新携帯がV401SHのようなメールの感じではまた同じ悩みです。どなたかJT08の進化した新携帯をご存知の方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。それとキャリアショップとは?(ここはV401SHの掲示板なのに東芝のことも聞いてしまっていますが、現在もっているのがシャープなので・・・東芝の方にもよってみます。)
書込番号:2834232
0点

>キーレスボンスとは?
「画面と入力がずれてしまって」に対してのレスです。
画面表示と入力のズレを改善する方法として、「ユーザ辞書に登録することで改善される場合があります」は有名です。
ユーザ辞書って分かりますか?
普通では変換してくれない単語を自分で登録しておくことで、一発変換できるようになる機能です。
一見全然関係ないように思えるでしょうが、何故かこれで改善された方が多くいらっしゃいます。
書込番号:2834815
0点


2004/05/22 10:58(1年以上前)
4月下旬に発表された新機種といえばコチラのことカナ?
→http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040422_01/20040422_01.html
→http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v303t/index.html
実際の発売は5月下旬です。7月中旬まで待てば久々の東芝製パケ機、v601Tが出ますよ。
→http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html
スピーカーが大きくて音質がイイし、大容量ゲームもOK、カラオケもできるなんて!
(実質的に通信カラオケみたいに最新曲が練習できそう!)ほ・ほ・欲しい〜!
書込番号:2835731
0点


2004/05/25 21:06(1年以上前)
東芝はほんといいですよ(笑)
J-T08使ってるんですがショートカットキーやサブでメールが読める(SH系のサブでメールが読めるけど)とか痒いところに手が届くんですけどウェブ閲覧時のキーレスポンスの悪さや自動4分割メールの機能がないとか画面のドットが乱反射を起こして白や黄色など明るい画面でざらつきがきになる(買ったときについている画面保護シールをはがしてしまった場合)などがあります
V401TはJ-T08とは基本的な骨組みは変わらないと思うけど使い勝手があがっているのに間違いないですからJ-T08を買うくらいならV401Tをお勧めします
もしV401Tを買うなら画面保護シールをはがさない方が無難かもしれません
書込番号:2848994
0点


2004/05/27 15:35(1年以上前)
v301T以降の新型は、T-08よりさらに使いやすくなっています。メールをチャット風に閲覧できてT-08/T-09時代よりさらに見やすく、human interfaceが図られていてイイもんですヨ!
ただし、東芝の日本語変換ソフト、mobile Rupoはちょっと物足りなくなってきてるかナ?周りの進歩がめざましいですから。
書込番号:2855205
0点


2004/05/28 21:33(1年以上前)
キーレスポンスの件ですが、私は思い切って『近似予測変換』と『連携予測変換』をOFFにしました。非常に使いやすいですよ。普通に!
意味ないじゃん!?って、思われるかもしれませんが、私にとっては、とってもいい感じです。早くなりました。
書込番号:2859409
0点



2004/06/22 11:33(1年以上前)
皆さんからたくさん意見をもらいありがとうございました。ユーザー辞書の件なども何度も教えてくださってありがとうございました。でも結局V401Tに買い換えました。やはり使いやすいです。携帯のことでなやむのはもうさんざんなのでこの携帯を壊れるまで使いたいと思ってます。いろいろと本当にありがとう!
書込番号:2949252
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V401SH


2004/06/10 00:42(1年以上前)
画面下の水玉模様みたいな画像ですこれって故障ですか?
書込番号:2903413
0点


2004/06/17 19:05(1年以上前)
故障ではなく、仕様です。
一瞬で消えるので私は特に気になりませんが。
書込番号:2931898
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V401SH


試した方、教えてください。この機種で128MB以上のSDカードを使われた方はいらっしゃいますでしょうか?ホームページでは推奨128MBまでしか記載されておらず、256、512、1Gなど正常に動いたよ、という情報があれば教えていただきたいです。その際、SDカードのメーカーも教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。
0点


2004/05/31 01:05(1年以上前)
サンディスクの512は動きました。SH53で使用しているので同じかと・・・(53も128までなのでw)
書込番号:2868029
0点



2004/06/16 20:15(1年以上前)
ありがとうございました。お金に余裕ができたら、512MBにチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:2928614
0点

手頃な100万画素携帯だからね、メモリも大容量が欲しくなるよね。
とりあえず手持ちの128MBで試してみます。
書込番号:2929698
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V401SH


6月から一気に安くなったので機種変しました。機械ものに弱いもんで、どなたか教えてください。
前機SH08の電池パック(3.7V、リチウムイオン電池、580mAh)が401SH(3.7V、リチウムイオン電池、720mAh)に使えるなら予備にとっておこうかと思うのですが。
あと充電器ですが、両方とも出力電圧DC5.6V/出力電流500mAと同じですが型番が違います。前機のを持ち歩きようにできるといいんですけど、大丈夫でしょうか。
取説では「指定以外の充電器で充電しない」よう書かれています。
0点

充電器については、電圧、電流が同じなら99%問題ないと思います。
ただし型番が違う場合は、万一の場合保証対象外となりますので、
自己責任で、ということになります。
書込番号:2915207
0点



2004/06/14 01:23(1年以上前)
某おーなーさん、さんくすです。
さっそく新充電器で旧機を充電してみたら、特に問題ありませんでした。
電池パックはダメでしょうか。
書込番号:2918979
0点

電池は、機種変更のついでに新品を使うのがいいです。
どーしても予備で持っていたいのなら、前に使ってたのを使ってもいいけど。
でもあんまりおすすめできません。
充電器は、ボダフォン製品なら型番違いでも大丈夫なようです。
ウチでも入れ替わり状態です。
ただ、古い携帯だと本体と電池が急速充電に対応していないのに、充電器からどんどん電気が送られてきて、携帯が発熱するおそれがあるので、古い携帯に最新の充電器は危ない場合があります。
逆に最新の携帯に古い充電器だと、なかなか充電できないということにもなりかねません。
書込番号:2923442
0点



2004/06/16 10:29(1年以上前)
とよさん、あちょさん、さんくすです。
電池パック、出して比べてみたら大きさも形も違いました。
お粗末な質問でしたf(^^;)
充電器は、今度古いので新機の充電時間試してみます。
書込番号:2927139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)