
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月14日 12:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月24日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月12日 01:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月12日 02:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月12日 13:17 |
![]() |
0 | 13 | 2003年8月6日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


ご存知の方、教えてくださいますか?
イルミネーションを個別に設定しているのですが、これは音声着信のみ
有効なのでしょうか?
説明書にはどちらも対応しているように思えるのですが、ロンメの時は
どうしてもうまくいかないのです・・・
(個別設定のイルミではなく、ロンメで設定した色にしかならない)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


今度、ここの価格.comから機種変更しようと考えているJ-PHONE関西ユーザのものですが、
今まで「ずっと」を続けていて、かつ「家族割引」の親機なのですが、
正常にこの契約を維持したまま機種変更できるのでしょうか?
以前、された方はいらっしゃいますか?
教えてください。お願いします。
0点

機種変なら継続できると思いますが..
「価格.comから機種変更」ってなんかメリットありましたっけ?
書込番号:1848664
0点

>正常にこの契約を維持したまま機種変更できるのでしょうか?
同じ契約地域の店にある店なら出来ますよ。
J−PHONEは、他の地域にいると、システムが統合されていないので、J−PHONEショップでも管轄外機種変更が出来たり出来なかったりする。
書込番号:1848862
0点


2003/08/24 22:14(1年以上前)
半ば無理矢理全国統一プランにしたのだから、そろそろどの地域でも契約できるようにしてもらいたいものですね。どうでもいいことを統一して、肝心なところが統一されてる状態ですね。
9月いっぱいで旧プランが廃止になるので、その頃からフリーになるのかな?
書込番号:1883092
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010




2003/08/09 19:26(1年以上前)
PCから直接SDカードに保存して使用していますが、60Kbの着ボイスや画像の閲覧が可能です。
説明書に詳しい仕様が出ていないので制限はどの位かは不明ですが、6Kb以上のファイルの利用は可能です。(実際、東芝のオフィシャルサイトの着メロは9Kb以上あり、分割受信するようになっています)
書込番号:1840332
0点



2003/08/09 22:12(1年以上前)
QVGAはやっぱり美しいですか?
書込番号:1840815
0点


2003/08/09 23:40(1年以上前)
T−010に機種変更するならもう少し
待ってみて
のちに後継機種がでますので
T−08もいいかもただだし
010は8500円でした
私はSD256MB使用してます
ムービーが約2時間撮れます
下手なデジカメよりいいかも
すこし重いけど
書込番号:1841212
0点


2003/08/10 00:00(1年以上前)
先日、飲み会で液晶を見せると誰もが画面の綺麗さに驚いていました。
私自身も液晶の綺麗さは評価大だと思っています。
書込番号:1841315
0点



2003/08/10 08:48(1年以上前)
ほ〜…いいですね。あの丸みを帯びたデザインはあまり好きではありませんが、Tは全体的にはスタイリッシュだと思います。SH52は屁ですね。変換機能が最悪でした。後継機種を待つほうがいいと書き込みがありましたが、もう気持ちは買ってしまったも同然です(笑)
ただ、T010について不満に思っていることがあれば教えてください。特にSH系と比較して。
書込番号:1842182
0点


2003/08/12 01:45(1年以上前)
SHは使用したことが無いので、申し訳ありませんが比較できません。
不満点は処理が重い事ですね。はじめは気にならないのですが、使っていくうちにメールの作成やその他の部分で処理の重さに不満を感じてきます。今ではこんなもんかなと割り切って使ってますが。
多機能な携帯の宿命かもしれませんね。
書込番号:1847615
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010
確かにそんなはずは..
T010は使ったことありませんが、できないはずはないと思いますが..
メール着信設定で秒指定できません?
書込番号:1839289
0点



2003/08/09 13:49(1年以上前)
それが何度やってみても着信設定のロングメール鳴動時間の項目が白字になっていて設定できなくなってるんです、どなたか設定方法教えて下さい。
書込番号:1839488
0点

1483553のスレッドを見てください。
T08では、固定パターンになっていると、鳴動時間の設定ができないらしいです。
T010でも同じでは?
書込番号:1839792
0点


2003/08/12 02:08(1年以上前)
m_chanさんの書かれている通り、固定パターンになっていると鳴動時間の設定ができない仕様になっています。
取説5-4の補足にその事が掲載されています。
書込番号:1847666
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


初めまして。
現在ご使用されていらっしゃる方に是非お聞きしたいのですが…WEB画面の保存というのはSDカードに保存出来るのでしょうか?
又出来なければ、本体にどの位保存可能なのでしょうか?
メールの添付ファイルで画像を貰った場合、その画像はSDカードに保存出来ますか?
上記の点が知りたくてヨドバシ等で質問してみたのですが、どうにも回答が得られなくて…その点でT-010に機種変するか決めたいので。
0点


2003/08/07 13:57(1年以上前)
WEB画像、メール添付画像共にSDカードに保存可能です。
保存時に直接SDカードを指定でき、名前を変更しての保存が可能です。
書込番号:1834173
0点



2003/08/08 12:08(1年以上前)
きゅーたろうさん>
詳しい回答有り難うございました(^-^)
更に細かい質問で申し訳ないのですが…(^^;
WEB上の「テキスト」も画像と同じ扱いでカード保存可能でしょうか?
実は一番保存したいと思っているのはWEBの文章なのです。
色々お聞きしてすみません(^^;
書込番号:1836527
0点


2003/08/09 18:29(1年以上前)
残念ながらWEB上のテキストを直接は保存できないようです。
機種自体はテキスト・ファイル(『.txt』形式)の閲覧は可能なのですが、文章を『.txt』形式での保存機能は備わっていないようです。
ついでに書いておきますと、メールの保存も不可能という仕様になっています。
WEB文章をコピー→PCにメール送信→テキストで保存→携帯に添付ファイルでメール送信又は、カードリーダーでSDカードに保存
のようなややこしい方法しかないかもしれません。
書込番号:1840160
0点



2003/08/12 13:17(1年以上前)
遅くなりました(^^;
きゅーたろうさん>
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
txt形式で保存出来ないのは残念ですが…やはりかなり惹かれているので
T010の白に機種変更します。
色々と有り難うございました。
書込番号:1848522
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


写メールモードで撮影して、そのまま写メールボタンで送ろうとすると、必ずファイルが大きすぎますって出ますね。
きれいな画像なのは良いのだけれど、圧縮するかサイズを変えなければ遅れないのはちょっと面倒。
圧縮したり、サイズを変更するとと相手先はきれいな画像が受け取れないのも困りますよね。
何か良い方法はありませんか?
それに、モード変更してもカメラを終了すると初期値に戻っちゃう。
なんで??
Jフォンに問い合わせても仕様だから仕方ありませんで終わりました。
0点

送信も不可でしたっけ?そりゃお粗末な仕様です。
書込番号:1825883
0点

5Xシリーズでもやっと12K、SH53だけ30Kまでだったと。
auの100Kと比べると×××
書込番号:1826222
0点


2003/08/04 22:10(1年以上前)
ドコモは30K、アプリ間の連携も出来ますよ。
書込番号:1826969
0点

FOMAでも送信100K、受信10K。ドコモPDCは添付ファイルは扱えません。
i-ショットと混同しない?
書込番号:1827058
0点


2003/08/04 23:40(1年以上前)
スイマセン!間違いました。
ファイルが添付できないのはドコモの良心??
書込番号:1827327
0点

>ファイルが添付できないのはドコモの良心??
どういう意味??
書込番号:1827414
0点


2003/08/05 01:17(1年以上前)
>>ファイルが添付できないのはドコモの良心??
>
>どういう意味??
良心っていうか、ユーザーが多いので対応するのにコストがかかる→そんなコストかけてられない→幸い携帯でのネット利用はiモードが標準化してるから不満は出ないだろう
という構図だったと思います。まあ結果は写メールの大ブームに対応を迫られ、だけど3Gを控えてそんなにカネはかけられず・・・で使いにくいiショット・・・じゃなかったですかね?うがちすぎ?最近J叩かれまくりだからちょっと溜飲です。(笑)
書込番号:1827648
0点


2003/08/05 07:40(1年以上前)
>ファイルが添付できないのはドコモの良心??
と、いうか単純にシステムが古いだけでしょう。
システム立ち上げ当時は、現在のような画像の送受信などは考えていなかった
・・ということですね。
今後FOMAに移行するという現状で、膨大なコストをかけてまでPDCのシステムを改善されるとも思いませんし・・
書込番号:1828001
0点



2003/08/06 01:04(1年以上前)
のぢのぢくんさん、写メ蔵って、何ですか?
初心者なので。。すみません。
書込番号:1830497
0点

相手のアドレスのneの部分をnemにして送ると、写メ蔵のサーバに画像がアップされてそのアドレスが相手に届きます(ドコモのアドレスならdocomoを取る)。送受信の容量を気にしなくていい事と、ドコモ→AUに送ってもPNGに変換されない事がメリットでしょうか。もちろん添付ファイル扱えないダメキャリアに画像を見せられるトコも。
書込番号:1830527
0点

>ファイルが添付できないのはドコモの良心??
iモードが出来た当時は、そうだったかもしれないね・・・ 添付ファイルとかやりとりすることにより、ファイルが大きくなるってことあるからね・・・ それに、今みたいにカメラつきのものがPDCで普及するとは思っていなかっただろうし・・・ でも、今としては、私も古い設備の気がしますけどね・・・ ドコモは、ユーザをFOMAにながしたいのだから、それほどお金もかねないでしょうし・・・ FOMAでもいいから、もっと、仕様を変えて欲しい・・・ 10Kしか送受信できないのは小さいので。imode宛にも100Kぐらいは送れるようにして欲しい
書込番号:1831003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)