
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月15日 09:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月3日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月29日 18:02 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月27日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 09:24 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月26日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


現在使用中の機種が間もなく3年になるため,T010とV401SHで比較検討しています。デザイン使い勝手でT010,コンパクトさと画素数でV401SHでしょうか。
そこで,T010について,パンフレットで分からなかった点を質問させて頂きます。
・キーレスポンス,動画品質,ボイスレコーダの音質,スピーカーの音量音質,実際の電池持続時間はV401SHと比較して如何でしょうか。
・自動電源ON/OFF,オートロック機能はありますか。
・モバイルフラッシュにT08のようなペンライト機能はありますか。
どうぞよろしくお願いします。
0点

Nabetarouさん、こんにちは。
自分はJ-T010を使い始めてまだ数日ですが、ペンライト機能はあるようですよ。
サイドの、下のボタンを二回連続で押すと、モバイルフラッシュが10秒間点灯します。
V401SHを使ってみたことはないので、比較しての評価は自分にはできませんが、キーレスポンスは前に使っていたSH-08よりも遅いと感じています。
自動電源ON/OFF,オートロック機能に関しては、今手元にマニュアルがありませんので、ほかの方の書き込みがなければ、また後日調べてからお答えします。
ちなみに自分も、最後はT010とV401SHで迷いました。
結局は、前の機種がSH-08だったため、違うメーカーを使ってみたいという理由でT010にしちゃいました。
今のところ、SH-08よりはるかに使いやすいと感じています。
書込番号:2224176
0点



2003/12/14 18:33(1年以上前)
ぐらん75 さん ありがとうございます。
掲示板は今確認しました。実は私も昨日,T010を購入いたしまして……せっかく調べて書いてくださったのに,買う前に見られなくてすみません。(m_m)
でもこの機種は良いと思います。V401SHとの比較はできませんでしたが,T010のサンプルを試してから決めました。まだ使い始めですが,感想を以下に記します。
・D03からの変更なのでレスポンスは良いと感じます。オートロックはありました。動画やボイスの音質は声を録るだけなら必要十分という実力ですね。当然と言えば当然ですが,早送りや音量調節まで普通にできるのには感心しました。一つ一つの機能が熟成されていると思います。
・やはりペンライトは便利! サイドキーにバックライトか識別用の突起が欲しい。
・操作は分かりやすい。(特にWindowsのように途中で別の作業ができるのはいいですね)
・いろいろ試したせいもあってか電池の消耗はかなり早いと感じます。
・アラーム,スケジュールは曜日や音色,バイブなど非常に細かな設定ができます。
他にもいろいろありますが,このへんで。お互い,大切に使っていきましょう。
書込番号:2231137
0点

Nabetarouさん、こんにちは。
間に合わなかったようですね。すみません。m(_ _)m
まぁ、使い勝手の良い携帯のようですので、
お互い良い買い物をしたのではないでしょうか?
それでは。
書込番号:2233584
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


つい最近T-010に変えたものです。
ずいぶん前にJ-phoneは使っていたことはあるのですが、
Docomoで言う「センター問い合わせ」のようなものはどこで調べられますか?
職場は電波が弱いらしく、たまに圏外になってしまいます。
72時間までは繰り返し配信(送信?)されてはいるらしいのですが、
やはり圏内に戻ってから時間差で前のメールが届いたりすると不便です。
圏外から出たときにチェックできるといいのですが。
VodafoneのHPと取説は見たのですが見つけられませんでした。
ご存じの方がいたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/02 21:49(1年以上前)
メールリクエストしてもすぐに来るとは限りません。確かにある程度時間が経つとリトライ間隔もあきますね。今のところ完全な対策はないようです。
裏わざとして自分にメールを送ってやると、一緒に溜まっていたメールも来るぞというのはありますが・・・お金かかりますし緊急用でしょうね。(^^;
書込番号:2188728
0点

>Docomoで言う「センター問い合わせ」のようなものはどこで調べられますか?
実質「ない」と思ってください。
vodafoneは配信されるのを待つしかないのです。
>72時間までは繰り返し配信(送信?)されてはいるらしいのですが、
それは事実ですが、配信リトライ間隔は全く明らかになっていません。
僕の経験上の感覚で言えば、10分から一時間と言ったところではないでしょうか?
こんなこというと、auユーザに笑われるかもしれませんが...笑
書込番号:2189430
0点



2003/12/03 11:15(1年以上前)
返信して下さった皆様、ありがとうございました。
>てちてち2さん
ちなみにメールリクエストはどこにあるのでしょうか?
あ、こちらでも調べますが。
>taketaさん
その裏ワザは急ぎのときに使わせてもらいます。
まぁ数円なら…
>m chanさん
実質ない、んですね…。わかりました。
リトライ間隔については、ほんと謎ですね。
田舎だからしょうがないのかも知れませんが、夜、家に帰った頃に
昼間に来ていたメールがドカドカっとまとめて(しかもダブったりしてる!!)届くのがめんどくさくてたまりません。
書込番号:2190518
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010




2003/11/17 01:08(1年以上前)
TOSHIBAのJ-T010のページで『データ移動ソフト』を無償配布していますので、そちらを使えばPCで見られる動画の形式に変換が可能です。
書込番号:2134164
0点


2003/11/29 18:02(1年以上前)
PCで見れますが、音声は聴けません。
音声付きの動画を見るには、携帯端末しか無理のようです。
(と、東芝のサイトにはあります)
本当に無理なんでしょうか…。なんとかできないものでしょうか…。
PCで音声は聴けないことを知り、私、ショックを受けております。
買う前に調べなかった自分が悪いのですが…。
書込番号:2176518
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


12月16日で今の機種が2年になり、
安くなるので機種変更をしようと思っています。
しかし、最近の価格からすると
そろそろ、販売停止(生産うちきり?)に
なるのではないと心配です。
他に、魅力を感じる機種がないのですが、
T010って、いつ頃まで機種変更可能か
分かったら教えてください。
0点

そんなん誰も分からないよ
T401が出る頃には難しくなるだろうね いつでるか知らないけども 出ないうちに無理になるかもしれないけどね
いつまでだすかはVodafone K.K.の一部の人しか分からないよ
書込番号:2162507
0点


2003/11/25 17:31(1年以上前)
は?全然問題ないでしょ。T08が普通に買えますしVショップで正規機種変なら尚更です。SH09、SH51等今更在庫処分してるショップがある位ですからね。
V402Tの発売が見えてきたら慌てましょう。
書込番号:2162637
0点


2003/11/25 17:34(1年以上前)
は?全然問題ないでしょ。T08が普通に買えますしVショップで正規機種変なら尚更です。SH09、SH51等今更在庫処分してるショップがある位ですからね。
V402Tの発売が見えてきたら慌てましょう。
携帯ショップ等での新規格安の在庫の心配だとしても年内は問題ない。
書込番号:2162652
0点


2003/11/26 12:03(1年以上前)
T09(新規)は、ここ1ヶ月間の価格動向を見ると、1円→0円→在庫限り0円 ですね。vodafoneのカタログにも、在庫限りって書いてます。
まー、ぎりぎりまで見極めたいなら、カタログに「在庫限り」表示が出るまで、じっと待つんですかね?
だけど、マイレージ一律ボーナス(1000円引き)のキャンペーンは12月末だったと思うけど。
...私?
私は、こらえきれなくて、先日、ついJ-T010買っちゃいました。
書込番号:2165501
0点



2003/11/27 12:52(1年以上前)
なにいってるの〜さん、のりさん2さん、
ありがとうございました。
2年目に入る12月16日までは大丈夫みたいですね。
ともかく、在庫状況、カタログ等をこまめにチェックして見ます。
のりさん2さん
同じように、チェックしているうちに、
我慢できなくなるかも。。。。(爆!)
書込番号:2168925
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


くーまんに惚れた娘用に買いました。今 娘仕様にすべく、音や画像をしこんでます。SH53とかだと、携帯にPCから入れた動画が見れるようですが、このT010は、できないのでしょうか。
調べたのですが動画のファイルタイプもわからず 困っています。
AUだと、AVIを携帯で見るezmovieコンバーターがあるのですが
VODAFONEには そのようなソフトはないでしょうか。
お知恵を貸してください。。
0点


2003/11/26 11:48(1年以上前)
東芝の公式サイトに、フリーソフトありますよ。
これを使えば、AUと同様に、ケータイの動画をPC上で再生できるそうです。
だけど、PC上では音無し動画になっちゃうそうです。
さらに不思議なことには、PCにバックアップした動画をJ-T010に戻すと、ちゃんと音は聞こえるっていうんですよ。
つまりは、PCに音付き動画はバックアップはできるけど、PC上では音が鳴らないってことですね。
まー、このことを承知で、先日、私もJ-T010を買いましたが、裏ワザがないかどうかは、これから研究してみようと思います。
以下、直接関係ないですが、ご参考。
私、SDカード対応のデジカメ(カシオQV-R4)を持ってるんで、J-T010のSDカードをデジカメにつっこんで、デジカメとパソコンをつないでみました。そしたら、PCでちゃんと読めるんですよ、これが。辞書データもバックアップできました。これを利用して辞書データ入り128MBフラッシュに増強しました。これで1時間ぐらいのムービー撮れそうですね。(まだやってみてないですが)
何がうれしかったかというと、バカ高い専用接続ケーブルを買わずに済んだことです。ラッキー!
たぶん、ムービーデータも、直で読めるんでは?と期待しています。
ソフトも本家本元オフィスノアのフリーのやつで何とかならないかと目論んでいます。
何はともあれ、その実験はこれから...まーそのうち手が空いたら。
最後に、PCのaviとかmpeg→T010に転送して再生 は、さすがにできないんじゃないでしょうか。AUも同様のことはできません。
書込番号:2165475
0点


2003/11/26 18:14(1年以上前)
というわけで、やってみました。
SDメモリカードの中のビデオデータを直でPCに読みこんだんですが、
出現したファイルは、なんと***.tomっていうフォルダでした。
そんでもって、そのフォルダの中身は***.datっていうファイルでした。
ここまではわかったんですが、再生はできませんでした。
このファイル形式名からして、オフィスノアのフリーウェアをもってしても、おそらくなんともならないでしょう。
やはり東芝TDK連合の純正ソフト・純正機材じゃないと、再生できないように、うまくできてるんでしょうか。商売上手!(?)
書込番号:2166272
0点



2003/11/27 09:24(1年以上前)
のりさん2さん、早速のレスありがとうございます。***.tomですかぁ。
Nancy
わかんないですね、やはりカードへの書き込みは無理でしょうか。
東芝さんが ソフトを公開してくれるのを待ちますか。。
私はAUの5401CAを使ってますが、AVIをezmovieコンバーターとMysynkで携帯本体への書き込み、出来ますよ☆ただし、30秒までです。。
書込番号:2168530
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010




2003/10/30 17:42(1年以上前)
個人的率直な意見ですが,3機種の中で選択するなら,J-T010です。
デザインがかっこいいし,くーまんもかわいいし,辞書機能搭載ですし,スノーホワイトかわいいです。http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/j_t010/index.html
あとは,何を重視するかですよね♪
余談ですが,先日,女性の友人に+J-T010+を薦めたら即購入しましたよ♪
キャリアもDoCoMoから変更されて。
書込番号:2076848
0点

良い情報?申し訳ありませんが意味がわかりません(苦笑) 因みにその中では自分ならSH010を選びます。
書込番号:2077372
0点



2003/10/30 23:37(1年以上前)
早速のアドバイスどうもありがとうございました。
とりあえず、V301Tは選択肢から外すことにします。笑。
T010は、友人から「今読みメール」機能?が便利だと聞いていたのと、あとはSDカード、辞書搭載の機能に惹かれていたのですが、以前ここの書き込みで、画面を閉じている時に文字入力ボタンなどの突起物が画面に当たってメイン液晶を傷つけているというのを見て、それがすごく気になってたんですけど、今現在もそれは改善されていないままなのでしょうか?
それと、SH010とT010は画像の綺麗さは同じなのでしょうか?パンフレットでは、画素数とかも同じみたいなんですけど、実際はどうなのかぁと思いまして・・・。どなたかご存知な方がいれば是非教えてくださいm(-_-)m
書込番号:2077924
0点

画素数は同じ31万画素。液晶も同じくQVGA。違いはインチだけですよね?SDはSHには搭載されていませんが、綺麗に見えるのは個人的に言えばSHの方だと思いますね。決して東芝も悪くありませんが。
書込番号:2078312
0点


2003/10/31 01:19(1年以上前)
画像のきれいさ。。ショップに行ってモックで確認されてみては如何ですか?
実際にカメラを使って比較したり,T010のメイン液晶傷つくかどうかですとか
その他もろもろ。。。♪
ちなみに私はSH53使っております♪
書込番号:2078316
0点

>画像のきれいさ。。ショップに行ってモックで確認されてみては如何ですか?
モックじゃ液晶の質はわかりません。すいません、あげ足取りでしたね。
やはりシステム液晶にはかないませんよ!
ただ、辞書機能やSDなど、付加価値的な面でやはりT010がいいかなと..
>画面を閉じている時に文字入力ボタンなどの突起物が画面に当たってメイン液晶を傷つけているというのを見て、それがすごく気になってたんですけど、今現在もそれは改善されていないままなのでしょうか?
どこまで真実かわかりませんが、保護シールなど貼れば全く問題ない訳で、機種選定の上での重要な問題とは思えません。
書込番号:2078399
0点


2003/10/31 09:16(1年以上前)
もうしばらく待つと、V401SHという選択枠も増えますよ。
まだいつ発売かわかりませんが、11月中には出てくるでしょう。
ま、そんな事言ってたらキリがないですね(^^;
書込番号:2078759
0点



2003/10/31 15:24(1年以上前)
V401SH?!そんな機種が発売されるんですか(*_*)
でも新発売だと変更料金が高くなりそうですよね・・・。
みなさん、いろいろアドバイスどうもありがとうございましたm(-_-)m
非常に参考になりました。
あとは実際にショップに行ってみて決めようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2079495
0点


2003/11/02 09:51(1年以上前)
T010を使っています。液晶の傷は確かに付きますが、画面が表示されている状態では解りません。明るい場所で画面を暗くして横から眺めると見つけることができます。私は購入前に試用機(モックではなく)で確認しました。まったく問題ないレベルだと思います。
書込番号:2084481
0点


2003/11/26 12:06(1年以上前)
V301Tは、お子しゃまorおとしより向けなので、若者・青年がつかうのは、みっともないぞー。
書込番号:2165512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)