
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年8月29日 04:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月27日 01:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月27日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月26日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月24日 00:24 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月25日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


今T010を使っていますがバッテリーの持ちってこんなもんなんでしょうか?1日8時間位待ち受けで日に5,6通のメール通話時間10分くらいです。2日間持たない状況です。皆さんどうですか?
0点

メールを打っている時間(液晶照明の点灯時間)にもよりますが、そんなもんでしょう。
書込番号:1889531
0点


2003/08/27 10:45(1年以上前)
自分は電源いれっぱ、通勤時間の約二時間はSDカードに入れた小説を読んで、業務で電話かかってくれば話す感じ。おととい充電して、きょうはまだ電池満タン表示ですね。何回か完全に使い切って充電することできっちり充電するようになるようなきがするけどね、画面の明るさはもっとも暗くしてます。このバックライトが電池を消耗させるし、電波の強弱で電池消耗が違いますよ。通勤は40分くらいは地下鉄ですから、完全に電波無くなる状況の場所もあります。
書込番号:1889694
0点


2003/08/28 21:58(1年以上前)
きょうもまだ現時点で満タン!です。
書込番号:1893919
0点



2003/08/29 04:38(1年以上前)
ありがとうございます。使い切って充電してみました。前回よりも若干持ちは良いようです
書込番号:1894975
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010



コウダ シンイチ さん はどちらがいいと思うのですか?
それ以外ならSH53です。
書込番号:1889065
0点


2003/08/27 01:26(1年以上前)
QVGA液晶のT010かな?
書込番号:1889110
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


T-010の辞書ファイル(SDカード)を誤って消してしまったんですが、
これってどこかでダウンロード出来ないのでしょうか?
解る方おねがいします。
液晶に跡が付く件はドコモのソニーみたいに回収して
直してくれないのかな?
それさえ無ければ自分的には最高の機種なんだけどな・・・。
0点

>液晶に跡が付く件はドコモのソニーみたいに回収して
直してくれないのかな?
たくさんのユーザからそうとう苦情があれば改善するかもしれないけども・・・ でも、バグがない限り回収しないけどね・・・
書込番号:1886738
0点


2003/08/26 09:48(1年以上前)
>>液晶に跡が付く件
自分も購入後気になるのでJ-Phoneの故障窓口に相談したら、それは仕様とのことで、納得しなかったらJ-Phoneショップに相談してくれといわれ、J-Phoneショップに行くと、ショップの方は親切に対応してもらえたけど、そこからJ-Phoneに交渉してもらったけど、最終的には進展無く東芝へ直にクレームしたらよいのではないかとJ-Phoneにショップさんは言われた様で、東芝に質問したら、<<平素は東芝製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。また、この度はご回答が大変遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。様からお問い合わせいただいておりました内容についてでございますが、基本的にマークは液晶表示部に入らないように設計しており、キズがつかないように対策はしております。また、表示部の硬さも通常レベルでは殆どキズはつかないと考えております。今後、万一、液晶画面上に傷等がついた場合は、お手数ですが、J−フォン様にご相談いただけますようよろしくお願い申し上げます。今後とも東芝ならびに東芝製品をよろしくお願い申し上げます。株式会社 東芝 モバイルコミュニケーション社国内販売推進部>>という返事で。まぁ問題ないと考えてるようです。
書込番号:1886935
0点


2003/08/26 21:13(1年以上前)
みな責任転嫁ですね。
書込番号:1888213
0点



2003/08/27 21:21(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
友達のT−08はちゃんと隙間がしっかり開いてたから、
同メーカーなんで気にしてなかったんですよね。
まめに保護シールを替えるしかないって事ですね。
辞書ファイルはJ−SHOPで聞いてみます。
書込番号:1891070
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


T-010使ってる皆さんに質問なんですが、私のT-010の場合着信イルミネーションは「チェリー」に設定した場合「赤」→「紫」、「レモン」に設定した場合「黄色」→「緑」、「ライム」に設定した場合「緑」→「青」・・と全てのカラーで二色が交互に点滅します。これって普通なんですか?
もしこれが普通なら、一色だけ光らせるなんてできないのでしょうか?
あと、着信ランプですが赤以外は光らせることができないのでしょうか?
0点


2003/08/24 09:26(1年以上前)
私はT08を使ってるんですがイルミの選択で単色は選べません。T08とT10では呼称が違いますが、例えばチェリーなら赤→青という動作を示しています。 T10は使ってみたことがないので確かかは分りませんがたぶん同じTOSHIBA製なんで、同じだと思いますがね
書込番号:1881469
0点



2003/08/26 00:10(1年以上前)
そうなんですか・・TOSHIBA使うの初めてなので混乱しちゃいました(^^;
ありがとうございます!
書込番号:1886282
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


こんばんは!
T010にして、メール機能の使い勝手の良さと、(特に挿「挿入」キー)
ショートカットの便利さに感動〜
あとは、くーまんが良いですね。楽しめる携帯です。
ところで、教えて欲しいことがありまして
携帯の留守電で、留守電を録音中に、相手の声が静かな所だと
聞こえてしまいます。
どうやら、受話連動みたいですね。
みなさん、静かな所では、どうしていますか?
あと、普通に相手と通話中でも、ごく小さく背面のスピーカーから
声が聞こえているような気がしますがどうですか?
(手動でスピーカーから聞こえる設定にはしていないです)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


2年前からドコモを使ってるんですが、電波の悪さと料金の高さがネックでAUかJ−PHONEで契約しようと思ってます。 いろいろショップをみて回ってT010が一番気に入ったのですが、AUより電波受信がよくないそうですが、ドコモと比べてどうですか? 料金もAUより高いですか? ちなみに対抗機種はAUのA5402Sです。 やはり2.2インチのQVGA液晶は写真を見たとき惚れ惚れしました。
0点

ええでぇ〜A5402Sは〜・・・・・!!ここを見てみよう。。↑(笑
電波もドコモPDCよりいい場合の方が多いようですね。最近は。
ドコモで電波が悪いのなら普通はauしかもう残ってないね。
au、Jフォンとも電波確認のための貸出機があると思うけど・・・
正規ショップだけだと思うが。
書込番号:1879914
0点


2003/08/23 19:33(1年以上前)
さらにDoCoMoよりauのほうが電波は比較にならないほど良い…
ということになります。
書込番号:1879918
0点

オマケに安くもない。乗換えのメリットが見当たりません。
書込番号:1879921
0点

ドコモの電波が悪いのでJ-PHONEを候補に..って考える方に初めて出会ったような気がします。笑
書込番号:1880015
0点

郊外のJR線路沿いなんかは結構あるみたいですよ。
まあどこでもいいけど、せめて自宅と会社くらいは電波ちゃんと確認してからにしましょう。
書込番号:1880044
0点



2003/08/23 20:32(1年以上前)
電波はAU>ドコモ>J−PHONEということになるんですね。 友里奈のパパさん、A5402Sかっこいいですね! でも、予算的に厳しい・・・写真をキレイに見るにはあの液晶は譲れないし。 値段が下がるまで少し待とうかなぁ(笑) これでSDカード対応だと言うことなし。 もう一日悩みそう・・・
書込番号:1880048
0点

安い所探せば1万円以下であるみたいですよ。過去ログでは7800円で買った人もいましたから…
書込番号:1880075
0点


2003/08/24 10:41(1年以上前)
ドコモは4年程前からW−CDMAの基地局設置を急ピッチに進めるあまり、いつしかPDCの方がAUに抜かれてしまったのでしょう。
書込番号:1881573
0点


2003/08/25 13:47(1年以上前)
うちの周辺ではdocomo>JPhone>auの順で電波が強いですね。
書込番号:1884567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)