
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


J-T010に機種変更して一週間。
着信ボイスを購入しようとして、お金だけ払って一ボイスもとれない、という失敗をしてしまいました。
問題が起きたのは、
ウェブ>メインメニュー>Vodafone live>メニューリスト>着信メロディ・カラオケ>ボイス・効果音>「ボイス☆SPLASH」というサイトです。
ここはポイント制で、会員登録して月額利用料300円を払い、300ポイント(10ボイス分)を購入、ダウンロードするたびにポイントが減ってゆき、0になると、その月はもうダウンロードできない、というシステムを採っています。
「ポイントがなくなってさらに購入したい場合(つまり10以上欲しいボイスがあった場合)、いったん登録を解除して再登録してください」という、面倒なもの。
私は登録して10ボイスをダウンロードし、ポイント終了ということで契約解除しました(これ以上ダウンロードできないのに、続けている意味はないですからね)。
さて取り込んだボイスはどうなっているかと、携帯のデータフォルダを見てみたら……
これが一ボイスも入ってないんです。
どうしたことかと窓口に問い合わせ、「これまでそういう質問を受けたことはない」「ドコモなら問題ない」「機種によって違うから」「SDカードを確認してもらえますか」といったやりとりを続けた末、最終的に、
「ダウンロードしたら、ディスプレイの端にスピーカーマークが出るはずなので、その場で左上のJボタンを押して、登録作業を開始しなくてはならない。
登録作業を行わないと、携帯にボイスが保存されない。
しかしそれでもポイントだけは減少し、次のダウンロードも行える」
ということが判明しました。
つまり私は、ダウンロードはしたものの、毎回の登録作業を行わなかったので、ポイントだけ持っていかれてボイスは一つも手に入らなかったわけです。
「会員登録を解除していなければ、同じボイスのダウンロードなら何度でもできるが、解除してしまった以上、どうにもならない」
と言われました。
さっさと解除しろといわんばかりのシステムを作っておいて、そういうセリフが出てくるかと思いました。
「救済措置はない。お金も返せない」
とのことです。
これが別のボイスのサイトのように、月額300円払えば、その月内はダウンロードし放題というシステムなら、急いで解除することもなかったでしょう。
また一曲いくらの着メロサイトのように、一つダウンロードするごとに自動的に登録画面が現れ、登録しなければ課金も発生しないというシステムであれば、今回のようにお金だけとられて何も購入できないということにはならなかったはずです。
問題のサイトには、こうした問題が起こりうることについての注意書き等も全くありません。
問い合わせ窓口の女性の応対は丁寧でしたし、たかだか300円ぐらいで大騒ぎする気も起きなかったので、黙って引き下がることにしましたが、この「ボイス☆SPLASH」のシステムには、大きな問題があると感じます。
これがJ-T010特有の問題なのか、それとも他のボーダフォンの携帯でも同じ問題が起きるのかはわからないのですが、少なくともこの機種をお使いのみなさんには注意を喚起しておこうと考え、書き込みしておきます。
他にもこの機種で同じような問題が起きるサイトがあったら、教えてください。
0点

そのことってサイトをよく見ると注意事項としてかいてあったはずだけどね
ダウンロード=保存ってなってない機種もあるから仕方ないことだけどね
書込番号:2125244
0点

気持ちはよく解りますし、大人の対応も立派です。
書込番号:2125353
0点

「取説をまともに読まずに操作する方は、登録し忘れに陥る危険性がある端末なので注意しましょう!」とおっしゃりたいのは理解できますが、システムとサポートの何がマズいのかが理解できません。
昔ながらのよくある着メロサイトのシステムだと思いますし..?
書込番号:2125840
0点


2003/11/14 21:35(1年以上前)
「着メロサイトの着メロは、ダウンロードしただけでは保存されず、別途端末において登録作業が必要」とのことですが、そうでないサイトもあるのですか?普通だと思います。
端末ごとに格納場所が違いますし、サイト上でDLボタン=保存ボタンにはすることはできないものと思っていました。
書込番号:2126130
0点


2003/11/15 00:36(1年以上前)
> さっさと解除しろといわんばかりのシステムを作っておいて、そういうセリフが出てくるかと思いました。
その機種の取説やサイトの注意書きも読まないで、良くそんな台詞が出てくるかと思いましたよ(笑)
第一、『さっさと解除しろとイワンばかりのシステム』ってのだって、君の思いこみにすぎないんだから
> また一曲いくらの着メロサイトのように、一つダウンロードするごとに自動的に登録画面が現れ、登録しなければ課金も発生しないというシステムであれば、今回のようにお金だけとられて何も購入できないということにはならなかったはずです。
解約しなければまさにそのシステムが適用されるのでは?
ま、自分のミスを棚に上げてサポセンにTelするのは、正直、「なんだかなぁ」って感じ
> これがJ-T010特有の問題なのか、それとも他のボーダフォンの携帯でも同じ問題が起きるのかはわからないのですが、少なくともこの機種をお使いのみなさんには注意を喚起しておこうと考え、書き込みしておきます。
端末の問題でもないし、サイトの問題でもない
問題なのは君の思考回路ってことだな
書込番号:2126800
0点

怒濤のごとく、スレ主さんへの批判レスが続くかと予想されますが、頑張って反論してください。
せっかく良かれと思ってスレ立てた訳ですから..
書込番号:2126857
0点

まぁ次からきちんと登録しましょうとしか言いようが無いですね・・・
書込番号:2127714
0点


2003/11/15 11:36(1年以上前)
自分が使っているauのA1011SはDLすると「データフォルダ」に自動的に保存されますけどね。(保存操作なしで)
書込番号:2127797
0点


2003/11/15 11:42(1年以上前)
↑あっ、すいません「ボイス☆SPLASH」というサイトは使ったことありません。
書込番号:2127814
0点



2003/11/16 03:01(1年以上前)
反響多数でびっくりしました。
みなさんご指摘の通り、私が注意していれば済んだ問題で、自分でもドジだなと感じています。
それに一度失敗したので、次からはやらないでしょう。
その意味では、勉強代300円と思ってます。
それでも数多い利用者の中には、私と同じようにうっかりする人もいるかと思いますし、携帯電話のメーカーとサイトとで、そうしたミスを誘発しないように連携をとって欲しいな、と考えて書き込みました。
これだけ反応があると、メーカーとサイト運営者も対策を考えてくれるかもしれませんね。
書込番号:2130818
0点

Vodafoneのサイトを見ると
1曲30円の従量課金方式も選べるような事が書いてありますけど、
どうなんでしょ。
・着信メロディ>ボイス・効果音>ボイス☆SPLASH
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/live/contents_guide/detail.jsp?searchFlag=true&pageSearchServiceName=SPLASH&searchServiceName=SPLASH
ボダフォンの携帯持ってないから判らないですけど、
会員登録って何を登録したのでしょうか?
登録情報が確認できれば
>会員登録を解除していなければ、同じボイスのダウンロードなら何度でもできるが、解除してしまった以上、どうにもならない
といわれても解除前に戻す事ぐらい出来そうなものだと思うのですが。
御本人も「勉強代」と思う事ができるとおっしゃっていますので、
あえて責める気は無いのですが、
「契約」という概念と「確認」という概念が希薄だったのでしょうね。
常識的に考えれば「わからないこと」を初めてするときは、
試して、それが想定した通りに上手くいっているか確認するでしょう。
今回の例でいえば、一つダウンロードしたら、
それが正しく出来たかどうか確認するでしょうけど、
それをせずに、使用料限界まで未確認で、
さらに未確認のまま、解約までしてしまうというのが、
個人的にはちょっと信じられません。
話を見る限り、
システム的に、誰もが使いやすく、全く問題が無い…とはいいませんけど、
だからといって、使い方を無視し(確認もせず)、料金だけ取れらたのは、
提供元に問題があるという言い分に、
牛込辛吉さんに問題があると感じます。
「こういう失敗をしちゃったので注意してね。」という注意喚起ならわかりますけど。
ということで、J-T010 に(悪)はあんまりなんじゃ。
(それが言いたかっただけです。汗)
by yammo
書込番号:2130900
0点

キャリアの仕様なんだか、機種固有の問題なんだか知りませんが、この機種が不親切=悪、ってのはそう的外れでもないと思います。
書込番号:2131175
0点



2003/11/16 09:32(1年以上前)
どうも「悪」と、あと顔アイコンを「怒」にしてしまったので、この機種を愛するみなさんの反撥を買ってしまったみたいですね。反省してます。
J-T010は使ってみて、良い携帯だと思っています。
デザインが好きだし、液晶もきれいですね。
SDカードも便利で、パソコンから画像を取り込んで壁紙にしたり、地図を入れておいたりと、遊ばせてもらっています。
課金のシステムについて、「ボイス☆SPLASH」の窓口で聞いただけなのですが、同じ会社でもドコモに出しているサイトでは、少しシステムが違うようです。
一つダウンロードしたら、自動的に登録ウィザードが始まるはずなのだが、という感じで話していました。
というか、窓口の女性はボーダフォンの場合も同様のシステムだと思っていたようで、私が、
「ダウンロードはしたはずだけれど、フォルダにファイルが見当たらない」
と言うと、一緒になって不思議がっていました。
それまでそうした問い合わせはなく、私が初めてだとのことでした。
その後、窓口からシステム担当者に問い合わせてくれ、この機種の場合には、気がつかないとダウンロードしただけで登録しないで終わってしまうことがあるそうです、と言われたわけです。
問い合わせ窓口の女性が知らなかったぐらいですから、機種に特有の問題なのかもしれないと思い、ここに書き込みしたわけです。
10ボイス連続でダウンロードして、そのまま契約解除して、というのは、みなさんおっしゃる通り、我ながら軽薄に過ぎました。
パソコンの感覚で、ダウンロードしたらそのままファイルが端末に保存されるような気でいたんですね。
携帯電話の着信ボイスやメロディのサイトで、ダウンロードと保存作業が別個になっているのは、試聴と購入を分けて行えるようにするためかと感じています。
ただそれであれば、ダウンロードの段階で課金が発生するようなシステムには、やはり問題があるのではないかとも感じます。
携帯電話の側が、ダウンロード後に自動的に登録画面に移るようなシステムになっていない場合には、登録し忘れるケースが出てくると思われるからです。
今回はそのような、サイト側と携帯電話機側のシステムにミスマッチがあると思えたケースでした。
もちろん、携帯に慣れた人にはなんということのない問題なのでしょうけれども。
私と同じようにうっかりした人がいたとして、もし事前に書き込みを見ていれば、失敗しないで済むだろうし、それをきっかけにメーカーなりサイトなりが対策を立ててくれるかもしれず、書き込む価値はあるだろうと考えたのですが、不快に感じられたみなさんには、お詫びしないといけません。
書込番号:2131229
0点

確かにたまに着メロ落としたりしたときにFキーでいいのにメニュー開けて登録項目探すときとかありますけどね。
要望が多ければ落とした画面に「機種によっては登録作業が必要です」と出るかもしれませんね。
まぁ300円で済んでよかったじゃないですか。
私なんかパソコン購入でトラぶって内容証明作ったりして計五千円の損失でしかも分割返金してもらってる最中です^^;
書込番号:2131462
0点


2003/11/18 07:52(1年以上前)
これだけ勉強できて300円は安すぎますね。
そうですよね。みなさん。またこの板を見て頂いた方にとっても
教訓になると思います。ありがとうございます。
私は通りすがりの物ですが、とてもほのぼのしました。
書込番号:2137721
0点

私はこの機種を持っていませんし、
最初の投稿が一方的な見方での J-T010 の評価だと思われたので、
「ということで、J-T010 に(悪)はあんまりなんじゃ。」
と書きました。
11月14日 15:06 の投稿では
機能や使い勝手の面は無評価で、ある一点のみを指して(悪)と書いています。
書かれた一面以外のことにも触れた上での(悪)評価なら、判るのですが、
最初の投稿にはそれが無かったのですが、
11月16日 09:32 の牛込辛吉さんの投稿で、
他の面での評価も書かれているので一安心しました。
私が
「ということで、J-T010 に(悪)はあんまりなんじゃ。」と書いたのはそういうことです。
「評価が(悪)」と言う事への批判ではありません。
書込番号:2153637
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


この機種が気に入って、近々機種変更しようと考えています。一番気に入ってるところは辞書機能なんですが、わからないことがありますので、どなたか教えてください。
HPを見ていると、この機種は辞書ベースとして学研「辞スパ」を使用しているとのことでした。この辞書をバージョンアップした方おられますか?同じ学研「辞スパ」ならば新たにSDカードにDLしたものもきっちり機能しますか?また他のメーカーの辞書で使用できるものはありますか?仕事でよく辞書を使うのでこれがあると助かりますが、現状維持で一切のアップグレードは不可能ということなのでしょうか。。。とても気になっています。
新規の所にSH53ではこの機種の辞書は機能しないという書き込みがあったのでそのことだけは理解できています。
どうぞよろしくご教授願います。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010


友人が最近この機種に変えました。私がパソコンからメールを送ろうとすると「送信先E-mailアドレスの不一致です」というメッセージが届き送ることができません。反対もしかりで彼女が私のパソコンのアドレスに送ろうとしても届かないというのです。私自身もボーダフォンユーザーでボーダフォン同士ならば問題なくEメールはできています。単にアドレス違いでは?と何度も確認してみたのですが、間違っているとは思えません。あとは、彼女の携帯に何らかの受信拒否機能が働いているとしか予測できなくて・・・「お客様センター」にも問い合わせたのですが、同様の回答しか得られませんでした。で、ユーザーのどなたかにご意見いただければと思い書き込んだ次第です。どなかか考えられることがありましたらお教えください。
0点

受信機能設定でしょう。たしか、Vodafoneって受信拒否設定の場合だと、自分の指定したドメインからしか送れななかったですからね・・・
その持ち主にその機能が働いていないか問い合わせてみたら?
それが一番確かだと思うけどね・・・
書込番号:2115698
0点

>私がパソコンからメールを送ろうとすると「送信先E-mailアドレスの不一致です」というメッセージが届き送ることができません。反対もしかりで彼女が私のパソコンのアドレスに送ろうとしても届かないというのです。
他のアドレスはどうなのですか?
>私自身もボーダフォンユーザーでボーダフォン同士ならば問題なくEメールはできています
これは本当にE-mailですか?電話番号宛てじゃなくて?
書込番号:2117178
0点



2003/11/12 09:05(1年以上前)
て2くんさん、m_chanさん、ご回答ありがとうございます。友人にも「受信機能設定がないか」と聞いたのですが「ないと思う」と言うのです。機械ものが苦手な子なので、それ以上聞いても仕方ないのでこちらに書き込んだ次第です。パソコンで利用しているアドレスも3つ別のものでチャレンジしてみたのですが同じ結果でして・・・。またボーダフォン同士なら可能という件ですが、電話番号のではなくてちゃんとオリジナルでできました。ただ昨日ボーダフォン利用で送ったEメールが届いてないようなのです。(配信確認がこない)アドレス間違いがないか確認するために、携帯に届いた彼女からのアドレスをコピーして自宅PCに送り、メールするということもしたけど同じ結果です。自分で考えられることは全部してみたつもりだし、お客様センターもそれ以上のアドバイスくれないし・・・で困ってここに書き込みました。
書込番号:2118222
0点



2003/11/12 16:33(1年以上前)
追加報告です。友人が自分の自宅PC宛にメールを送ってみたそうなんですが送ることができなかったと言ってました。パソコンとは送受信できないように設定する機能があるんでしょうか?彼女は何もいじっていないとも言ってました。初期状態でそんな設定になっているとは考えにくいですよね?
書込番号:2119093
0点


2003/11/13 14:23(1年以上前)
友人の携帯はまさかPJ(プリペイド携帯)では?PJの場合、Email契約(450円)、ロングEmail契約(500円)が必要ですよ!!
書込番号:2122079
0点

>友人にも「受信機能設定がないか」と聞いたのですが「ないと思う」と言うのです。
その時点で、友人の申告がかなり怪しいですよね?
そのままじゃ困るでしょうからvodafoneショップに連れて行ってあげてください。
サポートと電話で会話するよりはマシです。
解決するまで居座れば解決できます。笑
受信拒否機能もそうですが、何かメール関連の設定を無意識にイジってないですか?
メール設定の初期化(デフォルト状態に戻す)とかやってみてはどうでしょうか?
(メール設定の初期化って機能はSH53にある機能なのですが、T010にはないかもしれません)
書込番号:2122216
0点



2003/11/13 23:31(1年以上前)
珍助さん、m chanさん、ご回答ありがとうございます。PJでないことは確かです。共通の友人であるauユーザーとは問題なく送受信できてることもわかりました(双方に確認済み)ショップに行った方が早いですか。当の本人もさすがに自分の自宅PCアドレスに送れなかったのでへこんでました。設定だけの問題だったらいいけどなぁ。2人で頑張ってみます!
書込番号:2123583
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010

2003/11/23 16:21(1年以上前)
「157へきいてくれ」等ことでレスがつかないのかもしれませんが
・・・
on のみです
書込番号:2155038
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010




2003/11/05 15:24(1年以上前)
多分使えないと思います。
書込番号:2095760
0点



2003/11/05 15:29(1年以上前)
ですよねー
でも、販売員のお姉さんができるってな事をいっていたもので‥
適当だったんかなー。
SD対応ならどの機種でもって。
そんなおいしいことはないんですかね
書込番号:2095774
0点



2003/11/05 15:49(1年以上前)
了解しました。
店員さんの勘違いだったんですかねー。
読み取るソフト?T010用の辞書えお読み取るソフトってことですか?
コンビニ等でダウンロードするSD用の辞書とは異なり
あれとは規格が違うんでしょうか?
すいませんなんかT010とは関係ない質問になってしまってますが…
書込番号:2095804
0点


2003/11/06 13:51(1年以上前)
話し戻りますが,残念ながら使えないそうですよ。
ショップの店員に確認しました。
使えればイイのにね,って自分もおもいました
書込番号:2098841
0点


2003/11/14 11:53(1年以上前)
辞書機能はJ-T010の売りなのだから他の携帯で使えなくても仕方ないと思います。。
店員さんはSDカード自体を他の携帯でも使えると勘違いしたのですかね。
辞書機能はJ-T010のメニューからしか呼び出せないし、無理ですね。
例えばカメラ付携帯の時のようにVodafone全体でこの機能をつければ他の機種にも適用されるかもですが。
後続の機種で使えればいいですけどね。V301Tはシンプル携帯(J-T07,J-T09)の後続なので無理(というか期待していない)ですが。
書込番号:2124761
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T010




2003/10/30 17:42(1年以上前)
個人的率直な意見ですが,3機種の中で選択するなら,J-T010です。
デザインがかっこいいし,くーまんもかわいいし,辞書機能搭載ですし,スノーホワイトかわいいです。http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/j_t010/index.html
あとは,何を重視するかですよね♪
余談ですが,先日,女性の友人に+J-T010+を薦めたら即購入しましたよ♪
キャリアもDoCoMoから変更されて。
書込番号:2076848
0点

良い情報?申し訳ありませんが意味がわかりません(苦笑) 因みにその中では自分ならSH010を選びます。
書込番号:2077372
0点



2003/10/30 23:37(1年以上前)
早速のアドバイスどうもありがとうございました。
とりあえず、V301Tは選択肢から外すことにします。笑。
T010は、友人から「今読みメール」機能?が便利だと聞いていたのと、あとはSDカード、辞書搭載の機能に惹かれていたのですが、以前ここの書き込みで、画面を閉じている時に文字入力ボタンなどの突起物が画面に当たってメイン液晶を傷つけているというのを見て、それがすごく気になってたんですけど、今現在もそれは改善されていないままなのでしょうか?
それと、SH010とT010は画像の綺麗さは同じなのでしょうか?パンフレットでは、画素数とかも同じみたいなんですけど、実際はどうなのかぁと思いまして・・・。どなたかご存知な方がいれば是非教えてくださいm(-_-)m
書込番号:2077924
0点

画素数は同じ31万画素。液晶も同じくQVGA。違いはインチだけですよね?SDはSHには搭載されていませんが、綺麗に見えるのは個人的に言えばSHの方だと思いますね。決して東芝も悪くありませんが。
書込番号:2078312
0点


2003/10/31 01:19(1年以上前)
画像のきれいさ。。ショップに行ってモックで確認されてみては如何ですか?
実際にカメラを使って比較したり,T010のメイン液晶傷つくかどうかですとか
その他もろもろ。。。♪
ちなみに私はSH53使っております♪
書込番号:2078316
0点

>画像のきれいさ。。ショップに行ってモックで確認されてみては如何ですか?
モックじゃ液晶の質はわかりません。すいません、あげ足取りでしたね。
やはりシステム液晶にはかないませんよ!
ただ、辞書機能やSDなど、付加価値的な面でやはりT010がいいかなと..
>画面を閉じている時に文字入力ボタンなどの突起物が画面に当たってメイン液晶を傷つけているというのを見て、それがすごく気になってたんですけど、今現在もそれは改善されていないままなのでしょうか?
どこまで真実かわかりませんが、保護シールなど貼れば全く問題ない訳で、機種選定の上での重要な問題とは思えません。
書込番号:2078399
0点


2003/10/31 09:16(1年以上前)
もうしばらく待つと、V401SHという選択枠も増えますよ。
まだいつ発売かわかりませんが、11月中には出てくるでしょう。
ま、そんな事言ってたらキリがないですね(^^;
書込番号:2078759
0点



2003/10/31 15:24(1年以上前)
V401SH?!そんな機種が発売されるんですか(*_*)
でも新発売だと変更料金が高くなりそうですよね・・・。
みなさん、いろいろアドバイスどうもありがとうございましたm(-_-)m
非常に参考になりました。
あとは実際にショップに行ってみて決めようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2079495
0点


2003/11/02 09:51(1年以上前)
T010を使っています。液晶の傷は確かに付きますが、画面が表示されている状態では解りません。明るい場所で画面を暗くして横から眺めると見つけることができます。私は購入前に試用機(モックではなく)で確認しました。まったく問題ないレベルだと思います。
書込番号:2084481
0点


2003/11/26 12:06(1年以上前)
V301Tは、お子しゃまorおとしより向けなので、若者・青年がつかうのは、みっともないぞー。
書込番号:2165512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)