
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月31日 23:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月31日 14:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月31日 14:03 |
![]() |
0 | 27 | 2003年5月30日 23:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月30日 23:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月29日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
「どうやっても」と言われれば、SH53のオーディオ出力からの音声をPCで取り込めば、まったく不可能ではないですが..
普通にSDカードに格納されたデータをPCに取り込んで再生することはできません。
書込番号:1624754
0点


2003/05/31 11:46(1年以上前)
可能なようです。
SDカードに直接録音出来るとHPに記載されてます。
恐らくMP3形式だと思いますけど・・
書込番号:1625806
0点

Toあすくるさん
ほんとですか?
>SDカードに直接録音出来るとHPに記載
SH52でも同じくSDカードに直接録音して、PCにバックアップすることができる訳なんですが、PCで再生できません。
SH53からPCで聴けるフォーマットに変更になったとは、聞いたことないんですが..
書込番号:1626874
0点


2003/05/31 23:26(1年以上前)
すいません勘違いでした (>o<")
http://www.j-phone.com/JSH53/sh53.html
のSDカード中にパソコンでボイスメモの時間管理が出来るようにかいてあったので勘違いをしてしまいました。
よく見たらパソコンに取り込めるって書いてないですよね・・・
書込番号:1627890
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


SD-JukeBoxのソフトは手に入れたのですが、カードリーダーが著作権保護機能が付いていないためか、音楽が聴けません。
単にSD-JukeBoxでMP3をセキュアMP3に変換し、それをSDカードのSD-AUDIOフォルダの中に入れただけでは駄目でした。
著作権保護機能なしのカードリーダーを使っても、再生可能な方法はありませんか?
0点


2003/05/31 14:41(1年以上前)
ないっす!
書込番号:1626242
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
おかしい、おかしくないと言うのは人の価値観でしかない。だから、私は、自分が欲しいと思った色を買ってもいいと思います。人の好みにどうのこうの言うのは私はおかしいと思う。言えても私なら、こっちの方が好きだな。ですから。
書込番号:1622618
0点


2003/05/30 16:02(1年以上前)
でも、女の子が持ったほうが似合うと思うな・・・。
書込番号:1623207
0点


2003/05/30 17:20(1年以上前)
いつ発売するんですが?
周りに自分もいわれます。でも3色の中じゃやっぱ
ベージュしょ!!!
書込番号:1623395
0点

22日に専攻発売して、27日から発売開始してるみたいですね。地域によって、でる時期が異なるので、J−PHONEに聞いてください。
書込番号:1623494
0点



2003/05/31 05:03(1年以上前)
Jフォンショップで
聞いたところ、
発売日は未定だそうです
携帯関連のHPによると
6月下旬とか、、、
それよか、出荷台数の少なさで
機種変も、難しいですね(;;
ベージュ色が出るころには
簡単に手にはいるのかな、、。
書込番号:1625184
0点


2003/05/31 14:03(1年以上前)
子供がSH-53・スリックシルバーを購入。
そのとき、神奈川県の川崎のJ−フォンショップに、シャインベージュは6月5日発売って書いてありました。
書込番号:1626152
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


これに買い替えを検討中なんですが、今現在SH−07を使っていて、受信したメールが勝手に保護されてしまい、メールひとつひとつにチェックを入れて、解除をしています。
この機種に限らず、SHシリーズはすべてこういう仕様になってるのでしょうか?
使い勝手が悪くて困ります。
ドコモのN502itの時はこんなことなかったので・・。
0点

J-SH08を使っていますが、受信メールが勝手に保護されることはありませんよ。
私もSH53に機種変予定です。最後のPDC端末かな^^
書込番号:1613269
0点


2003/05/27 16:02(1年以上前)
今SH51つかってるけどそんなことはないですよ!だからSH53も大丈夫!設定が変わってるのでは??
書込番号:1614477
0点



2003/05/27 18:16(1年以上前)
ありがとうございます。
設定を見ても、受信メール自動削除ぐらいしか見当たらないものですからf(^^;
それと、もうひとつ気になるところがあるんですが、折りたたんだり開いたりする部分の作りはしっかりしてるかどうかも、気になります。JT−08並みにしっかりしてればいいなと思っているのですが、どんな感じでしょうか?SH−07は多少ガタがあるものですから・・。
書込番号:1614759
0点

SH−07よりは、しっかりしてるし、構造も変わった。完璧じゃあないけどね。
なんせ液晶が綺麗なぶん、ヒンジなんかで手抜いて傷めたんじゃ納得できない。
書込番号:1614860
0点

>m_chan さん
受信メール保護の事だと思います。
依然07使ってましたがそういうことは無かったですし
現在使用中の52もデフォルトではそういう設定にはなってないようです。
私は52で続行です。
書込番号:1615095
0点


2003/05/27 21:01(1年以上前)
私は今はSH51を使用しています。次6月1日53が発売なので買おうと思ってます!51の前07を使用していたのですが今確認した所私も勝手に保護されていました。当時どういう風に使用していたか忘れましたが使いにくかったです。私は分からない事があればすぐ157に電話して聞くので聞いてみてはいかがでしょうか?お役に立てずスミマセン。
書込番号:1615149
0点

私もSH07使ってましたが、受信メールの保護なんて機能があったかどうかも忘れてます。
そんな面倒な(解除)作業をした覚えがまったくないのですが..
>ひなたさん
SH07も、SH52も、受信メール保護なんて機能ありましたっけ?
大抵の操作は抑えてるつもりだったのですが..笑
保護を解除しない限り、消去できないてことなんですよね?
ひなたさんは52のままですか..
自分も53はもうちょっと我慢します。
理想は、今のSH52をヤフオクで\1万で売りさばき、その\1万でSH53の白ロムを入手できたらいいなと..
書込番号:1615361
0点


2003/05/27 22:07(1年以上前)
メール保護は、仕様です。みなさんメール保護の意味を分かってレスしているのでしょうか?
書込番号:1615389
0点

>みなさんメール保護の意味を分かってレスしているのでしょうか?
わかりません。良かったら教えてくださいませんか?
書込番号:1615424
0点

ふむふむ・・・「J-SKY編」なんて取説があることを今新発見して読んでみました。
Jフォンでは、受信メッセージがいっぱいになるとそれ以上受信できなくなる、古い既読メールから自動的に消去するには
・あらかじめ自動的に消去しても良いメッセージの保護を解除しておき
・「受信メール自動削除」をオンにする
とありますね。おっしゃるとおりメッセージは自動的に保護されるようです。
「Jフォンでは〜」と書かれてるので、SHはとかそういうレベルじゃなくてJスカイ端末の仕様のようですね。
なんか最初の投稿から、誤消去防止の様なものが勝手にかかる状態を想像していました。
1年以上使っていて1度だけメモリがいっぱいで受信不可になったきり、その後一度端末を初期化てからは一度もいっぱいになったことないのでそういう機能があるのを忘れてました。
失礼しました。
書込番号:1616040
0点

>メッセージは自動的に保護されるようです。
すいません。
で、結局、「保護される」ってどういう状態なんでしょうか?笑
書込番号:1616077
0点

ドコモP503iSやauA5304Tだと自動的には保護されませんね。保護するとそのメールに鍵のマークが付きます。で、例えば受信メール数の上限が200件の場合、201件目を受信した際に1件目が自動的に削除されるのですが、1件目を保護しておけば削除されるのは2件目になるわけです。ドコモのN502itもこれと同じだったのではないでしょうか。
書込番号:1616119
0点

すいません。「受信メール保護」見逃してました。ありますね。
しかし、無条件に全件保護かけるなんてできましたっけ?
SH04、SH07、SH52を使ってますが、そのような機能は知りませんし、保護はかかりませんでしたよ。
書込番号:1616155
0点

蒼猫侍さんのレスとJフォンの取説を合わせて整理すると
・ドコモ、au
受信メール容量がいっぱいになると、自動的に古いメッセージが消去され、新しいメッセージが受信される。自動的に消去してほしくないメッセージはユーザーが手動で保護設定を行う。
・Jフォン
受信メールがいっぱいになったらそれ以上メールは受信できない。「メッセージ自動消去」をオンにしてもそれだけではメッセージが自動的には消去されない(これが「保護」です>m_chanさん)、ユーザーは手動で消去されても良いメッセージに対して「保護の解除」を行う必要がある。
ということだと思います。
書込番号:1616159
0点

m_chanさん
> 無条件に全件保護かけるなんてできましたっけ?
これは、出来るかどうかじゃなくてJフォンの仕様では「かかる」様です。
> そのような機能は知りませんし、保護はかかりませんでしたよ。
メールの容量いっぱいまで受信した後の動きはいかがでしたか?取説の通りだとするとそこで古いものから自動的に削除されたりせず、これ以上受信できない旨のメッセージが出ると思います。これが「自動的に保護」された状態です。
今確認したら私の端末では一番古い受信メールがまだ残っていました。つまりまだ1度も一杯になってないのですね(一度初期化してから)。なので最初の投稿のような勘違いをしてしまいました。
書込番号:1616195
0点

ToMSZさん
整理してくれてありがとうございます。
>メールの容量いっぱいまで受信した後の動きはいかがでしたか?
あ、僕も勘違いしてるっぽいです。
容量いっぱいまで受信したことがありません。笑
ってことは...
「受信メール保護」を明示的にかけることができるのですが、この明示的な「受信メール保護」状態と、メールの容量いっぱいまで受信した後の「保護」の違いってなんなんでしょう?(謎)
(明示的な「受信メール保護」状態では、アイコンの色も変わります。)
しつこく疑問を投げかけてすいません。疑問点は些細なことでもとことん追求したい性分なので..笑
書込番号:1616243
0点



2003/05/28 01:24(1年以上前)
保護の状態というのは、送信者の左に紙飛行機や万年筆?のアイコンがでてるんですけども、それがオレンジの状態が保護されている状態で、そうなっていると受信メール自動削除をオンにしてもそのメールは削除されません。
こんな説明で、お分かりいただけますでしょうか?笑
書込番号:1616259
0点



2003/05/28 01:28(1年以上前)
いい忘れました。
てちてち2さん情報ありがとうございました!
書込番号:1616268
0点

m_chan さん
> 「受信メール保護」を明示的にかけることができるのですが、この明示的な「受信メール保護」状態と、メールの容量いっぱいまで受信した後の「保護」の違いってなんなんでしょう?(謎)
両者に違いはないと思います。私の使ってるSH08では、メール一覧の一番左のアイコンの背景が、未読なら赤、既読(保護)なら黄色、保護解除したら白になります。
受信して、中身を読んだだけの状態ですと黄色(保護)状態です。それを選択してメニューの「受信メール保護」を選択すると「オン」が選ばれている状態で表示されます。カーソルを「オフ」に合わせて決定すると保護が解除になります。
m_chan さんはパケット機であるSH52をお使いのようですのでその辺の仕様が拡張されて「アイコンの色が変わる」のかも知れませんね。
ともかく、その「明示的な受信メール保護」の初期状態が「オン」なんです、という説明でわかっていただけるでしょうか。
書込番号:1616286
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53

2003/05/30 02:04(1年以上前)
S?Mな僕にぴったり、、、あれ?違う?
sって?
書込番号:1622036
0点


2003/05/30 02:07(1年以上前)
すごい?
しょぼい?
どっちだろー(笑)
書込番号:1622041
0点

「SH52のリモコンってSH53で使えるんすかね?」と聞きたかったんでしょう。
残念ながらS派がどうとかM派がどうとかって話しじゃないと思いますよ。笑
書込番号:1622060
0点


2003/05/30 04:55(1年以上前)
sだけ打って力つきたか・・・汗
書込番号:1622212
0点

げーーー 書き込まれてる・・・。
みなさん すみません。。。間違って一瞬だけsで カキコボタン
押しちゃったんですが、すぐに更新したら、でてなかったので
安心してました(その後力尽きました)
すみませんでした。。m_chanさんのおっしゃるとおりなんですが、
他のところでカキコしてしまっていたため(他ページ)
途中で書くのをやめたんです(汗)
書込番号:1622364
0点

>ゆ→と さん
で、ほかの板ではどのようなレスをもらったのですか?
書込番号:1623857
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


SH53のことですが、新規契約でU−29だと、いくらくらいになるんでしょうか?
過去ログにあったらごめんなさい。
こっちでは31日発売なのでさっき予約してきました!
色はスリックシルバーです
0点


2003/05/29 18:39(1年以上前)
地域を書かないと。。。
書込番号:1620557
0点



2003/05/29 19:53(1年以上前)
は、はい。
広島です。
書込番号:1620722
0点


2003/05/29 20:17(1年以上前)
兵庫の場合はいくらぐらいかかるのでしょうか?
書込番号:1620773
0点


2003/05/29 22:27(1年以上前)
大阪で機種変更で31,000です。
書込番号:1621160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)