公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全727スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年7月4日 04:46 | |
| 0 | 9 | 2004年7月2日 19:24 | |
| 0 | 2 | 2004年7月2日 12:17 | |
| 0 | 1 | 2004年6月16日 13:52 | |
| 0 | 5 | 2004年6月14日 01:09 | |
| 0 | 4 | 2004年5月28日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SH53を半年程使用しています。携帯に来たメールをPCで保存したいのですが、設定の仕方がわかりません。取説やHPも調べたのですがわかりませんでした。もしわかる方がおられれば教えてもらえませんか。お願いします。
0点
他のアドレスに転送することはできません。
auはできますが..
無いものは仕方がないので、以下のようなサービスを利用してみてはいかがでしょうか?
http://www.clubbbq.com/
「携帯に来たメールをPCで保存」って言う意味では、SDカード経由でPCにデータをバックアップすることも考えられますが、そういうことではないですか?
書込番号:2989942
0点
2004/07/03 20:31(1年以上前)
メモリーカード→データ一括転送→メモリーカードへ保存→受信メール
ではいけないんですか?
あとはSDカードリーダーでPCに移し、VMGからemlに変換。(フリーソフトがあります)
書込番号:2990005
0点
2004/07/04 02:16(1年以上前)
7/1から機種変更でJ-SH53を使い始めました。
液晶キレイだな〜♪音楽も聴けて楽しい(^-^)
で、メールの保存。
「携帯万能」とかでスーパーメール読み込みに対応してくれればいいのにね〜あとはメーカーで転送ソフト作ってくれるとか。
書込番号:2991154
0点
2004/07/04 04:46(1年以上前)
m chan,サーバー転送じゃないけど,Tkingさんありがとうございます。
そういわれてみればSDカードに保存しておけばいいんですね。
全然考えても見ませんでした。ありがとうございました。
書込番号:2991368
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SDカードの一部フォルダが開けなくなりました。
・携帯に挿したときに出るローカルコンテンツが表示されなかった。
・ファイルにアクセスしようとすると、ファイルが認識されていない。
・仕方が無いのでカードシンクロをした。
・JAVAアプリの登録先の変更は可能
・PCエクスプローラでPRIVATEフォルダにアクセスできない
以上が現状です。どなたか復帰方法わかる方、お願いします m(..)m
0点
携帯だけでどうにかするのは無理でしょう。
SDカード内のデータについては、壊れることを前提に普段使ってます?
SDRWはありますか?
PCにバックアップは取ってありますか?
バックアップとってないとすれば..
・今からでも取れるだけバックアップを取る。
・J-SH53でSDカードをフォーマット
・PCのバックアップをSDカードに戻す。
・バックアップを取っていなかったことを反省する。
ってとこでしょう。
バックアップの取ってない(取れない)SDカード内の壊れたデータは、基本的には諦めてください。
SDカードをスキャンディスクすることで修復できる場合もあるかもしれませんが、それをやるかどうかは個人の判断です。
本気で修復したい場合、それ相応の対価を払うなら修復するサービスもあります。(その場合、スキャンディスクやると致命傷になる場合があります)
PS
バックアップ←→戻しを繰り返していると、SDカードと本体両方にリッジレーサーが入っていたりとか、うっとうしいことにもなります。笑
僕は、デカいアプリをDLした時には、必ずバックアップ取りますね。
書込番号:2884754
0点
2004/06/07 11:20(1年以上前)
私もSDローカルコンテンツが携帯上で認識されなくて
(SDカードをPCで開けるとちゃんと存在しているのに)
困っているのですが
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:rufK-xqTc5UJ:bleem36.hp.infoseek.co.jp/garakuta/sh53.htm+SD%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%80%8053&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
↑で、
・付属のSDメモリカードにあらかじめ入っている
「SDローカルコンテンツ」は、SDカードをフォーマットすると
復活不可。
とあるので再フォーマットが怖くて出来ません。
他の方法で認識出来るようにならないでしょうか?
…これって故障ですか?
ちなみに同じ機種を持っている人からSDローカルコンテンツの
フォルダを貰ってきてごっそり入れ替えたけど、無駄でした。
書込番号:2893600
0点
m_chanさん、いつもありがとうございます。
バックアップを取るときに不具合が生じました。
結局、リフォーマットしたためデータは以前バックアップを
取ったときまで戻ってしまいました。
次回はスキャンディスクも試したいと思います。
UCO-2さんへ
バックアップを取ってから、カードシンクロしてみてください。
以前、これで認識に成功しました。
書込番号:2893989
0点
2004/06/07 16:33(1年以上前)
すいません…カードシンクロって何ですか?
どうやったらいいんですか?
書込番号:2894315
0点
メモリーカードのメニュー9番にメモリーカード設定ってありませんか?
そこの1番にカード手動シンクロっていうメニューがあります。
書込番号:2897451
0点
2004/06/08 16:37(1年以上前)
僕も、昨日いきなりSDカード内のデータフォルダ→ピクチャーの写真全部と、SDに保存してあったアプリ、バイオハザードのデータや何やらが全部消えました(認識されません)。しかしミュージック機能の音楽ファイルは残っているみたいで再生できました。
ただこのSH53は推薦メモリーカードは128Mまでですよね?。
僕は512Mを使っているので保障がききません。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:2898124
0点
>どうしたらいいのでしょうか?
[2884754]の通りにすればいいんじゃないでしょうか?笑
512MBだろうとなんだろうと、データの保証まではしてくれませんよ!
フォーマットして直れば製品として問題なしと見なされるだけです。
書込番号:2898651
0点
人生赤信号!! さんへ
m_chanさんの指示にしたがいましょう。
カードのシンクロでも認識される可能性がありますよ。
まずはあせらずじっくりと!
書込番号:2900870
0点
2004/07/02 19:24(1年以上前)
カードシンクロしてもダメでした。
今度VodaShop行って来ようかな。。。(泣)
書込番号:2986284
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
先日ボーダフォンのV801SAを購入し、付属のSDカードを誤ってPCでフォーマットしたところ、ローカルコンテンツが消去されてしまいました。サービス店等でローカルコンテンツを復旧してもらうことは、できるのでしょうか、教えてください。
0点
2004/07/02 08:48(1年以上前)
確実な回答をお求めなら、ショップに聞かれるのがベストかと。
書込番号:2984922
0点
携帯でフォーマットしたら復活するのでは?
(する前にバックアップをお忘れなく!)
書込番号:2985324
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
スケジュールは、本体にもSDカードにも保存できると思いますが、
スケジュールを起動したときのデフォルトをSDカードにする設定はないのでしょうか?
本体はあふれてしまいSDカードに登録しているのですが、毎回切り替えるのが億劫でしかたありません。
どなたか教えてください。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
できます。
「削除」ではなく「消去」という言葉で、便利機能→テキストメモ→サブメニューにあります。
書込番号:2909049
0点
2004/06/11 23:09(1年以上前)
レスありがとうございます!たびたびすみませんが便利機能とはどこにあるのでしょうか?説明書をなくしたためわかりません><
書込番号:2910281
0点
F(十字キーの真ん中)→J(電話けけるボタンの上)→8→4
で、テキストメモまで行くよ。
書込番号:2910402
0点
2004/06/14 01:09(1年以上前)
てちてち2さんありがとうございます!解決しました!
書込番号:2918932
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
先日、新規で購入してしまいました。
V601SHとどちらにするかかなり迷いましたが、ミュージックプレイヤー機能を重視して探していたので、こちらにしました。
601は値段とノイズ問題が気になってしまって・・・
そこで皆さんに質問なのですが、
動作保障はされていないので自己責任で使用するのを前提で、
SDカードは256Mか512Mを購入しようと思っています。
カード破損の危機というのはリモコンを併用しなければ
とりあえず大丈夫とみて宜しいのですか?
他に注意点、このメーカーの良かったよ等
あれば教えて下さい。
新規で購入しても、2003年6月製でした(泣)
ショップに持って行ってバージョンアップ、確認してきま〜す
0点
>カード破損の危機というのはリモコンを併用しなければ
>とりあえず大丈夫とみて宜しいのですか?
そのような噂になってるみたいです。
>他に注意点、このメーカーの良かったよ等あれば教えて下さい。
以下で動作確認が取れているものが分かります。(もちろん保証可ということではありません。)
http://www.info-k.com/modules/spec/
それから、SD-Jukebox+著作権保護機能付きSDRWの環境での相性もあるみたいです。
(vodafoneのカテゴリーで板を開いてすぐ下のスレを見てください。)
書込番号:2845714
0点
2004/05/27 02:42(1年以上前)
りくおさん
え〜まだ新規で販売されているのですか?どちらのお店でしまだざいこあるのでしょううか?かかくはどれくらいですか?
書込番号:2854066
0点
2004/05/27 18:25(1年以上前)
m_chanさん、お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
SDRWとSDカード、まだ買ってないんです〜。
購入する前にアドバイス頂けて助かりました。
結局、バージョンアップの確認は店頭でしていないため、
工場に持って行かれ(泣)、昨日無事にバージョンアップして帰って来ました。
びよびょさん、初めまして。
私が購入したのは、北九州市(福岡県です)の某ディスカウントストアーです。最後の1台で、明後日には工場(会社?)に返品するとの事・・・
慌てて購入しました(笑
が、話には続きがあって・・・
新規しか受け付けていなかった為、現在の使用機種の副回線(年割・ハピボ無し)で新規契約しました。
だけど番号が変わるのが嫌で、工場から帰ってきたその場で解約し、
翌日、別のショップで持ち込み機種変しました。
以前の機種を2年以上使用していたし、大丈夫だろうと安易に考えていたのかもしれません。
結果として機種変は受け付けて貰えたのですが、持ち込んだ先のお店の方に
色々と諭されてしまいました(泣)
お店の人曰く「0円の機種を6千円弱で売ったけど、即解約はボーダから違約金取られるから店はマイナスだよ」、「名義人(主人ですが)のリストにも残っちゃうし、イケナイ事したね〜(怒)」だそうです。
なんだかブルーになってしまい、購入したお店(家の前で日用雑貨が安い!)にも行きづらいし・・・
やはり、抜け道はいけないですね〜(反省!)
長文になりましたが、びよびょさんのSH53が見つかります事を祈っています。
書込番号:2855622
0点
2004/05/28 15:05(1年以上前)
りくお さん教えて下さって有り難うございます☆北九州ですか〜。でも53手に入れられてよかったですね〜本当うらやましいです。売れないと工場にかえすのなら探している人の御店に取り寄せて欲しいですよ!!私も捜しまわりましが流石に東京にはもう在庫がなさそうです。
書込番号:2858478
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




