
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SH53を外装交換出して今日帰ってきました
5日かかりましたが
・・・5日も
アンテナ交換含む
金額は420円(税込み)でした
地域は山口県なので関西です
中のデーターも元通りでした
一応バックアップとっておいたんですがね・・・
0点


2004/05/13 00:03(1年以上前)
ものすごくしょーもないつっこみをすると、山口県は中国ですね。
だからどうということはないのですが(^^;
データについては外装交換なので基本的に消えないと思います。「消えてしまう」可能性がゼロではないので承諾書は書かされると思いますが。
書込番号:2802006
0点


2004/05/13 01:36(1年以上前)
>Bioethicsさん
ボーダフォンは「アフターサービス」というサービスがありますので、大抵の修理は数百円でできますよ!6月末までは水濡れ修理ですら適用だそうです。
書込番号:2802314
0点

認識不足でm(_ _)m。
この間、N821iを外装とアンテナを新品交換に出したら期間は2週間、費用は5千だったので・・
ボーダーフォンのメインテナンスは良いですね。
書込番号:2803132
0点

・・・taketaさんの情報はどこからですか?
水濡れは6月末までと言うやつ・・・
6月以降だとどうなるんでしょう・・・?
対象から外れてしまうんですか?
外れるんだったら水濡れだけが
対象から外れるんでしょうか?
Bioethicsさん・・・
もちろんボーダフォンアフターサービスに入っています
月に300円かかりますがね・・・
入ってなければ4200円です
ここの掲示板でアフターサービスに入ってれば
630円と言う情報と420円と言う情報があったんですがね
西日本だから?中国地方だから?
で420円だったって事ですね・・・
ちなみに?
前の外装は返してくれませんでした
モックアップみたいなものと言うことだったので
欲しかったんですが・・・
書込番号:2804614
0点


2004/05/13 22:31(1年以上前)
>水濡れは6月末までと言うやつ
あ、ごめんなさい。情報というかなんというか、ここの過去ログにm_chanさんがそういう趣旨の書き込みをされていたような記憶があったので書きました。ちょっと見つからないのですが・・・。
書込番号:2804884
0点

>・・・taketaさんの情報はどこからですか?
>水濡れは6月末までと言うやつ・・・
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=2760001&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=%89%FC%88%AB&ResCount=&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M
書込番号:2804902
0点

なるほど
参考になりました
まぁ今まで水没させたことは無いんですが
気をつけないといけませんね
傷等の外装交換は今までどうりですね?
書込番号:2811370
0点

ドコモカードでFOMAの外装交換がやすくなればいいのに<ポイント関係なしで。
18000円とかですよ<FOMA
書込番号:2812149
0点

あ、追加質問。
VGS端末でも同じ価格で直してくれますか?
書込番号:2812152
0点

>傷等の外装交換は今までどうりですね?
はい。
>VGS端末でも同じ価格で直してくれますか?
V801SAで\840だったと言うのを聞いたことがあります。
どの端末も、恐らくその程度じゃないでしょうか?
書込番号:2812205
0点


2004/06/06 13:15(1年以上前)
外装交換に5日もかかるのですか?
その間は携帯なしで生活ということでしょうか?
書込番号:2890364
0点

>外装交換に5日もかかるのですか?
だいたいそんなもんです。
速ければ3日くらいで戻ります。
>その間は携帯なしで生活ということでしょうか?
代替え機が貸してもらえますから大丈夫です。
書込番号:2890859
0点

ドコモの外装交換は2週間くらいかかったと思います。5日なら激
早です。
書込番号:2891053
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


大阪の者ですが・・・かろうじてサティに行ったら売ってまして
予約した後に買えましたVV
使用感ですが、画面の綺麗さにびっくり!です!
文字の検索はしょうしょうひっかかるような・・・・。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53

2003/12/28 23:15(1年以上前)
どこのお店ですか?ちなみに私も千葉県民です。
書込番号:2282055
0点


2003/12/31 00:01(1年以上前)
東習志野のイトーヨーカドーですよ^^いまがチャンスですよ〜!ゲットしたら教えてください。
書込番号:2289646
0点


2003/12/31 15:57(1年以上前)
千葉のヨドバシ○メラでも5000円でしたよ―
書込番号:2291712
0点


2004/01/02 08:07(1年以上前)
新橋のキムラヤでは1980円(500円分のクオカード付)だったよ。
書込番号:2296368
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
いよいよバイオハザードが公開されました。
レビューは追って..
早速DLしましたので、先ずはダウンロードに関する注意事項ということで、スレ立てておきます。
J-SH53が出始めの頃は月額制になるだろうとの噂でしたが、実際は売り切り\500です。
先ずベースとなる200KBのアプリをDLします。
DL完了後、初起動はネットワークに接続する必要があります。
なんと、この初起動で、さらに200KBのファイル(.jarファイル等)をDLさせられます。
しかも、25個ほどのファイルを一個一個DLするたびに、ユーザに確認(ボタンを押すことを要求)させられ、かなり煩雑です。
後からDLさせられるファイルはSD、もしくは本体に置くか、聞いてきます。
これはどちらを選んでも構いません。後から、双方向へ移動可能です。(自分はSDを選択しました)
追加ファイルは、どうやら最初だけではなく、次々とDLさせられそうな気がします。(まだよく分かりませんが、そんな気がします。)
..と言うわけで、結構お金がかかりそうなので、よーーく考えてからDLしましょう。
DLを決断された方は、時間に余裕のある時&電波の入りの良い場所でDLしましょう!
ハッピーパケットに加入予定の方は、加入してからDLする方がいいに決まってます。
0点


2003/12/01 21:39(1年以上前)
25個のファイルというのは一つ一つが200KBですか?
となるとかなり大きな容量になりますね。
こうなるとクリアするのに掛かるパケット料金は・・・。
考えるだけで怖いです。態々調べて下さってありがとうございます。
とても参考になりました。早速、友人にも伝えたいと思います。
書込番号:2185218
0点

>25個のファイルというのは一つ一つが200KBですか?
安心してください。笑
トータルで200KBです。
書き方がマズかったですね!
>しかも、25個ほどのファイルを一個一個DLするたびに、ユーザに確認(ボタンを押すことを要求)させられ、かなり煩雑です。
考えようによっては、一つのデカいデータをDLするより、複数ファイルの方がリスクが小さくて良いのかもしれません。
接続エラーでやり直す場合を考えれば..
書込番号:2185535
0点

ちなみに新作ですか?それとも、散々PSでやったのを高価なパケ代払って小さな画面でやれって事なんでしょうか?前者であれば、Jホンの購入に前向きになりそうです。
書込番号:2186079
0点


2003/12/02 06:14(1年以上前)
んで肝心のゲームの方は怖いですか?
パケット料金の怖さだけかな?ワラ
書込番号:2186768
0点

レス遅くなりましてすいません。
あまりやれてない&面白いと思うほど進んでないという状況です。
>ちなみに新作ですか?
マップ的には初代バイオのもののようです。
ゲームとしては、新作とかそう言う次元のものではないと思われます。
プレステ版のように、広大なマップを歩き回り、情報、アイテム収集してエンディングを目標に頑張ると言うようなものではありません。
では、どういうものかと言われると、非常に説明しづらいのですが..
あくまでも携帯版ということを意識した作りで、100ほどの任務(MISSION)をプチゲーム感覚で一つ一つクリアしていくイメージです。
(例:部屋にいる5人のゾンビを全滅させろetc...)
ただ、「バイオをやってる」って気分には十分なれます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45808-14050-5-1.html
この画面を見て頂ければわかるかと思いますが..
J-SH53出始めの頃は、バイオも結構話題になったはずなのに、公開された今、どこにも話題になってないのが不思議でたまらないんですけど..笑
レビューも探したのですけど、見つかりません。
どっちかというと、ボンバーマンを落とした方がよっぽど遊べたかも..というのが正直なところです。
256KBで、ほんとにスゲーな、と思うのはやはりリッジでしょうね。
>前者であれば、Jホンの購入に前向きになりそうです。
マズ、誤解がないか確認しておきたいのですが、のぢのぢくんさんが興味を惹かれている(らしき)V801SA、V601Nでは、バイオはできません。(256KBアプリに対応してません)
対応してるのは、J-SH53とV601SHだけです。
そう、やはりvodafoneにするならなんだかんだでシャープしかないんです。
で、シャープの3Gならいいのか?と言うと、V801SHはV601SHの廉価版(とりあえず3G、カメラも100万画素、TVコールできない)って代物です。
vodafoneの3G端末は時期尚早だと思ってます。
多分次に僕が買うのも恐らくPDC(V601SHかV602SH)でしょう。
書込番号:2192924
0点

さすが、m_chanさん。ぼーだホンに無知なボクに冷水を浴びせる詳しい解説ありがとうございます(涙)。CDMAの通話品質と安定した電波状況さえあれば、ぼーだホンの「エンタテイメント」は大きな魅力なんですが・・。FOMAなんてどれも似たり寄ったりの端末ですが、色々なオマケが付いてるぼーだフォン端末をなら、TPOに分けて使い分けれたら便利ですし。が、どうも目論見通りには行かなさそうですねぇ。それでも、TV付き携帯電話を買ってしまうかも・・。
書込番号:2193016
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


SD-Jukebox V4バージョンアップ版が届いたのでレポートします。
・各種機能の高速化
試しに46:30のアルバムをMP3 128bpsに変換してみたところ
V4は3分でV3は6分でした。約2倍のスピードアップ
(MP3のインポートは変換無しでプレイリストに追加するだけなのですごい早かった)
・サラウンドシステム
好き嫌いがはっきり出そうな感じ
・チェックイン/チェックアウト
画面の移動が無くなったので楽にはなったけど操作感は特に問題ないレベル
MP3ファイルインポートでセキュアMP3の作成が行われなくなった為、SD書き込み時に
セキュア化して書き込んでいると思う(動きから判断してなので裏付け無し)
総評としては、V3持っていて速度に不満が無いならバージョンアップの必要性無かったかなと思います。
0点

注意書きの「以前のバージョンで録音した音楽は、V4.0で利用することはできませんので、以前のバージョンのSD-Jukeboxでご利用ください。」が面倒じゃないですか?
書込番号:2134404
0点

>注意書きの「以前のバージョンで録音した音楽は、V4.0で利用することはできませんので、以前のバージョンのSD-Jukeboxでご利用ください。」が面倒じゃないですか?
そもそも、滅多なことでユーザの資産(過去のセキュアMP3)を無駄にさせてはいけないと思うのですが..
互換性を崩す必要は何もないはずなんですけどね..
V2.4→V3.0の変換ツールはあるんですが、V4用はまだ公開されてないみたいですね。
普通は、新バージョン発売と同時に公開すべきだと思いますが...
もしかしたら、V4ではそのような変換ツールは本気で出さないつもりなのかな..
それはちょっとメーカとしてヒドイ。
書込番号:2136680
0点

>MP3ファイルインポートでセキュアMP3の作成が行われなくなった為、SD書き込み時にセキュア化して書き込んでいると思う(動きから判断してなので裏付け無し)
お話を伺った限り、確かにそんな気がしますが、V3のように「データ保存場所」という設定はないのでしょうか?
あるとすれば、そこにセキュアMP3のファイルがおかれてたりしませんか?
それを確認すれば裏付けできるかと思います。
アルバムからの変換は倍になったとのことですが、SD書き込み時、毎回セキュアMP3に変換するのであれば、V3より性能が落ちると思うのですが..
書込番号:2136996
0点



2003/11/18 00:36(1年以上前)
>お話を伺った限り、確かにそんな気がしますが、V3のように「データ保存場所」という設定はないのでしょうか?
>あるとすれば、そこにセキュアMP3のファイルがおかれてたりしませんか?
説明不足で済みません。
セキュアMP3のファイル保存先指定はありますが、CDからセキュア変換した時はそのフォルダにセキュアMP3として保存されます。(拡張子.SMP3)
しかし、PC内のMP3ファイルをインポートするとそのフォルダにファイルが作成されずにSD-JukeboxのプログラムフォルダにあるDBファイルに
ファイルの場所等が保存されています。
インポートしたMP3ファイルをSD-Jukeboxから削除する時に2種類の
選択肢があり、「リストから削除」と「実ファイル削除」があります。
実ファイル削除を実行するとインポート元のMP3ファイルがそのまま消えました。
「裏づけ無し」と書いたのは当たりなのですがメーカー公式情報ではありませんと言うことです。
>SD書き込み時、毎回セキュアMP3に変換するのであれば、V3より性能が落ちると思うのですが..
SD書き込みスピード調べてみました。
MP3 128bps 3.2メガのファイルを転送してみました。
V3でもV4でも約15秒でした。(CPU:ペンティアム3−1G)
最新のCPUではもっと早いのかも知れませんが環境が無くて・・・
書込番号:2137164
0点

ご親切にレス頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
>しかし、PC内のMP3ファイルをインポートするとそのフォルダにファイルが作成されずにSD-JukeboxのプログラムフォルダにあるDBファイルに
ファイルの場所等が保存されています。
なるほど!素晴らしい改善点ですね!
これまでは2倍のディスクスペースを必要としてましたから、無駄がなくて良いです。
互換性を維持しない理由がなんとなく理解できました。
「一般的なMP3形式を直に扱うので、これまでのセキュアMP3ファイルは捨ててもいいですよ!」ってことですね!
>実ファイル削除を実行するとインポート元のMP3ファイルがそのまま消えました。
慣れないと、間違えて元のファイルを消しそうですね..笑
>V3でもV4でも約15秒でした。
なるほど!ほとんど性能には影響なしってことですね..
panasonicさんもなかなか頑張るなあ..
こんなマイナーなソフトウェアに..
書込番号:2137262
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


使い始めて2週間ぐらいなんですけどこの機種いいですねー
カメラはキレイだし音楽も聴ける
(しかもまあまあいい音だし【光デジタルだと】)
しかし電波が,,,
家にいるときは1個か2個です0個もあります
何とかできないでしょうか?
それ以外はほんとに最高な携帯なのですが
0点

>家にいるときは1個か2個です0個もあります
何とかできないでしょうか?
出来ない。(引っ越しをすればとはいいませんので) 電波を使ってるからね・・・
書込番号:2098160
0点

そうさなぁ・・・。
ボーダホンの大株主になれば、
アンテナの1本や2本ぐらい近所に増設出来るんじゃないかと(笑)
書込番号:2098376
0点

「自宅で電波の受信状況が悪い」と苦情を言ってみましょう。増設は無理でも、案外簡単にアンテナの調整はしてくれるみたいです。運良く改善されたら御の字でしょう。
書込番号:2098842
0点


2003/11/06 22:14(1年以上前)
オプションの室内アンテナ(ブ−スタ−)とかはどうでしょう?
汎用の製品でも電波を増幅してやる手段は他にも色々ありそうですが・・
効果はあまり期待できないのかな?
書込番号:2100024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)