
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 41 | 2003年10月5日 15:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月4日 04:20 |
![]() |
0 | 24 | 2003年10月2日 08:05 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月24日 19:57 |
![]() |
0 | 14 | 2003年9月24日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


先日、ショップでバージョンアップしてきました。
すると、突然電源が落ちるようになりました。
メールを打っている時や、データフォルダを眺めている時など、
こうすると落ちるというのではなく、突然なのです・・・。
1日で3回も落ちました。落ちるとすぐ電源が入り直すんですが、
SDカードのデータが壊れそうで怖いです。
今日サービスセンターに問い合わせた所、バージョンアップによる
そのような症例は報告されていない。と言う事でしたが、
同じように落ちるようになった方はおられますか?
SSでは、静電気によるバグの恐れがあるので、
バッテリーを1度外して、様子を見て欲しい。との事でしたが、
何か対処法はあるのでしょうか?
0点


2003/09/21 12:01(1年以上前)
私は画面を見ているときに落ちたことはないのですが、携帯を開いたままにして、ここへの書き込みをしている最中に、突然効果音オープニング1の音が鳴り出したことが2回ありました。そのときは「変なの」ぐらいにしか思わなかったのですが、HIKAJUさんの書き込みを見て、もしかしてあの時いったん落ちて、また電源が入ったのではないかと疑っています。ショック!!
書込番号:1962372
0点


2003/09/21 12:05(1年以上前)
↑書き忘れましたが、私も18日にバージョンアップしてからです。
書込番号:1962379
0点


2003/09/21 12:42(1年以上前)
ということは、バージョンアップしたプログラムに、さらにバグがあったと考えられますね。
書込番号:1962495
0点


2003/09/21 14:14(1年以上前)
私は17日にバージョンアップを済ませましたが、その日に携帯を落としました。(泣)
話が違いましたね。今のところ何の変化も見られません。本当にバージョンアップした
のかと疑問なくらいです。携帯を開いても音楽は鳴りません。その様に設定してあります。
考えられる事は、完全にバージョンアップが完了するまで接続されていたか?それと、
あまり考えたくないのですが、携帯を移動中に落とされたかもしれませんね。損傷が無け
れば、携帯落としましたまで、報告しないと思います。もう一度、電源を切って、バッテリー
を抜き、30秒くらい放置した後、再度バッテリーを入れ電源を入れてみてください。
症状が同じなら、ショップに行って直してもらった方がいいですね。
書込番号:1962773
0点


2003/09/21 14:36(1年以上前)
バージョンアップソフトの不具合かどうかはわかりませんが
もともと勝手に電源が落ちるという症状はいくつか報告されています。
修理に出したら直ったとの事ですので、問題が解決しない場合は修理に出すしかないのかも知れません。
書込番号:1962840
0点



2003/09/21 16:05(1年以上前)
senchihiさんのように音も鳴らないのです・・・。
いきなり「ブツッ」と切れて、パッと直るんです。
作成中のメールはなくなるし・・・。
バッテリー外してみました。
これで直ることを祈ります・・・。
書込番号:1963099
0点



2003/09/21 17:17(1年以上前)
連カキコすいません。
やはり駄目です。もうフリップを開け閉めするだけで、画面が出ませんでした。
と、いうことで今ボーダフォンショップに行ってきました。
修理だそうです・・・。
初めてのJフォンだったのに・・・。躓いた感じです。
自分のだけであることを祈ります。
・・・まだ買って3ヵ月も経たないのに〜!!
初めての経験(携帯の修理)で、パニック気味です。
書込番号:1963248
0点


2003/09/21 21:35(1年以上前)
現象は異なりますが、何か関連するかもしれないので、書き込みます。
今日、バージョンアップをショップでお願いしました。10分くらいまっていたのですが、途中でエラーが発生し、バージョンアップができないと言われました。それどころか、電話が使えなくなったため、メーカーで修理する必要があるとのこと。自宅から60キロ離れたところのショップで行った為、今日はあきらめて自宅近くのショップで修理をすることに。その前に試しにと、バッテリーをはずして、もう一度セットして電源を入れてみたら、通常に使えるようになりました。このままバージョンアップするとHIKAJUさんみたくなってしまうのでしょうか?ちなみにエラーは XXX J-SH53 XXX BATTERY EMPTY でした。
書込番号:1964083
0点


2003/09/21 22:12(1年以上前)
推測ですが、初期ロットに問題があるのかもしれないですね。
ちなみに私のは8月製造になっていました。
書込番号:1964232
0点



2003/09/21 22:41(1年以上前)
この辺りの事情に詳しい方、情報をよろしくお願いします。
もし、vodafoneさんの言う通り、初期ロットに問題があるのであれば、
かなりの被害が出るでしょうし、senchihiさんやMACな、かずゆきさんの症状も、自分と
同じようになる前兆なのでしょうか?
書込番号:1964348
0点


2003/09/21 23:05(1年以上前)
私の製造番号は 5052820(シャインベージュ)、製造は6月です。今のところはJAVAアプリも使っていないし、閏年の1月にムービー写メールやモーションカメラが使えないだけなら、しばらく様子をみようかと思います。
書込番号:1964457
0点

5月製造、今回の256kアプリダウンロード済だが、問題無し。
電池不良の可能性は?
書込番号:1964473
0点


2003/09/21 23:09(1年以上前)
私のは初期ロットですが今のところ何も変化ありません。
変化なさすぎて寂しいくらいです。だから時計を2004年1月に進めてモーションカメラで撮影できるか確かめたくらいです。
せめてバージョン表示でもあれば変わったって実感もてるのですが。
とは言っても昨日バージョンアップしたばかりですのでまだ何があるかわかりませんね。何かあったら報告します。
書込番号:1964478
0点


2003/09/21 23:12(1年以上前)
いきなりプチって切れる場合は、電池がちゃんと入ってなか
ったり、電池収納部や蓋がゆるくかったり、接点が汚れてた
りなどの理由で接触不良を起してることも考えられます<と
言いますか、そういう報告がありました。ただでさえ蓋が簡
単に外れやすく、電池収納部にある隙間のせいで蓋がギシギ
シしてたりするので注意が必要かもしれませんね。
書込番号:1964496
0点


2003/09/21 23:46(1年以上前)
私のは5月製造のシャインベージュです。その後症状は出ていません。今日はずっとミュージックプレーヤーを使いながら家事をしていましたが、異常なかったです。このまま何も起こらないことを祈りつつ今日は寝ます。(最悪の場合アラームが鳴らなくて起きられない可能性も。。笑)
書込番号:1964621
0点

>バージョンアップしたプログラムに、さらにバグがあったと考えられますね
それも考えられますし、ソフトウェアが正しく動作することで、逆に元々潜在していたハードウェアの不良が顕在化してしまった、なんてこともあるかもしれませんね。
書込番号:1964890
0点


2003/09/22 19:16(1年以上前)
私もHIKAJUさんとまったく同様の症状が出ています.
先日バージョンアップして以来,折りたたんだ状態から開いたとき,メールを打っている最中,JAVAアプリで遊んでいる最中と,特別な操作はしていないのに急に液晶が消えて再び起動する(電源をいれたときの画面になるということです)といったことが繰り返し起こります.
ショップにいったのですが何もわからないとのこと.
京都市内のショップでしたが,このような症状の報告はその店では初めてとのことでした.
私だけかと思っていたのですが,ここの書き込みを見てやはり修正プログラムに問題があったのでは?と疑ってしまいます.
ちなみに私の本体は8月製造のスリックシルバーです.
問題解決には関係のない書き込みで申し訳ないのですが,同じような症状が出ている人間がほかにもいるということを報告しておきます.
書込番号:1966638
0点


2003/09/23 01:42(1年以上前)
上の方でも書きましたが以前から時々電源が勝手に落ちるとの報告が何回かありますので、まだ今の段階でソフトの不具合とは言えないでしょう。
今後バージョンアップに伴い劇的に報告件数が増えて来たならば別ですが。
書込番号:1968035
0点


2003/09/24 02:27(1年以上前)
なんだか人によって症状が違うようです。やたらに全体の
動きが遅くなったりする人も何人かいらっしゃるようで<
ゲームやメール打ちだけじゃなく。中には元に戻してもら
うように抗議してくるなんて方も。様子見た方がいいので
しょうかねぇ。
書込番号:1971486
0点



2003/09/24 15:30(1年以上前)
バージョンアップでこんなことになるなんて・・・。
まだ修理から帰ってきませんが、
普通、どれくらいで戻ってくるものなのでしょうか?
書込番号:1972492
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


以前 SD-Jukeboxを使用すると、PCが異常終了してしまうという報告
をさせて頂きましたが、具体的な原因がわかりましたので、ご報告
いたします。
【症状】
1.SD-Jukeboxを起動
2.SDカードを挿入(メーカー・サイズは関係ないみたいです)
3.一瞬ブルー画面(OSはXP Home)になりPC再起動
※1,2は順番が逆でも同症状
【原因】
I-Oデータ「USB-DFRWA」(スマメ&CFリーダライタ)のドライバを
入れると、なぜかドライバが競合してしまい異常終了するみたいです。
最新のドライバでも試してみましたが、改善されませんでした。
解決・改善方法等がわかる方がいましたら、是非お願いいたします。
0点


2003/10/04 11:55(1年以上前)
XPは98と比べてドライバの競合は起こりにくいのですが・・・変ですね。
間違ったドライバーがインストールされていると考える方が自然な感じがします。
そもそも、そのドライバーをインストールしないと動作しないのでしょうか?
私のもXP(Pro)なんですが、ドライバーはインストールしていませんが(SD-Jukeboxが勝手にインストールした場合を除きます)
書込番号:1999354
0点

セキュアMP3対応SDRWは何使ってるんでしたっけ?
もしIOだったら、スマメ&CFリーダライタと同じメーカーと言うことで、比較的楽にメーカー調査させることが可能だと思いますが..
ブルースクリーンはOSの異常事態ですからね..
それなりに真剣に調査してもらえると思います。
それから、panasonicのセキュアMP3対応SDRWを使ってるとして、かつ、エクスプローラからの操作が可能だがSD-Jukeboxを使ったときだけブルースクリーンでOSダウンするってことなら、SD-Jukeboxの問題として(実際はドライバの問題かもしれないが)、panasonicに調査させるアプローチを踏むこともできるでしょう。
SD-Jukeboxを使いたかったら、現状ではI-Oデータ「USB-DFRWA」のドライバを外すしかないでしょうね。
どうしてもスマメ&CFリーダライタが必要なら、他のメーカのものを試して見るとか..
書込番号:1999403
0点



2003/10/04 20:19(1年以上前)
> そもそも、そのドライバーをインストールしないと動作しないのでしょ> うか?
I-Oの方はドライバをインストールしないと認識しませんね。
SDの方は特に何もしてませんが・・・
> セキュアMP3対応SDRWは何使ってるんでしたっけ?
BN-SDCAP3 です。
> どうしてもスマメ&CFリーダライタが必要なら、
> 他のメーカのものを試して見るとか..
デジカメ(C-5050Zoom)のスマメ&CFを使ってますので
必要ですね・・・このために買い換えるのも・・・
やはりpanasonicに調査させるのがベストですかね???
書込番号:2000443
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


今日,会社帰りに何気に近所の携帯屋を覗いたら,SH-53が新規,機種変ともに全色ありました。場所は目黒線の武蔵小山にあるデジプラザという店。機種変は2年以上,J-PHONE CLUB加盟で15300円,新規で9900円でした。
0点


2003/10/04 04:20(1年以上前)
あれっ?私も3日前に武蔵小山のでんぱっぱで2年以上使用の機種変更したら12,000円でしたよ。同じ地域でも結構値段違うもんですね。
書込番号:1998760
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


新聞に、テレビ受信機能付きの携帯電話をJ-PHONE(ボーダフォン)が年内発売予定と載っていたと友達が言っていましたがSHシリーズとして発売されるのでしょうか?テレビ受信機能付きだとパケット送受信は発生しないのでJ-PHONEは儲けなしですよね。
それにしても移動しながら綺麗に受信できるかは疑問ですね。バッテリーの問題もあるし。。。
0点


2003/09/22 06:33(1年以上前)
多分、付加機能使用料として200円/月、位取るんではないでしょうか?
書込番号:1965261
0点


2003/09/22 08:42(1年以上前)


2003/09/22 11:47(1年以上前)
NHKの受信料は関係ないと思いますが。
書込番号:1965663
0点


2003/09/22 13:52(1年以上前)
見れるでしょ。>NHK
車のテレビとかでも見れるし。同じことじゃないかな?
書込番号:1965897
0点


2003/09/22 14:39(1年以上前)
NHK見ないから関係ないけど、受信料金って払わなくても
罰則ないの知ってますか?
というより、こんなので受信料金とってたらNHK自体が
回収で逆に大変じゃない?
書込番号:1965981
0点

ポータブルテレビは購入者の追跡がめんどくさいけど、
携帯のサービスとして提供されるなら
簡単に追跡出来ちゃうなぁと思ったんですけどね。
電話料金に上乗せされるなんて事は・・・あるわけないか。
ヒカルK さん >
罰則はありませんが法律では放送料の支払いを義務付けられています。
罰則無いから違反してもイイという考え方は感心しません。
ちなみに自転車の飲酒運転も罰則はありませんが道交法違反です。
書込番号:1966050
0点


2003/09/22 18:07(1年以上前)
> ちなみに自転車の飲酒運転も罰則はありませんが道交法違反です。
普通に有るから。
書込番号:1966427
0点

NECの端末かあ、アナログだろうけど予備電池パック付属ってことなら面白いなあ。
書込番号:1966557
0点


2003/09/22 19:19(1年以上前)
解約したらテレビは見れないんですか?
書込番号:1966642
0点

アナログだから見れるよ。
vodafoneはサブ機でいいって割り切ったのかな。(笑)
書込番号:1966671
0点

サブとして欲しいけどね・・・
早くデジタル放送になって欲しい・・・
そして、N2051にごっついアンテナのついたものをドコモから販売して欲しい・・・ N2051のごっついアンテナのついたものじゃなくてもいいけども
書込番号:1967234
0点


2003/09/23 01:32(1年以上前)
友達がNHK見てないと何度も言ってるのに集金人が
訪ねて来るのにキレまして「見てねーって言ってんだ
ろー!!」とテレビを投げつけたことがあります(笑)
まぁ、実際NHKが異様に受信感度悪くて見られない
場所だったんで、その部分でも怒り心頭だったのかも
しれませんが。SH53とは関係ありませんね(^^;。
書込番号:1968012
0点

観る観ないの問題でなく一種の税金です、NHK。
書込番号:1968202
0点

私は車でもTVを観ていますが(NHKも)、受信料は家で払っているから良いのでは?と思います。
書込番号:1968366
0点


2003/09/23 08:59(1年以上前)
単身赴任しても払わなければいけませんが、
誰も払ってないので、NHKも取る気はなさそうです。
追跡は難しいと思います。Vodafoneが簡単に
情報渡したら、問題になり誰も利用しなくなりますから。
書込番号:1968535
0点



2003/09/23 11:23(1年以上前)
↑この画像をみると、アンテナの形状がちょっと違うようですね。やはりTV受信用になってるのでしょうね。(ちょっとかっこ悪いかな?)
書込番号:1968883
0点


2003/09/23 11:38(1年以上前)
何か重そうな感じがしますよね?
書込番号:1968914
0点


2003/09/23 11:49(1年以上前)
となると型番はJ−N52?
書込番号:1968941
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


ひさびさ、この掲示板見て
わかりました。
Jフォンからメールきてないし
バージョンアップしてこなきゃ
**
53を使ってる方に聞きたいのですが
通話の感度とかどうですか?
自分は、発売なって1か月後に
購入しましたが、
どんどん悪くなってきてます
以前使ってた、SH05は部屋でも
通話できたんだけど、53は
ヒドイ時には、相手もこちらの声も
聞きとりずらくなるとか、
通話が切れたり、圏外になったり
しょっちゅうなのです。。
0点

確かにJ-53は電波の送受信は悪いです。私はJSH-51、J-SH53とも家の中では圏外でした。
先日J-T010を購入したら、同じ家の中でも使えるので改めてJ-53の送受信の悪さを感じました。
同じ場所に置いておいてもTは電波マーク3本で、SHは1本という事が多々あります。その逆は残念ながら今までありません。
書込番号:1971616
0点


2003/09/24 10:23(1年以上前)
同感
書込番号:1971940
0点



2003/09/24 11:36(1年以上前)
とりあえず外装交換ついでに、
電波状態も見てもらうことに
します。それでも同じなら
WPCエキスポで触った
3GのV801SA考えようかな(^^;
着メロ音は、CDかと思った
ただ、液晶はさすがに53には負けますね
動画コンテンツは、スムーズでした
15か20フレームかも。
書込番号:1972071
0点


2003/09/24 12:41(1年以上前)
こういう内容はこの掲示板に書き込んでも解決はしませんよ。
同情してもらえるだけで我慢できるのでしたらそれでいいのですが、
何とかしてもらいたいのなら携帯の箱の中に、シャープに直接要望等が遅れる
QRコードが記入された紙が入っていますので直接どしどし要望を出しましょう。
すぐには解決しませんが今後良くなっていく方向に進んでいくと思います。
あと室内アンテナをたてるという手もありますが・・・。
書込番号:1972203
0点


2003/09/24 19:57(1年以上前)
そろそろ周りで使われている方がおられるとおもいますので
その方を連れて自分の活動範囲で色々ためしてみるというのがいいと
思います。
なにやら地域によっては素晴らしく電波状況良いらしいので。
あなたの周りがそうで有りますようにプチお祈りしております
書込番号:1973076
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
ご愁傷様です。。
SH53並みかそれ以上の端末がauから発売されたらauに戻ってください・・・
書込番号:1968034
0点


2003/09/23 01:45(1年以上前)
パケ割12月だそうです。それまで?頑張って下さい。
書込番号:1968043
0点


2003/09/23 01:59(1年以上前)
パケ代、高いですか?
通信しなかったら安いんですけどね(笑)
せっかくSH53にしたのだったら今までと同じ使い方にこだわらない方がいいのではないでしょうか?
色々と遊べますからね、この携帯って。
「おまけで電話もできる携帯」なんて呼ぶ人がいるぐらいですから(爆)
逆に今までと同じようにデータ通信が中心で費用も安く上げたいのなら
やはり AUのパケ割とか PHSの定額でしょう。
書込番号:1968071
0点


2003/09/23 02:24(1年以上前)
Vのパケ割ってPDCも適用できるのでしょうか?
書込番号:1968107
0点


2003/09/23 06:33(1年以上前)
PDCってなんだろうと思って検索したら、警察白書って出たんですけど
警察白書がパケ割となんか関係あるのですか?
書込番号:1968302
0点


2003/09/23 07:19(1年以上前)
Personal Digital Cellrar の略です
書込番号:1968346
0点


2003/09/23 07:21(1年以上前)
Cellrar → ×
Cellular → ○
書込番号:1968351
0点


2003/09/23 07:23(1年以上前)
パケ代が高いとありますが、どの様な使い方をされているのでしょうか?メールの送受信だけでも高いですか?SH−53への変更検討中です。Vの新機種も捨てがたいのですが。。。
書込番号:1968352
0点


2003/09/23 09:13(1年以上前)
メールの送受信だけなら画像の受信も含めて
ヘビーユーザーでない限り料金は知れてます。
WEBにつないでサイト閲覧含めなんでもDLしてると
パケ割のない現状では辛いものがあるでしょうね。
書込番号:1968563
0点


2003/09/23 12:05(1年以上前)
157に掛けてパケ割りの事を聞いたら
PDCでは予定はありませんって言われちゃいましたTT
3Gだけだそうです(今のところ)
書込番号:1968980
0点


2003/09/23 13:37(1年以上前)
au症候群さん
そういう意味だったんですね。ありがとうございます。
書込番号:1969175
0点



2003/09/23 22:01(1年以上前)
あわわ、色んな御意見ありがとうございます、こんなに沢山、ほんと活発な板ですよ。
私はデジカメと携帯を別で持たなくて良いというのを期待してミニ行って
でかくて綺麗な液晶を見てその場で契約してしまったという感じです。
使ってみるとカメラが微妙に帯襷(おびたすき)レスポンスはもうすこし欲しいし100万画素って使ってみるとメール添付にはでかいしプリントには物足らない、表示には時間かかる絶妙な数字でした。
気が付くとスチルは120*160。でもまームービーのマイクが予想外によかったんでムービー携帯です−。
メールは月300位ですかね。面白画像はばんばん送りまくりです。
とりあえず縛りが解けるまであと3月、がんばります。、、職場が圏外という更に涙の環境ですが、、、SH10とかは平気なんですけど機種差ですかねSH53達はだめです ふあいとー、俺様
年末安くなった5402S買うぞー、青出ろー!
でもこの液晶は最高です
書込番号:1970597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)