公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年8月19日 14:49 | |
| 0 | 5 | 2003年8月15日 13:33 | |
| 0 | 7 | 2003年8月13日 00:43 | |
| 0 | 7 | 2003年8月11日 21:08 | |
| 0 | 18 | 2003年8月10日 02:19 | |
| 0 | 18 | 2003年8月6日 13:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
ショップに問い合わせしても多分ほとんどのショップが予約販売か予約も受付けていない状態にあるとおもいますが場所によっては予約は受付けてなく、在庫があれば販売しているところがあります。たまたま入ったショップで8月のはじめに2台機種変更しようと思いましたが金の持ち合わせがなく1台のみ機種変更し、本日問い合わせてみると全色在庫ありとの事で早速いって、機種変更済ませてきました。現在も多分在庫持っていると思いますよ!!ちなみに1台目は2週間前ぐらいに機種変更できました。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
某家電量販店でSH53を0円で入手しました。
といっても、クレーム処理としてタダにしてもらっただけなんですが。
※携帯販売のバイトのおばさん、もっと勉強しないと給料なくなるよ。
メニュー体系がかなり違うので慣れるまではSH53が不利なんですが
それでも一年前のauのもったりした操作感と比べるとさすがに早いですね。
残念なのは手持ちの携帯メモリ編集ソフトでスケジュール修正できないこと、
暗証番号ロックが各機能毎に設定、解除しないといけないこと。
auの時には一箇所設定すると、メモリダイヤル、メール等の機能を使うたびに
共通暗証番号を聞いてくる仕様だったので、機密保持が楽だったのですが、
SH53では(マニュアルは全部読めていないんですけど)キー操作も
全部使えないモードしかないみたいです。
0点
なんか、販売方法に問題があったのですか?
それを詳しく知りたいです
書込番号:1853965
0点
AUとしての仕様ではなくメーカーとしての仕様でしょう。
シャープ端末は細かいそういうところが一番の間抜けな端末です
目立つ機能はぴか一なだけですねぇ。
書込番号:1853969
0点
2003/08/14 18:52(1年以上前)
>なんか、販売方法に問題があったのですか?
クレーム処理で責任者の方にはしっかり対応してもらったので
あまり詳しいことは書けないのですが、ある割引サービスを申請して
手続きしていたら、後になってその割引が使えないという話になって
”そういうことははじめに説明するべきではないか?”とクレーム
つけたら、割引は諦める代わりに本体を0円でというお申し出があった
というところですね。
書込番号:1855103
0点
2003/08/15 00:08(1年以上前)
こりゃ逆にラッキーでしたね。
0円GETは初情報では・・。(ちょっと変則ですが)
書込番号:1856048
0点
2003/08/15 13:33(1年以上前)
うちの近くで53が4900円だった・・・ただ51を去年の9月から年契
しているため今解約すると3000円かかってしまう。それを覚悟するなら
7900円、あと少し解約せずに2台もっても日割りで結局同じくらいに・・
やはりこの後このショップの動向はわからないけど、「待ち」でいこうかなと。
書込番号:1857295
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
イヤフォン板ではないので
関係ない話になってしまうかもしれませんが失礼します。
当方、純正のオーディオリモコンを使っております。
購入時リモコン部のみでイヤフォンは付属されてないと思いますが
イヤフォン部は何を使っておられますか?
私はとりあえずウォークマンについていたやつを代用していましたが
なんだか最大音量が使っていたウォークマンより若干小さいような気がしました。
と、通話もしてみたんですが相手の反応を見るとマイクの感度は良好みたいですね。
ですがこちらはというと相手の声が小さくて聞き取りにくいと思いました。
まぁ使用環境がバイクに乗りながら音楽聴いてるんじゃ
耳が慣れないからしばらく聞こえないのはしかたないだろと言われてしまいそうですが(笑)
それで本体もリモコンも最大音量は変えられないんで
イヤフォンでどうにかならないものかと思って探したところいいのがありました。
SHUREのE2って耳栓タイプのイヤフォンなんですが
さっきバイクに乗って試してきたら驚愕でしたよ。
なんというかスパトラのボコボコいう普通の人がうるさいと思うくらいの
マフラー音が聞こえないし(この時点ですごい)
70キロで走ってもホント少しの風の音のみで、エフェクトもノーマルで低音もバッチシみたいな(驚)
とりあえず運転に支障が出そうなほど何も聞こえません。
たとえば電車の中でしたらガタン音がないのに振動だけある感じだと思います。
周りの騒音がない分ボリュームを上げなくてよくなりました。
実質音量が上がったってことですね(喜)
一万円位したんですが音はそこらにある耳掛けイヤフォンやヘッドフォンより格段にいいと思います。
それより安い耳栓タイプでいえばソニーでは3000円くらい、さらに安いものでKOSSというところのもあるようです。
調べるとハイエンドなものもあります。(さすがに手が出ない)
リモコン利用を考慮されてないため
ケーブル長が短くないのでそこだけは気になりますが
かなりオススメです。
ていうかまじSH53って金かかる…。
SD512&リーダライタ、オーディオリモコン、イヤフォンSHURE-E2で5万かよ。
ということでどなた様かイヤフォン話を聞かせていただけたらと思います。
0点
2003/08/10 23:53(1年以上前)
あんましオーディオ機として使ってる人いないのかな…
後スレにレスが連発されるとちとさびしいな。
書込番号:1844374
0点
いやー、ソニーのはすでに使ってる人がいるから。またコードが気になる人はパナの巻き取り式だし。って事で過去でてるから。
それより運転気を付けなよー。
書込番号:1844416
0点
2003/08/11 00:33(1年以上前)
てちてち2さんレスありがとうございます。
しばらく前[1706606]IGarasiさんのソニーのイヤフォンレビューを読んで
調べようと思ったんでした。
都合の悪い事にてっきり忘れていました、仕事疲れかなぁ…。
運転の方はもう1点で免停になりそうなので気をつけます(汗)
ちなみにE2は新宿のセカンドハウス?(ダイナミックオーディオ?)
で買いました。新宿flagのそばです。
書込番号:1844515
0点
>後スレにレスが連発されるとちとさびしいな。
寂しい思いをさせてすいません。笑
>SD512&リーダライタ、オーディオリモコン、イヤフォンSHURE-E2で5万かよ。
かなり気合が入ってますね。
機種変ですか?新規ならそこまで高くならないと思いますが..
僕のヘッドホンはSONYのMDR-G63って言うネックストラップタイプです。
音量的には不満ですが、音質的にはボチボチです。
SONYだけに着せ替えができますし、ネックストラップタイプは持ち歩くのに丁度いいです。
>運転の方はもう1点で免停になりそうなので気をつけます(汗)
免停なら可愛いものです。
免取りだけはシャレになりませんのでマジで気をつけてください。(自慢じゃないですが免取り経験者なので..笑)
書込番号:1844591
0点
2003/08/11 01:22(1年以上前)
数時間しか経過してないで何を言ってるんですか(^^;;;。
呆れられますよ。何日も間あいてからレス付くことだって
少なくないですから。そんなことじゃ、そういうレスを見
落とすこともあり、それはそれで失礼なことになってしま
いますよ。
ちなみにレスしにくいのは、あなたが十分自分で調べて、
ソニーの○○、KOSSの○○みたいに名前を出している
為、別にレスしなくてもいいな〜みたいに思われているの
も理由だと思います。教えられることがあまりないですか
らね。余談:私は、ソニーのEX70を愛用してます。
書込番号:1844657
0点
2003/08/11 21:32(1年以上前)
私はコードが気になるのでパナの巻き取り式の耳掛けヘッドフォンにしたのですが、付属のイヤフォンだったら音量5ぐらいでちょうどいい曲が8ぐらいに上げないとよく聞こえなくなってしまいました。電池の減りが早くなりそうな気がして、まわりが騒がしい電車の中とか、掃除機をかけながら聴くときは(うわっ、変な主婦!掃除機かける時ってアップテンポの曲でノリノリでやりたいけどMDコンポじゃ聞こえないし、その点でもSH53は主婦にもおすすめ!)付属のイヤフォンを使っています。
マイク付オーディオリモコンさんの耳栓式は音量を上げなくても済むそうなので試してみたいですね。でも私もこの携帯にはお金かけてるから財布と相談しないと。。。。
書込番号:1846709
0点
2003/08/13 00:43(1年以上前)
掲示板を見る時間が取れなくて今見ることができました。
皆さんどうもありがとうございます。
>m_chanさん
レスありがとうございます。
やっぱり人気ありますよね、ネックストラップタイプ。
耳にどんぐりみたいなのぶっ挿してるのも乙ですよ(笑)
5万円かかってしまった内訳なんですが
ちょっと使い方間違ってしまったんですよね。
SDカード…3万円(ノーブランドで買うべきでした…イタイ)
リーダライタ…たしか3,800円(JukeBOXのほうは買わずにすみました)
リモコン…たしか5200円(JPHONEshopにて取り寄せ一週間待ち)
イヤフォン…税込9800円くらい
SH本体・・・イケナイ機変で10500円(3800+2700+4000円)
本体まで入れるとほぼ6万円使ってます…。
>仁徳さん
どうもありがとうございます、以後気をつけたいと思います。
わりと頑張って自分で調べたりしましたんで、質問をしたかったわけでもなく
余談な部分が詳しく聞きたかったんですよね。
>senchihiさん
レスありがとうございます!
耳栓式なんですが掃除機をかけてる時なんて
交通事故にあうこともなく(苦笑)まさにうってつけではないでしょうか。
メーカーの受け売りを含んでますが
音がよく聞こえるというのは一見耳に悪そうにみえて
ボリュームを下げて聞けるのでむしろ耳には悪くないみたいですよ。
音質はいいと思うのですが、付け心地いかんで好き嫌いが別れてしまいそうです。
個人的な感じとしては付け慣れるまでは痛いんですが、
つけっぱなしでだんだん耳が痛くなることはなさそうです。
書込番号:1850298
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SHARPって悪い噂ばかり聞くのですが
東芝がJ-PHONEにメガピクセルの携帯を提供したらしいんですけど
SHARPが圧力を掛けて発売を延期させているって言う話を今日J-PHONEショップで聞きました。他にも何か噂ってありますか?良ければ教えてください。今後の参考にしたいです。
0点
2003/08/10 21:35(1年以上前)
某電話回線との相性がよくないです。(一般回線)
書込番号:1843874
0点
2003/08/10 22:46(1年以上前)
東芝に圧力かけたのってシャープじゃなくてパナソニックじゃありませんでした?(東芝のメガピクセル携帯、CCDはパナソニック製のはず)自らドコモに供給する携帯の脅威だったのか・・・
書込番号:1844125
0点
2003/08/10 22:55(1年以上前)
噂なんか、ほっとくべき!!(^^)
書込番号:1844154
0点
障害時の復旧が他社よりもながい。平気で数時間以上使えないってことある。 しかも、メールサーバは最悪だし・・・ 世界のVodafoneがやってるとは思えない・・・ 個人的にはもっと金をかけて欲しいと・・・ 乗っ取りの赤字を埋めるのではなくて・・・
書込番号:1844659
0点
2003/08/11 01:24(1年以上前)
噂とは言え、不確かなことを書いて企業イメージをダウン
させたりすると、書き込んだあなたが文句言われちゃいま
すよ〜。そのヘンは注意せねば<お互いに。
書込番号:1844660
0点
2003/08/11 21:08(1年以上前)
今日ネットで見たんですけどなんかSH-53が新規&機種変で売れなくなって来るまで他の会社からのメガピクセルの販売を出来ない?ようにしてるみたいです。
書込番号:1846631
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
2003/08/03 11:50(1年以上前)
そんなことよりも端末を強化して欲しい。
ドコモのSHシリーズは良くないので。
書込番号:1822681
0点
2003/08/03 11:52(1年以上前)
こうなると、まさに携帯電話付きデジカメですね(笑)
書込番号:1822686
0点
2003/08/03 12:02(1年以上前)
この報道で、SH−53がやすくなるかなぁ。
更新もやすくなってほしいなぁ。
書込番号:1822726
0点
2003/08/03 12:39(1年以上前)
どこまでいくのやら!
書込番号:1822818
0点
2003/08/03 12:54(1年以上前)
でもいらないね!携帯電話なのにカメラばっかりよくして(100万画素とか言ってるけどデジカメの100万画素と比べるととうていデジカメには及ばない!)携帯でかくなるし。デジカメのちっちゃいやつ持ってるほうがマシ!
書込番号:1822862
0点
パケット料のことを考えると、今の100万画素クラスが限界かなぁ、、、
200万画素のデジカメ持っているけど、普通に使うにはこれで充分だしね。
一応電話なんだからちゃんと繋がるほうが先だと思う。
そういう意味ではJフォンは×ですね<<<ウチの地域では。
書込番号:1822892
0点
カメラを良くすればディスプレイだって良くして欲しいし、処理も速くして欲しい。不足の性能は今現在だからで、3ヶ月後にはどうにかなってるかもしれない。できるんなら商品にしてくれたほうがユーザーの意見が反映されていいと思う。
それにメガデータを送れるようにキャリアにだって努力して欲しい。
なにも今、必要ないからってリミットかける事は無い。
こっちにも書いとこっと。
書込番号:1823030
0点
2003/08/03 15:07(1年以上前)
シンメトリーさん>ドコモのSHシリーズは良くないので。
SH251の評判は良くなかったですが、505iになって悪い評判が無くなっていると感じますが、やはり電波状態がわるいのでしょうか?
これからsh505iを購入予定です。
書込番号:1823127
0点
2003/08/03 16:54(1年以上前)
>夏@夏さんへ
電波状態のことではなく端末の作りですね。
以前は電卓がないとかいろいろ問題があったので。
一度、信頼をなくすとそういうのが怖くて・・・。
でも、今回の505iは大丈夫そうですね?
書込番号:1823330
0点
「他の部分に一切の影響を及ぼさないで」付いてるならジャマな機能では無いですが。
書込番号:1824374
0点
>「他の部分に一切の影響を及ぼさないで」付いてるならジャマな機能では無いですが。
同感です。
200万画素カメラが付くことで実売\1万アップなんてことがあるならまさにジャマな機能であり、オーバースペックであると認識せざるえないんですが、実際、カメラ性能って携帯の実売価格に大きな影響を与えるものではないと思います。
それと、実際カメラを重視してデカくなった端末ってSo505ぐらいじゃないですか?他にあります?
なので何故要らないとおっしゃられるのか僕には全く理解できません。
書込番号:1824844
0点
そうそう、他の一切のモノが犠牲にならないのだったら、「多機能」はメリットでしかないですよね。アタマごなしに「要らない」はちょっとちゃう気がします。
とはいえAU初のメガピクセル機は、過去の新機種の実売額を2000円程上回って登場しましたが。ソニーの様にヒンジにでも埋め込まない限り、デザインにも少なからず影響はするでしょうし。
書込番号:1825708
0点
2003/08/04 14:00(1年以上前)
>他の一切のモノが犠牲にならないのだったら、「多機能」はメリットでしかないですよね。
>アタマごなしに「要らない」はちょっとちゃう気がします。
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう・・・ちゃうよね。チャウ((-.- 三 -.-))チャウ
書込番号:1825812
0点
2003/08/04 21:23(1年以上前)
シャープは 200万画素とか言う前に 商品供給が追いついていない現状を何とかする事を先に考えて欲しい・・・・
書込番号:1826791
0点
2003/08/09 17:55(1年以上前)
画素数よりもレンズを良くしてくれ!
ヒンジの中に多重レンズを組み込んで光学2倍(無理か)
実際レンズがよければ画素数はそんなにいりません
追伸
シャッタースピードも速くしてね
書込番号:1840071
0点
2003/08/10 01:48(1年以上前)
光学ズームは無理がありますね。
レンズもサイズが限られてるからね・・・。
でも、画質という面では出来る限り良くする方向で検討してると思いますよ。
ノイズとか・・・解像度も画質をよくする一貫であって方向性はいいと思うな。
確かに解像度だけ上げても逆にノイズが増えるということもありえますが、何も進歩しないよりは良い。
まぁ、発売されてからいいとかよくないとか考えればいいんじゃないかな。
それなりの物を作ると思うけどね・・・。( ̄ー+ ̄)
書込番号:1841759
0点
2003/08/10 01:59(1年以上前)
そういえば・・・、
どっかの発表会でSHARPは2つ折りタイプのヒンジにカメラを付けた(くるくる回りそう)
3インチ液晶画面のケータイを展示したのをWEBで見ましたよ。(たぶんZD Net)
ヒンジにカメラつくかもね。。。(^▽^;)
書込番号:1841789
0点
2003/08/10 02:19(1年以上前)
>実際レンズがよければ画素数はそんなにいりません
(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ いります。
メールに付けるだけなら別だけど、突発的に写真を撮りたい時、日ごろ持ち歩いてるケータイがデジカメの代用品になってくれます。
コンパクトデジカメでもいつもは持ち歩きません。
いつも持ち歩くケータイ&サイフ&キー&タバコ&ライター + デジカメ
これだと手ぶら(ポケット)じゃ持ちきれません。 デジカメの分だけ余分ですね。
だからデジカメはいつもは持ち歩かない。 カメラが必要なここぞというときに使います。
書込番号:1841819
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SH53は、非常に人気のようで、
友人の使っていうのを触ってみましたが、
デザインもさることながら、やはりQVGAの画面は超きれい。
ミュジックプレイヤーの音が良ければ、読書もできる。
しかし、これは止めた方がいい!
今年の12月ごろ、次の機種SH54?が出るのだ?
何と、業界初、業界最大の200万画素のCCDを搭載して。
はっきりいって、このSH53はそのつなぎなんですよ。
我慢できない人は別にして、新機種まで待つべき。
0点
2003/08/04 22:12(1年以上前)
sh54出たら次新しいの出るのでsh54を我慢twt
無限ループしそ(以下略
sh53でも十分買う価値あると思います
書込番号:1826976
0点
2003/08/04 22:12(1年以上前)
直線の書込みは、取り消しです。
別の書込みを読んでみると、
価格は高くなるし、スペックは不足になるし、
今現在200万画素のケータイ付デジカメは要らないようなので。
書込番号:1826977
0点
ケータイなんて、ほとんどが「つなぎ」です。それ以下の機種もたまにありますが。
書込番号:1827030
0点
2003/08/05 01:04(1年以上前)
欲しい時が買い時です。
先が気になった時は必要に迫られる(無いと支障をきたす)状態じゃなければ可能な限り様子を見ましょう。(しょっちゅう買い換える人は別です)
「つなぎ」というのはケータイでなくてもいえることでそうやって1段ずつステップアップしていくのです。
ネガティブになることはないですよ。 d(^-^)ネ!
書込番号:1827619
0点
2003/08/05 01:11(1年以上前)
>「つなぎ」というのはケータイでなくてもいえることでそうやって1段ずつステップアップしていくのです。
でしょうね。パソコンだって「つなぎ」と言えばニューモデルは全部つなぎかも知れません。ただ、最新のハイスペックを必要とする人の割合は減り続けて、今現在は廉価版機種でも不足を感じないという人が多くを占めつつありますね。
携帯も今後はそうなっていくと思いますが、「よりハイスペックを求める人」である限りはどのニューモデルもず〜っと「つなぎ」でしかないと思いますよ。
ところでシャープの機種ってもともと半年スパンで発表されていたので12月にSH54って別に普通じゃないんですかね?
書込番号:1827629
0点
>はっきりいって、このSH53はそのつなぎなんですよ。
つなぎにしては派手な登場ですよね?
「つなぎなのでQVGAシステム液晶載っけてみました。そのついでにとりあえずリッジが動くようにしてみました。」ってノリですか?笑
たまたまSH54の噂を耳にしたので、何か物申したかっただけですよね?
書込番号:1827788
0点
2003/08/05 11:03(1年以上前)
その情報は本当に正しいんでしょうか?
どこから得た情報なのでしょうか?
http://www.otoku.cc/cgi/keitai/sh/sh.cgi?p=3079
ココから得たなら信用に欠けると思うんですけどね。。。
書込番号:1828282
0点
2003/08/05 13:20(1年以上前)
超CCDってなんだ?!そんなんないよ(笑)携帯に二百万画素もいらないけどね〜どうせ一年や二年くらいで機種変するし。馬鹿馬鹿しいぜ!
書込番号:1828599
0点
2003/08/05 14:17(1年以上前)
先を追ってたらきりがないよね・・・・。
書込番号:1828693
0点
2003/08/05 14:18(1年以上前)
UCOさん、ケータイの200万画素の情報は日経経済新聞の一面に載ってたらしいですよ♪
ホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003080301694
書込番号:1828696
0点
2003/08/05 15:14(1年以上前)
自分で検索しないと表示しないようですね。。。(○´ε`○)いけずぅ〜
http://www.nikkei.co.jp/ ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
ここで「記事」にを選択して検索欄に「200万画素」と書き検索すると載ってます。
『2003/08/03 カメラ付き携帯電話、高画質拡充』 ← これです。(^▽^;)
書込番号:1828805
0点
2003/08/05 17:25(1年以上前)
その情報って。。。↑そういうことじゃないのかな?
ゴミレスですね、ごめんなさい・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ
書込番号:1829080
0点
2003/08/05 18:05(1年以上前)
ひでひで♪さん、こっちでしたか。ありがとうございます!
“カメラ付き携帯電話、高画質拡充
NTTドコモなど携帯電話サービス大手3社は今秋発売する新機種で100万画素以上のCCD(電荷結合素子)カメラ付き機種を拡充する。端末メーカーではシャープが200万画素級の機種を供給する方針。画質を左右する画素数はデジタルカメラの低位機種と同等で、既存のカメラ市場にも影響が出ている。”
↑「今年の12月ごろ」とも「SH54」とも「業界初、業界最大」よも書いてないですよねえ?
秋にシャープが200万画素級の携帯を出す方針ってだけで。
書込番号:1829140
0点
2003/08/06 01:43(1年以上前)
そうですね。。。(/-\*) ハジュカチ…
その発言はなかったことにしてください。(ToT)ゞ スンマセン
書込番号:1830575
0点
2003/08/06 09:19(1年以上前)
(; ̄□ ̄)ゝあ〜っ☆
ひでひで♪さん、そんなつもりぢゃあ…"(;≧Д≦)
でも、ホントに年末に200万画素のSH-54が出るんだったら
デジカメ要らずで便利なんですけどねえ〜
信憑性が。。。┗( ̄∇ ̄;)┛
書込番号:1830936
0点
2003/08/06 13:22(1年以上前)
うん!(^^)
年内か来年には200万画素カメラ付きケータイが何らかの形で姿を現すだろうと期待しています。
そして、3Gが発展してくれることも期待しています。 (*´∇`*)
書込番号:1831414
0点
2003/08/06 13:42(1年以上前)
書きそびれちゃった。
メールの他に普段の日常で急に写真を撮りたい時「ケータイ」で
イベント行事やレジャーなど、ここぞという時は「デジカメ」と使い分けがいいと思います。
書込番号:1831440
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



