『機種変更したいのにできない(泣)』のクチコミ掲示板

J-SH53

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 5月22日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH53をお気に入り製品に登録<4
J-SH53のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『機種変更したいのにできない(泣)』 のクチコミ掲示板

RSS


「J-SH53」のクチコミ掲示板に
J-SH53を新規書き込みJ-SH53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変更したいのにできない(泣)

2003/06/12 21:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53

スレ主 早く欲しいなぁ〜さん

みなさんは二つ折りでカメラとJAVAが付いたあのJ−SH07を覚えていますか?約2年前の6月下旬に発売され当時の私は即効で購入しました。
あれから1年11ヶ月。
待望のJ−SH53が発売されました。
J−PHONEの場合の機種変更は半年〜1年未満、1年〜2年未満、2年以上によって価格が異なります。つまり2年を待って購入するにはあと2週間ほど待たないと買えません。1年〜で買うのと、2年以上で買うのは五千円くらい違います。
そんな寂しいジレンマを抱えている人っているんでしょうか?
しかも現在、機種変更も品薄で(関東です)予約はしたのですが、入荷日より1週間しか取りおきしてもらえません。まだ、入荷の知らせはないのですが、果たして買えるのかどうか不安で不安で、、、でも、ものすごぉ〜く欲しくて。
先日、入荷情報を得ようとショップに行ったら店員さんがJ−SH53を使っているのを貸してもらいはじめて実機に触れました。さらに欲しさがUP・・・

ちなみに私は都内のショップで予約しました。何でもドコモの携帯でクーポンを表示すると2000円引きになるらしいのです。都内だとどこでも機種変の値段が同じなのでありがたいけど、どうしてドコモなの?
機種変更にはドコモの友達を連れて行きます(笑)

あと、SDカードは128Mを購入予定です。
やっぱりメーカ品のほうがいいと思ってしまうのですが、秋葉原で東芝製の128Mが5480円でした。そこより安いところあるのかなぁ〜

書込番号:1664989

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2003/06/13 00:31(1年以上前)

SH07のJava!! そういえば初搭載でしたねー。
僕も確か発売日に買いましたよ。でもSH07が僕がSH買った中で
一番値段が高かった気がします(記憶ですが)

その後SH08を買って、さらに値段が安くなり、SH52を買ったら
同じくらいの値段で、次にSH53を買ったら、またもや同じくらいの値段。
携帯も安くなったもんですね。。。一度も機種変更したことがありません。
理由は、高いから><!2年以上とか使うと安いですよねっ。
今1年11ヶ月たっているのなら、あと一ヶ月待った方が絶対お得かも。。

書込番号:1665865

ナイスクチコミ!0


おなじですーさん

2003/06/13 01:28(1年以上前)

早く欲しいなぁ〜さんと全く同じです。
もうちょっとで2年で、機種変考えてます。

でも、2ヶ月前SH07が故障して修理したところで、
更に3日前に水没させてしまいまたもや修理です。
2回の修理費に5千円はかかってしまい痛いです。
リニューアル(外装も新品同様にしてくれるサービス)もしたので、
とても綺麗で2年前のものでもやっぱりSH07は良いなと思う今日この頃でした。

とりあえず7月くらいになったら機種変考えてます。
でも周りでムービー写メールとか使える人がまだ居ないのが残念です。

書込番号:1666008

ナイスクチコミ!0


sumiyaさん

2003/06/13 13:58(1年以上前)

水没したらメーカー修理はできないって聞いたのですが?
SH52を使ってて水没して液晶のバックライトがつかなくなった
のですがどうなんでしょうか?

書込番号:1667018

ナイスクチコミ!0


senchihiさん

2003/06/13 15:52(1年以上前)

J-PHONEは水没でも修理してもらえます。実際私は3回やっています。
最初の2度は乾かしても電源も入らず、使用不能となってなってしまい、メモリは消えていましたが、3〜4日で出来ました。戻ってきたものは以前傷があったところに傷がなかったので、もしかしたら別のものと取り替えてくれていたのかもしれません。

3回目は電源も入ったまま、メモリもかろうじて残っていました。この時、戻ってきたものは間違いなく自分が出したものでした。

3回ともJ-PHONE CLUBに入っていたので修理代は10%(たしか2500円ぐらい)で、できました。

子供がdocomoを使っているので、「docomoはJ-PHONE CLUBのようなものがないが、水ぬれなどで修理するとき修理代が大変ではないか」と聞いたところ「水ぬれは修理できません。買い換えになります」と言われてしまいました。

仕組みはわかりませんが、修理においてはJ-PHONE CLUBに入っていれば、J-PHONEがお得なような気がしますが、他のキャリアを使っている方どうでしょうか?
ちなみにJ-PHONE CLUBは壊れてからでも入れます。

書込番号:1667193

ナイスクチコミ!0


なはなは。さん

2003/06/13 17:31(1年以上前)

オレも1年9ヶ月前にSH−07買って、そろそろSH−53
を新規で買おうかと思っているのですが(安いし
しかぁし、年間割引に入ってからまだ10ヶ月(途中から入りました)
更新月以外に解約すると4千円も取られちゃうんですよ><
更新月まであと2ヶ月半。憂鬱すぎます^^;

書込番号:1667363

ナイスクチコミ!0


mumu01さん

2003/06/14 00:05(1年以上前)

自分も販売と同時にSH07買った口です
で、今回SH53ですが
これも販売と同時に買いました
2年と未満では5000円違いました
が!物欲の前には5000円なんど意味をなしませんでしたとも!
買い換えてよかった〜と満足しながら使ってます

書込番号:1668649

ナイスクチコミ!0


スレ主 早く欲しいなぁ〜さん

2003/06/14 00:08(1年以上前)

私だけじゃなかったんですね。よかった。
約2年前にSH07に機種変更したときは1年以上〜で19800円だったと思います。
そのときと比べて随分安くなったよなぁ〜

故障などの修理に関してはJ−PHONEはすごくいいと思います。
ドコモの場合、修理に出してもその期間の電話の代用品がないため、
携帯がないまますごさなくてはいけないそうです(違っていたらごめんなさい)
仮に修理に1ヶ月かかった場合、
一度も使用していなくても基本料金はとられます。
その点J−PHONEの場合、
自分の過失でも着メロやJAVAなどの有料データを含めて、
データをバックアップして、修理した機種に移し変えてくれます。
(水没などでデータが修復できない場合を除く)
やっぱり修理してもデータが復元できるのってすごく助かりますよね!
ただし、当然ですが機種変更では有料データを新しい機種に
移動することはできません。あくまで、修理の時だけです。

書込番号:1668663

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > J-SH53」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

J-SH53
シャープ

J-SH53

発売日:2003年 5月22日

J-SH53をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)