
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


SH53のユーザです。
この携帯は特に男性はジーパンの尻のポケットに入れないほうがいいよ!
実際7月末に買って8月に画面が割れてしまい。10月にも二度目の画面が割れてしまった・・・・。
使い方を注意されてその通りに使っていても、同様の状態。
こっちに非があるとは、思えない!
製品も性能を上げる事だけしか考えず、男性の携帯の利用方法を考えてないんじゃないかな??!?!(まっ画像は綺麗だけどね、それだけ!)
何度も壊れちゃ携帯の意味が無い!!
おまけに、アンテナが3本立つことは家の中じゃ全くないし。
不便極まりない、知り合いからも全然繋がらないって怒られてしまうし、
踏んだり蹴ったりです。
しかも、ショップの対応をも最悪!神奈川のY店。人にもよるけど、上から物を見て言ってるよね。
「代替機がないから修理できません!」の一点張り企業の姿勢が問われると思うね。コールセンターも同様の対応でマニュアル通りの対応!
こっちは最新型に切り替えて3ヶ月しか過ぎてないに2回も故障してる。
PL法適応出来ないのかな?
仕事上、キャリアの選択を迫られているので、いい勉強になりました。
ただ、こんなビジネスしてるのが日本が不況の原因なのかなぁって、感じたね。
一昔前のビジネスマンとは全然違うしね。
お客の気持ちになってたし!!!
ド○モ10年ぐらい使ってたけど、故障は一度も無いし、ショップの対応も充実してる。
やっぱり、リーディングカンパニーだね。
アフターケアもCS(顧客満足)の一つだよね。
みなさん先走りにはご注意して下さいね。
こんなユーザもいるので、参考にして下さい。m(__)m
キャリアは以前と同じに変更するつもりです。
イライラし過ぎで、胃を壊しちゃいました・・・(+_+)
書込番号:2072442
0点

一度目は意見の分かれるトコですが、学習能力ってモンは持ち合わせてらっしゃらないので?
書込番号:2072454
0点

今のものは、液晶が壊れてもしかたがないよ。
尻のポケットに入れてると、携帯電話が圧迫されやすく液晶が壊れやすいと言うのは分かり切っていますが・・・
シャープ以外にもどこのキャリアでも同じことがいえる。
VodafoneショップもDSと同じでフランチャイルドだからね。でも、若干それほど、対応がいいとはいえないけどね・・・
書込番号:2072470
0点

vodafoneはその辺りは十分考慮の上で我慢して使うキャリアです。
下調べが必要だったのでは?
下調べをしていれば、胃を壊すこともなく、健康を維持できたはずです。
店員の態度が横柄でも、電波が安定しなくても、リッジレーサーがサクサク動くのを見せびらかしたり、MP3プレイヤを堪能できたりする人が選択すればよいのです。
他キャリアにないSH53のエンタテイメント性を求めないなら、最初からSH53を選択する必要はありません。
書込番号:2072504
0点


2003/10/29 02:49(1年以上前)
よく見かけますが、"使い方がまちがっている"と、思います。
割れて当然です。
電波の、入りが悪いのは、事前に確認されていないから・・・。
うちでは、チャント入ります。(最大受信感度で)。
-------------------------------------------
顧客対応は、メインの大きな店頭に行かないと、小さな店では、何処も同じ様な対応だと思います。 メインの店舗でも最近は、対応が悪い店員を見かけます。
個人差は、大きいと思います。
(この前、DoCoMoshopの店頭で、接客態度の悪い店員をみて、今の時代を反映してるナって思ったとこがありましたけど・・・。若くてきれいな子なのに・・・周りも注意してないし・・・。)
書込番号:2072551
0点


2003/10/29 03:05(1年以上前)
>ジーパンの尻のポケットに入れないほうがいいよ!
当然だ
>マニュアル通りの対応!
良いではないか
>踏んだり蹴ったりです
踏むな、蹴るなw
書込番号:2072571
0点

普通そんな圧力のかかるところに入れないがなあ・・・
書込番号:2072593
0点


2003/10/29 08:40(1年以上前)
> PL法適応出来ないのかな?
・・・無理でしょう。
書込番号:2072800
0点

>VodafoneショップもDSと同じでフランチャイルドだからね。
フランチャイズ?
書込番号:2072841
0点


2003/10/29 09:29(1年以上前)
私の場合、Gパン後ろPocketに携帯+たばこボックスタイプにライター(100円ダヨ)も付けて
C408P 2年使用、液晶割れたこと無し
A3012CA、8ヶ月使用、同じく問題なし
A5401CA、3ヶ月所有、今のところ無事です。
PL法適用‥‥できないです(取説に後ろPocketはNOと書いてある)
8400円は覚悟しときます。(ビンボーだのに)
書込番号:2072874
0点


2003/10/29 10:38(1年以上前)
>ジーパンの尻のポケットに入れないほうがいいよ!
普通はしないと思う。ジーパンはぎゅうぎゅうで窮屈なので圧力が大きいですからね。自己責任だと思う。
書込番号:2072972
0点


2003/10/29 11:16(1年以上前)
たまにこの手の人いますね
自己中心的過ぎて理解に苦しむ
なぜ他者の責任になる?
書込番号:2073028
0点

私は男だが、今まで液晶を割ったことはない。
書込番号:2073053
0点

>私は男だが、今まで液晶を割ったことはない。
私もないです。
まあ、ズボンのポケットに入れることはないから。
ほぼ、胸ポケットの中に入れてある。
書込番号:2073075
0点


2003/10/29 11:46(1年以上前)
今までau、ドコモ、vodafoneと使用して(機種数十回変更)、ジーパンの後(尻?)ポケットに入れて、使ってますが、液晶の破損って一度も無いですよ。
一昨年からauメインで、去年から冷蔵倉庫で仕事してますが、それでもちゃんと動いてますが。
一応♀ですけど、前ポケットに入れると邪魔なので、後ろに入れてますが、やっぱまずいの?
書込番号:2073078
0点


2003/10/29 11:50(1年以上前)
わいあわ氏が使うとしたら携帯電話より軍人向けの剛性が高い無線でしょうw
書込番号:2073089
0点


2003/10/29 12:18(1年以上前)
私は−20度の冷凍庫でバイトした事あります。(2年くらい)頭がキンキンしましたが、バッテリー生きてますか?
機種によって液晶が割れにくい物があるのかな?(過信は禁物)
書込番号:2073129
0点


2003/10/29 12:56(1年以上前)
>コランだむさん
バッテリー生きてますよ?
っていうか、仕事に行く前にバッテリーが少なくなる事が多々ありますが…(^_^;)
↑ネットしてるから
書込番号:2073208
0点


2003/10/29 13:14(1年以上前)
夏場だと冷凍庫の中と外では、気温差50度近くあったもんで、結露とか、予期せぬトラブルとか気になりました。
(本当は期待してました、すみません m(_ _)m )
書込番号:2073240
0点


2003/10/29 14:06(1年以上前)
>コランだむさん
結露は自分も気になりましたが、以前のゴタゴタからすれば、驚く程正常に動いてます。
前に画面が真っ暗になるって騒いでたのが嘘の様に(笑
書込番号:2073334
0点

あららいまだに52でケツポケによく入れてますが今のところ大丈夫です。
つうか普通入れないんですね^^;
よく考えたらよく割れなかったなぁというシチュエーションが・・・
ザウルスは気をつけて扱ってるんですけど
携帯はかなりぞんざいに扱ってるかもしんないなぁ。
精密機械だということを再認識しました。
とりあえずケータイWATCHに投稿しましょう^^
書込番号:2075353
0点

>とりあえずケータイWATCHに投稿しましょう^^
Theクラッシュに投稿しても、「ふ〜ん」と受け流されボツの可能性が高いです。笑
ひなたさんのおっしゃる通り、携帯にそんなに神経使いたくはないですね。
個人的にはZIPPOと同じラインで扱いたいと想います。
もちろん自己責任の範疇であり、PL法まで持ち出すことは僕はしませんが...笑
書込番号:2075411
0点

ZIPPOと同じ扱いするにはフルメタルボディにする必要があります
ね。(^_^;)
書込番号:2075860
0点

やっぱ駄目っすか^^;
こうなったらやけになって投げてみたらダンプに引かれたなんてオチが必要かも・・・冗談はさておき。
フルメタルは重くなるんではないでしょうか?
最近は薄く軽く、大画面で・・・みたいな感じですから
強度は犠牲になりがちですね。
あ、ザウルスの天板が凹んでました(笑)
書込番号:2076190
0点


2003/10/30 12:26(1年以上前)
フルメタルボディなら電磁波もおさえられる、液晶の材質を変える手もある。フィルム状のやつ
書込番号:2076200
0点

ZIPPOって何gくらいあるのでしょうか?
書込番号:2076263
0点

オイル残量不明ですが皮ケース入りで60g程度です。
ただ親のなので本物かは不明^^;
フィルム上の液晶ですか・・・
選択肢の一つとしてはフルメタルがあってもいいとは思いますね。
ただ冬冷たそうなのと錆びないのが条件です。
オールチタン製なんて、高そうですね。
少しシンプルな機能で売り出したら案外売れそうな気もするけど。
書込番号:2076461
0点

60gですか、案外軽いんですね。携帯なら厚みを抑えてもかなり重
くなりそうだなぁ。
書込番号:2076701
0点

>ZIPPOと同じ扱いするにはフルメタルボディにする必要がありますね。(^_^;)
ZIPPO社とのコラボレート携帯(ライター付き)、いいかもしれません。
傷が付くほど味が出る..新しいです。その発想..
>こうなったらやけになって投げてみたらダンプに引かれたなんてオチが必要かも・・・
脚色するにしても、液晶が割れただけなので、「歩いてたら植木鉢が落ちてきました」ぐらいのベタなプチハプニングが限界でしょう。
書込番号:2078295
0点

G-shockみたいなタフなやつがあってもいいかもしれませんね。
ZIPPOとのコラボというのは面白い提案だと思います。
いっそ液晶面も強化ガラスとか、防弾ガラスとか、ポリカーボネートとか。
書込番号:2078308
0点


2003/10/31 10:25(1年以上前)
打たれ強い携帯が出そうで出ない‥‥‥カシ夫
書込番号:2078889
0点


2003/10/31 14:07(1年以上前)
尻ポケットには入れませんね普通〜w
書込番号:2079345
0点


2003/10/31 14:24(1年以上前)
SH53ユーザーです。
そもそも、厚い、重い、でかい、ついでにデザインもダサいので、
尻ポケットにはあまり入れません。流石に常時入れてたら壊れると
思います。
256MBのSDカード(中古で安かったんで)入れて使っていますが、
液晶は綺麗だし、カメラもそこそこ使えて、音楽も聴ける・・のは良いの
ですが、もう少しレスポンスと使い勝手が良ければなぁ。
世代が変わった最初の機種なんてこんなもんでしょうから、でかい!
厚い!のはまぁ良いとして、次の機種に期待です。
書込番号:2079385
0点


2003/10/31 18:47(1年以上前)
ボーダフォンにかぎらずau(5401CA)もレスポンス悪いです。ストレスたまるし、最近は
書込番号:2079871
0点

困ったさんまで現れましたね^^;
52比べれば53は早くなったと思いますけどねぇ。
メガピクセルカメラはデータ量の問題なので仕方ないですが。
書込番号:2079916
0点

「世代が変わった最初の機種」→変わってません。
書込番号:2079988
0点

困ったさんは削除されましたか・・・
新世代は70xからですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
シャープ機だとV80xSH(詳細不明)がそれにあたります。
書込番号:2080104
0点

>ついでにデザインもダサいので、尻ポケットにはあまり入れません。
デザインがダサいから尻ポケットに入れないとはどういう意味でしょうか?
>次の機種に期待です。
期待もなにも、ほぼ同じサイズ、ほぼ同じ重さのSH53の後継のV601SHが発表されてるんですけど..
書込番号:2080845
0点


2003/11/05 02:24(1年以上前)
Gパンの‥‥‥‥
まさかね?
書込番号:2094646
0点


2003/11/06 03:23(1年以上前)
たとえマグネシウム合金でも、折りたたみより液晶は無防備、
男だがNISHIKIGOIがほしい
書込番号:2097908
0点


2003/11/15 19:46(1年以上前)
>auのインフォバーはマグネシウム合金製でしたね
おそらく、アルミニウム、銅+マグネシウム
(ひなた)さん
ねかまのごっこまたしましょう‥‥(怒んなよ!悪い意味じゃないんだから)
元モナズ石より
書込番号:2129136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(スマートフォン・携帯電話)
