公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SD-Jukebox V4バージョンアップ版が届いたのでレポートします。
・各種機能の高速化
試しに46:30のアルバムをMP3 128bpsに変換してみたところ
V4は3分でV3は6分でした。約2倍のスピードアップ
(MP3のインポートは変換無しでプレイリストに追加するだけなのですごい早かった)
・サラウンドシステム
好き嫌いがはっきり出そうな感じ
・チェックイン/チェックアウト
画面の移動が無くなったので楽にはなったけど操作感は特に問題ないレベル
MP3ファイルインポートでセキュアMP3の作成が行われなくなった為、SD書き込み時に
セキュア化して書き込んでいると思う(動きから判断してなので裏付け無し)
総評としては、V3持っていて速度に不満が無いならバージョンアップの必要性無かったかなと思います。
書込番号:2134218
0点
注意書きの「以前のバージョンで録音した音楽は、V4.0で利用することはできませんので、以前のバージョンのSD-Jukeboxでご利用ください。」が面倒じゃないですか?
書込番号:2134404
0点
>注意書きの「以前のバージョンで録音した音楽は、V4.0で利用することはできませんので、以前のバージョンのSD-Jukeboxでご利用ください。」が面倒じゃないですか?
そもそも、滅多なことでユーザの資産(過去のセキュアMP3)を無駄にさせてはいけないと思うのですが..
互換性を崩す必要は何もないはずなんですけどね..
V2.4→V3.0の変換ツールはあるんですが、V4用はまだ公開されてないみたいですね。
普通は、新バージョン発売と同時に公開すべきだと思いますが...
もしかしたら、V4ではそのような変換ツールは本気で出さないつもりなのかな..
それはちょっとメーカとしてヒドイ。
書込番号:2136680
0点
>MP3ファイルインポートでセキュアMP3の作成が行われなくなった為、SD書き込み時にセキュア化して書き込んでいると思う(動きから判断してなので裏付け無し)
お話を伺った限り、確かにそんな気がしますが、V3のように「データ保存場所」という設定はないのでしょうか?
あるとすれば、そこにセキュアMP3のファイルがおかれてたりしませんか?
それを確認すれば裏付けできるかと思います。
アルバムからの変換は倍になったとのことですが、SD書き込み時、毎回セキュアMP3に変換するのであれば、V3より性能が落ちると思うのですが..
書込番号:2136996
0点
2003/11/18 00:36(1年以上前)
>お話を伺った限り、確かにそんな気がしますが、V3のように「データ保存場所」という設定はないのでしょうか?
>あるとすれば、そこにセキュアMP3のファイルがおかれてたりしませんか?
説明不足で済みません。
セキュアMP3のファイル保存先指定はありますが、CDからセキュア変換した時はそのフォルダにセキュアMP3として保存されます。(拡張子.SMP3)
しかし、PC内のMP3ファイルをインポートするとそのフォルダにファイルが作成されずにSD-JukeboxのプログラムフォルダにあるDBファイルに
ファイルの場所等が保存されています。
インポートしたMP3ファイルをSD-Jukeboxから削除する時に2種類の
選択肢があり、「リストから削除」と「実ファイル削除」があります。
実ファイル削除を実行するとインポート元のMP3ファイルがそのまま消えました。
「裏づけ無し」と書いたのは当たりなのですがメーカー公式情報ではありませんと言うことです。
>SD書き込み時、毎回セキュアMP3に変換するのであれば、V3より性能が落ちると思うのですが..
SD書き込みスピード調べてみました。
MP3 128bps 3.2メガのファイルを転送してみました。
V3でもV4でも約15秒でした。(CPU:ペンティアム3−1G)
最新のCPUではもっと早いのかも知れませんが環境が無くて・・・
書込番号:2137164
0点
ご親切にレス頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
>しかし、PC内のMP3ファイルをインポートするとそのフォルダにファイルが作成されずにSD-JukeboxのプログラムフォルダにあるDBファイルに
ファイルの場所等が保存されています。
なるほど!素晴らしい改善点ですね!
これまでは2倍のディスクスペースを必要としてましたから、無駄がなくて良いです。
互換性を維持しない理由がなんとなく理解できました。
「一般的なMP3形式を直に扱うので、これまでのセキュアMP3ファイルは捨ててもいいですよ!」ってことですね!
>実ファイル削除を実行するとインポート元のMP3ファイルがそのまま消えました。
慣れないと、間違えて元のファイルを消しそうですね..笑
>V3でもV4でも約15秒でした。
なるほど!ほとんど性能には影響なしってことですね..
panasonicさんもなかなか頑張るなあ..
こんなマイナーなソフトウェアに..
書込番号:2137262
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > J-SH53」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/06/11 10:06:15 | |
| 2 | 2005/06/27 2:15:05 | |
| 4 | 2005/05/08 14:27:21 | |
| 9 | 2005/03/16 20:09:47 | |
| 3 | 2005/03/07 18:15:04 | |
| 5 | 2005/01/20 21:22:42 | |
| 3 | 2004/12/26 13:18:58 | |
| 3 | 2004/12/16 0:44:03 | |
| 3 | 2004/12/13 13:34:36 | |
| 11 | 2005/01/24 23:35:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




