
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


SH010ユーザーに質問です。
N504isのメールを打つとき、画面の下に、水色の予測変換ウィンドウがありますが、あのような水色の予測変換ウィンドウはSH010でもだせるのでしょうか?下のURLへリンクして見てください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2002/11/26/n405.jpg
0点

ttp://www.sharp.co.jp/products/jsh010/index.html
T9のような優秀な漢字変換インターフェースは備えていません。
どんな変換ができるかは、まずはシャープのカタログ(↑)でも見てください。
書込番号:1549936
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


SH010を使っている人に質問です。
1:サブディスプレイで、メールを読む事ができますか?
2:J-T09のサブディスプレイとSH010のサブディスプレイを比較して、どっちの方がきれいですか?
0点

>1:サブディスプレイで、メールを読む事ができますか?
確かできなかったような..
>2:J-T09のサブディスプレイとSH010のサブディスプレイを比較して、どっちの方がきれいですか?
J-T09の方がきれいだったらJ-T09を買うのですか?
Mr.R さんがココに質問する目的は?当然機種選定のための相談ですよね?
今候補として考えてる機種を並べて、ご自分で調べたり、実機触ったりした感想も載せて、総合的に意見をもらうのがいいんじゃないかと思ってしまいますが..
書込番号:1547177
0点



2003/05/04 12:21(1年以上前)
m_chanさんありがとうございます。
>Mr.R さんがココに質問する目的は?当然機種選定のための相談ですよね?
はい。そうです。
>J-T09の方がきれいだったらJ-T09を買うのですか?
いいえ。かいません。友達が、もっているので・・・。どんなものかと・・・。
>今候補として考えてる機種を並べて、ご自分で調べたり、実機触ったりした調べてもわかりませんでした。J-PHONEショップに行く機会がないので触ったりできません。
>感想も載せて総合的に意見をもらうのがいいんじゃないかと思ってしまいますが..
はい。そうします。
書込番号:1548021
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


メールで、同じメッセージを副数人(9人)位に
送ろうと思っているのですが、取り説を見てもよくわかりません。
以前DN031では行えたのですが、SH010は出来るのでしょうか?
機能が増えたのは良いのですが、よく使っていた機能が利用できないのが
(T_T)
機能をまだ十分理解してないからでしょうか?
0点

ロンメですか?スカメですか?
スカメは複数人指定できません。
ロンメはできます。SH52だと5人までですが、SH010も同じでは?
普通に複数人指定できますが..できません?
書込番号:1542836
0点



2003/05/02 18:26(1年以上前)
ロンメは、出来そうですね。2−4で確認しました。
さっそく取り説に従ってやってみます。
取り説、理解するのに苦労します。
機種の違いで、覚えることがたくさんで。
まずは、よく使いそうな機能から
これだけのボタンでいろんな事しちゃうんだからしかたないですね。
書込番号:1542897
0点


2003/05/02 20:44(1年以上前)
確か0xシリーズのロンメの場合、電話番号アドレスとEメールアドレスの混合ができなかったはずです。他キャリアの人が混ざるときは、全員にEメールで送るかコピペで二回に分けて送る必要があります。
ちなみにロンメだと、一括して送っても分けて送っても送信料は変わりません。(一括送信でも人数分取られているため)
・・・と言う事ではないですか?違ったらごめんなさい。
書込番号:1543214
0点


2003/05/02 21:22(1年以上前)
もしかして、コーディネータってやつかな?
だとしたら
http://www.j-phone.com/japanese/information/info/021201.html
に有る通り、最近の機種にはこの機能は搭載されてないよ
実際漏れも使った事無いしなぁ
書込番号:1543340
0点

>取り説、理解するのに苦労します。
J-SHはUI的にはショボイですが、直感的に操作しやすくできてると思います。
僕は取説なんてほとんど読んだことがありません。使い倒すに限ります。
習うより慣れろとは、昔の人はよく言ったものです。
>電話番号アドレスとEメールアドレスの混合ができなかったはずです。
手元のJ-SH04でやってみたら、確かにそのとおりですね。知りませんでした。
複数人に送るもーうさんのような方は、パケ機の方が向いてたかもしれませんね!
書込番号:1544084
0点



2003/05/14 23:12(1年以上前)
10人くらいの人に同じメールを送る場合(スカイメールとEメールは分けて)
簡単メール宛先呼出に登録しておいて、一度送りたい文章を記入して
文章をコピーペーストとして一人ずつ送るのが一番効率が良いのでしょうか?
一度に送りたい宛先をグループ登録しておいて、グループ送信で一斉に
送れたら楽なのに。(T_T)
※皆さんは、あんまり使わない機能だからメーカーも削除?
書込番号:1577584
0点

>(スカイメールとEメールは分けて)
これは、”電話番号アドレスとEメールアドレスは分けて”が正しいのでは?
一人づつ送るんじゃなくて、電話番号アドレスのグループとEメールアドレスのグループを2つ作っておけば済む話なのでは?
違ってたらすいません。
>※皆さんは、あんまり使わない機能だからメーカーも削除?
削除したのではなく、もともとシャープ製はできなかったのでしょう。たぶん..
書込番号:1577679
0点



2003/05/30 06:27(1年以上前)
「簡易メール宛先呼び出し」に登録しておき
ロングメールで宛先を送りたい人5人までは選んで送れそうです。
スカイメールとEメール送信は同時には出来ないようで。
グループ一括送信は出来なく、この方法が最適でしょうか。
送りたい人が9人で、どうにか簡易登録でき二度に分けて送信します。
書込番号:1622271
0点

>スカイメールとEメール送信は同時には出来ないようで。
何度も確認しますが、これは”電話番号アドレスとEメールアドレスは分けて”が正しいのでは?
書込番号:1623806
0点



2003/06/06 05:41(1年以上前)
m_chan さんの 言うように
”電話番号アドレス(スカイメール)とEメールアドレスは分けて”
が正しいです。
書込番号:1644773
0点

蛇のようにしつこくてすいませんが、
「電話番号アドレス(スカイメール)」ってのが間違ってると言ってるんです。
スカイメールでもEメールは送れますから。
書込番号:1647257
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

2003/05/02 14:55(1年以上前)
取説を穴が開くほど読んでください。
梢
書込番号:1542488
0点

見るのが面倒なら比較的つながらない、センターに電話しましょうね。
それに、センターに言えば、186をつけても番号通知できないように設定できると思うけどね。
書込番号:1542591
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

2003/04/29 03:24(1年以上前)
回線契約ナシで手に入れられる端末をお探しですか?もしそうならばYahoo!オークションをあたってみましょう。
書込番号:1532222
0点

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%80%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2
ここから、白ロムを探してください。それか、ヤフオクでね。ちなみに業者から白ロム買うと高いよ。
書込番号:1532481
0点

Jホンショップなら売ってます(いつ看板がVホンに変わるのだろう・・)。値段は・・聞かない方がいいですよ。
書込番号:1532897
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


その昔のシャープの携帯は、アンテナの受信具合が良くない(と言われてた)時期がありましたが、現在は改善されたのでしょうか?
昔からジェイホンを愛用している方がいらしたら教えてください.
0点


2003/04/28 19:15(1年以上前)
東京デジタルホンの時代から継続して契約しておりますが、いつと比べて改善されているか答えようが無いのですが。。。
現在使用端末はJ-SH07になります。
書込番号:1530618
0点

SH04、SH07、SH52を使ってきましたが、受信具合がよくなったことを体感した覚えはありません。
ハードの問題を心配されるより、キャリア自体の電波の弱さを気にされたほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:1530641
0点

キャリア事態が電波が悪いところですけどね。
少し前までは、どうにか電波を強くしてたけど・・・ でも、今はしないかも・・・ 3Gに力をいれてくるはずなので。
書込番号:1530891
0点


2003/04/30 21:08(1年以上前)
練馬に住んでいます。J歴8年になります。以前はマンションの奥に行くと電波が届きませんでしたが、今は家中で使用できるようになりました。携帯がよくなったのか、Jの中継局がよくなったのかわかりませんが
書込番号:1537680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)