J-SH010 のクチコミ掲示板

J-SH010

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年

液晶サイズ:2.4インチ 重量:103g J-SH010のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH010をお気に入り製品に登録<1
J-SH010のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH010 のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH010」のクチコミ掲示板に
J-SH010を新規書き込みJ-SH010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしてもわかりません・・・

2003/04/25 21:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

スレ主 yum_yum55さん

先日、J-SH010を購入しましたが、着信があった後に、不在などで、携帯に出られなかったときに、ランプ表示(モバイルライト)がでない(点滅しない)のですが、、どうしたら付くようになるんでしょうか?着信の呼び出しがなっているときは、光るんですが、呼び出しが止まると同時にランプも消えてしまいます・・誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1521992

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨロシク。さん

2003/04/25 22:42(1年以上前)

僕は違う機種を使用していますが、サポートセンターに聞きたいことがあったので、ついでに教えてもらいました^^
Fキーを押した後47と入力して、ONを選ぶと付くみたいですよ(^^♪

書込番号:1522197

ナイスクチコミ!0


えむけーさん

2003/04/26 01:15(1年以上前)

できないと思います。不在着信してモバイルライトが点きっぱなしだったら電池があっという間になくなってしまうと思います。サブディスプレイに不在着信の表示が出るはずです。F47はサブディスプレイの設定ですね。
スモールライトだったらF10>1通常着信>5ランプ設定>2スモールライトですが着信時のみの設定です。

書込番号:1522815

ナイスクチコミ!0


ヨロシク。さん

2003/04/26 09:54(1年以上前)

あらら・・・サブディスプレーの設定だったんですか。(^^ゞ
すみませんでしたm(__)m

書込番号:1523394

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/27 15:35(1年以上前)

私、SH52ユーザです。
SH010も、確かインフォメーションメニュー(通話着信、メール着信などをお知らせする画面)ってありましたよね?
インフォメーションメニューの「設定」に「ランプ表示設定」って言うのがありませんか?

書込番号:1527130

ナイスクチコミ!0


スレ主 yum_yum55さん

2003/04/30 11:15(1年以上前)

やっぱりできなくて、J−PHONEに問い合わせてみたところ、SH−010にはそういう機能ははじめから付いていないとのことでした・・みなさん、いろいろありがとうございました!!

書込番号:1536270

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/30 11:44(1年以上前)

インフォメーションメニュー(通話着信、メール着信などをお知らせする画面)自体がないのですか?

書込番号:1536329

ナイスクチコミ!0


スレ主 yum_yum55さん

2003/05/07 16:44(1年以上前)

そうみたいです。

書込番号:1557058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カシャ音

2003/05/07 01:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

スレ主 JJfhonさん

ふたを開けるときと閉めるときのカシャ音が非常に大きく
耳障りなのですが、音がしないようにできませんか?

書込番号:1555801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/05/04 23:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

SH010ユーザーに質問です。
N504isのメールを打つとき、画面の下に、水色の予測変換ウィンドウがありますが、あのような水色の予測変換ウィンドウはSH010でもだせるのでしょうか?下のURLへリンクして見てください。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2002/11/26/n405.jpg

書込番号:1549778

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/05 00:33(1年以上前)

ttp://www.sharp.co.jp/products/jsh010/index.html
T9のような優秀な漢字変換インターフェースは備えていません。
どんな変換ができるかは、まずはシャープのカタログ(↑)でも見てください。

書込番号:1549936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/05/03 17:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

SH010を使っている人に質問です。

1:サブディスプレイで、メールを読む事ができますか?

2:J-T09のサブディスプレイとSH010のサブディスプレイを比較して、どっちの方がきれいですか?

書込番号:1545582

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/04 02:27(1年以上前)

>1:サブディスプレイで、メールを読む事ができますか?
確かできなかったような..

>2:J-T09のサブディスプレイとSH010のサブディスプレイを比較して、どっちの方がきれいですか?
J-T09の方がきれいだったらJ-T09を買うのですか?

Mr.R さんがココに質問する目的は?当然機種選定のための相談ですよね?
今候補として考えてる機種を並べて、ご自分で調べたり、実機触ったりした感想も載せて、総合的に意見をもらうのがいいんじゃないかと思ってしまいますが..

書込番号:1547177

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Rさん

2003/05/04 12:21(1年以上前)

m_chanさんありがとうございます。

>Mr.R さんがココに質問する目的は?当然機種選定のための相談ですよね?
はい。そうです。

>J-T09の方がきれいだったらJ-T09を買うのですか?
いいえ。かいません。友達が、もっているので・・・。どんなものかと・・・。

>今候補として考えてる機種を並べて、ご自分で調べたり、実機触ったりした調べてもわかりませんでした。J-PHONEショップに行く機会がないので触ったりできません。

>感想も載せて総合的に意見をもらうのがいいんじゃないかと思ってしまいますが..
はい。そうします。

書込番号:1548021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/02 14:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

非通知の設定の仕方がわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1542486

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/02 14:55(1年以上前)

取説を穴が開くほど読んでください。

書込番号:1542488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/02 15:48(1年以上前)

見るのが面倒なら比較的つながらない、センターに電話しましょうね。
それに、センターに言えば、186をつけても番号通知できないように設定できると思うけどね。

書込番号:1542591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンからの画像添付送信

2003/04/24 22:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

スレ主 SUN KARASUさん

カメラ付き携帯。。。もーうれしゅーて嬉しゅーて。
…そこで、質問したいのですが、
PCからデジカメで撮った画像を010に送れるんやろか?
PCで画像加工して容量落としてとか…。
ネットで拾った、外人さんの…テヘッ♪
待ち受けにしたいんやぁぁぁーっ!
…いや、ホンマ、マジに教えてほしかです。

書込番号:1519501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/24 22:04(1年以上前)

「PCで画像加工して容量落として」→解ってるじゃないですか。サイズ制限さえ守れば問題無いですよ。

書込番号:1519505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/24 22:07(1年以上前)

0xシリーズなのでたしかサイズが6Kまでだったと思います。

書込番号:1519517

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/25 00:53(1年以上前)

QVGAサイズ画像を分割して取り込んで、SH010側で合体させる方法とかもあるみたいなんで、過去ログでも探ってみてください。

書込番号:1520120

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/04/25 05:35(1年以上前)

フリーソフトを使ってやれば簡単ですよ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se193904.html
自分はこのソフトを使って09に送って壁紙にしてます
一度使ってみて

書込番号:1520432

ナイスクチコミ!0


お疲れ山です。さん

2003/04/25 08:41(1年以上前)

PHOTOカムカムってSH010でもOKですか?
対応機種にはまだないようですがQVGA,OXシリーズってことでT08と同じでOKなのかなぁ?

書込番号:1520595

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUN KARASUさん

2003/04/25 21:40(1年以上前)

おーっ!いっぱい教えていただいて感激です。どうも皆さん
有難うごぜーぇました。
フリーソフトっちゅーのをDLしてやっみます。
…外人さんの…テヘッ♪

書込番号:1522006

ナイスクチコミ!0


しん4さん

2003/05/02 00:29(1年以上前)

パソコンからQVGAの画像を送る方法
−−−−パソコンでの処理−−−−
@240x320のJPEG画像を4つに分割します。120x160の画像が4つできます。サイズはきっちり合わせましょう。またそれぞれの画像は6Kバイト以下でなければなりません。
Aファイル名を次のようにします。xxxは共通にします。
 左上 xxx_1-1-04.jpg
右上 xxx_2-1-04.jpg
左下 xxx_1-2-04.jpg
右下 xxx_2-2-04.jpg
Bそれぞれの画像をメールでSH010へ送ります。
−−−−SH010の処理−−−−
C受信したメールに添付された画像をライブラリに登録します。
D画像が4枚そろったところで、ライブラリで4つの画像のいずれかで
 メニュー−分割画像作成−画像分割メール結合 を実行すると4つの
画像が合成されます。

 ポイントはサイズとファイル名です。

書込番号:1541275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH010」のクチコミ掲示板に
J-SH010を新規書き込みJ-SH010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH010
シャープ

J-SH010

発売日:2003年

J-SH010をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)