
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月8日 20:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月6日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月5日 11:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月4日 23:08 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月3日 09:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月2日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


SH10にしてから1週間位たちました。
メールを打つ時(スカイメールはまだいいけどロングの250文字超えた位から)キーレスポンスが遅いっていうレベルじゃない位遅いんですけど・・・これは故障とかではなく、そういうものなのでしょうか。
SH06→SH08と使ってきてるんですが、比じゃない位遅いんです!全然指に追いついてくれない為に、イライラするし、ものすごいメールの文字数が以前より減りました・・・。
使ってる方、長い文を打ってみてもらえませんか???
あと、ライブラリの画像を小さい画像一覧で見れるようにした時その画質は恐ろしい位汚いんですけど、これもみんなそうでしょうか???
T08の人と比べたら、違いすぎました(;;)
モザイクかかったみたいになってるんですけど・・・。
0点

遅くなる条件って言うのがあるのかもしれませんね。
僕は、Webのフォームからの文字入力で遅さを確認しました。
はっきり言って、実用に絶えないほど遅いと感じました。(個人的感想としては..)
3文字くらい遅れて表示されるようなあの感覚はちょっと..
僕はSH5Xしかターゲットにしていませんが、あのレベルでSH53を出されても、僕なら機種変は見送りますね。
システム液晶の描画処理が重く、プロセッサが追いついてないってところでしょうか..?
書込番号:1471309
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


SH07を使い始めて1年半経ちました。そろそろ機種変更したいなあと思っていたら発売してたんですね!SH010!!ぜんぜん知らなかった…。
そこで質問なのですが、SH010にはメールの着信音を相手によって変える機能はついているのでしょうか?SH07にはその機能がなくてちょっぴり不便です…。
あと、東海地方で機種変更する場合だいたい、いくらくらいするかご存知でしたら教えてください。お願いします。
0点

>SH010にはメールの着信音を相手によって変える機能はついているのでしょうか?
はい。
書込番号:1446362
0点


2003/04/01 07:20(1年以上前)
三重県での機種変は32.000円です。そこから、会員3.000円引きとポイント値引き1000ポイントにて2.000円引きです。高いねえ!
書込番号:1447995
0点



2003/04/06 13:12(1年以上前)
教えていただいてありがとうございました。
すごく高いですね!もう少し待ってみようかな。
悩むところです。
書込番号:1464140
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010


SH-03を使っていますが
さすがに古くなったので機種変更を考えています。
私は趣味で着メロを作るのがすきなんですが
SH-52の着メロ制作の機能はどんな感じなんでしょうか?
あまりほかの機種のこととか知らないのですが
40音発音しても,自分で着メロ作曲できるのは4和音のみという機種も多いようなので
SH10と同様に,32和音でそれぞれ音色が設定できるといいなぁと思っているのですが,すでに使用している人でわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
またSH03ではダウンロードしてきた着メロなどもパートごとに自分の好きな音色に変えることができるんですが,SH52ではそういうことができますか?(40和音もあると無理かなぁ)
0点


2003/04/05 11:25(1年以上前)
ここはSH010の機種変更の掲示板なんで
SH52の掲示板で聞かれたらどうですか?
書込番号:1460441
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010



新規から機種変したことのない人は、新規契約した時からの期間、
機種変をしたことのある人は、前回機種変をした時からの期間 です。
ただし、持ち込み機種変は”期間”のリセットはされません。
書込番号:1413212
0点



2003/04/01 15:07(1年以上前)
ということは、持ち込み機種変は
新規から機種変したことのない人と同じということですよね。
わたしは、持ち込み機種変しかしたことが無いので
書込番号:1448710
0点


2003/04/02 22:43(1年以上前)
わたしも、初めて持ち込み機種変しようと問い合わせているのですが、あらゆるショップ で 「できない」といわれています。困ってます。
書込番号:1452952
0点

>わたしも、初めて持ち込み機種変しようと問い合わせているのですが、あらゆるショップ で 「できない」といわれています。困ってます。
ホントですか?
持ち込む用のロム自体は入手したのですか?
書込番号:1458822
0点


2003/04/04 23:08(1年以上前)
まさか、未だ通話可能な端末もしくは、灰ロム(料金未払い等で強制解約されたロム)を持ち込んだってヲチぢゃないですよね?(笑)
書込番号:1459102
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010




2003/03/29 16:52(1年以上前)
はい、残念ながら(^。^;)
書込番号:1439423
0点


2003/03/31 10:43(1年以上前)
http://qvga.fc2web.com/make.html
↑分割してWebに載せればできるとか。J-SH010とJ‐T08は同じQVGAだからJ-SH010でもできると思います。圧縮する時、DLできるギリギリまでバイトを上げるといいぽっいです。
書込番号:1445238
0点


2003/04/01 00:24(1年以上前)
SH010はSH010から送られてきた分割画像しか合成できないですよね??となるとカメラで撮った画像以外は粗い壁紙しか手に入らないってことですか?
書込番号:1447479
0点

>SH010はSH010から送られてきた分割画像しか合成できないですよね?
シャープのサイトにSH010用壁紙ってのがありますが、あれって分割DLじゃないんでしたっけ?
T08なら、東芝のサイトから分割DLできましたが..
書込番号:1447595
0点


2003/04/01 14:05(1年以上前)
今日ターコイズブルーを予約してきました。今週の金曜日に受け渡しです。楽しみ!
その際4つの画像の組み合わせについてもSHOPで聞きましたが、SH010もちゃんと出来るそうで安心しました。
T08とSH010の違いは、前者は4枚DLしたらそれを自動で1枚に組んでくれるけど、SH010は4枚DLしたらマニュアルで指定しながら(これが右上で…とか)組み合わせるのだとか。
書込番号:1448619
0点


2003/04/01 17:30(1年以上前)
はじめまして、このトピ参考にパソコンからの画像転送を行って見ました。
結果としては、パソコンからの分割転送は可能で次のルールで転送すれば合成できるようです。
ファイル名:画像名_画像位置-4
画像位置:
左上 1-1
左下 1-2
右上 2-1
右下 2-2
分割ダウンロードでの画像はさすがにきれいですね。
でもアンダーバーとハイフンを間違えると認識できないと思うので注意してやってみて下さい。
ちなみに私はe-mailで転送しましたが、管理情報の関係で5k強の画像までしか受け付けてくれませんでした(笑)。
書込番号:1448921
0点


2003/04/01 18:17(1年以上前)
誤記訂正
ごめんなさい!誤記が有りました。
ファイルの最後は4ではなく04でした。
ですので、たとえば240×320サイズのaoiro.jpgと言う画像をSH010に送留場合。
左上 aoiro_1-1-04.jpg
左下 aoiro_1-2-04.jpg
右上 aoiro_2-1-04.jpg
右下 aoiro_2-2-04.jpg
となります。
これをメールに1画像づつ添付して、合成すればフルサイズの待ち受け画面になります。
書込番号:1449001
0点


2003/04/01 18:41(1年以上前)
J-T08のように画像転送ケーブルが発売すればもっと楽になるんですけどね〜・・・。
書込番号:1449047
0点


2003/04/02 22:49(1年以上前)
OutolookExpress6でSH010に件名,本文なしでJPEG画像を添付して送付するとき受け取れるシビアな最大画像容量はどんぐらいですか?5.7KBでダメでしたが・・・
書込番号:1452988
0点


2003/04/03 09:26(1年以上前)
私はal-mail派のため参考ですが5,773byteまで可能でした。
jpg化ソフトはbtj32を使いました。
しかし、作れたサイズは5,939byteになりだめでした。
やはり、5.7k位が限界ではと思います。
書込番号:1454104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)