J-SH010 のクチコミ掲示板

J-SH010

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年

液晶サイズ:2.4インチ 重量:103g J-SH010のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH010をお気に入り製品に登録<1
J-SH010のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH010 のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH010」のクチコミ掲示板に
J-SH010を新規書き込みJ-SH010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/03/28 13:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

スレ主 あみ☆さん

docomoとauはメール送信ボタンを押した後に送信中止ができるのに今使っている機種(j−SH08)はできません。jフォンのケータイ全てができないんですか?それともj−SH08だけですか?また、j−SH010はできるんですか??(?_?)

書込番号:1436279

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2003/03/28 13:57(1年以上前)

Jでも、紙飛行機がふらふらしてる間に電源ボタンを押せばキャンセル出来た記憶が(^。^;) もし記憶違いだったらごめんなさい。

書込番号:1436314

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみ☆さん

2003/03/28 14:29(1年以上前)

ロングメールではできたんですけど、スカイメールの場合はできませんでした(>_<)Sebastianさんはどの機種でできたんですか??

書込番号:1436380

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/03/28 23:18(1年以上前)

曖昧な記憶で申し訳ありません(^。^;)

ちなみに私は過去にSH07とSH51を使ってきました。

書込番号:1437508

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/29 00:28(1年以上前)

僕はSH52使ってます。
スーパーメールは電源ボタンで電源が切れずキャンセルできます。
スカイメールは電源ボタンで電源が切れてキャンセルできます。
他機種はわかりませんが、SH製ならできそうな気がしますが..
>スカイメールの場合はできませんでした
タイミングの問題ではないでしょうか?

To Sebastian
キャンセルできるなんて知らなかったよ!笑

書込番号:1437790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です!!!

2003/03/22 13:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

スレ主 優希☆さん

SH−010のカメラのことで質問なんですけど、ブレはSH−09や52と比べると少ないほうですか??

あと、SH−010には4色あるんですが、みなさんは何色が好きですか??

書込番号:1416936

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイニィーさん

2003/03/22 14:58(1年以上前)

私はやっぱり水色ですね(^o^)丿
でも発売未定なんだよね(-_-メ)
優希☆ さん は何色希望ですか?

書込番号:1417139

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/24 00:35(1年以上前)

白です。

書込番号:1422856

ナイスクチコミ!0


kamikakusiさん

2003/03/24 01:21(1年以上前)

黒が良いんですけど、邪道でしょうか?(笑)

書込番号:1423023

ナイスクチコミ!0


カチューシさん

2003/03/24 08:23(1年以上前)

あんたら二人には聞いてない。

書込番号:1423362

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/24 09:03(1年以上前)

>みなさんは何色が好きですか??
と聞いてるじゃないですか?
訳のわからないことを言わないでくださいね!笑

書込番号:1423405

ナイスクチコミ!0


kamikakusiさん

2003/03/25 21:16(1年以上前)

ブレは分かりませんけど、高性能にはなってるようです。
参照http://www.sharp.co.jp/products/jsh010/text/ccd.html

書込番号:1428207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報求む!!

2003/03/23 12:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

クチコミ投稿数:142件

J−SH010がついに発売になって、機種変更しようかと思っています。
しかし、最近J−SH010DTというものがJATEを通ったという情報があります。
そこで、J−SH010DTについての情報がありましたら、是非是非教えてください!!
気になって仕方ありません(笑)
よろしくお願いします。

書込番号:1420240

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/03/23 12:31(1年以上前)

前にも同じような事書いてないか?

書込番号:1420315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/23 17:39(1年以上前)

DT・・・・・なんだろ
ただの海外対応機だったりして・・・そんなこと無いか

多分なんかのマルチメディア系だったようなきがしたが。そのうち調べておきます

書込番号:1421224

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/24 00:34(1年以上前)

前回回答もらってるじゃないですか?それで満足してください。

書込番号:1422851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

新規なのですが

2003/03/20 17:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

AUからこっちに変えようと思うんですが、メールの送受信時間は早いでしょうか?あと40和音(6KB)←の6KBとは6KBまでの着メロしか取れないということでしょうか?教えてくださぁい

書込番号:1411153

ナイスクチコミ!0


返信する
にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/03/20 20:32(1年以上前)

色んな意味で遅いデス(^_^;)着メロ等についてはその通りですが添付の際は本文等全てを含めてで6KBになりますのでご注意下さい。

書込番号:1411482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ()さん

2003/03/20 21:25(1年以上前)

そうですか・・・。
AUはメールの送受信時間があまりにも遅かったのでこっちに移ろうかと思ったんですが。着メロの件もAUのほうが良いみたいですね。けどQVGAはやめられないなぁ、皆さんの意見をくださいまし〜

書込番号:1411613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ()さん

2003/03/20 21:29(1年以上前)

またまたスイマセン、「○○県契約」というのがSH-010の1位にもありましたがこれは違う県でも契約できますか?

書込番号:1411617

ナイスクチコミ!0


move003さん

2003/03/20 23:18(1年以上前)

他のレスで拝見したことがありますが、メール送受信のタイムラグは一番J-フォンが少ない(つまり早く届く)と聞いています。
根拠は、72時間常にサーバーからメールの送信を繰り返していることです。
これは、もし何らかの理由(電源を切っていた、電波が届かない、など)で受信ができなければ、自動的にサーバーから送信し続けてくれるので、その分早く届くしくみです(自分でわざわざアクセスしなくていいのも便利)。
私も実際に他のキャリヤでいろいろ試してみましたが(ドコモ〜J-フォン、auからJ−フォン、J−フォン同士)、いずれも待たされたって感じは受けません(っていうかすぐ届きます)。

書込番号:1411980

ナイスクチコミ!0


匿名34さん

2003/03/20 23:28(1年以上前)

どれが遅いですか? > にゅいさん
確かに1年くらい前は他のキャリア宛てはよく遅延しましたけど、今はそんなことありませんが。
メール送受信時間でしたら192文字までならほぼ0ですし、6KBの写メールでも5秒はかかってないと思います。
しかも送信なら、(機種によるかも知れませんが)送信ボタン押したらあとは折りたたんでしまっちゃってもいいので、ちっとも気になりませんよ。

書込番号:1412016

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/21 01:52(1年以上前)

言われてみれば、確かに最近Jのメール、安定してますね。
>「○○県契約」というのがSH-010の1位にもありましたがこれは違う県でも契約できますか?
できます。
>他のレスで拝見したことがありますが、メール送受信のタイムラグは一番J-フォンが少ない(つまり早く届く)と聞いています。
僕は初耳です。
>根拠は、72時間常にサーバーからメールの送信を繰り返していることです。
これは、Jのメールシステムの特徴を示すもので”確実に届く”ということしか言えず、早く届くことの根拠にはなり得ないと思います。

書込番号:1412500

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/21 02:18(1年以上前)

>他のレスで拝見したことがありますが、メール送受信のタイムラグは一番J-フォンが少ない(つまり早く届く)と聞いています。
>根拠は、72時間常にサーバーからメールの送信を繰り返していることです。

 これはJ同士の話では?他キャリア宛はEメールですから、サーバーが受け取った時点で送信は終わりです。相手の端末にいつ届くかは、相手キャリアのシステム次第です。
 自分が受け取るメールについては確かに確実ですが、逆にセンター確認ができないという短所もあります。当初は三分ごととか短い間隔でリトライしてくれるのですが、段々とリトライ間隔が長くなるので・・・。

あと「送受信時間」を端末の操作とすると、Jフォンは遅いですよ。送信ボタンを押してから「送信完了」まで結構待たされます。

書込番号:1412581

ナイスクチコミ!0


匿名34さん

2003/03/21 07:22(1年以上前)

去年の9月時点でのコラムですが、参考までに。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/13/n_top10.html

書込番号:1412853

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/03/21 07:54(1年以上前)

【「送受信時間」を端末の操作とすると、Jフォンは遅いですよ。送信ボタンを押してから「送信完了」まで結構待たされます。】

電波状況で多少の変化はあるでしょうけれど、au程のトロさではないです(^^;私はJ-SH51からA5303H(Jのハイエンド端末から同じくauのハイエンド端末)へ乗り換えましたが、少なくともauはJの倍はかかります。

書込番号:1412896

ナイスクチコミ!0


にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/03/21 09:15(1年以上前)

匿名34さん>どれというと私の使用している機種名でしょうか?
ちぃと古いのですがデザインが可愛いのとフリップなのでJ-D03を使用しています☆
でも遅延も未だにあったりするのですがこれは故障という訳ではないですよね?

それとPC半壊状態の為に先のリンクは見れないのですがタイムラグについて私もtaketaさんの様に聞いていたのですが違うのでしょうか?って何だか逆に質問になっちゃいましたね(^^ゞ


書込番号:1413009

ナイスクチコミ!0


にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/03/21 09:38(1年以上前)

(())さん>auのQVGA表示はまだ先(秋以降?)でしょうしキャリア変えもありだと思います。実際T08は綺麗でしたし☆
またどちらも気になるのでしたら取り敢えずauとJを併用してみるというのは如何でしょうか?

書込番号:1413043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ()さん

2003/03/21 11:45(1年以上前)

>にゅいさん
私もAUを一時利用停止にしてもらってJにしてみようと思うんですが、一時停止すると基本使用料は払うのか?という疑問が出てきました。皆さん知ってましたら教えてください〜。っていうかここJの掲示板なのに…(;´∀`)

やはり送受信時間はドコモが1番早いそうですね。そういえばこの機種は送信した後自動的に待ち受け画面に戻る機能はついているのでしょうか?質問ばかりですみません。

書込番号:1413289

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/21 12:36(1年以上前)

>っていうかここJの掲示板なのに…(;´∀`)
大丈夫です。auユーザの方も見てますから。

>そういえばこの機種は送信した後自動的に待ち受け画面に戻る機能はついているのでしょうか?
SH製の仕様では昔からちゃんと戻るので、SH010も大丈夫だと思います。

書込番号:1413415

ナイスクチコミ!0


新規で010希望です。さん

2003/03/21 15:33(1年以上前)

>m_chanさん
ありがとうございます。

先ほど店で見てきましたら26日発売でした。モックは出てたんですがずいぶん発売が遅い地区だな〜。多分SH010にします。JはPCから画像とか送るときは添付ファイルとして送ってちゃんと携帯のほうで見れるのでしょうか?

書込番号:1413836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ()さん

2003/03/21 15:43(1年以上前)

m_chanさんへ
わかりました〜。AUと比べて楽そうですね〜♪

そういや着メロの6KBまでって容量少なすぎ・・・。





書込番号:1413861

ナイスクチコミ!0


にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/03/21 20:05(1年以上前)

大丈夫、auユーザーでもあります(笑)休止についてはうろ覚えですが確か取られた様な気がします。詳しくはショップか客センで聞くのが宜しいかと。
それから年割契約をしていると違約金がかかるかもしれません。

着メロや画像は正直厳しい様な気もしますが作り方次第では?
J研等を見ると力作もありますし☆


書込番号:1414511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ()さん

2003/03/22 05:06(1年以上前)

>にゅいさん
AUユーザーでしたかw
けどJ-PHONEについてくわしいですね〜♪
年間割引については多分3000円取られるでしょうな・・・。
私は学割使って安く使ってたので多分Jにすれば使用を抑えなければいけなくなりますね〜。多分100万画素でQVGAが出ればそっちに変えるでしょうけど、夏には出るのでしょうかね?とにかく今回はJを使ってみようと思います♪

そういえば着メロは6KBでも画像は大抵のであれば普通に受信できますか?

>JはPCから画像とか送るときは添付ファイルとして送ってちゃんと携帯のほうで見れるのでしょうか?
この質問は私も疑問なので教えてくださ〜い!

書込番号:1416034

ナイスクチコミ!0


にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/03/22 08:32(1年以上前)

(())さん>いえいえ、←のほうをご覧下さい。Jも使用しておりますよん(Dもだったりしますが・笑)

使用に関しては使い方次第でしょうが抑え目にしたほうが火傷せずに済むハズ。今までと同じ様に使用していると多分厳しいですよ。
PCからは送った事が無いのでそちらは不明ですが画像は画面サイズや解像度が高いだけにJの容量制限では厳しいのでは?
4分割して送り繋げられるとの事ですが…。
着メロは作り方次第ですがやはり容量の大きいほうが音に余裕があったり密度がある感じです。せめてパケ機だったら…


書込番号:1416203

ナイスクチコミ!0


にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/03/22 08:47(1年以上前)

あ、それからJは対応してるのがJPEG&PNGとmmf(51シリーズはNancyも)になるのでご注意下さいませ。


書込番号:1416229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ()さん

2003/03/22 14:23(1年以上前)

>にゅいさん
有難うございます♪
待ち受け画像とかは拡大縮小機能を使って何とかしてみます〜
505iが発売するぐらいまで(結構短い期間ですが)使ってみようと思います♪月が変わったら買う予定です。

書込番号:1417053

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問なんですが…

2003/03/22 21:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

スレ主 てっさん3号さん

関東と関西って機種変の値段の変わり方ってちがうんですか??自分は関西に住んでいるんですけど、jショップで0pで34000¥もするって聞いてめちゃびっくりしてます!

書込番号:1418146

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/22 21:49(1年以上前)

関東にはポイント制がありません。代わりに使用期間で6ヶ月、1年、1年半、2年以上と段々安くなっていきます。

書込番号:1418248

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっさん3号さん

2003/03/22 21:52(1年以上前)

なるほど〜なんとか安く手に入れる方法ってないですか??ポイントをフルに活用しても25000¥くらいにしかならないんですよ〜てか関東うらやまし〜〜〜〜

書込番号:1418262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにするか悩んでいます

2003/03/21 00:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH010

クチコミ投稿数:142件

現在SH08を使用していますが、そろそろ機種変更しようと思っています。
そこで、今SH010とN51とで迷っています。また、噂ではSH010DTというものもJATEを通ったようで・・・。
一体どれがいいかのか・・・。今のところ、SH010で惹かれているのは、液晶のきれいさで、N51は赤外線通信です。
急ぐわけではないので、どちらにしようか悩んでいます。
皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:1412119

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2003/03/21 00:27(1年以上前)

シャープ液晶は個体差と経年変化(劣化)が激しいので、しょっぱなに発色が良いモノを選んでおかないと後々後悔しますよ(^。^;)

書込番号:1412218

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/21 02:02(1年以上前)

JのN製はドコモのN製のようなスタンダードに操作性の良い仕上がりとなっているとは限りません。
N504isと同じと思わない方がいいかもしれません。
もっとも、まだ発売されてないので、実際のところはどうなってるかはわかりませんが..

書込番号:1412528

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/21 02:14(1年以上前)

N51の赤外線通信ってどこもの504シリーズとかと互換性あるんですかね?なければN51同士でしか使えないということになりますが・・・。

書込番号:1412565

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/21 02:34(1年以上前)

>なければN51同士でしか使えないということになりますが・・・。
ですね..
仮に互換がなくても、家の中でリモコンとして使えたり、カラオケ屋で使えたり、それなりに使い道はありそうですけどね..

書込番号:1412616

ナイスクチコミ!0


shu--kunさん

2003/03/22 19:46(1年以上前)

>また、噂ではSH010DTというものもJATEを通ったようで・・・。
についてですが、とある掲示板で「パソコンのカードスロットに差し込むタイプのものと思われます。これにより接続ケーブル無しでパソコンに画像を取り込めます。」と書いてありました。JATEではなぜか「J−SH010DT携帯電話無線機」と書いてありましたが・・・(笑

書込番号:1417882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH010」のクチコミ掲示板に
J-SH010を新規書き込みJ-SH010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH010
シャープ

J-SH010

発売日:2003年

J-SH010をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)