
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月28日 22:33 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月25日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 07:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月30日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月21日 15:15 |
![]() |
0 | 19 | 2003年1月27日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08

2003/01/24 02:08(1年以上前)
私は購入時に貼ってある保護シートを今もそのまま使っています。
他の携帯のような単なるビニールではなく、厚手のしっかりしたものです。
右角にはがすための出っ張りがありますが、それをうまく切り取ってはがれないようにしました。
外側のサブディスプレイも同様です。
この携帯は液晶が自慢なので、確かに傷付くと気になるでしょうね。
書込番号:1242727
0点


2003/01/26 11:05(1年以上前)
私も 付いていたシートを切り取って
使用しています・・安く済んでいいかも・・
書込番号:1248803
0点



2003/01/28 22:33(1年以上前)
ありがとうございました☆
書込番号:1256858
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


60歳台の母に携帯をわたして、私からのメールや電話があった時にすぐ気づいてくれるような機種を捜しています。SH09かT08が気にいっているのですが、@机の上においておいた場合ではどちらが着信を認識しやすいでしょうか。A発信者によって着信の色などをかえることができますか?B母がメールを開く等応答するまで着信のおしらせ?光?はずっと残っているのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。
0点


2003/01/22 00:01(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1236827
0点


2003/01/22 13:26(1年以上前)
SH09に関しては、ABともに出来ます。設定しないとだめだけど。
あのライトは結構明るくて、服のポケットとかに入れてても、
外から確認出来る程です。
@については多分あんまり変わらないと思う。
あとはお好みで…。
書込番号:1237985
0点


2003/01/22 18:03(1年以上前)
T08について、お答えします。A音声着信時の着信音、着信イルミネーションは個人別に設定可能、メール音声着信時は着信音のみ個人別に設定可能。メール着信のイルミネーションは個人別設定不可 Bメールを確認するまで、イルミネーションが点滅。点滅色は設定可能。ただし、点滅間隔が長いので、見過ごすかも。 個人的には、メールの発信者を色で識別する必要は感じませんが。着信時には、サブディスプレイに発信者名がテロップで流れます。 PS。音声着信イルミネーションは、単色の指定でなく色の変化パターンを選択。
書込番号:1238469
0点


2003/01/22 22:03(1年以上前)



2003/01/25 00:39(1年以上前)
貴公子さん、J-phone初心者さん、どうも貴重な情報をありがとうございました。あとは母と二人で現物を手にして検討してみます。
御礼申し上げます。
書込番号:1244919
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08

2003/01/21 20:23(1年以上前)
新規の提示版に同じようなスレがありますよ
書込番号:1236120
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


J-TO8に機種変更しようと考えているのですが、
すでに利用されてる方に質問があります。
仕事上よく携帯で電卓機能を利用してるんですけど、
J-TO8にも電卓機能は搭載されてあるのでしょうか?
レスのほうよろしくお願いいたします。
0点


2003/01/21 18:10(1年以上前)
ありますよ!!
字が大きくて見やすいですよ!!
書込番号:1235865
0点



2003/01/21 18:31(1年以上前)
t08さんレスありがとうございました。さっそく休みの日にでも変更します。
書込番号:1235889
0点


2003/01/30 19:10(1年以上前)
遅いかもしれませんが、以前SH51使っててT08替えたんだけどー
T08は%が付いてないんですよー超不便ですよねー
書込番号:1262056
0点


2003/01/30 23:20(1年以上前)
そ、それは不便だ、、、
貴重な情報ありがとう。
書込番号:1262841
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


J-T08を新規で購入考えています
関西在住のため新規の価格は最安値とは大きく開きがあります
そこで通信販売での購入を考えています
最安値の多くはジェイホン北海道ですがやはりと言うかどのお店も
半年から7ヶ月の解約禁止の縛りがあります
縛りがあるから安いのでしょうが・・・
ただ白ロム等を作る目的ではなく
関西在住ですのでジェイホン北海道のアドレス**@jp-h.ne.jp
ではなく**@jp-k.ne.jpに変えたいのです
移管の手続きをすればいいのですが、手続き上北海道の契約は解除で
新たに関西での契約という風になると思われます
縛りのない安いお店ありませんか?
0点


2003/01/21 15:15(1年以上前)
Jフォンショップが通販していれば良いのでしょうが・・・。
それでもペナルティーはそのお店が負担することになるのですが・・・。
いろいろ探してみて、もしあったら報告お願いしますね。
書込番号:1235483
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


今度J−T08を購入する事にしました。東芝のHPに画像転送ソフトのダウンロードサイトがあるのですが そこのQ&Aに
>Q. 紹介されている「接続ケーブル」以外も使用できますか?
>A. 推奨ケーブル以外は動作未確認です。推奨ケーブルのご使用をお勧めします。推奨ケーブル以外のご使用は動作を保証するものではありません。
とあります。もし、「軽快電話」や「携帯万能」などのケーブル付ソフト(6,0000円弱)のケーブルを使用し東芝の画像転送ソフトが使えるならば
アドレス帳のバックアップも出来て そちらの方が良いかな??と思っています。(この純正ケーブル 価格が5,000円なので・・・)
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
(もちろんメーカは推奨していないので、うまく動作しなかった時は自己責任として純正ケーブルを購入するつもりです)
0点


2003/01/19 18:02(1年以上前)
ケーブルが高いですね。送料、代引き込みのせいもあるのでしょう。手持ちの「携帯万能8」のケーブルではだめでした。モデムケーブルだからでしょうか。他のソフトのケーブルが使えると助かります。だれか成功した方、いらっしゃいませんか。EJIさんの回答にならなくてすみません。
書込番号:1230307
0点


2003/01/19 20:44(1年以上前)
はじめまして T08ユーザー初心者です。
私も画像データをやってみました。
携帯マスターの充電ケーブルでやりましたところ。
無事 東芝のソフトで画像データのダウン・アップが出来ました。
当方のは通信速度を自動では認識しなかったのですが
固定でやったら 無事できました。
書込番号:1230750
0点


2003/01/19 21:29(1年以上前)
はじめまして。
携快電話7付属のUSBケーブルで試したところ動きましたよ。
ただ、ムービーファイルの音声が取り込めない(東芝製ソフトの仕様?)のが
残念です。
書込番号:1230877
0点


2003/01/19 21:32(1年以上前)
私の場合はケータイリンク4(今はバージョン5?)のケーブルで画像取り込みができました。画像の送り込みはまだ未実験です。
軽快携帯6のケーブルは失敗でした。
さんこうになればいいのですけれど。
書込番号:1230883
0点


2003/01/19 23:47(1年以上前)
初めまして
私の場合は I.O DATAのUSB-PDC2で画像取り込みを試した所
電話機を認識しませんでした。
どちらにしても画像の保存はしたいのでケーブルは購入しようと思います
お奨めの商品があれば教えて下さい
書込番号:1231358
0点



2003/01/20 00:25(1年以上前)
皆さん早速のご返事ありがとうございます。
リスク約50%くらいでしょうか??微妙な割合ですね…
入手までもう少し時間がかかりそうなので、じっくり考えます。
書込番号:1231526
0点


2003/01/20 07:52(1年以上前)
各社のUSBケーブルが3-4千円、充電用5千円弱。ケーブル付きソフトを買った方が得なのですがソフトは2つ要らないし、悩むところですね。純正は結局TDKの「P携線4」用のケーブルなのかも。「P携線4」の他社ケーブルの確認は古いデータのようですが参考まで。 http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11510.htm#Cable
書込番号:1232009
0点


2003/01/20 17:45(1年以上前)
EJIさん初めまして
私も同様のことを考え先日「携帯万能9」(PDC充電機能無し)を
購入し、トライしましたが、機種識別?のところでタイムオーバーになり、アップ、ダウン共にできませんでした。
何か設定を変えればできるようになるのでしょうか?
どなたかご存じの方いましたら、教えてください。
書込番号:1233010
0点


2003/01/21 01:06(1年以上前)
純正ケーブル、確かに高いですね。僕は、この掲示板を見てキャンセルしました。本日「携快電話7」を購入し、付属USBコードでトライしてみましたが、最初はどうしてもタイムアウトになってしまいました。
そこで、再度ME用ドライバを手動でインストールし、1番遅い速度にしたところ、この東芝製ソフトで画像の読み込み、読み出しが可能となりました。
特にパソコンに保存した画像を240×320ピクセル以下に加工さえすれば、綺麗なままJ-T08に取り込めて、イイ感じです。(当然6kBの制約は無いです。)
もっとも、本体の「携快電話7」が使えるかどうかはまだ検証してませんが、とりあえず4900円(税抜き)で15%ポイント還元なら、純正ケーブルよりお得ですね。
書込番号:1234374
0点


2003/01/21 10:03(1年以上前)
僕もMasa-3さんとまったく同じ症状でした。TERU1013さんもたぶんこの方法で解決するのではないでしょうか。
デバイスマネージャで確認すると、「ポート」の部分に(COM5)のようなものができていないでしょうか?そこをクリックしてプロバティを表示し、CD-ROMを入れ、「特定の・・・一覧表を・・・」の方を選び、その一覧からお使いのOSに適合したドライバをインストールします。
「携快電話7」の場合、USBとCOMポートの両方にドライバを入れることが必要だったので(常識なのでしょうか?)、「携帯万能9」も同じである可能性が高いですが・・・。ぜひトライしてみて下さい。
書込番号:1234928
0点


2003/01/21 17:21(1年以上前)
どももんさん私も携帯マスター9のUSBケーブル版を購入しようと思うのですが(専用ケーブルが高いので)
>通信速度を自動では認識しなかったのですが
>固定でやったら 無事できました。
出来るでしょうか?
又、携帯マスターの使い心地はどうでしようか?
携快電話7は評判悪いみたいですので。
教えてください。お願いいたします。
書込番号:1235722
0点


2003/01/21 19:51(1年以上前)
t08さんへ 通信速度を変えるのは簡単ですよ
メニューで自動じゃなくて 指定する数値を選ぶだけです。
私もあまり使いこなしていないのですが・・笑
使い勝手はいいほうだと思います。他のメーカと比較していませんが・・
充電付きUSBケーブルは 私から見ると ダサいデザインです・・笑
電話帖を取り込んで電話に戻すと リンク?していた画像??
(Aさんに画像データを貼り付けることが可能なんですが
それがクリアされてしまいます。)
クリアされてしまいます。携帯マスター9自身は画像データは
転送できません・・メールで転送みたいです。
今の所そこまでしか試していません。
スケジュール機能は PDA(palm)みたいな画面が出てきて
PDAと似ています。。ただいちいちケーブルを挿すのは面倒と
思うのは・・私だけかな・・
こんななんで ごめんなさい・・
書込番号:1236042
0点


2003/01/21 19:58(1年以上前)
どなたか携帯万能9のケーブルで成功した方いらっしゃいませんか?
いろいろやってみましたがやっぱりだめです。
あと、純正のケーブルはP携線(携帯電話用)の付属ケーブルと
同じもだそうです。
携帯ソフト2つもいらないんだよなー!
書込番号:1236061
0点



2003/01/26 01:58(1年以上前)
EJIです。結局 携帯マスター9USBケーブル版(充電機能なし)を購入し、写真・動画の取り込み、写真の書き込みに成功いたしました。
皆さんからの情報のおかげで携帯編集ソフトを購入する勇気がわき 結果成功したので大変感謝しております!!
また、自分の状況は以下の通りです。
1.USBケーブルのドライバーをインストールの途中でパソコンがフリーズし、その後余計な事をしたため泥沼にハマリ使えるようになるまでかなり手間取った。
(解消方法はメーカ(Jungle)のHPに載っていました・・・取説には載っていない。最初にHPはチェックすべきなのですね!?)
2.東芝の画像転送ソフトの通信速度設定は「自動」で成功している。
です。皆様本当にありがとうございました。
書込番号:1248111
0点


2003/01/26 15:50(1年以上前)
うまく動いているケーブルはPDC用シリアル−USBケーブルのようです。手持ちの携帯万能のケーブルはモデムだし遅い転送速度が選択できないのであきらめました。TDKのPDC用モデムカードでもやはりだめでした。そのうちどこかのソフトがモデムにも対応するでしょう。
結局今日「携快電話7」買いました。最低速度に切り換えてOKでした。インストーラーがへぼでドライバーがなかなか入らなかった!でも「乗換・アップグレード版USBコード付」がK'sで税込み3,477円だったので許す!
書込番号:1249463
0点


2003/01/26 17:24(1年以上前)
ケーブル以外の部分に付いての追記です。携快電話7の対応機種にT08は入っていませんがT51、T06でアドレス、メールが読み込めました。写真を貼付した送信メールはダメでした。携帯万能8にしてもT08対応といいながら受信メールが取り込めず、T07等に機種を変えてやっと読み込めたので同等です。携帯万能8でも写真を貼付した送信メールは読み込めませんでした。
書込番号:1249727
0点


2003/01/26 22:21(1年以上前)
ケータイリンクXで成功した方見えますか?
携帯マスター9、携快電話7はソフトの評価が悪いみたいですが、この関係のソフトはどれも良くないのでしょうか?
一度も使用したことがないので書き込みだけが頼りですのでお願いいたします。
書込番号:1250645
0点


2003/01/27 12:24(1年以上前)
皆さん、いろいろと研究しているようですが、
これらのケーブルは、win2000の場合ドライバーは必要なのでしょうか?
分かったら教えてください。
書込番号:1252068
0点


2003/01/27 22:47(1年以上前)
私はT08ユーザーさんと、つっつくつーーさんの書き込み見て数年前
に買ったP携線(TDK製)のシリアルケーブルで対応可能でした。
ソフト自体はJ−Phone用には全く使えないので、購入即お蔵入り
でしたが、ケーブルだけ日の目を見ました。情報感謝です。
書込番号:1253833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)