
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月27日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月10日 00:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月9日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月11日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月1日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月6日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


朝、充電台から取って、電話を開いた後、
数字キーを1回押すと、
画面が真っ暗になってしまいます。
電源オンキーで待受け画面に戻りますが、
また数字キーワンプッシュすると
(未登録の相手先に電話をしようと
0・3・・・と押そうとすると)
真っ暗に…(T.T)
何度かやってるうちになおりましたが、
そう言えば、以前からこのような症状、
何度かおきていた事に気づきました。
その時は、1回で治ったので、
私の操作ミスとかなにかと思いこんでいたのですが…。
これは修理行きかなぁ…と思い、
契約控えを見てみたら、
2月4日で1年経過してました(泣)
修理に出すと、どのくらいの費用と
時間がかかるのでしょうか?
同じ様な症状でも、違う症状でも
保証期間が過ぎてから修理に出された方が
いらっしゃったら、お返事下さいm(_ _"m)
あまり高いようだったら、機種変も考えてます。
0点


2004/02/08 08:22(1年以上前)
修理代はボーダフォンアフターサービスで割引になると思いますよ。
書込番号:2441429
0点

バッテーリーの端子(本体側も)を綿棒などで磨いてみてください。
直る場合があります。
書込番号:2441880
0点



2004/02/09 21:43(1年以上前)
taketaさん、m_chanさん
レスありがとうございますm(_ _*)m
あれから今のところ、同じ様な
症状は出ていません。
修理に出す時は、アドバイスいただいたように
アフターサービスに入ってからにします。
これって、昔のJ-PHONEクラブの事ですか?
確か、修理代金が割引になると
聞いた様な気がするのですが…。
もし、それなら主回線では入っていますが、
副回線の私も入らなくてはダメということですよね。
バッテリーの端子も掃除してみました。
もうしばらく様子を見てみようと思います…。
そうこうしているうちに、
新しい機種が欲しくなりそうです…^^;
書込番号:2448094
0点

修理にはリスクがつきものなので、様子をみて問題なさそうなら忘れましょう。
突然電源が落ちるって事象には「バッテリーの端子を磨く」って対策はメジャーです。
僕もそれで改善された経験は何度かあります。
書込番号:2449116
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


去年の10月に店頭で新規契約のJT08を1円で購入しましたが、今年1月に友人からの電話を取ろうとして電話を開いたら二つ折りのコネクト部分が無惨にも折れているではないですか??決して落としたり手荒に扱った覚えは無いのですが、こういうことってあるのですか??現在、修理に出したところ、メーカーから故意にしない限り壊れる事例がないため保障対象外で修理代が6,000円もかかるとの回答でした。やっぱりボーダフォンに変えるべきじゃなかったと後悔していますが、今、解約すると1万円を支払わなければいけないらしく、どうしようかと思っています。
0点


2004/02/04 15:48(1年以上前)
去年の10月購入で今年の1月にコトが起きるのでは
言い訳しにくいね。。。ソフトのバグとかなら別次元の話ですけど
外装関係はねぇ・・・
(知らないうちに)第3者に壊された可能性も否定できないわけで
修理代の6000円は致し方なしかと・・・
書込番号:2426578
0点


2004/02/04 17:53(1年以上前)
「メーカーからの回答」なら東芝の話ですから、ボーダフォン関係ないと思いますけど?
今からでも月額300円のアフターサービスに加入すれば修理代が割引になります。何割引だったか忘れましたが、以前は確か8割か9割引いてくれてたと思います。現物がメーカーに行ってるので手続きはややこしくなるかもしれませんが、ショップで相談してみてください。
アフターサービスは即月解約もできますが、その場合6ヶ月間は再入会できませんのでご注意ください。
書込番号:2426882
0点

>決して落としたり手荒に扱った覚えは無いのですが、こういうことってあるのですか?
他人に聞くまでもなく、滅多にない話でしょう。
>やっぱりボーダフォンに変えるべきじゃなかったと後悔していますが
お話を伺った限りでは、キャリア批判をするまでに至る思考が理解できかねますが..
vodafoneだからヒンジからまっぷたつに割れたとおっしゃりたいのですか?
vodafoneだから修理に\6000もかかるとおっしゃりたいのですか?
>どうしようかと思っています。
アフターサポートに入って\600で修理してもらってください。
>今から違うショップでアフターサービスに入れば安くなるんじゃないですか?
違うショップじゃなくてもOKです!
書込番号:2428232
0点


2004/02/05 11:11(1年以上前)
>決して落としたり手荒に扱った覚えは無いのですが、こういうことってあるのですか?
m_chanさん、ごめんなさい。私も経験者です(笑)
この機種じゃないけど(懐かしきKENWOOD製)私も
パカパカする接続部分の片方が割れてしまって修理に出しました。
もちろん手荒に扱った覚えはないです。
落とした事ぐらいあるかもしれないけど…。
旧Jフォンクラブに加入していたので修理費は安かったと思いますよ。
金額は詳しく覚えてないけど外装交換だったような気がします。
あやふやでごめんなさい。
他のVショップでもう一度聞いてみられては如何でしょうか。
アフターサービスに入ってから修理に出される事をオススメします。
書込番号:2429811
0点


2004/03/09 00:18(1年以上前)
私はこの機種で2回同じ目にあってます。
もちろんなにもしてません。
1回目はパカパカがこわれ、2回目は液晶の下についてるポッチがとれました。落としたわけでもなく、傷もなく2回も立て続けに起こるため
無償を頼んだのですがだめでした(−−;)
ボーダフォンの会員になって600円?だかで修理できましたが納得できず。。。(ノ_・。)
書込番号:2562975
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08



普通に考えてJ-T08の後継機のJ-T010の方が良いのでは?
良くなることはあっても、悪くなってることはないと思いますよ!
書込番号:2330023
0点


2004/01/11 20:09(1年以上前)
Peace!(ボーダフォンのファンサイト)の掲示板で過去ログたどってみてはいかがでしょう?見たところ、T08で指摘のあった項目でT010で改善されているものも多いみたいですよ。
書込番号:2333101
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


J-T08からPCへデータを転送するためケーブルの購入を検討しています。
私のノートPCにはシリアルポートが付いていませんが、シリアル・USB変換ケーブルを持っています。
過去の書き込みを読んでいるとUSBケーブルは互換性の関係で上手く転送できないことがあるようなんですが、
変換ケーブルを通してシリアルケーブルを使う場合は不具合が出る可能性はあるんでしょうか?
ハードはよく分からないので教えてください。
よろしくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08

2004/02/06 21:06(1年以上前)
スケジュール機能で見られませんか?面倒かもしれませんが・・・
書込番号:2435160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)