
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月13日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月12日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月12日 20:26 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月11日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月11日 21:47 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月11日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


この機種を昨日買い、初めてJユーザーになった、超初心者であります。
下記の事が判る方いたら、情報お願いします。
T ステーションの有料チャンネルで「サウンド16」が
ありますが、これにくっついて再生される着メロは16和音の機種しかデータフォルダに保存する事はできないのでしょうか??
16和音を下回っている機種なら保存できないのは理解できるんですが、
上回っていて保存できないのは納得がいきません。。
昨年ぐらいから出ている機種はほとんど40和音だと思うので、
一刻も早く「サウンド40」にしてもらいたいと思いました。
みなさんは保存出来ますでしょうか??
※もしかして保存出来る曲と出来ない曲が
あるのでしょうか?(著作権関係で!!)
U 洋楽のギターソロを着メロとしてダウンロードしたいんですが、ぐぐってもサイトがなかなか見つかりません。知っている方いましたら、サイトの
名前を教えてもらえませんか??(これは40和音でなくても妥協できます。)
0点


2003/01/11 21:28(1年以上前)
著作権保護のため、いかなる機種でも保存はできません。
書込番号:1207531
0点


2003/01/11 22:29(1年以上前)
サウンド16はあくまでも、着メロサイトの宣伝広告みたいなものですので、いかなる機種でも保存不可です。
書込番号:1207707
0点


2003/01/11 22:31(1年以上前)


2003/01/13 00:31(1年以上前)
ギターソロですけど、ウェブのJ-スカイメインから着信メロディの中の
40和音特集のなかにロックの魂というのがなかなかクールです。
書込番号:1211273
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


メールの送受信件数の最大容量はどのくらいなんですか?
あと受信件数がFULLになった時自動で上書きされていきま
すか?J-T06の時は自分で消さないと受信してくれなかった
ので。
0点


2003/01/10 01:08(1年以上前)
受信メールは2MB(2000件相当)まで受信できるようです。
初期設定ではメモリ上限に達したあとのメールの受信はできません。
受信フォルダ別に自動消去(古い着信順)に設定できるので重要でないメールを保管するフォルダに設定するといいのではないでしょうか。
書込番号:1202860
0点



2003/01/12 22:02(1年以上前)
ありがとうございました。さっそく今日機種変更しにいきました。
予約していなかったので二週間待ちとのことでした。
書込番号:1210670
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


J-T08を使っている人に質問です
質問1 ケータイを開いた時に音をならすことはできるのでしょうか?
質問2 ケータイを開いた時に動画が流れるってことはできますか?
質問3 ”コンテンツ”ってなんですか?
質問4 J-T08を4年間使おうとおもいますが、やっぱりJ-SH52にしたほうがよいでしょうか?
質問5 J-T08は接写ができるんですか?
皆さん教えてください。
0点


2003/01/07 16:25(1年以上前)
昨日、J-T08を買いました。
初心者ながらわかる質問には
答えさせていただきます。。
質問1 音は鳴らせます。音は普通の着メロでもできます。
質問2 動画は多分無理です。(間違ってたらごめんなさい)
質問3 わかりません
質問4 ムービーはいらないと思いますよ。動画だけだったら
08でも3分撮れますし。画面も08のほうがきれいだし。
質問5 接写という機能はありませがカメラの機能はすごくいいです。
オートフラッシュもついてますしね。7センチくらい離せば
十分綺麗に撮れます。
書込番号:1196368
0点

>質問3 ”コンテンツ”ってなんですか?
ただでさえ質問が多いので、こういうのは自分で調べられませんか?
http://yougo.ascii24.com/gh/20/002008.html
>質問4 J-T08を4年間使おうとおもいますが
物を大事にするのはよいことですね..しかし何故4年も?笑
長く使うつもりならSDカードは何かと重宝するかもしれませんね。
書込番号:1197648
0点


2003/01/08 18:53(1年以上前)
質問3
「コンテンツ」とは、一般的にインターネットのウェッブページの内容の事です。
テキスト情報・動画・音楽・画像など、それぞれについて「面白いコンテンツがある」などという言い方をしているようです。
(憶測ですが、「〔1191083〕質問です。」の>・QVGA液晶を使い切るコンテンツが少ない」からきた疑問だと思います。
QVGAの画像・動画を扱っているサイトが無いという事です。唯一あるのは、J-T08の専用サイトにある、数少ない壁紙くらいだと思います。)
質問4
J-T08の特徴は、QVGAの高解像度のきれいな液晶だと思います。しかし、その環境を広く活用する環境が現時点では整っていないようです。
J-SH52は、その機能を活用する環境が(特に、メモリーカードがある。JAVAアプリがある。など・・)整っているという意味で、J-PHONE最強の携帯だと思います。
ただ、やはり個人の使う用途次第で、その個人が、使う用途を明確にイメージ出来る。出来ない。で、その機種を長く使用出来るかどうか決まると思います。
書込番号:1199073
0点


2003/01/11 22:46(1年以上前)
あと数ヶ月もすればQVGAは当たり前になると思われるので、じきに環境も整うでしょう。T08おすすめです。
書込番号:1207772
0点


2003/01/12 20:26(1年以上前)
「当たり前」と言う表現が、全携帯の3割ぐらいで言うのか?6割ぐらいをイメージしておっしゃってるのか判りませんが、私の超ぉー個人的な予想としては、現在、QVGAの解像度を作れるのは、東芝の生産するポリシリコン液晶しかなく、極端な話ですが、その液晶が、全メーカーの全携帯に供給出来る程、生産が出来るのかというと、それは、無理なんじゃないかなと言う事。
他のメーカーで作るにしても、年末から来年に架けてぐらいじゃないと、生産出来ないんじゃないかなと言う事。
高解像度化は進むでしょうけど、QVGAが、全体の2〜3割ぐらいを占めるのは、来年の後半ぐらいの話だと思います。今年は、東芝のJ−フォン以外で、採用するのは、2〜3機種ぐらいじゃないでしょうか?
当然、Webなども、QVGA対応のサイトは出来るでしょうが、1割にも満たない数だと思います。
QVGAが、普及(6割ぐらいを占める)?するのは、2〜3年後ぐらいだと思います。
QVGAが普及するカギは、第三世代携帯(3Gや、FOMAなど)が、どこまで普及すかに懸かってくるような気がしますので、そういう意味では、まだまだ、環境が整っておらず、オーバー・スペックに、どこまで、東芝が、がんばれるか期待してます。
書込番号:1210355
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


よく友達に「なんでJなの?」って言われるんだけど・・・.
ドコモの機種がJより優れていて、料金も安いんだよと知人が
言うので、どこがどうなのよ!説明してくれ!と言ってもきち
んと説明してくれませんでした。カタログを良く読み比較しま
したがJもドコモも一長一短と感じましたしいて言えばエリア
の広さが違うみたいですよね、それからJは値上げするんです
か?誰か決定的な長所、短所解る方教えて下さいm(__)m
0点

特にドコモが優れてるとは思いませんが、Jホンの使えなさと言ったら目を覆わんばかりです。まずエリアの問題、しかも貧弱な通話品質。それにサーバーのショボさ。数え出したら枚挙に暇がないですね。確かに絶対的な支出金額は、ドコのキャリアもそう差は無いですが、受け取るサービスの質に大きな違いが出るってコトです。
書込番号:1196270
0点



2003/01/07 16:52(1年以上前)
のぢのぢくんありがとうございます。
受け取るサービスの質に大きな違いが出るってコトですよね確かに、
年末に発売になったJ-T08のディスプレイがとても奇麗だったので機
種変更しようと思っていたんです、エリアに不満が有りますが電話番
号が変わるのもちょっとなと思うし・・・もう少し悩んでみます。
料金はあまり変わらないみたいだし、受け取るサービスの質と言う事
を意識できたので良かったです。
書込番号:1196431
0点


2003/01/08 01:29(1年以上前)
まぁメールが売り?のキャリアだからしょうがないでしょうね。
僕も一昨年画像の綺麗さが気に入りdocomoから乗り換えましたが、
ハッキリ言ってエリアっちゅうか電波弱すぎます。
PHS持ってた時を思い出しました。ちょっと建物なんかに入っちゃうと
もうアンテナ一本とか圏外になる事が多々あります。僕は携帯持ちはじめてdocomo買った時は
「携帯ってアンテナは常に三本立ってるもの」だと勘違いしてたくらいですから、これには驚きました。
でも自分は変わり者ですんで、それでも別に良いですが(w
そんな電話もしょっちゅうかかってくる訳じゃ無いし(泣
書込番号:1197662
0点

>よく友達に「なんでJなの?」って言われるんだけど・・・.
僕ならJしかないだろ!と言い張りますけどね。笑
あ、あくまでも僕の用途的にはってことですので誤解しないでください。
あ、でも最近は他人にJを薦められないなあ〜泣
>ドコモの機種がJより優れていて、料金も安いんだよと知人が言うので、
その人にとってはJより優れていて安いんでしょう。
>どこがどうなのよ!説明してくれ!と言ってもきちんと説明してくれませんでした。
友達からまっとうな理由が聞けないならここに来るドコモユーザに問い掛けてみては?
>「携帯ってアンテナは常に三本立ってるもの」だと勘違いしてたくらいですから、これには驚きました。
Jの常識は1〜0本です。
書込番号:1197775
0点



2003/01/08 15:28(1年以上前)
一原産さんJは電波自体が弱いの?
だとしたら、一番つよいのはどこ?
書込番号:1198674
0点


2003/01/09 00:52(1年以上前)
>一原産さんJは電波自体が弱いの?
だとしたら、一番つよいのはどこ?
僕はJとDOCOMOしか使った事無いんでその二つしか比較できない
んですが、もちろんDOCOMOの方が電波は強いです。
確かJの周波数帯はDOCOMOで言う「シティフォン」の1.5Gだったと
聞いた事があるので当然っちゃぁ当然なんですが。
今さら言う程の事でも無いんですが、「とにかく電話が繋がらなきゃ
話しにならん!」って言う人なら間違い無くDでしょうね。「電波は
そこそこでも人よりちょっと進んだ機能が付いた携帯が欲しい!」なら
J。…だったんですが、今はそうでも無いみたいですね(w
書込番号:1200091
0点


2003/01/10 06:32(1年以上前)
まぁ、電波の強さとかは地域によるかと・・・
東京に住んでますが、ドコモX でJ3本とかもありますし・・・
地方(厳密には新潟県魚沼地方)の山奥とかは確かに、ドコモの方がエリアが広かったです
通話品質もドコモ最低の時代もあったり、また現在品質向上に力を入れている地域も各社によって異なったり・・・
結局住んでる場所によって、どこがいいか?(もしくはどこかに弱点があるのか)は変わってきちゃうってことで。
書込番号:1203187
0点


2003/01/10 12:57(1年以上前)
J同士とドコモ同士の割引オプションとかはJの方が割引率が高くて通話料が安く済むだと思いましたが。
通話エリアは確かに東京の都市部だとauも含めて一長一短ですよ。但し、Jもドコモ入らない都心(東京タワー周辺)の地下駐車場でauだけが電波入ったときはさすがにびっくりしました。入り口なんかそんなに広くない駐車場なのに奥のほうでも通話可能でした。
書込番号:1203699
0点


2003/01/11 23:16(1年以上前)
電波の入りは(電波が3本ってやつ)、ドコモ>Jフォン=au
音の良さは、au>Jフォン>ドコモ
通話の切れ難さは、au>Jフォン>ドコモ
メールの使いやすさは、Jフォン>ドコモ=au
エコー現象の起き難さ、au>Jフォン>ドコモ
以上が、私が3社使った感想です。
ドコモを買った時の音の悪さに、故障じゃないかと思って返品しようと思いました。故障じゃないとわかって、1年間我慢しました。
今は、音が良いauを持っていても友人の殆どが音が悪くて切れやすいドコモを持っているので、auを持っていても通話状態はどれも同じなので、メールの使い勝手の良さでJフォンを使っています。
書込番号:1207888
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


使用されている方に質問です。
サイトからダウンロード出来るJAVAアプリは解像度が
従来機種を基準としていると思いますが、これらのアプリを
J-T08で実行した場合、例えば画面中央に小さく実行画面が
表示されるのでしょうか?または、パソコンでXGAの液晶モニター
にVGA画面を表示した時のように拡大表示される(等倍ではない
ので滲む?)のでしょうか?
0点

ドット数としてはちょうど4倍なので綺麗に表示されるのでは。
書込番号:1206685
0点


2003/01/11 18:14(1年以上前)
「TETRIS VS」はきれいに4倍で表示されましたよ。
au特攻隊長さんの推察通り。
他のはまだ試してませんので分かりませんが。
書込番号:1207049
0点



2003/01/11 21:47(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
滲むか、小サイズ表示の場合購入を見送ろうと考えて
いました。情報、大変助かりました。
書込番号:1207577
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


こんばんは
現在、J-T08の新規加入を検討しています
東京や大阪では既に発売されているようですが、四国では未だ発売されておりません
発売日をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報を教えてください
宜しくお願いします
0点


2003/01/09 23:31(1年以上前)
1月11日です。
予約しました。ちなみに9000円でした(新規)
価格comに登録されている「ナビオ」さんでは、10800円となって
いるので、1万円前後での販売かと思われます。
書込番号:1202485
0点



2003/01/10 07:58(1年以上前)
情報提供どうもありがとうございました。
ところで、予約された店名など差し支えない範囲でおしえていただきたいのですが・・・(○○通りの○○電気等)
僕も高松市在住ですので、少しでも情報を頂ければ幸いです
宜しくお願い致します
書込番号:1203243
0点



2003/01/10 12:22(1年以上前)
上記返信の追記ですが、ケイタイが入荷されるまでの納期はどれくらいなのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します
書込番号:1203620
0点


2003/01/10 20:23(1年以上前)
愛媛も11日発売です。
ショップには今日、入荷しているそうですが
明日にして下さいと・・・
機種変の基本料金は23000円です。
書込番号:1204567
0点


2003/01/10 23:24(1年以上前)
>だいだいだいきさん
9000円という値段は表向き出せないらしいので
まあ、交渉しだいでしょうが
(未だにJPHONEから圧力あるような様子でした)
高松の中心部(県庁近く?)のショップです
1年契約、家族割などで新規契約すると
さらに4000円安くなりますよ。
ただ・・・予約していたにもかかわらず
レッドが入荷未定とのこと(^^ゞ
シルバーはあるようです。
書込番号:1205092
0点


2003/01/11 09:03(1年以上前)
↑に追加です。
機種変はBeBeBeさんが言われている
のと同じ23000円でした
書込番号:1206012
0点



2003/01/11 18:25(1年以上前)
レス、どうもありがとうございました
早速明日、ケイタイを見に行こうと思います
書込番号:1207072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)