
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月10日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月30日 01:06 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月28日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月27日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月19日 15:31 |
![]() |
2 | 6 | 2003年6月15日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08

2003/05/31 22:17(1年以上前)
ここで聞くなら契約地域ぐらい書かないと答えられませんよ!!
書込番号:1627582
0点



2003/06/01 20:19(1年以上前)
すみませんm(__)m関西です!
書込番号:1630613
0点


2004/05/10 16:38(1年以上前)
かおっかな
書込番号:2793016
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


発売から約6ヶ月経ちましたが、もう故障は大丈夫なんでしょうか?
値段も安いので買おうかと思っているのですが、あと一歩が踏み切れません。
この機種は買っても問題ないのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
0点

僕は購入してから6ヶ月ですが、特に大きな問題はないですよ。
だからといって、今購入しても絶対に故障がないともいえませんが。
発売開始から6ヶ月たとうが1年経とうが
初期不良の可能性がゼロになることはないと思いますよ。
書込番号:1621877
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


サブディスプレイに時計表示と復活パシート王国を表示していました。
しかし、気づいたら急にサブディスプレイが表示されなくなってしまいました。
メールがきたりしたら少し明るくなるので電気はつくと思うのですが、真っ暗で何も中身が表示されません。
どうしたらいいのでしょうか?
故障でしょうか?
メールがきてもサブディスプレイで読むことはできないですし、閉じたままでのカメラ撮影でも表示されません。
全く何も表示されない状態です。
非常に困ってます。
0点



2003/05/27 19:10(1年以上前)
おまけにバッテリーがものすごい早さでなくなります!
夜寝る前にフル充電して、朝おきたらもうない状態!
何も使ってないのに・・・
これは一体どういうこと?
昼間にもって使ったものなら・・・
故障でしょうか・・・
これはどうしたらいいのかしら・・・
書込番号:1614881
0点

ここで相談して解決できる問題だと本気で思ってるのですか?
とっととJ-PHONEショップに修理だしてください。
書込番号:1614973
0点



2003/05/28 10:50(1年以上前)
早くそうするべきでした…
今はもう何も電源が入らない状態です…。
うんともすんともいわなくなりました…
別に水に落としたりはしていないのに…
ε= (´∞` ) ハァー
今からもっていきます…
書込番号:1616878
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


新規でT08を購入し、音がでませんでした。マナーモードと思って解除してもライトは光りますが着信音はなりません。同時に、シャッター音、ゲーム(釣り)の効果音もなりません。通話の話声はちゃんと聞こえますので、そのままでも良いかと思ってましたが、ゲーム(太鼓の達人)を音有りでやりたいので、設定ミスでしたら教えて頂けないでしょうか?
0点

シャッター音が鳴らないって時点で設定ミスではないことがわかります。
速攻修理です。
もしくはシャッター音の鳴らない携帯を欲しがってる人に売るとか?笑
書込番号:1612830
0点


2003/05/26 23:44(1年以上前)
マナーモードでも、カメラのシャッター音はなるはずです。
カメラのシャッター音が鳴らないならば故障の可能性大です。
修理してもらいましょう。
ちなみにシャッター音の音量は変更できません。
カメラモードにして撮影してみてください。
音が鳴れば携帯の設定ミス、鳴らなければ故障の疑いありです。
書込番号:1612841
0点



2003/05/27 22:48(1年以上前)
返信ありがとうございます!
やっぱり故障ですか。音の無いゲームはつまらないので
修理に出す事にしました。友達が5万で売ってくれとか
言ってましたけど、悪用はいけませんよねぇ。
書込番号:1615546
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


昨日、機種変で買い換えましたが、デジカメ画像がPCに落とせることを初めて知りました。東芝ホームページで見たらUSBタイプが5000円であるのですが、もう少し安いケーブルをご存じな方はおりませんでしょうか。
0点


2003/05/27 07:25(1年以上前)
m_chanさん、過去ログで既に有ることが分かりました。
ありがとうございました。
日本橋であるか分かりませんが探してみます。
書込番号:1613590
0点


2003/05/30 15:19(1年以上前)
最近秋葉原で転送USBケーブル見た方いましたら、値段とどこで売っているか教えてください、(T08ユーザ)
書込番号:1623132
0点


2003/09/19 15:31(1年以上前)
こんな過去RESは意味ないか...。
http://www.akasoft.com/compuace/index2.html
でUSB版のD-KE Ver.2になって再発売されたの様です。充電ケーブルとシリアルケーブル買うより高いけど、USBしかない人にはいいかも....
書込番号:1956679
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T08


はじめまして。T-08ユーザーですが、この度家内にT-09を購入しました。
バッテリパックの仕様を見ると、
T-08 3.6V 630mAh
T-09 3.6V 670mAh となってます。
ラジコンの知識から言うと、少しT-09の方が容量が大きいということでしょうか?
試しにえいやで入れ替えてみましたが、使えそうです。
ハンディビデオのバッテリパックのように、どんどん大容量のものが出てくればいいと思うのですが、、、
ちなみに、バッテリパックていくら位なのでしょう?
0点

ほんの少し容量アップですね
携帯で使用できる大きさには限度がありますよね。体積に対して詰め込める容量は結構新しい技術が出てこないとアップ出来ないでしょう。
バッテリパックの価格メーカーによって様々ですね。
2600から4500位です J−T09 で3500かと思います。
書込番号:1609897
1点



2003/05/27 02:36(1年以上前)
麻呂犬 さんありがとうございました。
そういえば!と思って、J-phoneオンラインショップを覗いてみました。
すると!!
T-08用 ¥4,500
T-09用 ¥3,500
1000円も値段が違うんです、、、
ショップに行けば、「機種が異なるので使えません」とか、「保障致しかねます」なんて言われるんでしょうが、使えるんじゃないのかなぁ。
それとも、何か使えない理由があるのでしょうか?
(先に書いたとおり、電源はきちんと入りました)
ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします
書込番号:1613421
0点

東柴犬さん こんにちは
1 電圧が同じ
2 形状が同じ
3 端子の位置
これが一致すれば使えると思います。
J−SH09を持っていますが前のSH05のバッテリーを予備で
使っています。
種類や容量は遙かに違うけど、ラジコンの確立された急速充電の世界からすると、リチウムの充電はちょっと扱いにくいとか聞いたこと在ります。
容量も少ないので問題にはならないかと思います。
書込番号:1614110
1点



2003/05/28 01:09(1年以上前)
麻呂犬どうもありがとうございました。
確かにラジコンの急速充電器みたいなものがあると便利ですね。
書込番号:1616216
0点



2003/05/28 01:14(1年以上前)
ごめんなさい。麻呂犬 さん。
先ほどの投稿、「さん」抜けてました。
m(__)m
書込番号:1616231
0点


2003/06/15 22:47(1年以上前)
保障はできませんが使えると思います。
AUの、A5304TのものがT09と同じ3.6V 670mAhですが、相互に使えました。(T08のをA5304Tに、A5304TのをT08に、というように)
ただコレやって壊れたらもちろん保証対象外ですが
書込番号:1671998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)