J-SH52 のクチコミ掲示板

J-SH52

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

液晶サイズ:2.4インチ 重量:106g J-SH52のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH52をお気に入り製品に登録<1
J-SH52のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH52 のクチコミ掲示板

(2997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH52」のクチコミ掲示板に
J-SH52を新規書き込みJ-SH52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュアMP3について

2002/12/01 21:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 ダライアスRが欲しいさん

現在、SH52をオーディオプレイヤーとして使おうと計画しているのですが、セキュアMP3で録音するソフトとして、RealJukebox Plusがセキュアファイルとして保存可能のようなのでこれを使おうと思っているのですが、ちゃんと使えるのか不安です。どなたか試された方がいらっしゃいましたら問題ないのか教えていただきたいのですが…
まぁ、使えないならどうせカードリーダーを持っていないのでセットで買えばいいんでしょうけどできるだけ出費を抑えたいのでよろしくお願いします。

書込番号:1103417

ナイスクチコミ!0


返信する
みみそさん

2002/12/02 00:21(1年以上前)

リーダー・ライターを持っていないのであれば
http://www.iodata.jp/products/pccard/2002/usbsdrw/index.htm
この辺を買ってみるのはいかがですか?
実売5000円程度だと思います。

書込番号:1103682

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/12/02 08:24(1年以上前)

ログを読め。多くの人間はどうせセットで買う事になる。

書込番号:1104161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

半角id3タグを認識させる方法は?

2002/12/01 15:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 ミョルニルさん

過去ログ検索してみたのですが見つからないようなので、質問です。

SH52はmp3ファイルid3タグのアーティスト名とトラック名の先頭が半角文字だと「アーティスト名無し」「曲名無し」となってしまうみたいですが、良い解決方法は有りますか?
googleで検索したところ、先頭に全角スペースを挿入すれば良いと有りましたがそれはちょっと強引ですよね。

もし全角スペース挿入しか無いようでしたら、それを自動的におこなえるソフトは存在するでしょうか?
ちなみに私はCDex1.50β8にLAMEenc.dllでエンコードしています。
手持ちの洋楽CDが200枚以上有るので、全手動はかなりイタイ・・・

SuperTagEditorでアーティスト名とタイトル名を全て「半角→全角」という手段を思いつきましたが、全角英数は嫌いなんでこの方法もイマイチですね。
やはり先頭が半角文字でも正常認識してほしいのですが・・・これって仕様ですかね。

書込番号:1102633

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ミョルニルさん

2002/12/01 15:45(1年以上前)

いきなりの自己レスですみません。
もしかしてid3タグ先頭が半角文字だと認識しないのって、私の使っているSDメモリカードリダライタ「I-O DATA USB-SDRW」および「SD-Jukebox」の仕様かもしれませんね。
もし先頭半角を正常認識している方がいらっしゃるようなら、環境を教えて下さい。

書込番号:1102643

ナイスクチコミ!0


おにっちさん

2002/12/02 01:00(1年以上前)

一度に200枚とか聞くわけじゃないですから、
聞くときごとに暗号化して曲名手入力するしかないのでわ?

私もファイル暗号化時にいちいちやっています。

書込番号:1103790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミョルニルさん

2002/12/02 03:06(1年以上前)

おにっちさん、レスありがとうございます。
まあ、面倒でも仕方ないと割り切れれば良いんですが私はこういうUIの部分についてはかなりうるさい人間(面倒くさがり)なので。
色々と調べてみたところ、以下のことがわかりました。

(1)SD-Jukeboxはmp3ファイルのID3タグv1.0とv1.1の「アーティスト名」「トラック名」を読み出してセキュアmp3ファイルの「アーティスト名」「曲名」に設定する。

(2)その際、先頭が半角文字の場合は「フリガナ」に設定されてしまう。これはSD-Jukeboxのメイン画面でセキュアmp3ファイルを右クリックして詳細情報を表示させればわかる。

(3)SD-Jukeboxのメイン画面でセキュアmp3ファイルを選択し、曲名部分をクリックすると、曲名が変更できるようになるが、何もせずにEnterキーを押すか、別のファイルをクリックして確定する。これで「フリガナ」がそのまま「曲名」にコピーされる。アーティスト名についても同様。

(まとめ)
セキュアmp3に変換した後、「アーティスト名」および「トラック名」の先頭が半角文字の場合は上記(3)の方法で解決する。

やはりこの問題は、SD-Jukeboxのせいですよね。私のはv2.4ですが、今日v3.0が出ますね。これで解決してればいいんですが・・・
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/jb3/jb3.html
でも優待価格で3000円?欠陥ソフトが何を言ってるんだか。
他の「mp3→セキュアmp3」変換ソフトを使ったほうが早いのかも。

書込番号:1103986

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/02 23:40(1年以上前)

>ミョルニル さん
調査ご苦労様。回避策まで公開頂きありがとうございます。
僕もミョルニル さん の回避策を試してみます。

>今日v3.0が出ますね。
v3.0へは今のところVRアップするつもりがありませんが、UIが改善されているならちょっと考えてもいいかな。
V2.4はセンス悪いですからね..笑
もし、VRアップされましたら、レポートいただければ幸いです。
バグフィックスされてるといいですね!

>他の「mp3→セキュアmp3」変換ソフトを使ったほうが早いのかも。
他って言うと、東芝製ぐらいしか聞いたことがないですが、どちらかと言うとマイナーなので、SD-Jukeboxの方が無難かなと思ってます。実際はどうなんでしょうね?

書込番号:1105610

ナイスクチコミ!0


hyouchanさん

2002/12/03 10:37(1年以上前)

なるほどID3タグがv1.0とv1.1ならいけるんですね。あたしゃぁ〜V2で作ってたので
半分以上手でいれなおしました。きつい作業でしたね・・・・あほみたいな。
良い情報有り難う御座います。

>欠陥ソフトが何を言ってるんだか。
このバージョン表記βが抜けてますね。
なんでいちいち設定し直さなきゃならないの?設定保存しろよ(泣)

>バグフィックスされてるといいですね!
なんでV2.5じゃなく、V3なんでしょうねぇ〜バグ取り出来ないほどだったのか?

書込番号:1106543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミョルニルさん

2002/12/04 03:08(1年以上前)

私の発言[1103986]について訂正です。
> (1)SD-Jukeboxはmp3ファイルのID3タグv1.0とv1.1の「アーティスト名」「トラック名」を読み出してセキュアmp3ファイルの「アーティスト名」「曲名」に設定する。

ネタ元は↓ここの「仕様Q25」なんですが、
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/faq/ssk1/index.html
> SD-Jukebox Ver2.0以降ではMP3のID3タグ V1/V1.1に対応しています。IDタグに登録されている曲名やアーティスト情報に対応しています。

どうやら、このページはしばらく更新されてないみたいです。
試しに、自分の持っているSD-Jukebox2.4で実験をしてみました。
id3タグv2のみを記述したmp3ファイルをセキュアmp3に変換したところ、以前(v1.1とv2両方記述)と同じようにフリガナに設定されました。
つまり、少なくともSD-Jukebox2.4はid3v2に対応してるってことです。
(対応と言っても、フリガナに読むだけなので役立たずですが・・・)
ちなみにid3v1とid3v2両方書いた場合、id3v2が優先されます。
hyouchanさんのSD-Jukeboxももしかしてid3v2に対応してませんか?
だとしたら物凄く申し訳無いことをしてしまいました。
自分で実験もせずに情報を鵜呑みにしてはいけませんね、反省します。

SD-Jukebox3.0については(自分的には)買う価値無しと判断します。
2.4から3.0にしたのは、アップグレード代金を取りたいからでしょう。
口実として「ソムリエ機能」だか何だかわけわからんものを追加してます。
http://www.panasonic.co.jp/customer/cn/sdj/sdj_index.html
まあ、企業は金のためにしか動かないということです。
ちなみに3.0でも「先頭半角問題」は健在のようです。ハァ・・・

結局、SD-Jukeboxを使っている人はこの「先頭半角問題」を避けて通れないようです。私が考えた「フリガナからコピー法」を使うか、id3タグの先頭に全角文字を使うしかないですね。
それがイヤだと感じたら、積極的にメーカーに苦情メールすべきです。
でないと、いつまでたっても改善されないと思います。

書込番号:1108701

ナイスクチコミ!0


hyouchanさん

2002/12/04 08:59(1年以上前)

いえいえ、ミョルニルさん。実際私も全角英数字が嫌いな為に英数字は半角を
使用しています。
半角英数字は仰るようにふりがなに入ります。全角の邦楽をid3v2でいれていますが
実際200曲程変換した所1割程がノーアーティスト、ノータイトルになりました。
で、腹立つと呟きながら手で編集、コピペしました。

嫌いな点:曲数が増えると全て選択がグレーになって選べない。
設定を保存しない。
元が160kbpsなら128kbpsを選んでも128kbpsに変換出来ない。なら警告ダイアログでも出してほしい。

シェア・フリーみたいに使用者側(元々本人が不便と感じ自作してる?)の立場に
たつなら改善される事が放置されてますよね。フリーならともかく企業が売ってるなら
改善してほしいですよね。久々のカスアプリです。思うに開発側に実際使用する人間が
いないのだろう。

更に私の環境では30曲を超えて変換するとフリーズします。いやぁ〜久々に
モジュール違反と言う文字を見させて頂きました。ここ1年ではIEの他には見た事
無い現象でした。だから全て選択がグレーになるのか?

このご時世2社しか出て無いと言うのはどう言う理由なんでしょうね?

対策:一度手間をかけて変換、入力した物は消さない・・・・・悲しい。
仕様上セキュアMp3のタグエディッタは出ないだろうし・・・

書込番号:1109001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミョルニルさん

2002/12/05 01:56(1年以上前)

> 仕様上セキュアMp3のタグエディッタは出ないだろうし・・・

セキュアmp3の仕様書が見つけられないのでよくわからないのですが、試しにセキュアmp3ファイルをバイナリエディタで開いてみました。
当然のごとくバイナリファイルなんですが、ダンプ結果にはなんとXML形式で
<METADATA >
<ROMANIZED_METADATA NAME="" ARTIST="" />
</METADATA>
といった感じのタグが有って定義されていたので、これを適当に書き換えて保存してみましたが、SD-Jukeboxで開いた瞬間に「このsdiファイルは壊れています」みたいなメッセージが出てしまいました。
セキュアmp3ファイルを強引に変更するのは無理っぽいですね。まあ、そうでなければセキュアと言えないでしょうけど。

あと考えられるとしたら、SDメディアに保存されているデータの書き換えですが、これは色々考えてみましたがプログラム初心者の自分には無理のようです。
SH52の話題からかなり離れてしまい、失礼しました。
あと、レスをしてくれた方々、どうもありがとうございました。

書込番号:1111077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパーメール

2002/12/01 13:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 keepout22jpさん

なんでスーパーメールはヘッダで9パケットも費やしているんでしょうか?そのせいでスーパーメールの料金が高くなっている気がするのですが……、

書込番号:1102331

ナイスクチコミ!0


返信する
キューティーゆかぴょんさん

2002/12/01 14:36(1年以上前)

ですね!

書込番号:1102470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/01 13:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 ¥¥¥さん

現在、四国に住んでいるのですが、J-PHONE 北海道で契約しても
四国で問題なく使うことはできますか?

書込番号:1102325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/01 13:42(1年以上前)

問題があるとしたら、請求が北海道の地域からきて、そっちのキャンペーンなどがきて、自分の地域の情報が分からなかったりするだけです。
あとは、プラン変更のときに、少し困るぐらい。機種変更のときが、一番困るだけですね。

書込番号:1102360

ナイスクチコミ!0


SH52ユーザーさん

2002/12/01 16:06(1年以上前)

関西で北海道契約の52を使ってますが…
唯一困ったといえば、ウェブのメインページが北海道になるんで…

書込番号:1102697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥¥¥さん

2002/12/01 17:01(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
たくさん聞いて申し訳ないんですが,ウェブのメインページが北海道でも地元のページも見えますか?
あと、ステーションの方はどうなるのですか?

書込番号:1102834

ナイスクチコミ!0


しげぴーさん

2002/12/02 06:50(1年以上前)

ステーションはケータイ自体がある場所で内容が変わります。

書込番号:1104092

ナイスクチコミ!0


JP−Kさん

2002/12/02 18:26(1年以上前)

ウェブで地元のページを見たいときは、
北海道メニュー→一番下のエリア別から行けますよ。

書込番号:1104998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥¥¥さん

2002/12/02 18:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
とてもさんこうになりました。

書込番号:1105031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2002/12/01 10:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 初心者23号さん

はじめまして、初心者ですがどうかよろしくお願いします。
PCで加工した画像をSDカードに保存し、
それをSH-52側で見ることは出来るのでしょうか?
教えてくださいお願いします。

書込番号:1101961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2002/12/01 10:29(1年以上前)

1086703 が参考になるのでは。
ひと通り過去ログを読まれるのがよろしいかと。

書込番号:1101983

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者23号さん

2002/12/01 10:37(1年以上前)

それが、リンク先が存在しないみたいなんです。

書込番号:1101998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/12/01 10:50(1年以上前)

http://k.vitalbit.com/?a=kreport/20021031-02
でしょ?ちゃんと見れるけど。

書込番号:1102018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です☆

2002/12/01 01:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 携帯変えようかな・・・さん

SH−52に新色とか出る予定はないんですか??誰か知りませんか??

書込番号:1101368

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2002/12/01 05:22(1年以上前)

残念ながら、恐らくないと思いますよ(^^;

書込番号:1101635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH52」のクチコミ掲示板に
J-SH52を新規書き込みJ-SH52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH52
シャープ

J-SH52

発売日:2002年

J-SH52をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)