
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年10月22日 16:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 19:21 |
![]() |
0 | 18 | 2002年10月27日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月19日 11:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月18日 18:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月18日 03:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


今のSH-05から機種変更をしようと思っています。SH-52とSH-09が候補ですが、どちらがいいのでしょうか。メールは受信が主体ですので、SH-09のほうがいいのでしょうか?いろいろと機能が充実しているSH-52にも惹かれるのですが、音(通話品質)がいいのはどちらでしょう?
0点

ほぼ同次期に出た端末なので音質は同じ程度では・・・
メールが受信主体で料金を抑えたいなら09の方がいいですね。
私は52を買いましたが増えまくった機能をどう使うか思案中です。
書込番号:1015085
0点


2002/10/21 14:28(1年以上前)
彼方は携帯で何がしたいよ?
何か目的のある人間で無いと52を買うのは余り賢い選択では無いような気がするな。
書込番号:1015139
0点


2002/10/21 16:16(1年以上前)
ソニエリさんは携帯でどんなことしてるんですか??
書込番号:1015300
0点


2002/10/21 16:26(1年以上前)
後々後悔しない為にもSH−52をオススメします。
性能が良くて使える携帯ですから。
書込番号:1015317
0点

09も携帯としての完成度はかなり高いですからねぇ^^;
52の変換機能は07あたりと比べると明らかに賢くなってますね。
以前は「このボケケータイ!」と唸ってました。
しかしこれは09と同じかも。
MP3もMDかiPodがあるならそちらの方が勝手はいいしなぁ・・・
ボイスメモとモーションカメラはネタ的には面白いかも。
書込番号:1015503
0点


2002/10/22 16:37(1年以上前)
>ソニエリさんは携帯でどんなことしてるんですか??
少なくともウェブをほとんど使わないで、ムービー写メールしないなら、09のほうが得だろうに。
とゆーよーな意味だと解釈しましたけどね。
書込番号:1017427
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


SH52を新規で買いました(Jフォンは初めてです)。
そこで絵文字についてお伺いしたいのですが相手が携帯(電話番号@)でないと使えないのでしょうか?
アドレスを変更して電話番号@アドレスへのメールを受信しないに設定してしまうと使えないということでしょうか?
ほかの機種も???
絵文字を使う=電話番号を教えなきゃだめなのですか?
何か設定があるのでしたらご教授ください。お願いします。
0点


2002/10/20 09:40(1年以上前)
えぇ〜っとですね、絵文字はスカイメール(つまりJ-PHONE同士のメール)で無いと使うことが出来ないんですよ。
なので、E-メールには使うことが出来ません。
後もう一つですが、5xシリーズでは絵文字が追加されていますので、追加されている絵文字を0x、3xシリーズに使うことは出来ませんのでご注意ください。
書込番号:1012622
0点



2002/10/20 14:29(1年以上前)
焼きはまぐりさん、ありがとうございました。
勉強になりました(^。^)
書込番号:1013145
0点

電話番号宛のメールであれば、スカイメール・スーパーメール(ロングメール)で使えます。
書込番号:1013686
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


sh-07からsh-52に機種変しました。eーmailアドレスは変えてないのですが、sh-52に変えた日からスパムメールが激しく入ってくるようになりました。
昔も今も「未承認」メールは受け取らないにしているのですが、どうしてなんでしょうか?ロングメールからスーパーメールに変わったからなんでしょうか?
またスパムメールが来て読まずに、サーバーに入っているメールごと消去すればパケット料は払わなくいいのでしょうか?
0点

多分最初の192文字分も課金されるはずです。
迷惑メールは受け取らないとしても「*」の位置が異なったりスペースが入るだけですり抜けてきます。
一旦送られ始めると毎日のように来るので下手に抵抗せずアドレスを変更した方が早いです。
どうしても変えたくなければ、拒否リストを作るか来るたびに日本データ通信へ通報するしかないかも。基本的にすり抜けてくるのは件名表記違反のメールなので・・・
ただ日本データ通信が何処まで対処してくれるかは不明です。
Jフォンがもう少し幅を利かせた対処をしてくれるいいんですけどね^^;
一度問い合わせた事がありますが「当面は合法的な未承諾広告しか対処出来ない」との返答でした
書込番号:1011217
0点


2002/10/20 16:29(1年以上前)
俺もSH52にしたとたんに迷惑メールが一気に増えました!!
ただの偶然かな??と思っていたんですが、同じ様な人がいるなんて
びっくり!!
書込番号:1013328
0点


2002/10/20 18:35(1年以上前)
私もSH51からSH52にしましたら、
51の頃は1通もきてなかったのに、
52にしてから日に10通は届いてる!
なんだろ〜、どっかで情報流れてるのかなぁ・・・
書込番号:1013548
0点


2002/10/21 00:38(1年以上前)
私は今のところはないですね。
ただこういう書き込みした後でどバッっと来ることってよくあるから。。。
メールアドレスは前に変えました
書込番号:1014217
0点


2002/10/21 09:26(1年以上前)
ひょっとして、「電話番号@jp-x.ne.jp」宛てのメールを
受け取る設定にはしてないですよね?
書込番号:1014738
0点


2002/10/21 13:31(1年以上前)
私も今機種変更を検討しているのですが、SH-52にするとスパムメールが増えてしまう理由が知りたいです。どひせいじさんは機種変更ですか?新規ですか?
書込番号:1015052
0点

「52にしたから」なんていう理由がほんとに存在するんでしょうか?
0x系も5x系もメールのシステムは同じはずです。
その時期にどこかにアドレスを載せてしまったとか、番号もOKになってるならほんとにたまたまかもしれません。
私は07の時にかなり来てたので機種変した当日に変更しました。
今の所来てないですね。
書込番号:1015099
0点


2002/10/21 14:19(1年以上前)
えっと・・・実は金曜日に機種変更しましたが
俺もしんちょんさん等と同じく、いきなりスパムがドカンときました。
いや、ホントに焦りましたよ。次の日に157で確認をしましたが
やはり通り一遍の説明しかされませんでした。
パケット料に変更になったため、最初の確認メールでも料金が課金されるので
J-PHONEがワザと通してるのかっ!ってぐらいに疑っちゃってマス。(笑)
暫くして落ち着いてくれればいいですが・・・
アドレス変更も面倒クサイですしねぇ。
書込番号:1015126
0点


2002/10/22 14:30(1年以上前)
いや・・・アドレス変更はとても簡単だと思いますが・・・・?
スパムを防ぐ為ならば、別にカッコイイのにする必要もありませんし。
正直、ここに書き込んだり、157に連絡するよりは手間がかかりませんよ。
出来ることをしないで「面倒」で不満を言うのはチョット・・・・。
「友人に通知するのが面倒」とか言われそうですが、そんなものは一度知らせれば良いだけですし・・・・・。
書込番号:1017219
0点


2002/10/23 21:25(1年以上前)
一体、何人に「一度」知らせればいいんですか・・・(泣)
書込番号:1020170
0点


2002/10/23 22:28(1年以上前)
↑そーだそーだ!!
書込番号:1020278
0点

う〜ん、メモリ件数が100以上あったりすると携帯からは大変かな。
こういう時はパソコンから名前とアドレスを添えて送った方が楽ですね。
書込番号:1020521
0点


2002/10/24 21:33(1年以上前)
そうそう、増えた増えた増えた
05からの変更で52に変えたとたんやもんなぁ・・・
受信拒否リスト(20件)がもういっぱいいっぱい(泣)
メアド変えるっきゃないのかなぁ・・・
ちなみにドメイン指定しても来るのは何故???
書込番号:1022162
0点


2002/10/25 01:25(1年以上前)
>一体、何人に「一度」知らせればいいんですか・・・(泣)
さあ?
それは人それぞれですし。
携帯でも一度文章を作ってコピペしまくるも良し、ここの掲示板に書き込んでいる時点でPCはあるんだから、ご自身でも仰っている様に、それで送れば良いのでは?
書込番号:1022670
0点


2002/10/25 15:53(1年以上前)
ここにカキコされてる方は、みんなPCのネット環境がある人だと思います。
BBQってやつを、ごぞんじないですか?
< http://www.clubbbq.com/ >
ここは、転送サービスってやつをしているところなのですが、
かなり使えます。
まずサービスに申し込みますが、ここではパソコン専用のアドレスに
転送するように設定します。そうでないと、広告を携帯で受け取る
ことになっても知りません。
そうすると、アドレスを作るように言われますから、
オリジナルアドレスを作りましょう。これは、覚えやすいアドレスに
しておきます。
これで、BBQのメイン設定は終わり。
その次に、新しく買った携帯のアドレスを変更しましょう。
アドレスは、アンダーバー( _ )や、ハイフン( - )、数字など、
組み合わせ的に推測されにくいものにするのは当然です。
そして、BBQサイトで、携帯の新アドレスを、転送先に追加します。
ここで扱える携帯は、WEB機能対応なものに限られます。
これで、
「オリジナルアドレス」→「携帯のアドレス」という
転送サービスが完了しました。
その後、Jフォンのサイトから、携帯のEメールの返信先設定を、
オリジナルアドレスにしておきます。こうすることで、少しは
自分の携帯アドレスを守ることができます。
BBQではフィルタリングが整っていますから、携帯にはこのメールは
転送しないという設定や、何文字まで転送するという設定や、
分割、その他の機能が充実しています。
今後、もしもスパムに悩まされたら、フィルタをかけるか、
オリジナルアドレスを変えましょう。
また、携帯のアドレスに直接スパムが届く場合は、携帯のアドレス
(これは誰にも教えなくて良い)をひそかに変更し、
BBQサイトの転送先設定で、その新アドレスに変えれば、
だれも気がつかないほどスムーズにアドレスを変更できます。
書込番号:1023548
0点


2002/10/27 19:34(1年以上前)
52を買ってオリジナルアドレスとしてメルアドを変更しましたが、買って一週間経ちますが一通もスパムはないです。アドレス変更も簡単で一分もかかりませんでした。新規のせいかな〜?
書込番号:1028568
0点


2002/10/27 20:51(1年以上前)
SH-07からSH-52に機種変更しようと思ってこのページを見ましたが、
スパムメールは いったい 来るのか来ないのか・・・・
買ってみないとわからない?
書込番号:1028739
0点


2002/10/27 23:58(1年以上前)
SH-05からSH-52に機種変更しましたが、変更してから2週間、スパムメールは一度もきていません。メールアドレスが単調であると来やすいみたいですが。
書込番号:1029118
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52




2002/10/18 18:33(1年以上前)
何でCFなんだ。CFアダプターっつーのはCFを挿すPCカードの事だぞ?
方法の有無を問われてもハードがSDのセキュリティに対応していないのに、如何にかする事は出来ぬ。
書込番号:1008891
0点


2002/10/18 20:00(1年以上前)
MGと同じでソフトでどうにかなるものではないので、ハードが対応してないと駄目。
書込番号:1009064
0点



2002/10/18 21:49(1年以上前)
説明が不足していました。アダプターはパナからでているPCカードあるいは
CFにSDカードを差し込むものです。要するにjukeboxのソフトで変換した
ファイルをこれらのものに差し込んだSDカードに書き込む方法が知りたいのです。
書込番号:1009259
0点


2002/10/19 11:42(1年以上前)
だからハードが対応してるかどうか次第だからハードの仕様を調べなさい。そのアダプターが対応を謳ってれば使える。そうでなければどうやっても無理。
書込番号:1010538
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


SH-52に合うSDカードを探しているのですが(128MB)位で
↓↓↓ここを見た限りSDカードが2種類あるように思うのですがどちらを買ったらよいのでしょうか? 新開発の方?
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=5
0点



2002/10/18 18:00(1年以上前)
ありがとうございます。
私は、てっきり二種類あると思いました。
書込番号:1008831
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


え〜と、初心者的な質問ですみません。
私は(社会人なのに)まだ携帯を持った事が無いのですが、JフォンのJAVAゲームの凄さ(と、カメラとMP3プレイヤー)に惹かれて、SH52を買おうと思いました。
それで、ゲームについての質問なのですが、よく料金に月いくらと書かれているのですが、これはその契約月が終わって、契約更新とかしなければ、ダウンロードしたゲームは一切遊べなくなってしまうのでしょうか?
せっかく高い!?パケット代を払ってダウンロードしたのに、遊べなくなるのは結構キツイと思います。
ネットのスコアランキングとかが使えなくなる程度で、ダウンロードしたゲームはずっと遊べるのなら非常に嬉しいのですが・・・そこいらへんは遊ぶゲームによって違うのでしょうか?
私が遊びたいのは「かまいたちの夜」と「沙羅曼蛇」と「ミスタードリラー」と「イース」と、あと「ファンタジーゾーン」などのセガの往年の名作で遊びたいのですが、これらのゲームについて、ずっと遊べるかどうかを教えて下さい。
あと、ダウンロードしたゲームや着メロはSDカードに入れてバックアップとかできるのでしょうか?(コピー対策とかでムリかな?)
この場合、将来機種を変更したときに、アプリとかは全部再ダウンロードしなければいけないでしょうか?
0点

月額料金になっているものは大抵利用時に通信を要します。更新は
もちろん自動更新ですけど、解約した場合はサーバーとの通信時に
チェックされゲームは利用できなくなります。
ダウンロード時にアプリ代を要するもので通信しないゲームはそこ
のサイトと解約しても遊べる可能性はあります。
携帯を初めて購入されるとのことですが、通信を要するゲームには
くれぐれもご注意を。
予想よりもかなり多くのパケ代になりますので。
あと、機種変更した場合は再ダウンロードになります。フリーなア
プリなら可能かもしれませんが。
書込番号:1006970
0点


2002/10/17 19:38(1年以上前)
月額料金制になっているJavaアプリですが、私のJ-SH51での経験上、まずナムコのゼビウスに関しては、内部にタイマーが組み込まれているらしく、DLして即日契約解除しましたが、1月以上は遊べました(利用期間が満了したのち、webにアクセスし更新してくださいとのアナウンスが出ました)。
ナムコの方の話によりますと、ナムコの月額料金制Javaアプリは、このような仕組みとのことです。ちなみにゼビウスはSDには保存しませんでした。また、かなり期待してDLしたファミスタですが、これも同じく即日契約解除をしましたが、のちも問題なく遊べました。ただし、あまりにもデキが悪かったので、SDに保存して放置してあります。
これは他の掲示板で見た内容になりますが、著作権を有する着メロなどでも、SDに保存可能なモノでしたら、J-SH51からJ-SH52へ機種変更(電番が同じ)をしてもSDからの読み出しで利用可能だそうです。
ひょっとしたら、Javaアプリも利用出来るかも知れませんね^^
書込番号:1007119
0点



2002/10/17 20:20(1年以上前)
みなさんありがとうございます!
やはり、月額のものは月が過ぎたら遊べないんですね・・・
ちょっと残念です。1アプリ500円くらいで、一生遊べるようにならないかなぁ?
でも、SH52は非常に魅力的なので、購入が楽しみです!SDで着メロとかも移動できるなら、安心して買えますし。
書込番号:1007215
0点


2002/10/17 20:42(1年以上前)
G−modeのGame−Styleなんかどうでしょう?
(宣伝ぢゃないよ)
書込番号:1007261
0点


2002/10/17 20:47(1年以上前)
月額いくらのゲームって遊べる期間が設定されてるんですか。
知らなかった…。
あの3世代以上前のレベルのゲームに、ずっとお金を払いつづける
気にはなれないなぁ…。
これから買うつもりで楽しみにしていたのでガッカリです。
書込番号:1007270
0点


2002/10/18 03:44(1年以上前)
これなんかはSDにこそ保存出来ませんが、私のオススメです。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=808552&BBSTabNo=1
書込番号:1008069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)