
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月4日 09:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月1日 07:19 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月5日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月1日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月26日 08:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月26日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


私はここのサイトで今更ながらですがSH-52を買うことを検討しています。 しかし、ただ単に安い店舗で買ってもいいものなのか?という疑問が浮き上がってきました。北海道の店舗で買っても東京の店舗で買ってもJ-Skyの内容は変わらないのかと。 神奈川に住んでいるのに北海道の情報だったら嫌ですし。 多分どの店舗で買っても内容は一緒だと思うんですが。。。 教えてください!! もし内容が違うのであればどこがどう違うのかも教えていただけると幸いです。
0点

”北海道”で過去ログ検索してください。
「請求書が北海道から来る。キャンペーンなど請求書にはいってるものは北海道の情報になる。
J−SKYなどのページが北海道になる。Eメールのアドレスが北海道のものになる。」
などです。(過去ログから引用)
書込番号:1350594
0点


2003/03/01 10:43(1年以上前)
J-skyの内容のことですが、地域別メニュー以外は何も違いはありませんよ。
地域別メニューは確かに北海道ですが、エリア別選択で
関東に限らずほぼ全国の地域別メニューが見られます。
私も神奈川県在住ですが、SH52が安かったので北海道契約にしています。
ショップの縛りが解けたら関東に移管手続きする予定です。
書込番号:1350984
0点


2003/03/02 00:40(1年以上前)
Juserさん。 北海道契約してしばらくした後 関東契約へ変更はできるのですか? 解約じゃなくてですか? それは有料でしょうか? はたまた無料でしょうか? お手数ですが教えて下さい。
書込番号:1353483
0点


2003/03/02 01:49(1年以上前)
とりあえず私の場合、まずショップとの「7ヶ月間は北海道契約を解除しない」
という契約があります。なので、購入後7ヶ月以内に移管手続きをしてしまうと
北海道契約の解約とみなされ、ショップに違約金を払う羽目になります。
移管手続きはお近くのJ−PHONEショップに
端末と本人確認書類を持って行けば出来ます。料金は要らないはずです。
ただ、移管手続きをすると電話番号が変わりますし
厳密に言えば北海道契約の解約→新規関東契約(私の場合)
ということになるので単なる解約→新規契約とそれほど変わりはありません。
メリットは端末がそのまま使えるのと、年間契約の方は継続されるため
年間契約の違約金は発生しないということです。
(↑エリア契約は解約されるが、J−PHONEとの契約は継続
されているから、とのことです。サポセンがそう言ってました。)
私は年に1度は電話番号を変える方なので番号の変更は気になりませんし、
SH52を使い続けたいので関東契約へ切り替えるつもりです。
正直ほとんどの人にとって大したメリットはないと思います。
書込番号:1353663
0点


2003/03/03 13:18(1年以上前)
移管したら、今までの料金プランとかどうなるの?たとえば東京のプランで契約してて、関西に移管するとか・・・。
書込番号:1357979
0点


2003/03/04 09:29(1年以上前)
手続きの時に、どのプランにするか決めることが出来ます。
以前どのプランで契約していたか、とかは全く関係ないです。
今は新料金プランで統一されているので料金プランの地域差はありませんが…
で、ポイントサービスのある地域→ない地域への移管はポイント消滅するようです。
書込番号:1360822
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52
まぁ可動部なんだから多少の「遊び」があって当たり前でしょう。
程度問題なので使用に差し支えがあるようならショップに確認してもらえば?
書込番号:1346357
0点

P504iみたく半開きで固定されるようになっているの?
書込番号:1346470
0点

半開きだとグラつくって状況がよくわかりませんが..
半開きだろうが、閉じてようが、SHのヒンジはぐらつきます。
むしろ閉じている時のグラつきの方が不快だと思いますが..
書込番号:1350675
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


SH52を使い初めて1ヶ月弱の者です。
フル充電しておいてもバッテリーが保たないのですが、皆さんはどうでしょうか?
朝、充電器から外して持ち歩き、1日に1〜2分程度の通話を1〜2回しかしませんが、1日半で電池を使い切り電源が落ちてしまいます。
毎晩、欠かさず充電しないといけないし、よく使う予定の日は充電ケーブルを持って外出しないとなりません。
以前の機種はかなり古かったけど(4年以上使用)1週間に一度の充電で大丈夫でした。
最初はいろいろと試していたので電気を食うのかなと思っていましたが、今は上記のような通話のみです。
ステーション受信もしていませんし、画面の明るさも一番暗く設定しています。メール受信もありません。カメラも使用していません。
これからSDカードで音楽を聴こうと思っていたのに、これではバッテリー切れが心配で使用でしません。
そのほかに、帰宅後、充電器にセットすると充電を開始しますが、充電ランプ(赤)が消えた後、数時間たつと再度受電を始めます。
これも以前の機種ではありませんでした。
皆さんもSH52も同じですか?
バッテリーの不良品かな?と疑っています。
SDカードで2時間再生なんて本当にできるのでしょうか?
皆さんの現状を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/27 12:50(1年以上前)
不慣れな者さん 、こんにちは。「充電」は、本体を充電器にセットして充電してますか?
私も、その方法だとおかしかったので、今は、電池を本体から取り出して直接充電器にセットして充電しています。
一度、お試しください。
なお、予備の充電池は用意しておいた方が良さそうです。(Jフォンショップで2,500円程度で買えます)私は、予備電池を2個持ってまして順番に充電しつつ使用しております。
先日、あと1個追加購入しようとショップに出かけました所、「あまり、在庫がないので、取り寄せもしくは、在庫切れかも・・・」と言われたものですから。なお、JフォンのSH系で電池の流用が出来るみたいですので、過去ログ又は他のSH系板を参考にして下さい。
書込番号:1345883
0点


2003/02/27 19:17(1年以上前)
SH−07のバッテリー使えましたよ。同形です。
書込番号:1346545
0点

おかしいですね。
いくらなんでももう少し持ちそうですが・・
考えられることはカバンの中で本体が開閉を繰り返してたとか。
勿論不良も考えられます。
この機種、電池は良く食います^^;
しかし音楽聴く分にはかなり持ちますよ。
ただしこれはあくまでも電話なので電話としての機能を失わないように予備電池はあった方がいいと思います。新たに購入すると2,600円位だったかな。
ちなみに07と52の電池では突起物の位置と容量が異なります。
ただ52の本体にはそれをはめ込む穴もあるし定格も3.7Vと同様です。
書込番号:1347078
0点



2003/02/28 03:12(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
帰り道Jフォンshopで聞いたら「予備バッテリーを持ち歩いて下さい。」と言われ、そんな馬鹿な!と思いましたが、
皆さんは予備バッテリーを持ち歩いているんですか?
なんだか面倒でこの機種を購入したことを少し後悔しています。
JSH52000さん
アドバイスありがとうございます。
ハイ、昨日までは本体ごと充電していました。
いま、バッテリーパックを外して充電しています。
とっても面倒ですね。
JSH52000さんは予備を2つ持ち歩いていらっしゃるんですか?
バッテリーケースは無いのでビニール袋に入れて持ち歩いてとshopで言われ「???」携帯のバッテリーなんてよほどのヘビーユーザーしか持ち歩かないものでは無いかと思っていました。
この機種はそう言った意味でハズレなんでしょうか?
旅鳥さん
私の旧機種はT3SWというもので、とても使い回しはできませんでした。
残念です。
ひなたさん
やっぱり、変でしょうか?
そうなんですよ、携帯電話なので電源落ちて電話できないと意味がないんですよね。
やっぱり予備電池は購入して持って歩いたほうがいいんですね。
仕方がないけど、なんだか納得がいかないです。
07と52では予備電池の値段は同じでしょうか?
この際なので少しでも安くすませたいです。
まだ、光デジタルケーブルもSDカードの大容量も買ってないし・・
なんだか金食い虫ですねこの携帯。
書込番号:1347876
0点


2003/02/28 12:55(1年以上前)
えっと、自己レスの補足です。
SH52は、本体と充電器の接触不良の事例が報告されてます。接触不良のまま充電を続けると、充電× 放電○ になってしまいます。
ところで、不慣れな者さん 、電池のみでの充電はどうでしたか?
もし、これで改善できなければ、本体・電池・充電器のいずれかの故障ですのでショップに相談してみて下さい。
それと、私が予備電池を2つ持っているのは「MP3常習者(笑)」だからですので、普通に携帯を使われるのでしたら、1週間から10日は、1つの電池で十分使用可能です。
最後に、「予備電池の保管/携帯」は『プレステ用メモリーカードケース』がなにげに良いです。もし、お持ちでしたらやってみて下さいね〜。
書込番号:1348542
0点

金食い虫なのはSH51から判ってた事なんですけどね^^;
不良品の可能性もあるのでまずは自分で検査(本体+ケーブル、本体+台座、電池+台座で充電してみる)。
その上でショップに持ち込むといいかも。勿論いきなり持ち込んでもいいでしょう。
電池は液晶とカメラが一番食います、たぶん。
安く済ますならアナログケーブルと64Mカードでしょうか。
ただし等倍ダビングは面倒なので同じ曲がずっと入ってることも珍しくないです^^;
ベストはWin機を持っていることが前提で128M以上のカード+接続キットが勝手がいいです。
それと予備電池には一応やわらかい半透明のケースが付いてきます。
ちなみに私もMP3は暇な時に良く聞きます。
書込番号:1349823
0点



2003/03/05 22:28(1年以上前)
その後、報告が遅くなっていて申し訳ありませんでした。
JSH52000さんのように電池を直接充電器にセットして充電してみましたが大きな改善は感じられませんでした。
その後、またJフォンshopで、「SDカードを抜いてみてください」と言われたので、試してみましたが変わらず。
試行錯誤しましたが、今日SHOPに寄って話した結果、
月曜日に充電器込みで修理に出してみることになりました。
あまり期待はできないような話でした。
また報告します。
書込番号:1365636
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


waveファイルを何とか調節して、11KbのMMFに変換したのですが、メールでPCから送信すると容量を越えるエラーメッセージで受信できません。最大受信できるのは何KBまでですか?それでその通信料金(携帯受信)はおいくらでしょうか? 仕方ないのでSDカードに直接、データフォルダのメロディにドロップしたのですが、携帯で認識してないのか、見れません。当然聞けません。
これって、SDへ書き込みの仕方が悪かったのか、そもそも着メロで11KBって対応してないのかどっちでしょうか?
着メロってSH52はどのくらいの容量まで対応してるんですか?
0点


2003/02/27 13:03(1年以上前)
ラッキーチョイスさん 、こんにちは。うら覚えで申し訳ありませんが、メールの添付ファイルは、確か5KBまでだったかと。ですんで、私もSDに書き込んで使用してますが、その際の上限は15KBだと思います。
ですので、ラッキーチョイスさん の11KBだと再生できるはずなのですが・・・。
F85を押して「メニュー」→「メモリーカードへ切り替え」→「メロディー」
ここに指定のMMFは無いですか?
書込番号:1345916
0点



2003/03/01 01:29(1年以上前)
ありがとうございます。SDカードに入ってるのを、電話機本体に移してませんでした。ウッカリ者です。ちゃんと聞けました。ありがとうございます。
書込番号:1350309
0点


2003/03/01 23:54(1年以上前)
>メールの添付ファイルは、確か5KBまで
スパメは、12kまでで、nancyのみ15kまで対応です
書込番号:1353298
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52




2003/02/25 17:44(1年以上前)

冷たいようですが、ご自分で算出することをお勧めします。
書込番号:1341228
0点


2003/02/26 08:29(1年以上前)
???????????さんの使い方次第で変わってくるので、
一概にどちらが安いとは言い切れないです。
どちらかが確実に安かったら高い方は絶滅してるでしょうし…
書込番号:1342395
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


パソコン画像を携帯の画面に表示するにはどうしたらいいでしょうか。Jフォンとドコモの場合をお教え下さい。機械とか必要になっちゃうのでしょうか。もしこの掲示板の主旨と違う質問でしたらごめんなさい。
0点


2003/02/25 13:17(1年以上前)



2003/02/26 12:31(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく試してみます。
書込番号:1342777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)