
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2002年12月7日 03:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月5日 16:40 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月5日 01:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月5日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月2日 22:34 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月2日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


現在ドコモD503iを使っています。
とにかく使いづらいので機種を変えようと悩んでいました。
いろんな携帯スレを読むうちにもうドコモはやめようという気になったのですが
他キャリアのことがまったくわからなくて困っています。
スペック的なことは、過去ログなどを読んである程度理解できましたが
使いやすさなどのことはあまり書かれてなかったように思います。
特にお聞きしたいのがメール機能です。
SH-52を中心に考えていますが、他にもしおすすめなどあれば参考にしたいです。
よろしくお願いします。長文ですいません。
0点

SH52、機種としてはまぁまぁ。新型だしD503よりは満足度は得られるでしょう。が、キャリアがダメダメですね。まだドコモの新機種買った方がよい位です。
書込番号:1095521
0点


2002/11/28 17:15(1年以上前)
のぢのぢくんさんのいう通り、キャリアがまだまだです。ドコモと比較すると電波が悪く感じるでしょう。場所にもよりますが。メール機能について。最近J−PHONEにはほとんど迷惑メールは来なくなりました。J−PHONEの方で対策もしているようですし。なのでメールが遅れて届くということはあまりありません。そろそろJ−T08という機種も発売されますし、もう少し待ってじっくり考えられてみてはどうでしょう。ムービー写メールはできませんが最大3分の動画撮影もできますよ。
書込番号:1095794
0点



2002/11/28 19:13(1年以上前)
>のぢのぢくんさん
そうですか。
確かにまだP504isにも興味ありますし、もう少し熟考して決めようと思います。
>12321221さん
のぢのぢさんも言われてましたがキャリアがまだまだですか。
あちこちでドコモはブランドだけみたいに言われてるので
乗り換えてみるのもいいかなと考えてましたが
お二人からの意見を聞いて少し迷ってきました。
J-T08についても調べてみました。
もう少し各社の情報を集めて決めたいと思います。
書込番号:1096017
0点


2002/11/28 19:36(1年以上前)
>ブランドだけ
これと、通話可能エリアのあたりを除くと何が他社に勝るだろう。
書込番号:1096065
0点

>これと、通話可能エリアのあたりを除くと何が他社に勝るだろう。
同感!
書込番号:1096621
0点


2002/11/29 04:38(1年以上前)
>のぢのぢくん
J-SH52、、、機種としてはまぁまぁか、、、
J-SH51でもUIはかなり使い易いと感じたよ(^^;
通話品質は以前使用してたドコモのハイパートークに劣ると感じたけど、ドコモの最新機種より劣るってのはどーかなぁ、、、
デザインと仕立てはイマイチかも知れないけど、
それ以外の機能は充分余りあると思うけどな、、、
tu-ka、J-SH51/52を使い倒したことある???
12KB制限やGIFが使えないなど不満もあるけど、
それを除けばかなりの優秀機よ^^
キャリアの問題として料金面はいただけないけどサ...
書込番号:1097023
0点


2002/11/29 04:55(1年以上前)
>のぢのぢくん
今日、A5303Hの写真が載ってる雑誌を買ったけど、
見た感じ、ボディは期待してたAZ91Dマグネシウム合金じゃないっぽい。
たぶんABSに塗装なんだろーなぁ・・・残念(^^;
でも噂では明るさが200カンデラらしいね^^
俺の部屋の蛍光灯、Dの20Wが剥き出しで4本。ついでにクロスは白で、CFは白が基調だから、70カンデラ程度じゃ暗い暗い!これで部屋の中でも充分な明るさが確保出来そーだ^^
書込番号:1097037
0点

他社携帯にも動画を送れるのは便利ですね。
■MYCOM
ムービー写メールが、動画を他社携帯電話にも送信可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/28/24.html
書込番号:1099971
0点


2002/11/30 20:57(1年以上前)
>他社携帯にも動画を送れる
ってか、方式を統一して欲しいぜよ、、、。
# 根本的な解決にはならないからなぁ、GIFアニメでは。
書込番号:1100833
0点

通話品質、auは例外としても、回線さえ通常の状態ならドコモはJホンよりマシに感じました。とにかくいつ使っても「繋がるケド、圧倒的に音悪い」でした。
JホンのSH、ドコモのSHに比べれば遥かにマシだし、悪いとはいってませんよぉ。12KB制限は機種ってよりキャリアの問題で(キャリアは全く評価してません)シャープのせいじゃないし。Jホンの中で選ぶにゃあ最善の選択かた。が、キャリアの使えなさに目をつぶってでも乗り換えたいほど抜きん出てるとも思いません。デザインと仕立ては個人の好みですから、これでいいって人も沢山いるんでしょう、売れてるってことは。
auの2機種もイマイチパッとしないですねぇ。確かに日立はウワサの段階で期待してたよりより安っちいし、防水・耐衝撃ぢゃないカシオにゃ何の価値もないし。ところでSebastianサンはいつauに来るんだろう?MP3機が出たら?
書込番号:1101896
0点


2002/12/01 18:44(1年以上前)
>のぢのぢくん
ぶっちゃけ、A5301Tネイビーを買おうと思ってた矢先に、A5303Hの流出画像を見てターゲットを変更したから、A5303Hが普通に流通したら買うつもりよん☆ 品質の日立だから、シャープと違って仕立てには問題ないでしょ、ただ俺が多くを望み過ぎただけ(^^;また色の選択は実機を見てからだね。赤の仕上げ具合と発色が決め手なんだけどサ。そして、ついでにA1101Sも購入するつもり。
auに移行してみて、WAP2.0ブラウザのお手並みを拝見といったトコかな。5000シリーズだから、UIも含めてA5303HをJ-SH51と比較しちゃってもイイでしょう^^ 通話品質は比べモノにならないんだろーけど、その他の基本機能が今から気になるね^^
話は変わるけど、俺の個人的な感想として、J-SH07はやや不満の残る端末だったね。だけどJ-SH51はお遊び要素も含めて、かなり痒いトコに手が届く端末だったよ。変換はお世辞にも賢いとは言えなかったけれど、メール作成時に付加されたメニューはかなり便利だったし。
また、今でもJ-フォンが売れている理由って、写メールブランドが世間一般に浸透したからじゃないかな? 決して端末の魅力じゃないと思うんだけど。
書込番号:1103025
0点


2002/12/01 20:00(1年以上前)
>のぢのぢくん
そだ×2、J-SH51にも大きな不満な1つあった!
mail to/URL to機能はあったんだけど、Phone to機能がなかった。J-SH52では改善されてるかも知れないけれどね。
書込番号:1103201
0点


2002/12/05 02:36(1年以上前)
>ムービー写メールが、動画を他社携帯電話にも送信可能に
音声はどうなんでしょう?
動画と一緒に再生されるかわかる方、教えてください!
書込番号:1111139
0点


2002/12/06 18:54(1年以上前)
>>ムービー写メールが、動画を他社携帯電話にも送信可能に
>音声はどうなんでしょう?
残念ながら@写メールでは音声は再生されません。
私も最初、おおっすげぇ!と思ったのですが、よく見たら
音声は再生されませんと書いてありました。
書込番号:1114618
0点


2002/12/07 03:09(1年以上前)
ムービー写メールって他社携帯に送ると、相手が対応してるなら、アニメGIFになるんじゃないの?
書込番号:1115508
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


メール受信保存容量に関して聞きたいことがあるのですが、機種により
約2000Kバイト(スカイメール最大2000件)
約500Kバイト(スカイメール最大2000件)
というふうに最大2000件というのは同じなのに容量が2000Kバイトと500Kバイトとかなりの差がありますよね。何が違うのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2002/12/04 17:13(1年以上前)
最大値はその名の通り、保存出来る最大の量であるので、必ずしも2000件保存出来るってわけじゃないです。メールのサイズにもよるし、機種によってはデータフォルダとメールフォルダのメモリが共有になってて、データが重いとメールがあまり保存出来なかったりとか。
書込番号:1109789
0点



2002/12/04 19:27(1年以上前)
機種によって他のフォルダと共有になったりするんですか。
それでは上の2件の例では、画像とかの保存も考えた場合どちらがいいかという比較はできないということですか。
書込番号:1110123
0点


2002/12/04 22:06(1年以上前)
使い方によって違うから何とも言えません。ただ、この機種に関して言えば、SDカードに全部保存出来るから別に気にしないでいいです。
書込番号:1110511
0点



2002/12/05 16:39(1年以上前)
そうなんですか。大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:1112122
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


過去ログ検索してみたのですが見つからないようなので、質問です。
SH52はmp3ファイルid3タグのアーティスト名とトラック名の先頭が半角文字だと「アーティスト名無し」「曲名無し」となってしまうみたいですが、良い解決方法は有りますか?
googleで検索したところ、先頭に全角スペースを挿入すれば良いと有りましたがそれはちょっと強引ですよね。
もし全角スペース挿入しか無いようでしたら、それを自動的におこなえるソフトは存在するでしょうか?
ちなみに私はCDex1.50β8にLAMEenc.dllでエンコードしています。
手持ちの洋楽CDが200枚以上有るので、全手動はかなりイタイ・・・
SuperTagEditorでアーティスト名とタイトル名を全て「半角→全角」という手段を思いつきましたが、全角英数は嫌いなんでこの方法もイマイチですね。
やはり先頭が半角文字でも正常認識してほしいのですが・・・これって仕様ですかね。
0点



2002/12/01 15:45(1年以上前)
いきなりの自己レスですみません。
もしかしてid3タグ先頭が半角文字だと認識しないのって、私の使っているSDメモリカードリダライタ「I-O DATA USB-SDRW」および「SD-Jukebox」の仕様かもしれませんね。
もし先頭半角を正常認識している方がいらっしゃるようなら、環境を教えて下さい。
書込番号:1102643
0点


2002/12/02 01:00(1年以上前)
一度に200枚とか聞くわけじゃないですから、
聞くときごとに暗号化して曲名手入力するしかないのでわ?
私もファイル暗号化時にいちいちやっています。
書込番号:1103790
0点



2002/12/02 03:06(1年以上前)
おにっちさん、レスありがとうございます。
まあ、面倒でも仕方ないと割り切れれば良いんですが私はこういうUIの部分についてはかなりうるさい人間(面倒くさがり)なので。
色々と調べてみたところ、以下のことがわかりました。
(1)SD-Jukeboxはmp3ファイルのID3タグv1.0とv1.1の「アーティスト名」「トラック名」を読み出してセキュアmp3ファイルの「アーティスト名」「曲名」に設定する。
(2)その際、先頭が半角文字の場合は「フリガナ」に設定されてしまう。これはSD-Jukeboxのメイン画面でセキュアmp3ファイルを右クリックして詳細情報を表示させればわかる。
(3)SD-Jukeboxのメイン画面でセキュアmp3ファイルを選択し、曲名部分をクリックすると、曲名が変更できるようになるが、何もせずにEnterキーを押すか、別のファイルをクリックして確定する。これで「フリガナ」がそのまま「曲名」にコピーされる。アーティスト名についても同様。
(まとめ)
セキュアmp3に変換した後、「アーティスト名」および「トラック名」の先頭が半角文字の場合は上記(3)の方法で解決する。
やはりこの問題は、SD-Jukeboxのせいですよね。私のはv2.4ですが、今日v3.0が出ますね。これで解決してればいいんですが・・・
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/jb3/jb3.html
でも優待価格で3000円?欠陥ソフトが何を言ってるんだか。
他の「mp3→セキュアmp3」変換ソフトを使ったほうが早いのかも。
書込番号:1103986
0点

>ミョルニル さん
調査ご苦労様。回避策まで公開頂きありがとうございます。
僕もミョルニル さん の回避策を試してみます。
>今日v3.0が出ますね。
v3.0へは今のところVRアップするつもりがありませんが、UIが改善されているならちょっと考えてもいいかな。
V2.4はセンス悪いですからね..笑
もし、VRアップされましたら、レポートいただければ幸いです。
バグフィックスされてるといいですね!
>他の「mp3→セキュアmp3」変換ソフトを使ったほうが早いのかも。
他って言うと、東芝製ぐらいしか聞いたことがないですが、どちらかと言うとマイナーなので、SD-Jukeboxの方が無難かなと思ってます。実際はどうなんでしょうね?
書込番号:1105610
0点


2002/12/03 10:37(1年以上前)
なるほどID3タグがv1.0とv1.1ならいけるんですね。あたしゃぁ〜V2で作ってたので
半分以上手でいれなおしました。きつい作業でしたね・・・・あほみたいな。
良い情報有り難う御座います。
>欠陥ソフトが何を言ってるんだか。
このバージョン表記βが抜けてますね。
なんでいちいち設定し直さなきゃならないの?設定保存しろよ(泣)
>バグフィックスされてるといいですね!
なんでV2.5じゃなく、V3なんでしょうねぇ〜バグ取り出来ないほどだったのか?
書込番号:1106543
0点



2002/12/04 03:08(1年以上前)
私の発言[1103986]について訂正です。
> (1)SD-Jukeboxはmp3ファイルのID3タグv1.0とv1.1の「アーティスト名」「トラック名」を読み出してセキュアmp3ファイルの「アーティスト名」「曲名」に設定する。
ネタ元は↓ここの「仕様Q25」なんですが、
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/faq/ssk1/index.html
> SD-Jukebox Ver2.0以降ではMP3のID3タグ V1/V1.1に対応しています。IDタグに登録されている曲名やアーティスト情報に対応しています。
どうやら、このページはしばらく更新されてないみたいです。
試しに、自分の持っているSD-Jukebox2.4で実験をしてみました。
id3タグv2のみを記述したmp3ファイルをセキュアmp3に変換したところ、以前(v1.1とv2両方記述)と同じようにフリガナに設定されました。
つまり、少なくともSD-Jukebox2.4はid3v2に対応してるってことです。
(対応と言っても、フリガナに読むだけなので役立たずですが・・・)
ちなみにid3v1とid3v2両方書いた場合、id3v2が優先されます。
hyouchanさんのSD-Jukeboxももしかしてid3v2に対応してませんか?
だとしたら物凄く申し訳無いことをしてしまいました。
自分で実験もせずに情報を鵜呑みにしてはいけませんね、反省します。
SD-Jukebox3.0については(自分的には)買う価値無しと判断します。
2.4から3.0にしたのは、アップグレード代金を取りたいからでしょう。
口実として「ソムリエ機能」だか何だかわけわからんものを追加してます。
http://www.panasonic.co.jp/customer/cn/sdj/sdj_index.html
まあ、企業は金のためにしか動かないということです。
ちなみに3.0でも「先頭半角問題」は健在のようです。ハァ・・・
結局、SD-Jukeboxを使っている人はこの「先頭半角問題」を避けて通れないようです。私が考えた「フリガナからコピー法」を使うか、id3タグの先頭に全角文字を使うしかないですね。
それがイヤだと感じたら、積極的にメーカーに苦情メールすべきです。
でないと、いつまでたっても改善されないと思います。
書込番号:1108701
0点


2002/12/04 08:59(1年以上前)
いえいえ、ミョルニルさん。実際私も全角英数字が嫌いな為に英数字は半角を
使用しています。
半角英数字は仰るようにふりがなに入ります。全角の邦楽をid3v2でいれていますが
実際200曲程変換した所1割程がノーアーティスト、ノータイトルになりました。
で、腹立つと呟きながら手で編集、コピペしました。
嫌いな点:曲数が増えると全て選択がグレーになって選べない。
設定を保存しない。
元が160kbpsなら128kbpsを選んでも128kbpsに変換出来ない。なら警告ダイアログでも出してほしい。
シェア・フリーみたいに使用者側(元々本人が不便と感じ自作してる?)の立場に
たつなら改善される事が放置されてますよね。フリーならともかく企業が売ってるなら
改善してほしいですよね。久々のカスアプリです。思うに開発側に実際使用する人間が
いないのだろう。
更に私の環境では30曲を超えて変換するとフリーズします。いやぁ〜久々に
モジュール違反と言う文字を見させて頂きました。ここ1年ではIEの他には見た事
無い現象でした。だから全て選択がグレーになるのか?
このご時世2社しか出て無いと言うのはどう言う理由なんでしょうね?
対策:一度手間をかけて変換、入力した物は消さない・・・・・悲しい。
仕様上セキュアMp3のタグエディッタは出ないだろうし・・・
書込番号:1109001
0点



2002/12/05 01:56(1年以上前)
> 仕様上セキュアMp3のタグエディッタは出ないだろうし・・・
セキュアmp3の仕様書が見つけられないのでよくわからないのですが、試しにセキュアmp3ファイルをバイナリエディタで開いてみました。
当然のごとくバイナリファイルなんですが、ダンプ結果にはなんとXML形式で
<METADATA >
<ROMANIZED_METADATA NAME="" ARTIST="" />
</METADATA>
といった感じのタグが有って定義されていたので、これを適当に書き換えて保存してみましたが、SD-Jukeboxで開いた瞬間に「このsdiファイルは壊れています」みたいなメッセージが出てしまいました。
セキュアmp3ファイルを強引に変更するのは無理っぽいですね。まあ、そうでなければセキュアと言えないでしょうけど。
あと考えられるとしたら、SDメディアに保存されているデータの書き換えですが、これは色々考えてみましたがプログラム初心者の自分には無理のようです。
SH52の話題からかなり離れてしまい、失礼しました。
あと、レスをしてくれた方々、どうもありがとうございました。
書込番号:1111077
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


PCでWAVファイルを変換したMMFファイルを効果音に割り当てて使用していますが、効果音の再生音量を最大にしているのに、データフォルダで再生する時よりも音量が小さくなってしまいます。これって仕様でしょうか。
0点


2002/12/04 20:48(1年以上前)
どのようなソフトをお使いでしょうか?そのソフトでの設定とかではないでしょうか?もしくは あらかじめ「WAV」の音量を 割れない程度に大きくしておくとか。
書込番号:1110327
0点



2002/12/05 01:08(1年以上前)
けいたい2さん、お返事ありがとうございます。
使用したソフトですが、WAVは適当なサウンド加工ソフトが手元に無かったので、Premireでレートを落として書き出し、MMFにはヤマハのSSCMA3を使用しました。
おっしゃるとおり、音が割れない程度に最大にして試してみて、また報告させていただきます。
書込番号:1110926
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


私は九州に住んでて、携帯を北海道の店に注文したんですけど、充電器って普通に使えるんですか?なんか西日本と東日本って何かが違いますよね?電気のなにかが。(すいません、わかりにくくて。)なんとかヘルツだっけ?
おしえてください!!
0点


2002/12/02 18:12(1年以上前)
周波数のことですよね。
大丈夫です。使えますよ。
書込番号:1104975
0点


2002/12/02 18:16(1年以上前)
周波数のことですよね。
大丈夫です。使えますよ。
書込番号:1104980
0点


2002/12/02 18:37(1年以上前)
50Hz(ヘルツ)と60Hzの差です。
周波数の差はモーターの回転数に影響を与えます。
ですから、充電器のような物には関係ありません。
書込番号:1105021
0点



2002/12/02 22:34(1年以上前)
ありがとうございました!!
書込番号:1105484
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52
問題があるとしたら、請求が北海道の地域からきて、そっちのキャンペーンなどがきて、自分の地域の情報が分からなかったりするだけです。
あとは、プラン変更のときに、少し困るぐらい。機種変更のときが、一番困るだけですね。
書込番号:1102360
0点


2002/12/01 16:06(1年以上前)
関西で北海道契約の52を使ってますが…
唯一困ったといえば、ウェブのメインページが北海道になるんで…
書込番号:1102697
0点



2002/12/01 17:01(1年以上前)
教えていただきありがとうございます。
たくさん聞いて申し訳ないんですが,ウェブのメインページが北海道でも地元のページも見えますか?
あと、ステーションの方はどうなるのですか?
書込番号:1102834
0点


2002/12/02 06:50(1年以上前)
ステーションはケータイ自体がある場所で内容が変わります。
書込番号:1104092
0点


2002/12/02 18:26(1年以上前)
ウェブで地元のページを見たいときは、
北海道メニュー→一番下のエリア別から行けますよ。
書込番号:1104998
0点



2002/12/02 18:41(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
とてもさんこうになりました。
書込番号:1105031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)