
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月15日 20:41 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月15日 20:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月15日 15:39 |
![]() |
0 | 12 | 2003年2月14日 02:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月13日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月13日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52




2003/02/15 12:11(1年以上前)
書込番号:1309613
0点



2003/02/15 20:41(1年以上前)
解決しました
どうもご教授ありがとうございました
書込番号:1310830
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


現在SH07を使用中です。デジカメが壊れたのを機にsh52に変更検討中です。ネットオークションぐらいの使用使途ですが、この機種で対応できますか?
というのも、SH07の画像は小さくて、拡大すると見れたものではありませんでしたので・・・。お教え願います。
0点

私個人的には、所詮は、携帯電話についてるデジカメなので、画質的にはよくなく、携帯電話でみる程度のものですね。
オークションとかPCでは使いものにならないと思います。いくら、N2051でVGAでとっても・・・
オークションとかは最低でも200万画素以上のデジカメがほしいと思います。
書込番号:1309578
0点


2003/02/15 12:15(1年以上前)
物の雰囲気が分かれば良いのなら差し支えない。状態について余り言及したくない時とかなw まともな写真を出したいなら1(1.3)MPix位で。
書込番号:1309622
0点

ここの写真は確か、SH52だったと思う。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4010/page019.html
(^^ゞ
書込番号:1309926
0点


2003/02/15 20:25(1年以上前)
オークションで少しでも高く売ろう思うなら携帯のカメラはやめといたほうがいいな
VGAクラスの撮像素子でも、レンズがあれじゃね
でも、ネットに公開するなら200万画素は要らないと思われ
書込番号:1310785
0点

デジカメモードなら使えないほどじゃなさそうだけど。
型遅れの100万画素クラスが最適では?
書込番号:1310813
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


本日J-PHONEショップにSH52の機種変更に行ったら、在庫切れで無いとのこと。
入荷も何時になるか見当も付かないといわれました。
メーカーの生産情報も無いようで・・・。
私の近隣地区(岐阜県東濃地区)のショップは全て在庫無しのようです。
いつころ入荷(生産)するのか、どなたか情報知ってますか?
0点


2003/01/11 19:43(1年以上前)
月の後半に出来上がってくるらしいよ・・・
書込番号:1207256
0点



2003/01/12 00:59(1年以上前)
そうなんですか!
情報ありがとうございます(^^)
書込番号:1208268
0点

なかなかないですね。あちこち聞いたけど。
僕も11月半ばにJフォンショップで予約して、年末に何とかゲットできました。
書込番号:1209437
0点


2003/01/16 22:56(1年以上前)
11月末にネットで予約しましたが、未だ連絡なしです。気長に待つしかないのでしょう・・・
書込番号:1222349
0点



2003/02/15 15:39(1年以上前)
本日、やっとのことで入荷の連絡きました。
1/11に予約してですから、1カ月ちょいでしたね・・
書込番号:1310064
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


こんにちわ!いまJ−SH05を使っているのですが、そろそろ新しい物に変更しようかと考えています。「SH52」は機能的には充実していると思うのですが、使いこなせるかどうか・・・。もうすぐ発売予定の「SH10」はムービーがないですが、バランス良いと書かれています。そこで皆さんに教えていただきたいのです。どちらが良いでしょうか?
0点


2003/02/11 08:57(1年以上前)
書込番号:1297550
0点


2003/02/11 11:24(1年以上前)
SDカードが使えるのでSH52の方が良いと思います。
書込番号:1297897
0点


2003/02/11 14:41(1年以上前)
「はなピアノ」さん
こんにちは!
現在、私はSH52を使用しております。
SH010は現時点では発売前ですので何ともいえませんが
スペック的には良いですね。
SH52 SH010
メインディスプレイ:2.1インチ/2.4インチ
サブディスプレイ: 有り / 有り
モバイルカメラ:31万画素CCD / 同じ
モバイルライト: 有り / 有り(感度up)
SDカードスロット: 有り / 無し
バケット対応: 対応 / 未対応
いろ々スペック差がございますが、音楽再生・送信&保存時の容量制限・画像やデータ保存等の利便性ではSDカード対応のSH52の方が宜しいかと思います。
特にそのような機能を必要とされず、通常のメールやWeb観覧・偶に写メール使用程度でしたらSH010の方がディスプレイも大きくて良いですね。
私の場合はPCにて制作致しました画像をSDカードへ保存後、携帯電話内で壁紙設定をして楽しんでおりますのでSD対応ですと非常に便利です。
メール添付ではありませんので料金は発生致しませんし、バケット機ですと容量も1画像につき12〜15KB?位迄大丈夫そうですので十分足りております。
(バケット対応機以外では6MB迄でしたね?)
けれど初回は端末購入費以外にも、カードリーダー・SDカード等で別途出費が必要です。
SH52とSH010どちらかで迷われておられるご様子ですが・・・
ご自身で何を為さりたいのかで選択が変わってくると思います。
書込番号:1298441
0点

自分は現状J-SH52しか考えられませんが..
話それるかもしれませんが、先日J-T08の実機を初めて触りました。
不覚にも、QVGAの魅力にドップリハマってしまいました。
J-T08、良い端末ですよね..
J-SH010が、QVGAを活かしたUIに進化してくれたら、考えようによってはJ-SH52より魅力的かもしれません。
QVGAなのに相変わらずのUIならJ-SH52を推します。
書込番号:1300480
0点


2003/02/13 20:29(1年以上前)
SH010にもSDカードはありますよ。
書込番号:1305196
0点


2003/02/13 20:41(1年以上前)


2003/02/13 22:28(1年以上前)
実際の実機を触ってみたので確かです。
画像ではちょうど死角になって見えないです。
書込番号:1305508
0点

>画像ではちょうど死角になって見えないです。
SD、実際にはどこに付いてたのですか?
書込番号:1305703
0点

マジですか?
しかし付いてるなら機能的に十分セールスポイントになりうるんですけどね。
これはT08にないアドバンテージです。
なぜ宣伝しない>シャープ
書込番号:1305836
0点


2003/02/14 00:54(1年以上前)
SH010の魅力はQVGAのシステム液晶です。
現在の最新ザウルスに搭載している液晶で階調度はハイビジョン以上!
書込番号:1305949
0点

勿論液晶は売りですが解像度はT08が先にやってるし
システム液晶は薄く、省電力出来るのが魅力ですがユーザーには
解りにくいかも。
SD。
宣伝しない=付いてないと見るのが・・^^;
ちなみにwith-JでもSD搭載発言は無いですね・・
書込番号:1306213
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

2003/02/13 18:08(1年以上前)
本筋とズレますが、メーカーHPには動作保証のされているSD型番が記載されております。
もし記載に無い、バルク品等のSDを使用し問題が起きた場合は、すべて自己責任になりますので注意が必要です。
書込番号:1304840
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52
一応付いてます。
ショートカットキー+1〜0、*、#で1〜6は埋まってます。
多機種は不明。
書込番号:1304601
0点

訂正ショートカットキー長押しもあります(デフォルト設定あり)。
なお、デフォルトで設定してある部分にも上書きで設定可能です。
書込番号:1304718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)