『MP3とMD』のクチコミ掲示板

J-SH52

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

液晶サイズ:2.4インチ 重量:106g J-SH52のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH52をお気に入り製品に登録<1
J-SH52のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS


「J-SH52」のクチコミ掲示板に
J-SH52を新規書き込みJ-SH52をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

MP3とMD

2003/04/26 09:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52

スレ主 たちかわさんさん

携帯を買い換えたら2年くらい使いたいなと思っています。
 で、音楽を聴くのに、MP3付携帯電話か、新携帯電話+MDプレーヤーを買おうかと思っているのですが、
MP3って将来性はあるのですかね?

書込番号:1523331

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/26 10:11(1年以上前)

>MP3って将来性はあるのですかね?
MP3プレイヤーの将来性ってことですか?
それともMP3フォーマットを指してます?
それを気にされる意味がわからないですね。
近い将来、何らかの理由でせっかく買ったSH52のMP3プレイヤーがまったく役立たずになることを危惧されてます?
そんなことは決してないです。
そんな心配より、音楽プレイヤーをどのように使うか考え、MDとMP3、どちらが自分に合うかを考えた方が良いです。
一つ言えるのは、携帯電話と音楽プレイヤ融合のメリットは、意外に大きいってことです。

書込番号:1523408

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちかわさんさん

2003/04/26 10:26(1年以上前)

ありがとうございましが。

書込番号:1523439

ナイスクチコミ!0


RZさん

2003/04/26 10:36(1年以上前)

携帯とは話がそれますが、今大人気のDivxの音声ファイルはMP3を使用してますよ。

書込番号:1523456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/26 11:25(1年以上前)

将来性はともかく、「携帯電話」と「ポータブルオーディオ」が同一である意味ってありますか?。それぞれ満足のいくモノを買った方がよろしいです。MDかMP3かはお好みでどうぞ。

書込番号:1523551

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/26 11:57(1年以上前)

>「携帯電話」と「ポータブルオーディオ」が同一である意味ってありますか?
あります!オーディオリモコンも含めたメリットは以下です。
(思いつくのがたった3点で申し訳ありませんが..笑)
・音楽再生中に電話がなっても気づくことができます。
・手荷物が減ります。
・ハンズフリーで通話できます。リモコンから電話をかけることもできます。
(「ハンズフリーキットを買えばどんな携帯だってハンズフリーできる」ってツッコミは無しで..)

ただし機能的、音質的に満足のできるものでなければ、当然別で買ったほうがいいと思います。

書込番号:1523613

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/04/26 12:31(1年以上前)

一緒になってると恩恵は結構あるんですがSD内の曲を変えるのが億劫だったりで不便なこともあります。
CCCD、レーベルゲートCDを手軽に外で聞きたいならMDを別途購入した方がお手軽かなぁ。

書込番号:1523704

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/26 13:27(1年以上前)

>SD内の曲を変えるのが億劫だったりで不便なこともあります。
言えてますね。
256MB以上のSDカードでも買えば、少しはマシに使えるかもしれませんが..

書込番号:1523831

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/04/26 13:52(1年以上前)

そろそろ時期的に薄着の季節ですよね。

そぉ言った場合、オールインワンは重宝しますよ^^

で、53までは待てませんか?

書込番号:1523884

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/04/26 16:43(1年以上前)

今ふと思ったんですけど、電池残量が何%かになったら自動的にMP3が落ちるよう、任意で%の数値を設定出来ると安心して使えますね^^

書込番号:1524238

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/26 19:19(1年以上前)

>ただ音楽聞きすぎて、電話しようとしたら電池が…って事は無いんですかね.バッテリ残量10%でプレイヤーが起動できなくなります。
最低限待ち受けできる程度の余力は残します。
Sebastianさんの言われてるのはこの10%をカスタマイズできたらいいねってことです。

書込番号:1524560

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/04/27 08:28(1年以上前)

私はwmaの音質は苦手ですね(^_^;)

MP3と比較して無音部分のノイズが目立ちますし…

書込番号:1526337

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/28 02:42(1年以上前)

>ただ一枚に入る曲数がかなり違うので、実はそこが一番重要だったりしてます。
携帯の話しからはそれますが..
自分の車はCD+CTの2Din+6連装CDチェンジャーって構成なのですが、WMA対応のメインユニット一個あれば、CDチェンジャーなんていらないですよね?
WAVEに変換する必要もないのでCDRに焼くのも楽だし。
うらやましいです。

書込番号:1529107

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/28 19:15(1年以上前)

ヤマダオリジナルCDRは比較的品質がいいんですかねえ?(相性もあるとは思いますが)
僕のカーオーディオのCDプレイヤはナイーブで、安物CDRだとかなりの確立でエラーになっちゃうので、ヤマダオリジナル、ぜひ試してみたいと思います。

話変わりますが..
本日、カーオーディオ前面のステレオ端子からのSH52接続、MP3再生を試みたのですが、SH52の出力が小さく、お話になりませんでした。
MP3も聴けて、かつハンズフリーで車のスピーカーで通話できるとも思ったのですが..残念ですが諦めました。

書込番号:1530620

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/29 00:10(1年以上前)

Toとよさん
詳しい説明ありがとうございます。
僕の場合、50枚のスピンドルパックとなると持て余してしまうので、すぐには買えないかもしれません..
10枚入りがあれば、買ってみます。
それと最近よく買うのは輸入元 三菱化学メディア(株)の700MB 24X 10枚入り \298(smart buyとか書いてあります)です。
もしかしたら中身は同じもの?
なにぶん僕のカーオーディオは古いもので、かれこれ8年くらい前の品(Panasonic)です。
今時のカーオーディオと違って”CDR対応”としっかりうたってるものではないので仕方ない部分はあると思います。
クリーニングしてないせいもあると思いますし..

書込番号:1531752

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/02 16:02(1年以上前)

>そうだ!MP3聞くときFMで飛ばしてみたらいかがですか?
>前502wn?だとまあまあ聞けた覚えがありましたが。
FMで飛ばす装置を別途購入ってことですか?
いくらぐらいで買えるんですかねえ?
ちょっとそこまで気合の入ったことは難しいですね!笑
ちなみにTVチューナーユニットに接続してFMで飛ばしてみました。
そのパターンでも出力が小さいものはどうしようもないみたいです。
音質的にも当然ダメダメです。
アンプかませるしかないのかな?(そこまでやりませんけどね。笑)

>ハンズフリーにはなりませんけどね、たぶん
もし十分な出力が得られれば、十分ハンズフリーになります。

書込番号:1542616

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/04 03:24(1年以上前)

>お役に立てなくてすいません。
とんでもないです。レスありがとうございます。密かにレス待ってました。笑
スレ主さんには申し訳ありませんが..
SH52を家のTVに接続したこともあります。それも同じく出力が弱くてダメでした。
そんなもんなのかなあ〜?
MP3プレイヤーを他のオーディオ機器に接続するなんてことは十分想定できる使い方だと思うのですが..
外部メモリが標準になりつつある昨今、MP3プレイヤー付き携帯が他キャリアから発売されないのが個人的には不思議でたまりません。
J-PHONEの優位性って、確かに今はあまりないかもしれませんが、SH5X端末は面白いと思います。
SH53は、新規\1万くらいに値崩れしたら購入を検討しようと思います。

書込番号:1547278

ナイスクチコミ!0


ほしぞらさん

2003/05/23 17:58(1年以上前)

カセットに変換するタイプのアダプターとリモコンマイクを使って、車で聞いてます。ちょっと声が小さいらしいですけど、ハンズフリーで通話も出来ます。
横レスの、おそレスですいません。

書込番号:1602093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > J-SH52」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データー移動 1 2005/03/19 7:02:44
写メールの料金なんですが・・・ 4 2004/06/24 17:33:55
メールの通信料 18 2004/05/24 22:33:28
SH52のバグ? 3 2004/04/22 21:15:47
J-SH52についての質問 0 2004/04/22 11:18:40
SH53,どこかで売ってるのしらないですか? 5 2004/04/22 18:37:39
アクセスできない 10 2004/05/02 0:02:21
SH−52とV401SH 6 2004/03/01 22:51:00
新規と変更 4 2003/12/27 6:54:40
解約後のカメラ・SDは? 2 2003/12/14 16:33:27

「シャープ > J-SH52」のクチコミを見る(全 2997件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

J-SH52
シャープ

J-SH52

発売日:2002年

J-SH52をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)