公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年9月1日 16:11 | |
| 0 | 87 | 2002年10月6日 12:42 | |
| 0 | 11 | 2002年9月4日 18:56 | |
| 0 | 24 | 2002年9月2日 01:44 | |
| 0 | 1 | 2002年8月30日 19:41 | |
| 0 | 1 | 2002年8月29日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
SH07からSH09にかえようと思ってるんですが、サブディスプレイの待ち受けはメインの待ち受けみたいに変更できるんですか?
あとサブディスプレイには何が表示されるのですか?
0点
2002/09/01 11:26(1年以上前)
2002/09/01 16:11(1年以上前)
ありがとうございました〜
やっぱりすごい性能ですね。QRコードとかもやってみたいんで買いたいです!
書込番号:920605
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
私は、現在ランキング1位の「ケータイ屋」さん にて
SH09購入を考えていて、ファミリーにて契約しようと思っています。
ここで皆さんに質問なのですが「ケータイ屋」さんの説明に、
「7ヶ月以上継続利用いただける方でJイヤー(年契割引)をご利用頂けるお客様を対象にご提供させて頂いております。」とありますが、
7ヶ月以下で解約してしまった場合どうなってしまうのでしょうか?
「ケータイ屋」さんにメールで聞いても答えてもらえませんでした。
私の場合ファミリーで契約しますのでJ-Yearの違約金は払わなくて済みますが、どうなってしまうのでしょうか?
どなた様かご存知の方、教えてくださいませんでしょうか?
0点
2002/09/01 03:19(1年以上前)
販売店に対して、そういう質問をするというのは、「私は7ヶ月未満で解約しますよ」と言ってるようなもの。
答え:7ヶ月未満で解約したからと言って、さほど問題が訳では無いかな
書込番号:919725
0点
2002/09/01 03:40(1年以上前)
むむむーさん ご回答ありがとうございます。
でも答えになってないです。
問題のある/ないではなく
「実際にどう対処されてしまうのでしょうか」とお聞きしたつもりなのですが、
書込番号:919740
0点
2002/09/01 03:56(1年以上前)
普通に考えると、販売店はキャリア側の確約を通した上で、
その分のバックマージンが出ます。
そのバックマージン分、安くなる訳ですけど、この場合は恐らく販売店側が
バックマージンを貰えなくなるだけでしょう。
ただ、そのブラックリストか、なんかに名前が載る事はあるかも知れませんけどね。
書込番号:919750
0点
販売店もボランティアじゃありません。ユーザーの都合のよい契約ばかりが出来るワケ無いでしょう。Jイヤー新規が条件なら、条件を満たさないと売ってくれないor価格が変わってくるでしょう。で、条件を満たせば違約金をJホンに取られる(3000円位?でも入らなかった時との価格の差額はもっとあるでしょうね)。販売店から嫌がらせの連絡があるかもしれないし、ないかもしれません。あったトコで大した効力はありませんが、当分はそこの店の敷居が高い事でしょう。
書込番号:920056
0点
2002/09/01 10:35(1年以上前)
違約金を取られるのでは? 私はエイデンで買いましたが、明記してありましたよ。
書込番号:920079
0点
2002/09/01 12:25(1年以上前)
以前、私がJ-Yearについて書きましたが、1年単位の契約を解除したら、J-PHONEから5000円の請求が来ると思います。払わないと未払いとなり、新規契約等で、引っかかるので気を付けて下さいね。
書込番号:920249
0点
2002/09/01 14:45(1年以上前)
例えば、私の地方ですと、殆ど全ての店で「6ヶ月以内に解約した場合、違約金として3万円を支払います」という誓約書を書かされます。
今回の件も、恐らくそんな感じではないでしょうか?要するに、新規契約→即解約ってのが出来ないような販売店側の対策なのでしょう。
書込番号:920462
0点
2002/09/01 18:00(1年以上前)
地元のDoCoMoショップでは、縛りが1年でしたよ
書込番号:920752
0点
2002/09/02 01:27(1年以上前)
実際に販売店に違約金を払いますという書類にサインしたからといって本来は払う必要はないそうですよ!?まぁJイヤーを契約した場合はJフォンから違約金の請求が来ると思いますけどね!!
書込番号:921380
0点
2002/09/02 02:03(1年以上前)
契約に違反しているのだから実損害を負担するのが妥当(その責任は有ると認められる)。
大した金額じゃないしな(1,2万)。
一番性質が悪いのが最初の月から未納ぶっこいて止められるヤツ。
販売店はそいつをきっと埋めたい思っているだろう。
まぁ実際どうするかは店によるだろう。
債権回収業者とか出て来たら最悪だな。
書込番号:921454
0点
2002/09/02 02:18(1年以上前)
ポポイ氏>書類を記入して、印鑑まで押して同意している以上、支払いを免れる事は出来ないのでは?訴えられたら裁判で勝てないと思うのですが…。
書込番号:921476
0点
2002/09/02 18:52(1年以上前)
貴公子氏に同意。
まぁ数千円から数万円程度で裁判まで発展するのかは疑問であるが。
書込番号:922510
0点
公序良俗に反する契約は例え当事者の合意があっても無効。販売店が何等権源も無く、消費者の契約の自由を制限するのは十分公序良俗に反すると言えます。万一裁判になっても、何万と言う金額がそのまま認められる事はないかと。せいぜい一般的な販売価格との差額程度でしょうね。
書込番号:922619
0点
2002/09/02 20:42(1年以上前)
過去ログからの引用です。
[917699]けーたいや さん 2002年 8月 30日 金曜日 23:59
81.134.104.203.livedoor.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
即日解約してもお客様には問題ありません。
販売店にはそれらの行為を制限するために「誓約書」等を取る事も
今は禁止されています。
ですから、制度的には即日解約はできます。
ただ、あなたの個人情報(与信)は確実にキズがつきます。
この与信に関する情報は、全てのキャリアが利用しますので
度が過ぎると、滞納とかしていないのになぜか新規契約の与信が
下りなくなる事がありますので注意してください。
あなたが「新規即解」を繰り返し、端末を高値で売りさばく業者や
その協力者の疑いとして記録されないことを祈ります。
ということは、すべてあなたの価値観で判断するべきだということですね。
私はお勧め出来ませんが・・・
追伸:この掲示板は(他でもありがちですが)
過去ログを見ないで質問すると
非難ゴーゴーになる場合があります。
一通り見てから質問し無いと気分の悪い思いをする場合もありますので
気をつけてくださいね。
書込番号:922698
0点
2002/09/03 01:10(1年以上前)
>販売店にはそれらの行為を制限するために「誓約書」等を取る事も
>今は禁止されています。
でも、各種携帯SHOP、大手電気店、J-PHONE SHOPなど、あらゆる所で、キャリアを問わず誓約書を書かされるのですが…。この食い違いは何なんでしょうね…?
まぁ私は普通に6ヶ月使いますけど…。
書込番号:923081
0点
また都合いい解釈で暴走する。
>販売店が何等権源も無く、消費者の契約の自由を制限するのは十分公序良俗に反すると言えます。
権限も無いというのがその後の文章の条件だから、権限があれば有効だという意味になります。
また、契約を反故したら違約金を請求するのは、正当な契約です。
そして、契約の自由って言葉をまだ覚えてないんかい。
誤用を指摘されたら、次回は勉強してから使いましょう。
書込番号:923123
0点
2002/09/03 03:02(1年以上前)
> 「誓約書」等を取る事も今は禁止されています。
間違い。詳しく書くと消されそうなので詳細は割愛。
> せいぜい一般的な販売価格との差額程度でしょうね。
間違い。
無効なら一切の支払い義務は生じない筈だ。
そして妥当とされる金額は、仕入れ値−販売価格+αだ。
書込番号:923222
0点
2002/09/03 05:18(1年以上前)
ひさびさに掲示板見たのでカキコしますm(__)m
実はボク、うまいこと言って「ケータイ屋」に数回電話したことある。短期契約解除の件についてねwww そこでケータイ屋の対応は、「うちは誓約書は取りませんが、契約に関しては、お互いの信頼関係でお願いします。」とのこと。その「信頼関係」というのが引っかかる。この曖昧な表現は、いかようにも取ることが出来る。
つまり購入者が短期契約解除をした場合に、ケータイ屋がどのような対応をとってくるかがわからない。コノ程度のつまらないコトで裁判を起こされるなどとは、恐らく考えられないけれども、相手も商売だ!現実はわからない。
万が一ケータイ屋に裁判を起こされた場合、うちら個人はどう対処することになるだろう?素人個人で、裁判を闘い抜くのは至難の業だ。ならば弁護士を雇うしかない。さて、弁護士を雇う以前に、当然弁護士に相談することが必要になってくる訳だが、弁護士に相談するにしても、相談料金さえ、かなり高額だ。それが弁護士報酬規定に準じているとしても。
弁護士の知り合いでもいない限りは、後にどういう結果になろうとも、かなりのお金が必要になってくる。そこまでして、たかだか携帯1つを買うコトもないだろう。とてもくだらないコトだ。
書込番号:923285
0点
2002/09/03 05:25(1年以上前)
↑なんか私、キャラ変わってますね(^^;
いま酔ってます、ごめんなさいm(__)m
書込番号:923288
0点
2002/09/03 08:40(1年以上前)
はじめのレスですが、かなり乱暴な文章でした。酔っていたとはいえ、読んでお気を悪くされた方々、誠に申し訳ありませんでした。以後気をつけます。m(__)m
追記ですが、下記のリンクに、弁護士による「法律相談」の報酬規定が載っておりますので、宜しければ参考にされてください。「書面による鑑定料」などは、本当に高額なんですよね(^^;
弁護士報酬規定:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2fee2.html
書込番号:923388
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
2002/08/31 13:18(1年以上前)
昨日、J−PHONEショップに行って店員さんに聞いてみました。そうしたら、一応、回収期限が9月6日までで、それから修理に約1週間かかる予定で、出荷がそれからなので、再発売は9月の中旬だそうですよ!!
書込番号:918573
0点
2002/08/31 19:03(1年以上前)
関東甲信地方は9/6発売予定だそうです
書込番号:919065
0点
2002/08/31 23:01(1年以上前)
関東甲信地方では9/6発売ということですが、エリアによって発売は違うのでしょうか?
書込番号:919369
0点
2002/08/31 23:42(1年以上前)
今日、北陸地方のJフォンショップに行きましたら9月上旬再発売という手書きの張り紙がありました。店員さんに「具体的な日はいつ?」と尋ねたら、「9月上旬としかわかりません。」と言われました。何となく不確定で流動的な気がします。私もやまみょさんと同じ意見で、約1ヶ月近くかかるのではないかと思います。せっかくSH09に機種変更しようと思っているのに、あまりに再発売が延びると10月上旬以降発売予定のSH52に心が動いてしまいしそう・・・。
書込番号:919420
0点
2002/09/01 00:51(1年以上前)
東海ですが、やはり9月上旬とのことでしたねぇ。具体的な日にちは分からないとのことでしたが、1ヶ月もかかるようなことではないとのことですので、早くほしいですね〜。関東が延期になってないので、最初の週には欲しいです。
9/4?6?でしたっけ?再発売決定の地域もありますしね。
書込番号:919520
0点
2002/09/01 11:08(1年以上前)
中国地方では9月4日だそうです!!
書込番号:920134
0点
2002/09/01 14:43(1年以上前)
私も中国地方の情報しか知りませんが、9月4日って事は絶対ないと思います。
書込番号:920459
0点
2002/09/02 01:24(1年以上前)
初めての投稿です。
僕も新規で購入しようと思いますが
お店の方からの電話で「9月7日」予定だそうです。
延期になるかもとはいっておりましたが・・・
お店は日本橋のお店でした。
書込番号:921376
0点
2002/09/02 14:04(1年以上前)
皆さんのカキコに感謝です.
もう少しの辛抱ですねー.
早く発売再開されないかなぁ...
書込番号:922106
0点
2002/09/04 00:40(1年以上前)
SH09の販売再開の記事が載っていました。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/03/n_sh09.html
待ちに待った再発売です。今週末に機種変更にいくつもりです。
書込番号:924368
0点
2002/09/04 18:56(1年以上前)
今日の昼に,予約していたJ-PHONEショップから電話がありました.
やはり9/7(土)発売だそうです.
発売日当日はかなり混むことが予想されるとも言ってました.
書込番号:925332
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
この度SH09にバグが見つかった問題で購入したショップ店に問い合わせたて、怒鳴ったら、お詫びに電池をただで二つ貰いました。
このたびの問題で困っている皆さん!!。購入して2週間でこんな問題が起きてるのだから、ただで引き下がっては損ですよ!!いいたいことはちゃんといってもらえるものはもらいましょう!!!
0点
2002/08/30 14:58(1年以上前)
不具合で迷惑した気持ちはわかりますし、Jショップに一言申すのも構わないと思いますが、それをここでオススメするのはどうでしょうか?大人のやることではないですね。それともショップ店員の応対がひどかったとか何か別の事情があったのですか?
書込番号:917060
0点
一歩間違えばクレーマー扱い、いや、すでにクレーマーとして対処
されたのかもしれませんよ。
怒鳴ってはいけません。あくまでもクールにそうせざるをえないよ
うに話を進めるようにしましょう。
書込番号:917095
0点
2002/08/30 16:54(1年以上前)
電池2つぐらいで、クレーマー扱いされたら損だね
書込番号:917202
0点
2002/08/30 17:41(1年以上前)
Jフォンじゃなくてドコモだけど、今週発売の週刊新潮にブラックリストのことが特集されていましたよ。記事によると怒鳴り声を録音したり、探偵社を使って身辺調査なんかもしているようです。それも、ささいなクレームでもブラック扱いになるらしいので、ご注意を!!
ひょっとすると私ももうブラックかも?
書込番号:917252
0点
2002/08/30 18:37(1年以上前)
販売再開の日にちまだわかりませんよね?総合案内でオペレーターに金払ったのに日にち教えれんとはどういうことだて言ったら教えてくれました。東海は9月7日だそうです
書込番号:917330
0点
2002/08/30 19:48(1年以上前)
何も怒鳴らずに、*普通に*交換してもらうのが吉。
ってゆーか、それが大人のやり方ってもん。
ショップは何も悪くないんだし、なんで怒られないといかんのか不思議でしょう。ただ、ショップは印象悪くして販売機会を減らしたくないから、電池を無料で「たまちゃん3」さんに渡したのでしょう。
悪いのは、シャープとかJ-PHONEでしょう。そういうところ言うべきことだと思うが...。
# ま、高機能化してるんだから、しょうがないっちゃあ、しょうがない気もする。
書込番号:917432
0点
2002/08/30 20:09(1年以上前)
せっかくかね出して買ったのにそれを2週間でバグが出るなんて最悪だろうが!!。それもJ−フォンの製品を売って飯食ってんだから責任とるのあたりまえだし。。。自分の売ったものは自分で責任を取りましょう!!
書込番号:917461
0点
2002/08/30 20:47(1年以上前)
再現性がどの程度なのか、どういう状況で再現するのかはニュースリリースや公式発表以上のことは分からないが、そんなに怒るほどのものではないと思うのは、使っていないから、そう言えるだけなのですか?
実害を被ったとかなら分かるんだけど、全くそーゆーことは元発言者は言ってないから、どうなのか知らないけど、ただ不具合が見つかっただけで怒ってるのなら、それは......(某掲示板ならヤバいことになっていそうだ...)
書込番号:917502
0点
こんな人を関西では『やから』と言います。
ま〜Jフォンも、不具合を分かって売ってんとちゃうんやから、そない怒らんでもえ〜んとちゃいますか!
書込番号:917546
0点
2002/08/30 21:58(1年以上前)
製品を作ってるのはショップじゃないからね(^.^;)言うトコが違うと思うけど…。
書込番号:917570
0点
2002/08/31 02:30(1年以上前)
> たまちゃん3
善し悪しは別として、彼方は面白いな!
のじのじくん氏と近い属性の持ち主に見える。
書込番号:917944
0点
2002/08/31 08:08(1年以上前)
たまちゃん3って携帯電話のバグの事で販売店(jphoneショップ)にとやかく文句言うくらいだからOSのバグの事でも販売店に文句言うんですかね?これもしっかり金払ってるわけだし。
OSの事は言わないとでも言うのなら嫌がらせ以外何者でも無いですね!
そうそうPC本体にバンドルされているのも価格にOSの代金が入っているら同じです。
書込番号:918181
0点
2002/08/31 11:47(1年以上前)
まぁ、ショップゆーても所詮はバイトだったりするし、
相手はマニュアル通りに対応するだけ。
バイトした事があるなら一度ぐらいはあるでしょう?
何でかわからないぐらいお客様が非常にお怒りになられていること。
そこでの対応は平謝りのみ。
対応後は、「あの客は要注意!」とか裏で言われてるんですわ。
ま、お怒りになられるのもわからないではないですが、
あなたのクレームだとショップで全部吸収され、本社までは行き届かないよ。
本社までいくのはせいぜいあなたがクレーマーだという情報だけでしょう。
書込番号:918465
0点
2002/08/31 13:10(1年以上前)
しかし、もうすぐ24時間経つけど、何も元発言者が言わないということはここで、文句言いたかっただけなのかな?と思えてしまう。ということは、ショップでも文句言いたいだけだったのかな、とさえ思ってしまう。
# 社会的にもそういう人が増えてきているそうだし、実感さえする。
もっとも、平日昼間しかネット接続してない人だったら、月曜日まで待つべきかもしれんけどね。
書込番号:918570
0点
2002/08/31 16:35(1年以上前)
たまちゃん3 さんへ。
ショップの人を怒鳴る気持ちは分からんでも無いけど、それはあまりにも大人気無いですね。他の人の言われる通りブラックリスト入りしちちゃ大損ですね。
怒鳴らず紳士的な態度で交渉すれば本人・ショップ共に気持ちよく対応できたんじゃないですか?
余談ですが、電池2個もらってもあまり意味が無いような・・・。
1日の使用量が多く、よくバッテリー切れになるのなら分かるけどね。
私だったらチャージャー貰ったほうがうれしいけどね。
自分的に”?”が山のように出てきた書き込みだったのでつい書き込んでしまいました。。
書込番号:918825
0点
平日昼間にしかネット接続していない人・・・・・って、家にパソ
コンがなく、仕方なく仕事場や学校で見ているとか? まさかね。
私も昔は結構声を荒げていたほうなんですが、ある時、落ち着いて
不具合状況を話し「今のままでは困るので調べといて」と言って電
話を切った。1月ほどして調査状況について問い合わせたら、怒鳴
ってもいないし、機種交換を要求したわけでもないのに向こうから
機種の無料交換を提案してきた。(^^;)
怒鳴ると相手も気分が悪くなるし、落ち着いて話をしたほうが相手
もすんなる話に乗りやすいと感じました。
まあ例外と言えることかもしれないですけどね。
書込番号:918941
0点
ボク、ほとんど怒鳴らないですよ。どっちかっつーと切々と訴える。販売店に責任は無いなんてアホな思考はしないから容赦はしないケド。だってそんなコト言ったら客の方こそ全く責任無いですもん。
書込番号:918965
0点
2002/08/31 19:56(1年以上前)
> 販売店に責任は無いなんてアホな思考
スタンスは違っても考え方は激しく合致!w
家電販売で製品の初期不良が販売店の責任なんて聞いた事無いしな。
書込番号:919160
0点
家電品はかなり自由に仕入れを出来る。携帯電話は代理店でないと扱えない閉鎖的マーケット。しかもキャリアの専従店なら相当キャリア・メーカに近い立場でしょ。大体良心的な家電販売店なら初期不良は返品・交換してくれる。そんな場違いな例えを持ち出すなんて、まだ後遺症が抜けてないんですか?折角復活を喜んでたのに・・。
トヨタの新車を買って壊れたら直接豊田自動車に文句言うかな?言えるシステムも無いし、言えたトコでディーラーで対応になるんと違います?メーカと専従代理店との関係はそんなモノ。例え自分のトコで売ったモノじゃなくって、街の激安ショップで販売された端末でも、キャリア専業ショップは苦情を甘んじて受けなきゃならないんです。
そうそう、家電だろうとなんだろうと、製造責任はともかく販売責任は明確に存在する(よって交換や返品対応するコトによって消費者に代位してメーカに対応してくれる)。絶対的に保護されるべきなのは無過失の消費者のみです。
書込番号:919275
0点
2002/09/01 11:30(1年以上前)
> のじのじくん まぁ落ち着け、私は販売店の責任かと言っているだけだ。
書込番号:920176
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
あのー、着メロの40和音のページで文字が化けると書込みましたが
アレは多分51シリーズ用の拡張絵文字(だったっけ?)を
使っているだけのような気がします。それなら0xシリーズでは
表示出来ませんせんよね、勘違いしてました。
あと、話変わりますがSH09のJAVAアプリの起動と動作速度!
SH07に比べると速くてイイですよ。(特に起動時間!)
本体メモリも約8倍!もうこれはゲーム機ですよ。(電池減るけどね。)
0点
2002/08/30 19:41(1年以上前)
以前のはゲーム機じゃなかったんですかね?(^^;;
Javaってゲームが大半を占めるとか占めないとか...。
書込番号:917419
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
>J-フォンはシャープ製の「J-SH09」のソフトウェアに不具 合が見つかったと発表した。販売を一時停止すると共に、 既に販売済みの約5500台については、J-フォンショップで のソフトウェア改修で対処する。
不具合は、J-SKYで特定のWeb操作時に画面表示がお かしくなるというもの。データが消えるなどの問題はない。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/28/n_jsh.html
0点
2002/08/29 20:14(1年以上前)
既出。
書込番号:915946
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





