公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
2002/10/06 16:47(1年以上前)
返事を待ちきれず、思い切って機種変しちゃいました。色々探しても実写サンプルは見当たらないので、自分のHPにアップしてみました。よければご覧になって参考にして下さい。
書込番号:985812
0点
2002/10/09 12:32(1年以上前)
とても参考になりました!ありがとうございます!!
他になかなか見当たらないだけに自ら実行していただいた事に感謝!
私は現在SH07を使っていますが、機種変したくなりました。
書込番号:991063
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
SH09を買いました。
基本的なことですいません。教えて下さい
月額制のコンテンツからDLしたアプリ(ゲーム)って、解約した場合は
やっぱり、もう使えなく(遊べなく)なってしまうでしょうか?
0点
2002/10/08 18:52(1年以上前)
通信を使用するアプリは使えなくなります。
書込番号:989935
0点
2002/10/09 03:32(1年以上前)
ゲームプログラム自体にタイマーが組み込まれているものは、期限もしくは、プレイ回数によって、使用不可となります。
書込番号:990658
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
2日前に新規加入でJ-SH09を購入しました。そこで、SH09を使用している皆さんにお聞きしたいのですが、携帯を開く途中で横に動かすとヒンジが少しぐらつくのですが、皆さんのSH09にも同様の現象があるのでしょうか?それとも、私が使用している携帯がおかしいのでしょうか・・・。
どなたか、回答よろしくお願いします。
0点
昔っからシャープ製はヒンジの剛性感がショボいです。
とりあえず、店頭のモックなどと比較し、あまりにヒドイようなら修理に出してみては..?
書込番号:982597
0点
そんなものですよ
シャープ製。
ケンウッド製に比べたらまだましな方だと思います
書込番号:982738
0点
2002/10/05 19:17(1年以上前)
私のはそんなんないですよ☆
書込番号:983912
0点
2002/10/05 23:29(1年以上前)
私もそこまでひどくはないですが、少しぐらつきます。SH05の時もこんな感じでしたのでSHARPはこんなもんなんじゃないでしょうか。
書込番号:984446
0点
2002/10/06 06:52(1年以上前)
個体差もありますが、全体的にシャープ端末は、
ガタつくことが多いです。私のJ-SH51も微妙に。
NEC端末のような剛性を求めてはいけません。
書込番号:984953
0点
2002/10/08 02:30(1年以上前)
携帯を開く(閉じる)「途中」は確かにぐらつきますよね。これは正常だと思いますよ。もしヒンジに遊び(隙間)が無ければぐらつきは無くなるかもしれませんが擦れが生じてその音や塗装粉が出てきてしまうと思います。開いた状態や閉じた状態にすると「カチャッ」と音がしてぐらつかなくなるのが正常だと思うのですが、でももしそれらの状態でもぐらつきが気になる程ありましたら、修理に出されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:988943
0点
2002/10/08 08:04(1年以上前)
>keispoさん
ヒンジ部に、ある程度の品質を持ったスラストベアリングやボールベアリングを使用すれば、遊びは殆ど無くても、摩擦による削り粉などは出ないことでしょう^^ つまりシャープはお金を掛けてないんですよ^^
書込番号:989118
0点
2002/10/08 11:33(1年以上前)
Sebastianさんへ
なるほどですね。でもベアリング系となるとかなりコストかかりそうですね。
でもやはり頻繁に開け閉めするのでお金をかけてしっかり作ってほしい部分ですよね。
書込番号:989356
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
仕事の記録にカメラ性能の良い携帯に
買い換えようと思い、
SH-09かSH-52に機種変を考えています。
素朴な質問なのですが、動画を撮るときも
あの撮影音は鳴るのでしょうか?
ご存知の方ご回答お願いします。
0点
2002/10/07 15:55(1年以上前)
こちらも「盗撮防止」の観点から、撮影時には音が生じます。
書込番号:987693
0点
2002/10/07 16:34(1年以上前)
早速の回答有難う御座います。
仕事での使用とは、訪問した先の
外観を撮影したいのです。いわゆる
「盗撮」では無いのですが、家の周りで
ピロリ〜ンが続くとちょっと不審ですよね。
面倒ですがデジカメを持ち歩くことも
考えてみます。動画でも音がするということですが、
SH-52のモーションカメラモードの時も
いちいち音が鳴り続けるのかな〜?
いずれにしろカメラ=「盗撮」という感覚が
無くなるまでは不便も我慢か…
書込番号:987774
0点
2002/10/07 16:55(1年以上前)
>仕事での使用とは、訪問した先の
>外観を撮影したいのです。いわゆる
>「盗撮」では無いのですが、家の周りで
>ピロリ〜ンが続くとちょっと不審ですよね。
それなら、普通にデジカメを使うべきなんでは?
状況の詳細はよく分からないけど。
ってーか、どんな仕事かは知らないけど、仕事で携帯電話のカメラで撮ってるところを目撃したら私は目が点になると思います、今のところ・・・少なくとも、あと一年くらいは。
まぁ、「IT企業」とかゆー謎ぉ〜な冠の付いた企業とかなら、許されるのかもしれない、やっぱりそれでも許されないのかもしれない・・・。
書込番号:987809
0点
2002/10/07 17:20(1年以上前)
>買いまSHOWさん
もちろん、「買いまSHOWさんが盗撮に使用する」という意味で申したのではなく、
「設計上の基本方針として」です!
モーションカメラモードの際は音がなり続けるのではなく、
撮影開始時のみ音が出るのだと思います。
また、「気になる気になる」さんがおっしゃられているように、
お仕事でしたら通常のデジカメを使用されたほうが無難だと思います。
書込番号:987847
0点
2002/10/07 20:03(1年以上前)
皆さんありがとう。まあ、とにかく
仕事ではデジカメで対応する方向で
検討いたします。携帯とヴォイスレコーダー、
デジカメとメモ、顧客リストと重装備になりますが、
社会の倫理の前にはいたしかたなし。
まあ、気になる気になるさんのおっしゃるように、
人の家を撮ってたらデジカメでも十分
目が点ですね。
最後に、仕事人として言い訳を一つ。
家の住所をメモしたり、聞いた家族構成を
リストに作成したりと、「営業」職は
プライベートとギリギリの戦いですが
どんな情報でも悪用するのは個人の問題。
皆さんに迷惑をかけないよう心します。
書込番号:988146
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
今、N503iを使っています。
J−SH09・SH52か、AUのA5301Tの、どちらを買おうか悩んでいます(>_<)
主にメール・掲示板・ホームページ用画像撮影に使う予定です。
J−Phoneは、パソコンのプロバイダから携帯へメールをしても、届くのが半日後とかに遅れるそうで、なやんでいます。
みなさんは、どのように感じておいでですか?
0点
ドコモでいいのでは?
ユーザー多いし
画像撮影用なら、トイデジカメのほうが良いと思うけど?
少しの手間でも、掲示板やHPで見る分には、そっちのほうきれいです
できたら、100万画素デジカメがいいんだろうけど・・・
書込番号:979746
0点
2002/10/03 16:09(1年以上前)
SH09のデジカメモードでもトイデジカメとかわりませんよ。ただしパソコンにはケーブルで転送になります。SH52ではスパーメールでO.Kです。一度に大量のデータをメールで転送したいならAU使って下さい
書込番号:979804
0点
2002/10/04 06:06(1年以上前)
料金を気にするなら、パケ割があるAUの方が良いと思います。
パソコンとの接続ケーブルも安価で売ってますし。
書込番号:980912
0点
2002/10/07 16:03(1年以上前)
>wcssさん
その用途で考える場合はJ-SH52かA5301Tがおススメです!
ちなみに、PC→J-PHONEのメール遅延はOCNを利用した場合のみと聞いております。
>大麦さん
あくまで個人的な意見ですが、
ユーザーが多いと言うのはあまり理由にならないと思います。
>possさん
J-SH52でも「デジタルカメラモード」で撮影した場合は、スーパーメールでの送信は不可能です。
SDメモリカード経由での移動になります。
書込番号:987707
0点
2002/10/07 17:37(1年以上前)
携帯→PCのメール遅れについてですがどうやらJだけのようです。
Jに電話して聞きました。遅れるどころか消失もありえるようです。
理由はスパム業者がメールを大量送信した場合そのメールの何%があて先不明アドレスがあった場合そのサーバーからの受付をある一定の時間受け付けないようです。
例えばスパム業者がプロバイダAを利用していた場合そのプロバイダAからのメールはシャットアウトされます。たまたまプロバイダAに加入している一般市民Yさんがたまたまシャットアウトされている時間にあたるとメールは弾かれてしまいます。
ですが、そのおかげでJはスパムが少ないのも言えると思います。
書込番号:987878
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


