公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年10月7日 16:05 | |
| 0 | 0 | 2002年10月6日 21:30 | |
| 0 | 87 | 2002年10月6日 12:42 | |
| 0 | 6 | 2002年10月5日 21:36 | |
| 0 | 8 | 2002年10月5日 14:11 | |
| 0 | 2 | 2002年10月5日 06:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
SH09についての質問です。
@メールにパスワード機能みたいなのはありますか?(メールロック?)
A通話中にモバイルライトは光ったりしますか?
教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
0点
2002/10/07 16:05(1年以上前)
ご回答いたします。
@メール自体にはパスワード機能はありません。
これについてはダイヤルロックを使用して下さい。
A通話中は電波の送受信で電気の消耗が著しいため、
モバイルライトの点灯はできない機構になっています。
書込番号:987714
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
私は、現在ランキング1位の「ケータイ屋」さん にて
SH09購入を考えていて、ファミリーにて契約しようと思っています。
ここで皆さんに質問なのですが「ケータイ屋」さんの説明に、
「7ヶ月以上継続利用いただける方でJイヤー(年契割引)をご利用頂けるお客様を対象にご提供させて頂いております。」とありますが、
7ヶ月以下で解約してしまった場合どうなってしまうのでしょうか?
「ケータイ屋」さんにメールで聞いても答えてもらえませんでした。
私の場合ファミリーで契約しますのでJ-Yearの違約金は払わなくて済みますが、どうなってしまうのでしょうか?
どなた様かご存知の方、教えてくださいませんでしょうか?
0点
2002/09/01 03:19(1年以上前)
販売店に対して、そういう質問をするというのは、「私は7ヶ月未満で解約しますよ」と言ってるようなもの。
答え:7ヶ月未満で解約したからと言って、さほど問題が訳では無いかな
書込番号:919725
0点
2002/09/01 03:40(1年以上前)
むむむーさん ご回答ありがとうございます。
でも答えになってないです。
問題のある/ないではなく
「実際にどう対処されてしまうのでしょうか」とお聞きしたつもりなのですが、
書込番号:919740
0点
2002/09/01 03:56(1年以上前)
普通に考えると、販売店はキャリア側の確約を通した上で、
その分のバックマージンが出ます。
そのバックマージン分、安くなる訳ですけど、この場合は恐らく販売店側が
バックマージンを貰えなくなるだけでしょう。
ただ、そのブラックリストか、なんかに名前が載る事はあるかも知れませんけどね。
書込番号:919750
0点
販売店もボランティアじゃありません。ユーザーの都合のよい契約ばかりが出来るワケ無いでしょう。Jイヤー新規が条件なら、条件を満たさないと売ってくれないor価格が変わってくるでしょう。で、条件を満たせば違約金をJホンに取られる(3000円位?でも入らなかった時との価格の差額はもっとあるでしょうね)。販売店から嫌がらせの連絡があるかもしれないし、ないかもしれません。あったトコで大した効力はありませんが、当分はそこの店の敷居が高い事でしょう。
書込番号:920056
0点
2002/09/01 10:35(1年以上前)
違約金を取られるのでは? 私はエイデンで買いましたが、明記してありましたよ。
書込番号:920079
0点
2002/09/01 12:25(1年以上前)
以前、私がJ-Yearについて書きましたが、1年単位の契約を解除したら、J-PHONEから5000円の請求が来ると思います。払わないと未払いとなり、新規契約等で、引っかかるので気を付けて下さいね。
書込番号:920249
0点
2002/09/01 14:45(1年以上前)
例えば、私の地方ですと、殆ど全ての店で「6ヶ月以内に解約した場合、違約金として3万円を支払います」という誓約書を書かされます。
今回の件も、恐らくそんな感じではないでしょうか?要するに、新規契約→即解約ってのが出来ないような販売店側の対策なのでしょう。
書込番号:920462
0点
2002/09/01 18:00(1年以上前)
地元のDoCoMoショップでは、縛りが1年でしたよ
書込番号:920752
0点
2002/09/02 01:27(1年以上前)
実際に販売店に違約金を払いますという書類にサインしたからといって本来は払う必要はないそうですよ!?まぁJイヤーを契約した場合はJフォンから違約金の請求が来ると思いますけどね!!
書込番号:921380
0点
2002/09/02 02:03(1年以上前)
契約に違反しているのだから実損害を負担するのが妥当(その責任は有ると認められる)。
大した金額じゃないしな(1,2万)。
一番性質が悪いのが最初の月から未納ぶっこいて止められるヤツ。
販売店はそいつをきっと埋めたい思っているだろう。
まぁ実際どうするかは店によるだろう。
債権回収業者とか出て来たら最悪だな。
書込番号:921454
0点
2002/09/02 02:18(1年以上前)
ポポイ氏>書類を記入して、印鑑まで押して同意している以上、支払いを免れる事は出来ないのでは?訴えられたら裁判で勝てないと思うのですが…。
書込番号:921476
0点
2002/09/02 18:52(1年以上前)
貴公子氏に同意。
まぁ数千円から数万円程度で裁判まで発展するのかは疑問であるが。
書込番号:922510
0点
公序良俗に反する契約は例え当事者の合意があっても無効。販売店が何等権源も無く、消費者の契約の自由を制限するのは十分公序良俗に反すると言えます。万一裁判になっても、何万と言う金額がそのまま認められる事はないかと。せいぜい一般的な販売価格との差額程度でしょうね。
書込番号:922619
0点
2002/09/02 20:42(1年以上前)
過去ログからの引用です。
[917699]けーたいや さん 2002年 8月 30日 金曜日 23:59
81.134.104.203.livedoor.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
即日解約してもお客様には問題ありません。
販売店にはそれらの行為を制限するために「誓約書」等を取る事も
今は禁止されています。
ですから、制度的には即日解約はできます。
ただ、あなたの個人情報(与信)は確実にキズがつきます。
この与信に関する情報は、全てのキャリアが利用しますので
度が過ぎると、滞納とかしていないのになぜか新規契約の与信が
下りなくなる事がありますので注意してください。
あなたが「新規即解」を繰り返し、端末を高値で売りさばく業者や
その協力者の疑いとして記録されないことを祈ります。
ということは、すべてあなたの価値観で判断するべきだということですね。
私はお勧め出来ませんが・・・
追伸:この掲示板は(他でもありがちですが)
過去ログを見ないで質問すると
非難ゴーゴーになる場合があります。
一通り見てから質問し無いと気分の悪い思いをする場合もありますので
気をつけてくださいね。
書込番号:922698
0点
2002/09/03 01:10(1年以上前)
>販売店にはそれらの行為を制限するために「誓約書」等を取る事も
>今は禁止されています。
でも、各種携帯SHOP、大手電気店、J-PHONE SHOPなど、あらゆる所で、キャリアを問わず誓約書を書かされるのですが…。この食い違いは何なんでしょうね…?
まぁ私は普通に6ヶ月使いますけど…。
書込番号:923081
0点
また都合いい解釈で暴走する。
>販売店が何等権源も無く、消費者の契約の自由を制限するのは十分公序良俗に反すると言えます。
権限も無いというのがその後の文章の条件だから、権限があれば有効だという意味になります。
また、契約を反故したら違約金を請求するのは、正当な契約です。
そして、契約の自由って言葉をまだ覚えてないんかい。
誤用を指摘されたら、次回は勉強してから使いましょう。
書込番号:923123
0点
2002/09/03 03:02(1年以上前)
> 「誓約書」等を取る事も今は禁止されています。
間違い。詳しく書くと消されそうなので詳細は割愛。
> せいぜい一般的な販売価格との差額程度でしょうね。
間違い。
無効なら一切の支払い義務は生じない筈だ。
そして妥当とされる金額は、仕入れ値−販売価格+αだ。
書込番号:923222
0点
2002/09/03 05:18(1年以上前)
ひさびさに掲示板見たのでカキコしますm(__)m
実はボク、うまいこと言って「ケータイ屋」に数回電話したことある。短期契約解除の件についてねwww そこでケータイ屋の対応は、「うちは誓約書は取りませんが、契約に関しては、お互いの信頼関係でお願いします。」とのこと。その「信頼関係」というのが引っかかる。この曖昧な表現は、いかようにも取ることが出来る。
つまり購入者が短期契約解除をした場合に、ケータイ屋がどのような対応をとってくるかがわからない。コノ程度のつまらないコトで裁判を起こされるなどとは、恐らく考えられないけれども、相手も商売だ!現実はわからない。
万が一ケータイ屋に裁判を起こされた場合、うちら個人はどう対処することになるだろう?素人個人で、裁判を闘い抜くのは至難の業だ。ならば弁護士を雇うしかない。さて、弁護士を雇う以前に、当然弁護士に相談することが必要になってくる訳だが、弁護士に相談するにしても、相談料金さえ、かなり高額だ。それが弁護士報酬規定に準じているとしても。
弁護士の知り合いでもいない限りは、後にどういう結果になろうとも、かなりのお金が必要になってくる。そこまでして、たかだか携帯1つを買うコトもないだろう。とてもくだらないコトだ。
書込番号:923285
0点
2002/09/03 05:25(1年以上前)
↑なんか私、キャラ変わってますね(^^;
いま酔ってます、ごめんなさいm(__)m
書込番号:923288
0点
2002/09/03 08:40(1年以上前)
はじめのレスですが、かなり乱暴な文章でした。酔っていたとはいえ、読んでお気を悪くされた方々、誠に申し訳ありませんでした。以後気をつけます。m(__)m
追記ですが、下記のリンクに、弁護士による「法律相談」の報酬規定が載っておりますので、宜しければ参考にされてください。「書面による鑑定料」などは、本当に高額なんですよね(^^;
弁護士報酬規定:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2fee2.html
書込番号:923388
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
パソコンから携帯に、デジカメの画像を綺麗に送るにはどうすれば良いのですか?
SH−09の画面いっぱい(120*160)にしたいのですが・・・
上手くいきません。5KBにおさめるには、やはり無理なのしょうか?
0点
2002/09/30 18:53(1年以上前)
巧く減色しろとしか言いようが無い。ツールを使えば少しは楽だろう。
書込番号:974871
0点
2002/09/30 22:15(1年以上前)
J-SKY Photoはご存知ですか?縦横比さえ合わせておけばいけるんじゃ?
http://www.j-phone.com/photo/index.html
綺麗!かどうかは別にして・・・
書込番号:975194
0点
2002/09/30 23:14(1年以上前)
さっそくの返信、ありがとうございます。
なかなか、巧く減色出来ないのです・・・。
ツール(JTARO)を使ったのですが、5〜6KBの壁があって納得のいく画像になりません。
やはり、限界なのですかね。
J−SKY Photo・・・ですと、画面が小さくなってしまうのです。
もう少し、色々試してみます。
書込番号:975276
0点
2002/10/01 05:16(1年以上前)
減色なんかしないでも、JPEGにすれば普通に送れると思いますが…。Officeに付いてるPhotoEditorで圧縮率を70前後ぐらいにしてやれば大体送れるサイズになります。それか、Photoshopとか使えば加工に便利。
書込番号:975747
0点
2002/10/02 00:34(1年以上前)
うーん!
J−PHONEのサーバー・・・混んでいるのか、制限しているのでしょうか?
パソコンから送って、半日とかかかってしまいます。
Photoshopで加工して、JTAROで小さくしています。
こんな感じで良いのでしょうか?
書込番号:977246
0点
2002/10/05 21:36(1年以上前)
携帯画銘菓WINってソフトで結構きれいに出来ますよ。
一度試してみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se165939.html
書込番号:984190
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
主に、写メールとメールで楽しみたいのです。そこで、JフォンSH09、SH51かAU5301Tで迷ってます。
@メールの文字数はだいたい150文字程度なんですが料金はどれが安 い?
A周りの友人はJフォンかドコモです。AUが誰もいないからメールと かしにくい、料金が高くなるかなと心配。
以上です。初歩的な質問ばかりですいません
0点
SH09は回線交換式です。今までのJ-Phoneのものと同じです。SH51はパケットなどで、送受信に料金がかかります。また、ヘッダも含まれるので、文字数のほかにヘッダの分のお金がかかります。
AUはパケ代はどこもとほぼ同等から場合によってはかなりやすくなることがあります。
計算は面倒なのでご自分でしてください。
書込番号:982340
0点
auの通話料は基本的にドコにかけても一律、場合によっちゃ安くなるなので非常に割安感があると言うか、計算しやすいと思います。
書込番号:982365
0点
2002/10/05 00:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます。メールはやはりAUが安いようですね。
カメラの写り具合はJフォンSH09とSH51とAU5301Tではどれが綺麗ですか?昼も夜も綺麗な写りがいいのですが・・・。
ちなみにJフォンのT05がきれいとききましたがどうなんでしょう
書込番号:982466
0点
昼も夜も綺麗な写りがいいのですが・・・。
SH52かSH09ですね。
書込番号:982747
0点
2002/10/05 08:18(1年以上前)
最近、T系はSH系より綺麗だと聞きました。といっても、J-PHONE向けの端末での話ですが。
TOSHIBAがJ-T06あたりと同じものを使っているならば、A5301Tも綺麗なのかも、かも、しれない。
書込番号:982899
0点
知り合いが5301Tをかったがそれほどぴしっとフォーカスがあったような物ではなかった。
FOMAP2101Vと比較してやや被写体の追尾が遅い気はする
書込番号:983155
0点
2002/10/05 13:50(1年以上前)
メールが150字前後なら、SH09は半角128文字以上送るとロングメールで8円かかってしまうので却下ですね。
さらに、J同士で絵文字とかを使いたいならSH51やSH52あたりがいいです。
カメラはSH51よりもSH09の方が上だと思います。
書込番号:983391
0点
2002/10/05 14:11(1年以上前)
>>貴公子さん
勝手に送信の話になってしまっているが、実は質問者は受信中心生活かもしれない。でも、受信か送信か書いてないから、どっちか分かんない。
その上、全角相当か半角相当かさえ分からないのですが・・・ > 「空2」さん
書込番号:983429
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH09
こんにちは。先日こちらで質問させてもらって回答してくださった
めっちゃテスト中さん、あすあすさんありがとうございました。
ところで、今回はカタログを見てお店で品物を触ってみたのですが、
動画が撮れても写メールは出来ないとの事。
人それぞれだとは思うのですが、みなさんは
何に使っているのでしょうか。
下の/清荒神/さんの書き込みを見て、
SH09とSH08のカメラの性能の点数が5点しか変わらないから
安い方でもいいのかなと思いまして。
どなたか、回答よろしくお願いします
0点
2002/10/04 20:00(1年以上前)
→ひよこナースさん
今変えるならやっぱり09でしょう。
私的には08のデザインのほうが好きなのですが
カメラの性能などを考えても09ですね!
やはり値段に差がでてしまうのが辛いとこですが…。
書込番号:981909
0点
2002/10/05 06:48(1年以上前)
こんにちわ、下で09と08に5点差しかつけなかった/清荒神/です。。
実はこの点数あくまで相対的に付けただけなので絶対的なものではありません。(それだけT07のカメラが凄いって言いたかっただけです)
よって09と08を比較した場合確実に09のほうが優れています。。
僕も懈怠さんと同じくデザインでは08の方がカッコイイと思うのですがカメラの性能を単純に比較すると明らかに09の上ですね。
買うなら絶対09ですよ。っていうか08だとあとで後悔しそう。。w
値段もあまり違わないですしね。
書込番号:982826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





