
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05

2003/04/06 22:29(1年以上前)
標準のウォッカの他にピーチフィズ、トロピカル、ウーロン茶、テキーラサンライズ、マルガリータ、ダイキリ、ブルームーンに設定できます。
マルガリータ、トロピカルがおすすめ。
文字じゃよくわかりませんけどね(笑)
書込番号:1465675
0点



2003/04/07 11:03(1年以上前)
鳴鶉さん、ありがとうございました。
書込番号:1467020
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05
ごくふつうです。最近のN504iSみたいにかるくはないです
書込番号:1398585
0点



2003/03/16 19:08(1年以上前)
シャープや東芝のケータイに比べたらどちらがおしやすいですか?
書込番号:1399005
0点



2003/03/25 00:07(1年以上前)
やはり自分で触って判断しなければならないですね・・。
じぶんてきにやっぱりN05の方が押しやすかったです。
返信してくれたNなAおOさん、どうもありがとうございました。
書込番号:1425935
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


質問です。
この機種を11月からつかっているんですが、添付ファイルが受信できません。説明書には「添付さえされているば見れます」みたいなことが書いてあるんですけど、これって不良品ですか?もしそうなら無料で修理もしくは交換はしてくれるのでしょうか?ちなみに製造は9月になっています。誰かわかる方教えてください、おねがいします。
0点


2003/03/09 01:29(1年以上前)
添付ファイルのサイズは?
書込番号:1375131
0点


2003/03/09 01:32(1年以上前)
添付ファイルの種類と大きさを確かめられましたか?
書込番号:1375141
0点



2003/03/09 12:15(1年以上前)
はい、一応JEGEで特別大きな容量のものは来ていません(せいぜい4〜5KBぐらい)あ!そういえばメールの受信も150文字程度で切れてしまい長文を読むことができません。もちろんロングEメールは登録してあるんですが、受信しようとすると現在利用できませんとでます。みなさんやっぱり不良品ですか?それともまだ確認すべきところはありますか。ご意見よろしくおねがいします。
書込番号:1376146
0点


2003/03/09 12:32(1年以上前)
なんか利用制限がかかってるみたい。追加受信ができないって事だよね?
失礼だけど料金ちゃんと、払ってるよね?
だとしたらJのショップで確認してもらったほうがいいよ。
書込番号:1376201
0点



2003/03/09 12:40(1年以上前)
はい、料金は払ってますよ。なんかどっちにしろやっぱJフォンショップ行ったほうがよさそうですね。
てちてちさん、Sebastianさん、て2くんさんご意見ありがとうございます。またなにか知ってる方がいたら書き込みおねがいします。
書込番号:1376217
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


さっきまで、この商品を買おうと思ってたのですが、
ここでのあまりの不評さに買う気がうせました。
僕は、3月下旬に買う予定なんですが、
NECで、次に発売されるやつ誰か知りませんか?
今の所ブランドでNECに使用と思ってるんですけど・・・。
やっぱやめといた方がいいんですかね?
0点

今更J-N05ですか?
ブランド重視なら買ってもいいんじゃないですか?
次機はJ-N51。ただし4月下旬まで我慢ですが..
書込番号:1330031
0点


2003/03/07 18:35(1年以上前)
N51の発売日ですが、当初4月下旬と報道されましたが、つい最近、jフォンショプでN51を予約しに行きましたら発売日は3月下旬に代わったことを教えてくれました。私は東海地区に住んでいるのですが、3月20日ごろに入荷ですといわれました。(他の地域では下旬以降)
価格は新規で割引適応をすると20000円前後になるそうです。
書込番号:1370667
0点


2003/03/26 10:59(1年以上前)
ではもー買われたのですか!!??
書込番号:1429947
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


はじめまして。N01をずぅーと使っています。壊れたら変えようと思っていたのですが、結構落としたりしてるのに壊れないもんで..(笑)早く壊れないかなぁと思っているうちにこんなに時間が経ってしまいました。結局壊れなかったのですが、海外に行くために解約しました。1月の終わりに帰国することになりまた携帯を買おうと思ってます。僕自身は携帯の技術に取り残されてるので、たぶん、どのキャリアでもどの機種でも良さが分からないと思うのですが、携帯に詳しい皆さんから、お勧めの機種があったら教えて下さい。その中から選びたいと考えています。漠然とした質問ですいません。よろしくお願いします。
0点


2003/01/13 00:15(1年以上前)
NOKIAの7650なんかCOOLで良いですよ
って言われたらどうします?
漠然としすぎて勧めようがありません
何を欲してるのか、明確にしましょう
先ずはカタログを読むとか、店頭で確認するとかして、的を絞ってからでないと誰も推薦機種は出せないでしょう
書込番号:1211206
0点


2003/01/13 07:59(1年以上前)
海外に行く際に一度解約されたそうですから、今回は新たに契約することなるので、当然番号も変更になることですし、携帯会社選びから始めたら良いでしょう。
私はDoCoMo⇒J-フォン、そして現在はauを使用しております。これはあくまでも私の主観ですが、現在のauは料金的にも電話機としての基本性能的にも、他社と比べ一番お勧め出来る携帯会社だと思います。
書込番号:1211925
0点



2003/01/13 18:24(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。キャラウェイさんのいうように、確かに的を絞った方がいいですね。すいません。
僕は上海にいるのですが、NOKIAの携帯使っていました。もう解約しましたが...携帯については、日本が世界で一番進んでいます。また価格も販売インセンティブがいるからだと思いますが、すさまじく安いです。最近、初めてカメラ付き携帯(松下製)が出たのですが、日本円にして75000円です。また最近カラーになってきていますが、平均して4、5万します。
さて、話がズレましたが、確かに7650カッコイイですね。でも日本にいるのにまた英語で使うのはちょっとという感じです。
で、反省を踏まえ考えたのですが、今各社の一番人気機種はどうなんでしょうか?よく分からない時は一番人気を買っておくのが無難かと思いました。知っている、使っている方がいましたら、アドバイスお願いします。
あと、Sebastianさん、アドバイスありがとうございます。auのサイトも覗いてみます。では。
書込番号:1213308
0点

ドコモ N504iS (飛び入りでFomaP2102V(爆)感動物だ。)
AU C5303H
J-PHONE J-SH52
あたりか
書込番号:1215153
0点



2003/01/15 23:10(1年以上前)
NなAおOさん、シンシアさん、お返事ありがとうございます。また、Sebastianさんの意見も参考にして、キャリアはauにすることにしました。機種はまだ決めてないのですが、C5303Hでいいかなと思ってます。もし、まだお勧めあったら教えてください。では。
書込番号:1219794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)