
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年8月4日 10:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月31日 13:49 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月1日 15:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月30日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月26日 20:35 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月30日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05




2002/07/30 10:00(1年以上前)
sho_2001さん こんにちは
わたしは、私の携帯の機種専用液晶保護シートセットを買ったら、そこにレンズ用もついていたのでそれを貼っています。
書込番号:861781
0点



2002/07/30 15:35(1年以上前)
ありがとうございます。そのレンズ用のシールセットをはると写りの方は??
買ったときについていた保護シールをそのままに使うとなんかボケてしまって
今日、はがしました。
機種専用の液晶保護シートを探して見ます。
書込番号:862187
0点


2002/07/30 16:42(1年以上前)
確かに買った時付いているのは、少しスモークがかかっていました。
それが少しずつはがれてしまいますから、マスマス写りがひどくなります。
でも、今のシールは全然気になりません・・・・写りも。
このスレッドが立つまで、レンズに貼ったのを忘れていたくらいです。
液晶に貼ったのはしっかり覚えていましたが、確かレンズにも・・・と思って確認したくらいです。
書込番号:862268
0点


2002/08/02 23:52(1年以上前)
はなみずきさん、こんにちは。その「種専用液晶保護シートセット」とは、どこで手に入るのでしょうか?
既に、購入時に付いていた液晶を保護しているシートが傷ついて危なげです…。
書込番号:868372
0点


2002/08/04 04:46(1年以上前)
たろへいさん こんにちは
わたしは、専用液晶保護シートセットを、電気屋さんの携帯売り場で買いました。
専用でなくても、自分で自由に切ることができる液晶保護シートも売っていました。
ただしきれいに円に切らないと、貼った時に隅から剥がれてくるかも知れないですね。
書込番号:870656
0点


2002/08/04 10:33(1年以上前)
はなみずきさん、ありがとうございます。さっき、近所の電気屋さんを2・3軒回ってみたのですが、どのお店も携帯用の保護シートは品切れでした。ノートパソコンやPDA用の保護シートでも、携帯の画面のサイズに合わせて切れば代用できそうですが、上手く切れそうも無いので、取り合えず、もう少し探してみます。
書込番号:870895
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


先日、初めてJフォンユーザーになりました。NECが使い易いと思ってこれにしたのですが、待ち受け画面を好きな画像にしたいと思い、チャレンジしたのですが、やり方がどうもわかりません。壁紙にはできますが、待ち受け(現在はカレンダーor時計表示)になってしまいます。自分の好きな画像を待ち受け画面にできないのでしょうか?
基本的なことなのかもしれませんが、わかる方、ぜひ教えてください。
0点


2002/07/30 07:50(1年以上前)
>壁紙にはできますが、待ち受けになってしまいます。
できてるじゃないですか。
書込番号:861690
0点


2002/07/30 11:10(1年以上前)
J-PHONEのNEC端末は、なぜか「待ち受け」と「壁紙」に別れているみたいで
その切り替えを待ち受け中に電源ボタンで切り替えます・・・。
押すたびに待ち受け(カレンダー等)or壁紙(好きな画像)が切り替わります。。。
しかし、壁紙に設定しても、何かの操作をすると待ち受け状態に戻ってしまいます。
だから、操作が終わる時に電源ボタンを2回押す癖が付いてしまいましたf(^_^)
説明が下手でごめんなさいっ!!
書込番号:861878
0点



2002/07/31 13:49(1年以上前)
返答ありがとうございます。
説明、よくわかりましたよ!!hiroki-18さんのおっしゃるとおりです、全く。他の機種では自分のオリジナルの待ち受けにできていたので、それが当たり前だと思っていたんです・・・ちょっとビックリしました。
私も早く慣れて、電源ボタンを2回押す癖をつけなきゃですね(^_^)
どうもありがとうございました。
書込番号:863894
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


昨日N05を新規契約してきました!前々から気になっていた機種なのですが
なにかと不具合が多いらしく様子を見ていたのですが、とうとう買ってしまいました!
私のも不具合が出るのか心配なのですが、いろいろと使い込む前にショップとかで見てもらったりした方がいいのでしょうか?
0点


2002/07/28 20:46(1年以上前)
J-フォン側が不具合を公に認めていないかぎり、
ショップに持ち込んでも、対応は・・?・・です。
なにせJ-フォンショップは、ほとんどがフランチャイズですから。
書込番号:859231
0点



2002/07/28 22:33(1年以上前)
そうですか〜・・・ま、とりあえず使ってみます!
不具合が起こらないように祈りたい(><)
書込番号:859389
0点


2002/07/28 23:03(1年以上前)
ん?ちょっと待って、、、
東京丸ノ内のAPを使ってるなら、八重洲は近いよね。
八重洲のJ-フォンショップは都内唯一の直営ショップです。
書込番号:859429
0点



2002/07/30 17:53(1年以上前)
八重洲ですか?めっちゃ遠いです〜(^^;
よく使うショップは八王子か、新宿ぐらいかな・・直営とそうじゃないのって違いがあるんですか?
書込番号:862363
0点


2002/07/30 21:20(1年以上前)
直営店はJ-フォンの経営だから、町の電気屋さんなどが営業する、
J-フォンショップよりも、より対応がJ-フォン株式会社に近いの。。。
書込番号:862686
0点


2002/07/30 21:27(1年以上前)
補足デス:
直営店は、フランチャイズのJ-フォンショップよりも、
持てる権限が遥かに大きいってコトね。
良い意味ではしっかりしてて、悪い意味では融通が利かない。
でも本気で不具合などにクレーム付けるとしたら、親玉を叩くが吉ね。
書込番号:862700
0点



2002/08/01 15:28(1年以上前)
な〜るほど☆
勉強になりましたわ(^^* ありがとうございます!
書込番号:865783
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


先日N05を購入したものです・・
ロングメール通知からサーバーメールを削除すると
受信履歴からロングメール通知も消去されてしまうのですが
消去しない方法はないのでしょうか?もうロングメール通知を
読むことは出来ないのでしょうか?!ロングメール通知だけ
ちゃんと保存しておきたいんです!
0点


2002/07/30 11:15(1年以上前)
これはショップで聞いたところ、
NEC製品はサーバーメールを削除してしまうと、
通知も一緒に消えてしまうそうです。。。
SHの時は残っていたのに。。。少し不満ですね。。
残す方法はないみたいです・・続きを受信するしかありませんね??
書込番号:861885
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05




2002/07/26 20:05(1年以上前)
液晶自体は65000色表示だけど、260000色のjpgも表示できるということです。
書込番号:855023
0点


2002/07/26 20:35(1年以上前)
補足です・・。
液晶は65536色まで対応しているのですが、
JPEG形式の画像に限り、内臓のソフトウェアで処理することによって
最大26万色相当を擬似表示できるという意味です。
自動的に処理されるので、こちら側では特に何もしなくても大丈夫です。。
書込番号:855085
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N05


今日、SH04からN05へ機種変更しました。SH04を紛失したと思い、あわてて機種変更したら、あっさり出てきましたが・・・。
ところで質問なのですが、N05って目覚ましアラームの機能って無いのでしょうか?
以前の機種には全てついていたので、当然の機能と思いこんでおりました。
出張の機会が多く、携帯のアラームは結構重宝しており、N05にアラームが見あたらないため、少々残念です。
JAVAアプリ等で使い勝手が良いアラームなどご存知なら、是非教えてください。
0点


2002/07/26 08:27(1年以上前)
残念ながらN05にはアラーム機能というものはありません。。
しかし、スケジュール機能を利用することにより、
アラームのような役目をしてくれます!!
ちょっと不便ですが、問題なく使えるので試してみてください。
また、JAVAは、一定時間使わない、本体を閉じると終了してしまうようです。
参考にならなかったらごめんなさい。
書込番号:854194
0点



2002/07/27 01:27(1年以上前)
hiroki-18さん、ご親切にありがとうございます。
正直、SH04等のアラーム機能の方が使いやすそうですが、確かにスケジュールで代用できそうですね。
慣れれば問題なさそうです。
書込番号:855686
0点


2002/07/30 13:51(1年以上前)
私も私も!この間焦ってしまいました。目覚ましかけようと思ったら、
ないんだもの(><)夜中に説明書を読んで、解決しました^^
同じように思ってた人がいたんですね★私も慣れるようにしたいです。
書込番号:862074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)