
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07


サブディスプレイがないので、迷っていますが、
今まで使っていたものもなかったのでその違いがわかりません・・・。
この機種の背面にあるお知らせランプというのは、
どのような感じで出るのでしょうか?
メールが着くと、それ以後ずっとランプが点灯し、
見たら消えるという形ですか?
不在着信も同様の形になる、とパンフには
ありますが、不在着信とメールとの
区別はつきますか?
それとも、もうこのお知らせランプには最初から
あまり期待しないほうがいいのでしょうか?
ユーザーの方、どうか教えてください。
お願いします。
0点


2002/09/13 00:10(1年以上前)
>この機種の背面にあるお知らせランプというのは、
>どのような感じで出るのでしょうか?
3,4色のランプ+ライトがつきます。
>メールが着くと、それ以後ずっとランプが点灯し、
>見たら消えるという形ですか?
はい
>不在着信も同様の形になる、とパンフには
>ありますが、不在着信とメールとの
>区別はつきますか?
確かランプの着くパターンが何種類かあるのでそれぞれ設定できたと思います。と、いうのも自分の場合、ランプがついてる時点で、着信かメールのどちらか問うことになるので、すぐに開いて画面を確認するので、ランプでどちらかを判断することはあまりというかほとんどありません
>それとも、もうこのお知らせランプには最初から
>あまり期待しないほうがいいのでしょうか?
上に書いた通り、メールか着信のどちらかがあったという目安にはなります。
書込番号:939845
0点



2002/09/13 03:06(1年以上前)
なるほど・・・。
じゃあ、時計等の機能はないけど、
メールが来たときに気づきたいというだけなら、
なんとかやってくれそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:940139
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07


スミマセン。機種変で悩んでいます。オジサンのビジネスユーザーなので
電話とメールが簡単な操作で出来るものを探しています。
そこでT07について教えてください。
1.電卓はありますか?
2.待ち受け画面をカレンダーに出来ますか?
3.電話番号は一人に付き、何個登録できますか?
4.グループ別に、着メロを登録できますか?
5.マナーモードにすると、一発で簡易留守禄とバイブがONに出来ますか?
6.名前検索が簡単な操作で出来ますか?
勝手な質問ですが、どなたか教えてください!
0点


2002/09/09 16:15(1年以上前)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/j-t07/j-t07.htm
公式HPです。載ってなければサポートセンターに問い合わせお願いします。
書込番号:933471
0点


2002/09/10 00:08(1年以上前)
>オジサンのビジネスユーザーなので
>電話とメールが簡単な操作で出来るものを探しています。
正に最適です。
1〜6まで全部OKです。
ずっと下の方にも書き込んでありますが
カメラとメールに関してはピカイチです。
Javaの要らない人には一番のお勧めです。
書込番号:934319
0点



2002/09/12 00:20(1年以上前)
自己レスです。
3.について、電話番号は何個登録できますか?
何度もすみません。ヨロシク
書込番号:938064
0点



2002/09/13 00:20(1年以上前)
スミマセン、カタログに書いてありました。スコールさん、まおたろうサン、ありがとうございました。
書込番号:939871
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07




2002/09/07 12:05(1年以上前)
今SH08使ってます。N05と比べるとNの方がカメラ性能は上です。SH08は少し暗くなるとぶれまくりでやばい。T07は知りませんが、見本が置いてあるところに行ってみてはどうですか?
書込番号:929393
0点


2002/09/07 14:31(1年以上前)
そーなんだ。Nの方が性能は上か・・・
SHの方が31万画素で上かと思ったが・・・
CMOSとCCDの違いかな・・・
書込番号:929581
0点



2002/09/08 13:18(1年以上前)
ありがと!、早速買って気まーす!
書込番号:931454
0点


2002/09/15 16:17(1年以上前)
ん?NってCCDだっけか??
書込番号:944851
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07
書込番号:912855
0点


2002/08/28 20:25(1年以上前)
ありがとうございます。
助かりました
POINTが現在6000pointあります。
機種変で最安値が5000円でありました。
この5000円よりさらにポイント分
さらに安くなるのでしょうか?
書込番号:914271
0点

お店によってポイントが使えるのか使えないのかが違います。
使えるならばさらに安くなると思いますよ。
お店のサイトを確認してみてください。
書込番号:914344
0点


2002/08/30 23:01(1年以上前)
教えてくれて、ありがとうございました。
書込番号:917630
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07


こんにちわ。今現在、僕は、J-DN03(まめぞう)のを使っていまして、
近々、機種変更をしたいなと思いました。
それで、J-PHONEといえばカメラ付き携帯での写メールですが、
個人的には、2つ機種変更の対象がありまして、
J-SH08かJ-T07の二つです。僕は、よくメールをするので、J-T07の
方が向いてるかなと思いましたが。
後は、カメラでは、SH08とT07のどちらがきれいでしょう?
J-PHONEのパンフには、CCDモバイルカメラとありまして・・・
具体的にどっちが綺麗なのかなと思いました。
初歩的な質問になるかもしれませんが教えていただけないでしょうか?
0点


2002/08/23 14:28(1年以上前)
SH09に決まり★
書込番号:905237
0点



2002/08/24 11:48(1年以上前)
そうですね。確かにもうJ-SH09がでてますものねぇ・・・
なんだか個人的には、デザインが重視されてきますんで。
それにまだお値段も新規でさえも、一般店舗の機種変更並みに高いですから。(笑)
カメラは、やっぱりSH08ですか。さすがSHARPさんですね。
う〜ん、サブディスプレイも捨てがたい・・・(笑)
でもみんなと違うのを持ちたい・・・(笑)
苦悩です。(笑)
書込番号:906860
0点


2002/08/25 18:32(1年以上前)
意表を突いてT51は?
メールを頻繁に使うなら51シリーズが良いです。全角64文字以上のメールを送るのにロングメールで8円取られてしまう0Xシリーズは個人的に使い辛く思います。
あと、写メールなんて実際のところ滅多に使いませんよ。
書込番号:909054
0点



2002/08/26 17:52(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。確かに51シリーズも捨てがたいですよね。
でも・・・以前の話を読んでいるとパケットだとJAVAゲームが高くついて
しまうらしいですので・・・
ちなみゲームができると・・・やってしまうたちなので、
あえてJAVAの昨日の付いてないJ-T07にしようかな〜と・・・
書込番号:910505
0点


2002/09/02 08:35(1年以上前)
J−T07を買いました。会社でSH−08を使っているのですが、ディスプレイ、カメラ共、T−07の方が良いです。
ディスプレイは並べてみると明らかに明るくはっきりしています。カメラもシャッターのおりる反応が良く、接写にも強いし、綺麗です。
また、メールも格段に打ちやすく(変換候補、辞書学習機能が優れている。)、ストレスが減りました。
書込番号:921755
0点


2002/09/10 00:15(1年以上前)
結論としてはSH08はCMOSなので感度が悪く、動きもカクカク。N05もCMOSだが、レンズとメカが違うせいか、発色は良い。だがCCDカメラ搭載のT07と比べると後者のほうがナチュラルな発色。追随性で右に出るものは無い。しかしとにかくブレる。気を抜いて動かしながら撮ると見事なピンボケ写真の完成。それに比べてN05は追随性こそT07に劣るが気持ち良いほどにブレない。撮った写真の差は歴然。Jの端末のなかではおそらく最高画質の部類に入るだろう。(ケータイの画面で見たときの話です。パソコンに転送したらSHシリーズにはかないません。)パソコンに転送しないのであれば画素数などそんなに気にしなくて良い。とりあえず等倍で撮るのであれば。さすがに4倍ズームにすると11万画素のやつだと厳しい。犬や子供など動きの多いものを撮りたければN05。静止画を中心に撮りたければT07が良いと思います。SH09で大冒険をするのもいいかと思います。CCDカメラとピクチャーライトですごい写真がとれるかも。
書込番号:934347
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T07




2002/08/23 11:35(1年以上前)
それは無いと思いますが。
書込番号:905075
0点


2002/08/23 15:37(1年以上前)
サポートセンターに聞いた方がいいと思いますが?
書込番号:905315
0点


2002/08/23 21:17(1年以上前)
ただ単に説明書読むのが面倒なだけなんじゃないすか?
書込番号:905815
0点


2002/08/28 18:29(1年以上前)
カメラモードにする方法ですが、メニューボタン(左上)を長押しすれば自動的にに切り変わります。あと写メールのしかたですが、撮った写真を送るのであれば撮影した時にバッテリー残量や電波状態が表示されているところに紙ヒコーキのアイコンが表示されるので、そこで右上のボタン(紙ヒコ―キのマークがついている)をおせばメール作成画面に切りかわります。過去に手に入れた画像を送るのであれば、ロングメール作成画面を呼び出し、「添付ファイル」のところにカーソルをあわせて決定ボタン(分かりますよね)を押します。hi63さんの場合は写メールがしたいということなので、添付ファイル選択画面(決定ボタンをもう一度押す)のところで「ピクチャー」を選択します。そうしたらhi63さんが送りたい画像があるところを選び、添付してください。(決定ボタンを押すだけだが)そしたら再びメール作成画面に戻るので、後は送信先を決めて(最初に決められる)終了です。これらの事柄はいずれも取説を見れば大体わかることなので、分からない事が出てきても取説を見て考えるようにしてみてください。
書込番号:914105
0点


2002/08/29 11:04(1年以上前)
↑すげー親切。
これは感謝のレスしないといかんぜ!?
俺もJ-T07最近買ったんだけど、説明書がかなり分厚い。。
でもがんばって読まないとアイコンとか訳わからない所ばかりになると
思うけどなー・・・
書込番号:915296
0点


2002/10/18 23:44(1年以上前)
↑凄い親切ですね。おーいレスしたほうがいいよ、これは。
ってもう季節も変わってだいぶ経ってるのか
書込番号:1009474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)