J-P51 のクチコミ掲示板

J-P51

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-P51をお気に入り製品に登録<1
J-P51のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください


このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-P51」のクチコミ掲示板に
J-P51を新規書き込みJ-P51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量について

2002/07/09 18:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > J-P51

スレ主 I'veさん

現在、SH05を使っています。
これから機種変更に際して、T51かP51にしようと思っているのですが、
ストレートタイプなのでスペースが無いのは分かりますが、
着信画像、カメラ画像、動画、着メロ、Javaアプリと保存するのに
共用1.2Mのメモリでは少なすぎると思うのですが、いかがなものでしょうか?
現在使ってる方がいらっしゃいましたらお話しをお聞きしたいのですが、
よろしくお願いします。

書込番号:821348

ナイスクチコミ!0


返信する
2o1oさん

2002/08/27 19:28(1年以上前)

携帯に全て保存しておきたいと思うなら、少ないですね。
普段必要ないモノは、どんどんパソコンに送らないと。

書込番号:912437

ナイスクチコミ!0


I'veさん

2002/09/02 18:19(1年以上前)

2o1oさん、レスありがとうございます。
結局、P51に機種変しました。
容量の少なさはやはり否めませんが、カメラモードの時の手ブレが凄く抑えられていて、
友達のSHに比べてかなり満足しています。

書込番号:922458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スティック型カーソルについて

2002/06/24 19:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > J-P51

スレ主 ヤスJ-SH07さん

今使っているSH07の調子が悪いため機種変更を考えているのですが、もう簡単に壊れるような機種は買いたくないのです。前に使っていたauのC406Sも壊れてしまったため現在の機種にしたのですが…、そこで3つほどお聞きしたいのです!
1:スティック型カーソルは普通の十字キーに比べると壊れやすいですか?
2:漢字変換はおバカさんではありませんか?メールはサクサク打てますか?
3:操作した時の反応速度は速いですか?
です。

書込番号:791064

ナイスクチコミ!0


返信する
へいんごさん

2002/07/17 15:08(1年以上前)

2週間前にJ-T06から乗り換えました。
私の感想ですが…
1:について。
感覚的な話、構造上ボタンよりもストロークが深かったり、動きも複雑な分、その可能性は否めない気もしますが、実際に使用していて、「こわれるんじゃない?」という不安感はありません。また、独特な使用感も「慣れ」のもんだかと。あと、スティックそのものの形状も、パナの端末として、だんだん改良されてきていますしね。
2:について。
賢いです。すくなくともMS−IMEよりは格段に…。モバイルwnn(うんぬ)という、オムロンの漢字変換ソフトを搭載しており、多文節変換、入力予測変換(通常変換と別キーに割当て)、若者言葉変換(びーず→B'zぷれすてつー→プレステ2みたいに)、学習辞書…とすこぶる快適です。あと、「け」を入力したいときにまちがえて1回余分に押して「こ」にしまったときに、あるキーを押すと「け」にもどるという、逆ストロークも便利ですよ。もちろんパナ以外の端末にもついていますけどね。私も以前SH03を使用していましたが、SHの辞書の悪さは定評がありますよね。
3:について。
これも主観的な要素がおおいのでなんともいえませんが、操作に液晶表示がついてこなかったりということはありません。ただ、51シリーズ全体を通していえることのようですが、WEBで「戻る」という操作をしたとき、キャッシュの中を展開して表示する時間にストレスはありますが。
以上、私の感想です。

書込番号:837085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像をパソコンに取り込む方法について

2002/06/22 14:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > J-P51

スレ主 tokinounさん
クチコミ投稿数:163件

昨日ケータイ・リンクW(USBケーブル付)と併せ購入し、色々設定したりして活用しております。
しかし画像をパソコンに取り込む方法が取扱説明書に記載が無い、できない可能性が強いのですが、どなたか写メールで送信する以外に画像をパソコンに取り込む方法を、ご存じの方教えて頂きたい。

書込番号:786259

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2002/06/22 15:23(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

漢字変換について

2002/06/15 03:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > J-P51

私はJ-PHONEではなくDOCOMOを所持していますが、最近回りにJ-PHONが増えてきたため「J-PHONEに替えようかなァ」と考えております。
今使用しているのはP503iでとても漢字変換に不自由を感じているのですが、J-PHONEのJ-P51はいかがなものか?すでに使用されている方がいらっしゃいましたら勝手を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:772957

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/06/15 08:03(1年以上前)

モバイルWnn搭載なのでP503iよりは優れてると思います。

書込番号:773060

ナイスクチコミ!0


yuanzi_さん

2002/07/12 09:32(1年以上前)

うん。。。あたしも前にP503i使ってたよん!漢字変換のことだけど、503のときはうん確かに!あたしの場合は自分でユーザー辞書かなんかに登録して解消してたんだけど、多少強いかと思うよ???明らかに減った。しかもPで慣れてるなら超使いやすい!前にP209isとか使ってるならなお更!P51お勧め!!!

書込番号:826583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてくだされ!

2002/06/11 21:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > J-P51

スレ主 某宇治市民さん

どなたか教えて欲しいのですが、
P51のカメラはCCDの11万画素らしいですけど、
これって、CMOSの31万画素と比べてどっちのが、
綺麗なんでしょうか?

書込番号:766466

ナイスクチコミ!0


返信する
JUMLBAさん

2002/06/15 05:52(1年以上前)

SH08との比較では、完全にP51の勝利でした。
詳細度、暗いところでの明るさ等 やはりCCDが良いという事と思います。
あとは液晶の性能もP51の方が明るく優れているようです。 満足!!!

書込番号:773002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボタンの操作性について

2002/06/10 22:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > J-P51

スレ主 TOMO.Yさん

先日、お店でJ-P51を見てカッコいいなぁと思ったのですが、ボタン同士の間隔が近すぎてやや操作しにくそうに感じました。現在使ってる端末(ボタンが大きくて間隔も広い)とのギャップなのでしょうかね。
実際に使ってる人の感想を伺いたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:764773

ナイスクチコミ!0


返信する
ランクロさん

2002/06/11 19:40(1年以上前)

SH04との比較ですが、ボタンの突起があまりなくちょっと押しにくいですね。あと画面がデカイお陰で?ボタンがコンパクトにに配置してあってメールでボタンを押すときなんか本体が持ちにくくて指が疲れます。やっぱり折りたたみの方が使いやすかったかな?って思ってます。

書込番号:766248

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO.Yさん

2002/06/12 23:27(1年以上前)

ランクロさん。ありがとうございました.
自分も現在おりたたみなので要注意ですね.

書込番号:768618

ナイスクチコミ!0


じぇっぴーさん

2002/06/13 04:09(1年以上前)

始めはキーが小さすぎると感じていましたが
メールを中心に使っているので
2日で完全に慣れました。

キーに関してはどのメーカのどの機種を手にしたときも
「こんな場所じゃ使いづらい」とかいろいろ感じるのですが
最終的には慣れてしまうものですが
こんなに早くなれたのも珍しいかもしれません。
もともと手が小さく指が短いので
親指の移動範囲が小さくて済むのも
慣れが早かった理由かもしれませんね。
そういう意味では女性にぴったりなのでしょうが
かわいい色がないのでアピールしづらいかもしれませんね。

書込番号:769099

ナイスクチコミ!0


JUMLBAさん

2002/06/15 06:00(1年以上前)

SH04からの変更です。 私も最初は躊躇しましたが、折り畳みモデルがイヤだったので購入に踏み切りました。 使用感は最初の数日のみ違和感があり後は
全く違和感ないです。 安定感・ホールド感の問題はやや感じますが短めのストラップをつけてがその中に指を入れて固定すれば完璧でした。
ちなみに手は結構大きく、太い部類と思いますが問題ありません。

書込番号:773006

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO.Yさん

2002/06/17 21:20(1年以上前)

あらっ、ヤッパリ慣れちゃうもんなんですね。
そういえば、今のJ−NM01も最初はかなり違和感あったような気がするし。じぇっぴーさん、JUMLBAさんありがとうございました。

書込番号:777671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-P51」のクチコミ掲示板に
J-P51を新規書き込みJ-P51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-P51
パナソニック

J-P51

発売日:2002年

J-P51をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)