J-SH08 のクチコミ掲示板

J-SH08

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH08をお気に入り製品に登録<2
J-SH08のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH08 のクチコミ掲示板

(1385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH08」のクチコミ掲示板に
J-SH08を新規書き込みJ-SH08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

編集ソフト

2002/02/08 23:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 北習志野SH08さん

教えてください。
最近SH-08を買いました。その前はSH-04で、機種変更をしたときに名前と電話番号以外はすべて飛びました。そこでこれからは、携帯電話用のパソコンソフトにて編集をしていこうとおもいます。そこでいいソフトをおしえてください。結構さがしたけど、J-PONE用は機能がかなり制限されていて難しいようです。※かわりにdocomo用はバツグン。

書込番号:523238

ナイスクチコミ!0


返信する
みーみーさん

2002/02/08 23:42(1年以上前)

ケータイリンクが一番Jには強いと聞きますが、結構探したということはケータイリンクもすでに見てるかもしれないですね。
http://sw.villagecenter.co.jp/soft/ktlink3/
一応リンクを貼っておきますね。
まだSH08は対応していないようですが、ケータイリンクは対応が早いので多分すぐに対応するのではないかと思いますが。

書込番号:523262

ナイスクチコミ!0


スレ主 北習志野SH08さん

2002/02/09 11:13(1年以上前)

ありがとうございました。ケイタイリンクが一番よいようですね。sh-08が対応したらすぐに買います。それにしてもあまりに早い解答本当にありがとうございました。

書込番号:524152

ナイスクチコミ!0


ももちゃんのパパさん

2002/02/09 22:39(1年以上前)

私はケータイマスターが使い勝手が良いように思います。
一応SH08の対応はまだですが、SH07の設定でメモリーの移動はOKで
した。http://www.junglejapan.com/ktai/index.html
ご参考まで

書込番号:525422

ナイスクチコミ!0


たーた99さん

2002/02/12 10:44(1年以上前)

SH−08をケータイリンクVでやってみたら、問題なく使えました。
・アドレス帳(電話・メールアド):sh05−>sh08  OK
・メール(本文)        :sh05−>PCへ   OK
                 sh05−>sh08  NG
メールは、PCへのコピーは可能でしたが、sh08へのコピーはできませんでした。

書込番号:531332

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/02/12 22:26(1年以上前)

J-PONEに完全対応したソフトって無いんですよね。
私はmmfファイル(16和音着メロ)の転送が可能なソフトが
欲しいです。

書込番号:532676

ナイスクチコミ!0


manachite_さん

2002/02/28 17:38(1年以上前)

.mmf転送可能なソフトはケータイリンクVしか知りません。
僕も使ってますがちゃんと.jpgも.mmf送れます。
当方スレ違いなSH-07ですが…

書込番号:566163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SA-04とSH-08の電波の差

2002/02/08 16:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 かまめしさん

どもはじめまして。質問です。今回SA-04とSH-08にどちらかに機種変をしようと考えています。J-Phone関連の過去ログをみてSA-04は電波の入りがあまりよくないみたいのことが書いてあったのですが、SA-04はSH-08と比べどれぐらい電波の差があるのでしょうか。ぜひ教えてください。

書込番号:522368

ナイスクチコミ!0


返信する
みーみーさん

2002/02/08 17:59(1年以上前)

SAとSHの比較をしたわけではありませんが基本的にSHは電波の受信感度について評判が良くないそうです。
ショップの店員さんが言ってましたのでそう言った苦情みたいなものが多いのでしょう。
以前店員さんに電波の受信感度のいいものは?と聞いたら「SHは例外なので外して、Tが一番評判が良く…」という感じに話していたので相当すごいみたいですね(^^;)ただし、これは07または05の話です。
あと、折りたたみはストレートよりも基本的に感度が落ちると157でオペレーターに言われたことがあります。
また、SAはアンテナの位置が下なのでつい触ってしまったり伸ばさないで使うと体に近い(耳とか)ので感度が落ちることがあるみたいです(手でアンテナに触ったり体に触っていると感度が落ちるそうです)。
使う場所などでも違うかもしれないので一概には言えないとは思いますが、参考までに。

書込番号:522507

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまめしさん

2002/02/08 21:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。現在SH-05を使っていて、機種変を考えていました。SH-05の電波の入りに慣れてしまったのでどちらに変えても、知らぬが仏状態でいけそうですね。とても参考になりました。
ただ、ショップの店員さんに自分も電話で聞いてみたのですが、「J-Phoneは同じ電波を使っていますので機種によっての受信の差はありません」と言われショップによって全然答えが違うのが笑えました。

書込番号:522889

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/02/08 23:09(1年以上前)

店員さんやショップによる差ってあるんですねえ(笑)。
もしかして基地局がいっぱいあって入りがいいところで苦情とかがないのかもしれませんね(笑)。
それか、電話で聞いたとのことなの評判などを考えての回答(?)なのかも。
私は突然電波が悪くなったのでショップにそのことを話して相談している時だったので教えてくれたのかもしれないですね。
SH05を使っていてぜんぜん電波の入りについて気にならないのであればやっぱり08ですか?
カメラ綺麗だし、Javaもできますしサブディスプレイカラーですし(^-^)
実物見たら欲しくなっちゃいそうなので08を見に行けないSA04ユーザーの私です(笑)。

書込番号:523160

ナイスクチコミ!0


PESSYさん

2002/02/10 19:54(1年以上前)

多少違うかもしれませんが、私はSH07を使っていて、友達はSA04を使っていますが、電波の差はわかるほどないですよ。
余談ですが、私の家では姉と父がDOCOMO、私と母がJ-PHONEを使っています。Jはバリ3なのに対して、ドコモは0です。

書込番号:527429

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまめしさん

2002/02/11 00:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。結局SH-08に機種変しました。
今までH">SH-05>SH-08と携帯を変えてきました。SH-05に変えたときPHSとの通話品質に差がありすぎ(悪い意味で)愕然とした記憶があります。しかしそれも時間により馴れてしまい携帯はこんなものかと思っていました。そしてSH-08に変え通話品質が良くなったと言うか音量が上がり相手の声が聞き取りやすくなり満足しています。
 電波の差ですがまだ変えて時間が短いため差はわかりませんが、友達がSA-04を持っており、互いで圏外は圏外、三本は三本であり差はあまりないように感じます。
 画面の方はSH-05と比べはとても明るくなって見やすくなりました。SA-04比べると写真などを表示すると差はありますが画面自身はSA-04の方がむしろ明るいぐらいで個人差があると思いますが差はないのではないでしょうか。以上が使ってみた感想でした。長々とすいませんでした。参考にしてみてください。

書込番号:528176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

未成年

2002/02/08 00:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 おーとさん

ネットで、携帯電話を買うのに、親の承諾書とかどうすればよいのかな?

書込番号:521274

ナイスクチコミ!0


返信する
スラ仏さん

2002/02/08 00:31(1年以上前)

店に問い合わせたら?

書込番号:521290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/02/08 04:00(1年以上前)

必要書類を全部送ってもらって、必要事項を全部書くこと。
もしかしたら、自分と親の関係がわかるものも必要でしょうね。

書込番号:521617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写メール送りたい

2002/02/07 13:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 AYOMOTさん

SH08からドコモへの写メールの送り方はわかるのですが、
auへはどうやって送るのですか?

書込番号:520064

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2002/02/07 13:50(1年以上前)

@sha-mailサービスで簡単に送れます。宛先を「j@sha-mail.jp」にして本文に相手のアドレスを入力すればOKです。

書込番号:520087

ナイスクチコミ!0


スレ主 AYOMOTさん

2002/02/07 15:34(1年以上前)

有難う御座います RZさん。簡単に送れました。

書込番号:520230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

J-SH51の料金体系について

2002/02/07 02:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

J-SH51の板がないのでこちらに書き込ませていただきます

http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2723.html

ついにパケット通信対応のJ-SH51の発売&料金体系が分かりました。

ところで、ぱっと見た感じでは料金体系、特にメールに関してよく分からないのですがみなさんいかがお考えでしょうか。

僕自身、現在はJ-PHONEですが、端的に、送るのはスカイメールで2円、受信は無料、時々ロングメールで送信4円と考えていました。
しかし、このパケット通信では、スカイメールでも3円となっており、実質値上げではないでしょうか。

また、総論的に、このパケット通信は歓迎すべき(料金的に)なのでしょうか。僕はドコモを使ったことがないので分かりかねますが、いかがでしょうか。

ちなみに当方はJ-PHONE関西です。あ、もしかして東海などとは料金が違うのでしょうか・・・・。

抽象的な話題ですいません・・

ーーーーーーーーーー以下こぴぺーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パケット通信の月額基本料は300円。通信料は1パケット0.3円だが,スーパーメール利用時はタイトルや本文だけでなくヘッダー情報にも課金される。例えば,全角64文字(128バイト)のメールの受信料は0.3円だが,送信料は3円かかる。同様に,全角192文字(384バイト)のメールは,受信が0.9円,送信が3.6円。ただし,全角で最大64文字のメールを送受信できる「スカイメール」は,従来通り,送信時1メール3円で,受信は無料である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:519320

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/07 08:09(1年以上前)

どこのサイトか覚えていませんが、192文字まではメールは従来の
回線交換式を使い、従来どおりタダと書いてありましたよ。

書込番号:519570

ナイスクチコミ!0


ちょり。さん

2002/02/07 08:44(1年以上前)

ココに載っていたURLに行ってみたのですが
文章的に、3月1日にSH51が発売というカンジですよね?

書込番号:519597

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/02/07 10:42(1年以上前)

関東はスカメ3円ロンメ8円です。
全国統一でメール料金関西にあわせてくれないかなあ、と淡い期待をしていたのですが……。
多分関東を基準に合わせたのではないかと思います<スカメ3円。
そうなるとメール料金をもし全国一律にするとなったらやっぱ関東にあわせることになるんでしょうか……???せめてロンメだけでも関西料金にっ!!(笑)。
で、パケットになると、ウェブの通信料はかなり安くなる、みたいなことを聞いた覚えがあります。
現在は1キロバイト2円(でしたっけ?)で、それより細かい単位の料金はは繰り上げになので細かく課金できるようになると安くなる、とか言うのを読んだ覚えが…。

書込番号:519745

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDDDDさん

2002/02/07 14:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
しかし、関東では高いんですね、J-PHONE。
統一にすればいいのに。

>3月1日にSH51が発売というカンジですよね?

そうです。3月1日発売って書いてありました。

しかし、パケットって計算ができないことないですか?
なんだかこう知らない間にいくら使ってるか分からないので精神衛生上よろしくないような〜〜ってかんじです。

書込番号:520157

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/02/07 18:56(1年以上前)

jin_341さん>
それは多分スカメのことではないかと思います。
モバイルなんたら(爆)で「スカメは従来通り回線交換で送受信を行う、料金も1通ごとの課金となる。スカイEメールに関してはスーパーメールに統合」とありましたので多分同じのを見たのではないかと思います。
でも、スカメは受信無料なのにロンメとかEメール(他社からのメールとか)だと有料って、なんか不公平な気がします。しかもパケット端末のみって。ど←そういうことですよね?勘違いしてたらすいません。
周囲もJにしたらオトクよ、ってなことでしょうか?
私はたまたま周囲がJだらけだからいいですけどそうじゃない人は…0×シリーズをずっと使えってことでしょうか??(^^;)

DDDDDさん>
本当、関西料金で統一すればいいのに!と思います。
全国統一とか言ってから結構経ちますが別に何も変わってない気が…東海限定色とか出てるし(SH51の白)、関西と関東で料金違うし。
それとも新年度から統一とかするんでしょうか???
どうでもいいですが、スカメをのぞくすべての通信がパケット化ってことはパケット対応端末での写メールの値段が上がってしまう気がするのですが…(関西は特に)。
しかもパケット料金がドコモと同じじゃ、ドコモでいいんじゃ?504がカメラ付きだったらドコモでいいじゃん、とか思ってきてしまいました。
こんなに愛してきたJなのに…(しくしく)。
ただ、やっぱり番号とアドレスが変わるのはイヤなので多分キャリア変えはしないと思うのですが、Javaのフェーズ2を楽しみにしていたし、ウェブ料金が結構かかるのでパケット化にかなり期待していたのでうーん、って感じです。

書込番号:520525

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/07 23:31(1年以上前)

>みーみーさん
確かに。取り違えていました。m(__)m
しかし、私はますますJ-PHONE離れになっていきそうです。

書込番号:521124

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/02/07 23:52(1年以上前)

jin_341さん>
>しかし、私はますますJ-PHONE離れになっていきそうです。
今回のパケットの体制の発表でJ好きの人も結構「え…?」となっていると思います。
一瞬、GPSあるしau行こうかしら、カメラ付きが出たらドコモに行こうかしら、と思っちゃいました。
でも新機種が結構ばんばん出てるのに迷惑メールが全然来ないキャリアってJだけなので離れられないんですよね…。
こうなったら次世代携帯に期待を…と思っています(笑)<J

書込番号:521179

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/08 00:58(1年以上前)

パケット対応の機種の場合はロングメールではなくスーパーメール
となってしまうのでしょうか? パケット対応の機種でも契約をロ
ングメールにできるのならいいのですがね。相手がみんなパケット
対応の機種に換えられるわけではないですし。

書込番号:521358

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDDDDさん

2002/02/08 01:35(1年以上前)

いろいろレスありがとうさんです。

なんだかまだ情報が錯綜しており、憶測の域を超えないようですが、J-PHONEを信頼して状況を待つしかないようですね〜〜。
通話料など、どんどん通信料が安くなる昨今、端的に高くなることは無いと思いますが、やはり心配なところです。

ところで、メールの方式がなんだか複雑になりつつあるような気がします。
【受信について】
1,J-PHONE(スカメ)→J-PHONE これはスカイメール(現在受信無料)
2,J-PHONE(ロンメ)→J-PHONE これはロングメール 注1
3,ドコモ → J-PHONE これはロングメール(現在受信無料)
4,PC → J-PHONE これはロングメール(文字数により受信無料)注2

注1 少ない文字数にもかかわらず、なぜか要受信になり、受信しても同じなのに4円かかる
注2 最初の頭の何文字かだけ受信無料。全文字受信は4円かかる

以上なんですが、これがパケットになると、1以外の2,3,4はすべてパケットになり、受信料がかかるということなのでしょうか。そうすれば受信無料のJ-PHONEのメリットが・・・。

また、
【送信について】
J-PHONE ロンメ?スパメ?スカメは無理なのかな? → ドコモ
 等のE-mailもすべてパケットになり送信料かわってくるんでしょうか。

現在ドコモに対してもスカメ送信で2円でわかりやすいのに、パケット化で一体どうなるんでしょうか 笑

まあ、僕はとりあえず予約をしてしまいましたが・・・。

書込番号:521460

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDDDDさん

2002/02/08 01:38(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8149,00.html


早速レポが載ってました 爆

書込番号:521463

ナイスクチコミ!0


ももたろさんさん

2002/02/09 16:25(1年以上前)

私はパケット諦めました
3/1開始で各エリアのサイトには詳細な情報が無いため、決定ではありませんが・・・

実質値上げも腹立たしいけどメリット感じられないのが一番の理由

みーみーさんは迷惑メール来ないって言うけど、公用にi-mode、私用にJ使ってる私からすると迷惑メールはJの方が圧倒的に多かったですよ

パケット開始後に気がかりなのがもう一つ
ez-webとのスカメ送信。扱いがどうなってしまうのでしょうかねぇ?

ただでさえ写メール開始後のメール遅延・ネットワークビジーが明らかに酷くなってるのに迷惑メールだけに責任転嫁してるし

正式運用開始までにサービスの見直しが無かったら非対応のSH08に機種変か、auへの乗り換えを考えてます

書込番号:524606

ナイスクチコミ!0


みーみーさん

2002/02/10 01:26(1年以上前)

DDDDDさん>
>1以外の2,3,4はすべてパケットになり、受信料がかかるということなのでしょうか
そういうことですよね…(^^;)
ただ、受信通知と言う形で内容を確認、迷惑メールは削除できるので…(確か受信通知が0.3円だったかな)。
>J-PHONE ロンメ?スパメ?スカメは無理なのかな? → ドコモ等のE-mailもすべてパケットになり送信料かわってくるんでしょうか。
これは多分スカメのままで送れると思うのですが…。スカメに関しては今までと全く変わらない、とのことですので送受信とも変わらないと思います(違ってたらすいませんです)。
それ以外の部分が全部変わっちゃうんですよね〜。
ウェブの料金がメールより多い私としてはパケットのほうが有利だし、Javaのフェーズ2が楽しみというのがあるのでもしかして51(欲しいメーカーのが出たら)買っちゃうかなあ(笑)。
ももたろさんさん>
>みーみーさんは迷惑メール来ないって言うけど、公用にi-mode、私用にJ使ってる私からすると迷惑メールはJの方が圧倒的に多かったですよ
そうなんですか?アドレスとか運とかによるんですかね??
ちなみに@の前は9文字しかないです。
たまたまスラッシュ入れたのが良かったんでしょうか?一通もアドレス宛に迷惑メールが来たことはありません。
ただ、番号宛メールも許可の設定にしたら2、3通来たので設定を戻したらやっぱり来なくなりました。
別に来ても無料だからいいんですけどね(笑)←パケットになったらこんなこと言ってられませんけど(^^;)
そういえばauの友人はアドレスを一度変えただけでそんなに迷惑メールが来なくなりましたが、彼女の旦那さんは何度変えてもどんなに長く複雑(自分でも覚えられないくらい)にしても変更して1時間と経たずに来たことがあるそうです。
「俺がアドレス変更するのを見張ってたんかお前はー!!」と叫んだそうですが(笑)。
聞いただけでも7、8回くらい変更してますがいいかげん諦めた、とか言ってました。
なので、どういうわけだか解りませんが迷惑メールって結構来る人と来ない人の差があるみたいですね。
そういえば遅延が激しかった時期にもドコモとすんなりリアルタイムにメールをやりとりできていたし運がいいのかもしれません、私(関係ない(笑))。

書込番号:525925

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDDDDさん

2002/02/10 12:16(1年以上前)

う〜ん、J-PHONEの正式発表が待ち遠しいですね

ところで、僕は全く迷惑メールがきませんよ。しかも、@の前はまだ番号のままで。僕は関西なのでドメインが違うからかなあ。

書込番号:526589

ナイスクチコミ!0


無問題3さん

2002/02/11 14:50(1年以上前)

6日に正式発表ありましたよ。
http://www.j-phone.com/h/from/topics/20206_3.html

書込番号:529219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電波について

2002/02/07 00:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 JUMPさん

今度SH08をに変えようと思っているのですが、
SH08は自分が欲しいと思うもの、全てが備わっていて最高だと思います。
しかし、一点だけJ−PHONE全体でのことなのですが、
心配なことがあります。
それは、電波が非常に悪いということです。
auが地下鉄でも電波をひろえるのに対して、
J−PHONEは地上でも圏外になってしまうと聞きます。
このSH08もそうなのでしょうか?

書込番号:519085

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/02/07 02:13(1年以上前)

遠隔地では弱いと思いますが、後は大差ないと・・・

書込番号:519318

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/07 10:02(1年以上前)

たしかに、私の田舎では、Docomoはちゃんと通話できるのに、J-PHONEは繋がらないって状態ですが、地下鉄や地上での電波状況も場所やタイミングによって良くも悪くもなるのは仕方ないし、大抵はそんなに違いは無いと思いますが...。

書込番号:519691

ナイスクチコミ!0


MDDさん

2002/02/08 02:42(1年以上前)

基地局のアンテナの設置場所の問題ですね。Jフォンは基本的にJR線沿いに基地局の設置を進めてきたので、他社とは違う部分で電波を拾えることもあれば、圏外になることもあるでしょう。あとは気象の関係上、冬は電波が拾いづらくなりますね。

書込番号:521550

ナイスクチコミ!0


PESSYさん

2002/02/10 20:00(1年以上前)

Jは地下鉄の改札付近なら電波入りますよ。
ちなみに東海のはなしですが・・・。
私の家の付近ではドコモのが電波悪いです。

書込番号:527443

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/10 20:06(1年以上前)

その場所がたまたま
どこもよりjホンやAUがよかったりしますが
基本的にはどこものほうがはいるし
電波が安定しますね
お金の差です

それはしょうがないです。

書込番号:527455

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/02/11 22:15(1年以上前)

聞いた話では、J-PHONEの親会社はJRらしく、それに伴い、駅周辺はJが有利だとか。そもそも、どのキャリアが電波がいい、悪いなんて簡単には比較できないのではないでしょうか?地域によってもまちまちですし。

書込番号:530278

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 22:21(1年以上前)

>地域によってもまちまちですし。

そうですね。
たとえばここらはJホン
ここらはドコモ
のようなカンジであると思いますが
その中で比較的よく電波入り、安定しているのがドコモではないでしょうか??

書込番号:530303

ナイスクチコミ!0


ナビスコさん

2002/03/04 00:17(1年以上前)

ドコモ確かにエリアは広かったのですが通話中聞きずらい事が
ありましてJフォンに変えたのですが、仲々調子いいです^^
音質もクリアな感じになって聞きやすくなりました。

書込番号:572879

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/04 09:59(1年以上前)

>ナビスコ さん
1.5Gだからね〜
音はいいでしょ、入れば。

書込番号:573421

ナイスクチコミ!0


ナビスコさん

2002/03/05 18:53(1年以上前)

>yu-ki2さん
はい音はいいですよ。ドコモ使ってたときはドコモが一番安定してるし
周りもドコモが多いいから・・という恥ずかしい理由で使っていましたが
やっぱり物事決めつけてはいけませんね(反省してます^^)
今はどのキャリアでも自分が使用して満足していればそれでいいと
思っています。




書込番号:576118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH08」のクチコミ掲示板に
J-SH08を新規書き込みJ-SH08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH08
シャープ

J-SH08

発売日:2002年

J-SH08をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)