J-SH08 のクチコミ掲示板

J-SH08

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH08をお気に入り製品に登録<2
J-SH08のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH08 のクチコミ掲示板

(1385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH08」のクチコミ掲示板に
J-SH08を新規書き込みJ-SH08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

J-PHONEのサービスエリアについて

2002/03/29 23:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 PAPA4285さん

現在ドコモにしようかJ−PHONEにしようか迷っています。2年ほど前都心部でも電波の入り具合が悪くすぐに解約し、現在ドコモを使用しています。
最近買い替えを検討し、写メールが気に入ったことからJ−PHONEを考えている最中です。ユーザのみなさまに質問です。電波の入り具合が悪く不便を感じたことはありませんか?たとえば友達がドコモで自分だけが圏外になったりとか。その辺がこの2年で解消されているなら是非選んでみたいのですが。
またスキー場や山などへ遊びに行ったときの状態なども分かる範囲で教えてください。

書込番号:627124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 01:53(1年以上前)

もう少しまって251でも買ってもいいかもしれませんね。
カメラ付きみたいなので
ただアプリには対応してないみたいですが・・・

書込番号:627471

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/30 02:21(1年以上前)

スキー場はよく行かれるゲレンデの対応状況を以下で確認してみると良いでしょう。(大きなゲレンデはJでもかなり入ります)
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/
都心部(日常生活)の電波の状況はドコモと比べれば、そりゃ〜悪いですよ。
どうしても電波の入りが気になるならドコモにしておくに越したことはない。
でも個人的には、自宅と会社さえ電波入ればOKだと思ってるのでJでも十分。
Jユーザは電波の入りが悪いことを承知で使ってますよ!
それを補うメリットが色々あるから。

書込番号:627533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 02:39(1年以上前)

J−phoneは直進せいが強い。ドコモはAUのものはJ−phoneに比べて回り込む性質がある。という電波の特性を覚えておきましょう。ドコモでもFOMAとシティーホンはのぞきます。

スキー場などはたいていはいるようになってると思うが・・・ J−phoneのサイトでサービスエリアを見てみたらどうでしょうか?ある程度は信用になりますよ。スキー場だったら遮るものはほとんどないので

書込番号:627562

ナイスクチコミ!0


匿名33さん

2002/03/30 11:31(1年以上前)

金曜日の夕方とかになると、三本立ってるのに busy でつながらないことが多かったため、私は2年ほど前に DoCoMo から J-PHONE に換えました。
峠とか、地下街で電波が入らなくて困ったことは数回ありますが、普段使うところでは busy は全くなくなったので、まぁ満足してます。
今ならきっと電波はどっちも大差ないだろうと思うので、好きなほうを買ったらいいと思います。
# J は D より周波数が上だから電波が回りこまないと言われてますけ
# ど、私はそんなに体感できるものではないような気がしますが。

書込番号:628000

ナイスクチコミ!0


ケラチナミンさん

2002/03/30 14:52(1年以上前)

去年、写メールが気に入ってJ-PHONEにしたけど、家の中では一本か圏外でした。ちゃんとサービスエリアの地図の中だったのに。
いろいろJ-PHONEとやりとりをしたけど、とても感じが悪かったです。一本たてば十分だし、エリア内でも圏外にはなるということでした。1週間で解約して今はDocomoです。Docomoはちゃんと家の中でも3本です。

書込番号:628255

ナイスクチコミ!0


自宅と会社さえ電波入ればさん

2002/03/31 22:37(1年以上前)

私も外では3本入るのに、家の中では圏外だったり1本だったりという感じです。Docomoやauは問題ないのに、Jは室内は特に弱いのでは?
DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)これなら万が一、室内で圏外になっても安心ですよね。Jの対応は室内アンテナ購入して下さいの一点張りでしたから、私は先にJで契約して、一寸後悔しています。
もし、どうしてもJにされたいということであれば、友人かSHOPの端末を借りて1日でも使いそうな場所で試してみてから選ばれた方が良いのではないでしょうか?普通1年間は使い続けなければいけない物なので慎重に選ぶ方がいいですものね。

書込番号:631156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/31 23:07(1年以上前)

>DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)

そんなことがあったらいいですね・・・
こちらではありませんね。
でもエリアには入ってるが・・・(笑)

こちらでは携帯電話は室内アンテナはありませんね。 でも少しエリアや基地増設に力を入れているみたいですが・・・

書込番号:631243

ナイスクチコミ!0


Jとドコモユーザーさん

2002/04/01 00:48(1年以上前)

>DocomoSHOP(中国地区)では契約中は無料で室内アンテナを貸してくれるって係の人が言ってました。(これは全国的なのかな?)
中国地区では、こんなことがあるんですね・・・。ドコモを九州で使っていますが、聞いたこと無いのですが・・・。Jは室内アンテナがオプションでありましたが、ドコモはみたことないです・・・。詳細が分かれば嬉しいのですが・・・。あと、山のほうへ出かける機会が多いのですが、意外とドコモよりJのほうが電波の入りがいいときがあったりしますよ。しかしまだ、郊外の方ではJの電波の入りが悪いときのほうが多いですね。電波を気にするのであれば、ドコモを選んだほうがよいと思いますが・・・。

書込番号:631497

ナイスクチコミ!0


getting evenさん

2002/04/04 16:42(1年以上前)

JフォンのSH07(関東)使用です。
我が家は鉄筋コンクリートのマンション(2F)ですが、窓からはるか離れたトイレやお風呂場でも、アンテナが3本立ちます。以前ドコモを使っていましたが、窓際でもせいぜい1本、窓から1メートルくらい離れたらすぐ圏外になり、実際に通話も全然使えなかったので、Jフォンに変えました。auも試しましたが、部屋の中で問題なく使える電波の強さでした。しかしJフォンほどではなかったので、Jフォンにしたまでです。今はJフォンにして本当によかったと思っています。
僕の個人的な考え方では、ドコモの電波のほうがよっぽど弱くて使えなさそうな感じです。
しかし、ドコモのほうが電波が入るところもたくさんあるので、結局、家や会社の場所と基地局の場所の関係で、どのキャリアが一番電波が入るかって変わってくるんじゃないでしょうか?
Jフォンだったら、ステーションサービスで一番近い基地局の住所がかなり詳しくわかるから、お知り合いのJフォンを借りてみて、それで調べてみたらいかがでしょう?
なんとなくJフォンの電波はだめだ・・・って言われているような気がしたので、書き込みしてみました。

書込番号:638308

ナイスクチコミ!0


Jとドコモユーザーさん

2002/04/04 23:20(1年以上前)

うーん、どうでしょうねぇ・・・。先日、Jの方を買い換えして、実際家中(一戸建)歩いて確かめてみたのですが、1階の奥のほうに行くと、どうしても電波が途切れてしまい、J-sky中だったのですが通信が途切れて、とても使い物にはならなくなったんですがね・・・。getting even さんの言うように、
知り合いから借りるのが一番ですね・・・。

書込番号:639001

ナイスクチコミ!0


NETWNNさん

2002/04/06 14:33(1年以上前)

はっきり言って通話エリアの広さのみでdocomo使ってます。
でなきゃあんな高い、通話品質の低いサービスは利用しません。
でも携帯なんて話せてナンボですしね。
いくら通話品質よかろうが、値段も安かろうが、繋がらなければ仕方
ありませんしね。正直都内とかの都心部でしたらさほどどのキャリアでも
言うほどの差はでないと思いますが。でもスキー場とかなら話は別です。
私はシーズンに15回程(ほぼ毎週ですね・・)スノボ行きますが、友人の
Jはいつも圏外で、私のdocomoは1本立ってかろうじて通話できてます。
いろんなスキー場に行きますが、いつも大体こんな感じです。
実はこいつ(docomo)のおかげで命(おおげさ)助けられたことも
ありました。夜中にスキー場から帰る途中車クラッシュして自走不能に
なったことがあるのですが、山奥なのでJAF呼ぶのにdocomoしか繋がり
ませんでした。あの時程docomo頼りになるっ!って思えたことはありません。
友人のJは当然圏外で使えねーって心底思えました。
スキーよくいくならdocomoじゃなですか?

書込番号:641863

ナイスクチコミ!0


shunjiroFさん

2002/04/07 22:56(1年以上前)

一番賢く使うには 電波塔をさがすことでしょう! まあ どのキャリアかを区別は ちっと 難しいですが、、、

書込番号:644719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 23:47(1年以上前)

アンテナのしたには以外と古いものだとNTT移動通信網株式会社とかデジタルフォン東京とか名前書いてあります。新しいものは今現在の名前だが・・・

書込番号:644817

ナイスクチコミ!0


JとDの2本持ちさん

2002/04/09 22:30(1年以上前)

私は都内でDoCoMo(D503@)とJ−PHONE(SH−07)の2つを使っています。数ヶ月前まではドコモだけだったのですが、今の職場(豊島区池袋)でドコモは圏外になりやすく、アンテナ3本でもメールは送信できなかったのでJを持っている後輩に聞いたら、メールも通話もできる(地上よりは遅いとは言っていましたが…)というのでJーPHONEも持つことにしました。新宿区内の高層ビルに勤めている友人も以前はドコモ以外は入るといっていました。(現在はドコモも入るようになってるとの事)そんな私もドコモの前はJ−PHONEでした。J→D→D,Jです。2年前よりはどこのキャリアも良くはなっていると思いますが、PAPA4285さんがよく使われるところがどうなっているか、Jユーザーの方に聞いてみてはいかがでしょうか?ちなみに私は今ではプライベート(横浜市内)でもJを利用することが多くなりました。

書込番号:648037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大きな画像は撮れないの?

2002/04/04 13:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 黄色いてっちゃんさん

「有効画素数31万画素の高感度カメラを内蔵」ってありますが
「撮影画像は横120×縦128ドットと、横120×160ドット」って、どういうことなのでしょうか?

横120×縦160だとしても19200ドットあれば足りるとおもうのですが
残りの29万画素(31万−約2万)は何の為にあるのでしょか?
ウラワザとかでもっと大きな画像を撮れたりしないのですか?

書込番号:637985

ナイスクチコミ!0


返信する
わおわお21さん

2002/04/05 03:19(1年以上前)

4倍ズームのためです。
(120x4)x(160x4)=307,200

書込番号:639492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集ソフト

2002/03/31 22:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

いま、ケータイマスター7を使っています。
スカイメールは、PCに取り込めるんですが、
ロングEメールは、取りこめません。
なんか、取りこめる携帯編集ソフトありませんか?

書込番号:631176

ナイスクチコミ!0


返信する
hiroki-17さん

2002/04/01 08:31(1年以上前)

ケータイ・リンクはどうでしょう?
ケータイ・リンク4もあるみたいです…?
http://sw.villagecenter.co.jp/soft/ktlink3/

書込番号:631933

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/04/01 08:33(1年以上前)

何度もごめんなさい、これです!!
http://sw.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

書込番号:631938

ナイスクチコミ!0


スレ主 triboさん

2002/04/01 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。
なかなか、J-PHONEは、docomoの携帯ほど
編集ソフトがないんですよね。
参考にします。

書込番号:632907

ナイスクチコミ!0


如月ユウマさん

2002/04/03 15:07(1年以上前)

Jフォンは市販ソフトよりフリーソフト、シェアウェアソフトの方がいろいろ機能あるソフト多いですよ。

書込番号:636332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レコ直営♪〜

2002/04/02 20:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 かんかんmさん

レコード直営♪でCD/DVD購入者にスペシャル着メロをプレゼントってあるじゃにですか!!
私はBOAのをかったんですけど・・・・・あとミーシャとDO AS のパスワードを知っている方教えていただけない?

書込番号:634741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

640×480について

2002/04/01 10:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 わからない人さん

SH08って640×480のがぞうはとれるんですか?

























書込番号:632022

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/04/01 10:42(1年以上前)

そんなに大きいのは無理でしょう。

質問の後のやたらと広いスペースは何?

書込番号:632054

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/04/01 10:48(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/03/24 05:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

スレ主 パンプキン解散(泣)さん

下のレスでauへの写メール送信の仕方はわかったのですがDocomoへはどうやったら送れるんですか?
いままでツーカーだったのでわかりませんです。

書込番号:615072

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/24 10:18(1年以上前)

http://www.j-phone-west.com/sha-mail/

書込番号:615288

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/03/24 12:12(1年以上前)

写メ蔵でもOKです。@docomo.ne.jpを@do.nem.jpかえて送信するだけです。

書込番号:615443

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンプキン解散(泣)さん

2002/03/31 00:40(1年以上前)

答えてくださった方々いろいろとサンキュウでした

書込番号:629338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH08」のクチコミ掲示板に
J-SH08を新規書き込みJ-SH08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH08
シャープ

J-SH08

発売日:2002年

J-SH08をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)