
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月10日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月8日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月6日 19:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月5日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月1日 14:36 |
![]() |
0 | 22 | 2002年8月27日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

2002/09/10 22:26(1年以上前)
あ〜、アレ消したいですよねぇ。
でも消せないんじゃないですか?
設定リセットすれば消えるかも知れません(違うもんも消えちゃうけど…)。
書込番号:935944
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

2002/09/08 14:38(1年以上前)
SH08には送っても再生できないので無意味です。
こんな質問以前にもあったような気がする・・・
書込番号:931575
0点

まず動画対応の携帯を買うトコから始めましょう。
書込番号:931988
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08

2002/09/03 01:01(1年以上前)
未確認ですが、16和音以上が鳴らないらしいです。でも、MA3の着メロ自体は聴く事が出来ます。
書込番号:923063
0点


2002/09/06 19:26(1年以上前)
N05,SH08,SH09用に6KB以内に収められた物が各サイトから提供されています。対応機種は今のところ上の3機種のみです。
書込番号:928141
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


今日、モックを触ってきたら、迷い始めてしまいました。auとJホンも、どっちにするか迷ってるし。で、Jホンでは、↑の2つで迷ってます。メール機能重視です。使ってていい所、悪いところ書いてください。
0点


2002/09/03 09:00(1年以上前)
電波が入るのであれば、AUメール遅延ないのでAUにするべし。
ちなみに・・・Jにして1ヶ月でキャリア換えしたものです。
書込番号:923397
0点



2002/09/05 02:28(1年以上前)
最近はJホンの遅延はないですよ。5月頃はひどすぎたが。
書込番号:925911
0点


2002/09/05 14:32(1年以上前)
最近遅延ないですね。時々発作的になるけど。スカイメールは遅れないので大丈夫です。
auも以前遅延ありましたよ。今は知らないけど。
書込番号:926425
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


はじめまして。SH08の購入を検討していますサトヲと申します。
ひとつ伺いたいのですが、サブディスプレイにメールやステーションの内容は表示できるのでしょうか?
友人のSA04は表示できるのですが・・
0点


2002/09/01 11:36(1年以上前)
たしかできないですよ。
それより、J-PHONEshopで09の機種変更が9月3日からするらしい。(店員談)
モックアップがもう置いてありましたぞい。
書込番号:920186
0点


2002/09/01 14:36(1年以上前)
表示出来ません。
でも、サブディスプレイにメールの内容なんか表示して欲しくない…。他人に見られやすいじゃん。
書込番号:920447
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH08


私は先日まで”J−SH07”を使用していたのですが、
こないだようやく通販にて”J−SH08”を申し込みました。
”J−SH08”が届き説明書を片手にいざ使ってみると、
概観こそいっそうされているものの中身は”J−SH07”
そのもの。
概観がこれだけ変わったので、
機能もどれだけ上がっているのかと楽しみにしていたのですが、
見慣れた画面にがっかりしました。
”J−SH07”を使用中の方で”J−SH08”に変更を、
ご検討中の方あまりお勧めはいたしません。
使っていると”J−SH07”を使っている感覚に襲われ、
早く買い換えたいと思ってしまう時がたまにあります。
でも”J−SH07”より
ボタンが押しやすくなっていると思います。
0点


2002/08/10 01:50(1年以上前)
9月頃にSH-09が発売するらしいですよ
更に今年中にSH-52まで出るとの噂もあります
書込番号:881254
0点



2002/08/10 02:01(1年以上前)
くれすさん 情報ありがとうございます。
”J−SH09”の開発がそこまで進んでいましたとは、
知りませんでした。
もう少し待てばよかったかな?
でも私の場合 関東の契約になるので高そうですね。
書込番号:881271
0点


2002/08/10 05:14(1年以上前)
関東は、新規契約⇒即解約⇒持ち込み機種変更がやりやすいですよ。
そうすれば、案外と安くあがるんじゃないですかね(^^)
私はやってます。
書込番号:881391
0点



2002/08/10 19:51(1年以上前)
Sebastian さん ご提案ありがとうございます。
でもさらにいうと私は番号が変わってもかまはないので、
買い換えといってもほとんど新規で契約しているため、
その方法ですとかえって高く感じてしまいます。
だけど機種変更としては、いい方法ですね。
書込番号:882445
0点


2002/08/10 21:54(1年以上前)
SH09は、8月下旬〜9月上旬だそうです。J社の営業の方が
パンフも見せて、携帯電話SHOPで喋っていました・・
(セールスに来ていた感じでした。)
書込番号:882655
0点



2002/08/11 01:57(1年以上前)
もうパンフまで刷り上っているのですか?
とっ 言うことはどうやら私が”くれす さん”に聞いた後調べた
下記ページの内容で機能・ボディほとんど決まりのようですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/05/n_09p.html
でもこれだったら、見た目はSH08の方が私は好きです。
それに内蔵されているカメラの機能向上・サブディスプレイの改良こそされているようですが、
メニュー画面や基本的な機能等は、SH07/08とほとんど同じ様ですし、
今のところSH09に買い換えたいとはいまいち思えません。
(買い換えたばかりで、換えられないということもありますが・・・。)
どなたかSH52の詳しい情報を、お知りの方いましたら教えてください。
書込番号:883090
0点


2002/08/17 12:24(1年以上前)
基本的にSHARP製端末はメニュー画面や操作性は殆ど変わってません。
自分は02→03→04→08と使っていますが、見た目は変わりません。
自分的には、使いやすさはそのままで機能が微妙にアップしてていいと思います。説明書読まないでも使えるし。
書込番号:894786
0点


2002/08/22 04:37(1年以上前)
Sebastianさん。質問です。
新規契約⇒即解約⇒持ち込み機種変更
の、持ち込み機種変更というのは、どういうものなのでしょうか?
SH−08の購入を考えていますが、番号かえたくないんです。
いい情報がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:903264
0点


2002/08/22 05:23(1年以上前)
>さすらいの看護師さん
1)まずJ-SH08をJ-フォンの付加サービスや、縛り契約(J-フォン株式会社と無関係な代理店との個別契約=向こう何ヶ月か使うことなどの契約)のない代理店及び、量販店で、料金プランなども含めて出来るだけ安く「新規」で購入し、当日または数日以内にJ-フォンショップにて解約します。
2)次に、現在お持ちのJ-フォン端末と解約した端末をJ-フォンショップに持ち込み、現在お持ちのJ-フォン端末から、解約した端末に「持ち込み機種変更」を行います。費用は\1900-です。なお、1と2は同日に行っても構いません。
3)新規購入して、即日解約した端末の請求書は、後日、各種料金プランなどが日割計算されて、郵送にてお手元に届きます。
4)「持ち込み機種変更」に伴う費用\1900-は、現在お持ちのJ-フォン端末の請求書に載ってきますので、その場で支払う必要はありません。
なお、関東では上記のような「持ち込み機種変更」は、どこのJ-フォンショップでも受け付けておりますが、地方によっては、直営のJ-フォンショップでしか受け付けないこともありますので、「持ち込み機種変更」については、匿名にて、サポート窓口で確認された方が無難です。
書込番号:903279
0点


2002/08/23 04:10(1年以上前)
>Sebastianさん
詳しい説明ありがとうございます。
さっそく最寄りのJPHONEショップ(北海道)に行って聞いてきましたが、Sebastianさんのおっしゃる通り、可能でした。
ただ、自分が購入を考えてるお店が、契約後向こう7ヶ月使用するようにという契約がつくそうです。このお店で購入して、すぐ解約した場合違約金は発生する(請求がくる)のでしょうか?
個人的には、請求がきても無視すればいいのかな…?なんて甘い考えをしているのですが(^_^;)
それとSebastianさんがご存じのお店の中で縛り契約がなくて安いお店はありますか?もしご存じでしたら教えて頂ければ嬉しいのですが。
書込番号:904759
0点


2002/08/23 11:35(1年以上前)
> さすらいの看護師
販売店に聞いて下さい。踏み倒すのは結構な事ですが、本気取立てに来た時に困った事になります。
書込番号:905076
0点


2002/08/23 11:57(1年以上前)
>>さすらいの看護師さん
私は北海道の人間ではないので、お店までは詳しく存じませんが、通常、個人経営の携帯販売店などでは、販売後のバックマージンで経営が成り立ってる会社が殆どなので、お客様に短期解約されないように、販売時にその旨を、口頭あるいは書面にて予め通知します。
仮にJ-フォン株式会社と無関係の、一定利用期間契約を記した代理店独自の書類に署名をした場合は、短期解約をしたあとが面倒になることでしょう。なにせ個人代理店ですから、モメることもあるかも知れません。もし署名した書類に契約を破った際の違約金などが記されていた場合は、違約金を請求されるかも知れません。
私が、新規契約⇒即解約⇒乗せ変えをする場合は、個人経営の代理店は避け、『さくらや』『ヨドバシカメラ』などの大手量販店で値切って購入をします。大手量販店も、基本的には個人経営の代理店と儲けの仕組みは変わらないのですが、予め『即解約』のパーセンテージも店頭表示価格に反映させている為に、独自の書類に署名させるようなことはしておりません。また、大手ゆえに即解約されても滅多なことは出来ません。
書込番号:905111
0点


2002/08/23 20:51(1年以上前)
>Sebastianさん
ありがとうございます。ヨドバシに行って値段見てきます。
何回もご返答して下さり、本当にありがとうございました。
>ソニエリさん
ありがとうございます。
ただ、Sebastianさんに聞いているのであって、ソニエリさんには聞いておりません。
「販売店に聞いて」なんてことは当方もわかっているので。
書込番号:905780
0点


2002/08/25 06:40(1年以上前)
私は最善の方法をお教えしたつもりでしたが、既に御存知でしたか。
では彼方にはもうレスしませんのでご容赦下さい。
これからは私が聞いて無い方のレスは必要ありません。
とでも書いておいて貰いたいですね。
書込番号:908273
0点


2002/08/25 08:49(1年以上前)
ソニエリ さん
「これからは私が聞いて無い方のレスは必要ありません。」
なんて書く必要なし。
さすらいの看護師 さん が怒るのも無理ないですね。
話の折り合いから見ても、あなたの出る幕じゃない!!
役に立つ情報ならいざ知らず。
なんか書きたいのなら話がひと段落ついつからでも言いのでは・・・。
書込番号:908337
0点


2002/08/25 10:59(1年以上前)
え、なに?何で口出しちゃいけないの???
個人間だけで遣り取りしたくなったら、その時点からヨソ行ってよ
じゃなきゃ、口挟まれても黙ってな
出る幕か、出る幕じゃないかなんて考えてたらこの掲示板から創造性がなくなって退屈だね。
書込番号:908503
0点


2002/08/25 14:43(1年以上前)
MaillotJaune
退屈?
なるほど人を見下し優越感を楽しむ口かアンタは・・・。
アンタのどこに創造性があるんだ。
ただ書けそうな所に書いてるだけだろ?
創造・空想・妄想について書きたいならアンタがよそでやってな。
ここには創造性などいらない、他の人たちが本当に必要としているのは、
確かな情報でしょう。
まじめに参加するならともかく
ソニエリ さんの「踏み倒すのは結構な事ですが、」と言うコメントは、
ふざけているのは明らか。
そのことについて書いたのですがね。
書込番号:908803
0点


2002/08/25 15:12(1年以上前)
MaillotJaune さん の意見に賛成!!
>>905780
>ソニエリさんには聞いておりません。
この” 誰々さんには聞いて無い ”発言は問題有りでチュ。
だいいち、銀の車輪さん(個人的には好感度が上位)の「 愛がない 」に該当ちまちゅ。
ってゆうか、http://www.kakaku.com/help/bbs.htm ココ読んでくだチャイ。
書込番号:908843
0点


2002/08/26 22:41(1年以上前)
何かお騒がせしてしまっている様で申し訳ありません(^_^;)
私の気持ちとしては、総会屋さんが一番あっています。
それに名前に敬称もなく、しかも内容が「踏み倒すのは結構ですが」とか「販売店に聞いて」とか書かれると、「随分失礼な人だなぁ」と感じたので返信しました。本当に販売店に聞くのが最善だと思ってるくらいならわざわざ書かないで欲しいです。そのくらい誰だって知ってるし、書くまでのことでもないでしょう。そんな事いったら、ほとんどの書き込みの答えはそれで終わりますよね?総会屋さんが書いている通り、ここで求められているのは「確かな情報」ではないでしょうか。
結局は単なる自己満足だと思われても仕方ないのでは…?
ま、これがまだ敬称がついていれば感じ方も別だったでしょうけどね。あ、別に怒ってはいませんが(笑) もうソニエリさんもレスをつけないと話されていますし。お互いかまわなければいい話ですしね♪
と、いう訳なので、
MaillotJauneさん
出る幕かどうかじゃなくて、出るなら出るで最低限の対応の仕方があるんじゃないか、相手に対して不快感を与えない対応が必要だと思ったんです。私の真意としては、本当に個人間でやりとりしたかったわけではないので。礼儀を知らない人に対しては、それなりの対応をしたまでです。
ただ、「口挟まれても黙ってればいい」という意見はその通りですね。次回から参考にさせて頂きます。
>ヴァヴ〜さん
発言に問題があったのなら、申し訳ありませんでした。
次回から参考にさせて頂きます。
書込番号:910972
0点


2002/08/26 23:28(1年以上前)
お前さんが聞いた事に対して答えただけだが。なかなか面白い反応を見せるなw
何が確かな情報だ、手前がまず確かな情報を書けと。
礼節云々を成っていない彼方に言われるのは心外極まりねぇよ。
書込番号:911033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)