
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 00:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月10日 16:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月12日 07:00 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月6日 15:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月6日 10:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月3日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


東海地方でのSH-51の機種変更はまだまだ高いですねぇ...
ただ遅く出たからという理由なのでしょうかー?
それとも何か他の理由が...
他の地方と1万円も違うと東海で機種変する気がかなり萎えますね。
以前はauだったのですが、やはりそのときもソニーのメモリースティック対応機は激高でしたから、この後あまり値下がりすることもないのですかね?
0点

先週、県内のショップ(量販店系系列かと思われます)で聞いたお話です。
SH-51は生産終了したので、多分このままの値段で最後まで行くでしょう、
とのことでした。
SDメモリカードがついているので、これ以上の値引きはないとも。
そのショップの系列だけなのかもしれませんが。
道聴塗説の口コミ情報で恐縮です(‥;)。
書込番号:886696
0点



2002/08/24 00:36(1年以上前)
残念ですね〜
早く新しい51シリーズでカード付き出ないですかね〜
その前に東海地方でも3Gサービスはじまるのかな・・・?
書込番号:906178
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


Web閲覧時のスピードについて教えて下さい。
ドコモはかっとびi−modeと称して504シリーズの売りにしていますが、(実際に友人のを使ってみるとさくさく動いてストレスなく使えました)J−PHONEはどうでしょうか?5xシリーズから28.8Kパケット通信ができるようになっているとの事ですが、web閲覧も速くなっている(さくさく表示される)のでしょうか?
Web閲覧が遅い(接続も時間がかかる)のがJ−PHONEの弱い所でしたので質問させて頂きました。
ちなみに、auもA3Xシリーズから高速通信をうたっていますが、実際のWeb閲覧は全然速くなってなくがっかり(C1002SとA3014Sを比較するとez-webのトップページが開くのがはやいのはC1002Sだったりします。)しています。
0点


2002/08/10 14:30(1年以上前)
ぶっちゃけまして「遅い」です(ToT)
さくさくを期待してはいけません。
回線交換方式の端末の方が速かったと感じました。
書込番号:882027
0点

遅いんですか・・・
私はFOMAサブに持ってからカットビimodeしてます。
明らかに速い上に大幅なコストダウンになった。
書込番号:882096
0点

NなAおOさんが、FOMAに手を出した!!(驚)
しかも、P2101V!!(超驚)
利用料金安いでしょう?
FOMA SQUAREに加入すると、不定期だけどアンケートに答えると、500円のQUOカードをもらえます。(これまでに5回もらっています)
スレッドからそれてスマン。
書込番号:882199
0点

本題に・・・504とFOMAでは、何故か504の方が速いです。
電波状況にも寄るのかな?と思っていろんな場所で試しましたが、504はかっ飛んでいます。
書込番号:882205
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51




2002/08/09 05:24(1年以上前)
安いところだと事務手数料込みで3000円とか新規で0円とかあるよ
書込番号:879654
0点



2002/08/09 08:59(1年以上前)
みなさま教えてくれてありがとうございます。それとオークションでJ−SH51が180円で売ってました。
書込番号:879817
0点

>安いところだと事務手数料込みで3000円とか新規で0円
この方はJ-SH51をもらえる予定なんじゃないかな?
だとすると、そんな安くはないですね!
>オークションでJ−SH51が180円
ショップの誘い込みか何かかな?(安く機種変するための裏技の情報提供などと称して)
書込番号:884983
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


先日やってしまいましたが、メアドと添付ファイルなどを全て削除してしまいました。今筆まめV12を使用中なので電話番号と名前だけは復活できましたが、メアドなどは再度手動入力しました。ここで質問ですが、自分の携帯にあるメアドや添付ファイルなどを一括バックアップ、自動再入力できるソフトはありませんかね?ドコモが標準なのでいろいろありそうですが、Jフォンに都合の良いソフトは?
0点


2002/08/06 11:15(1年以上前)
付属のSDにバックアップをとっておいたらどうでしょう?
添付ファイルなども含めて、すべて取れますが^^
書込番号:874698
0点

メールボックスが飛んだんだよね? メアドとはメールアドレスの
こと。サーバにあるデータすら飛んだのかと思った。(^_^;)
書込番号:874969
0点


2002/08/06 15:49(1年以上前)
SDカードリーダーが必要だけどSDカードに保存したデータをパソコンで活用するSDカードマネージャーがシャープのホームページにあるよ。http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/sdmngr/
書込番号:875013
0点


2002/08/06 15:55(1年以上前)
↑の補足
自分はカードリーダーは持っていないけれどSDカードのデジカメを持っているので、携帯のSDカードをデジカメに入れてパソコンとデジカメをデジカメに付属していたケーブルで接続して利用しています。
書込番号:875023
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51
皆さんこん○○は。少し多いですが答えられる範囲で質問に答えてください。
1、J−SH51とJ−N05はどちらがいいですか?。
2、Nの10万画素は満足できますか?
3、パケット通信の長所と短所を教えて下さい?
4、TFDの液晶はどうですか?
少し内容が違う部分もありますが教えて下さい。お願いします。
0点


2002/08/06 01:10(1年以上前)
1、個人的にはJ−SH51かな〜、なぜなら音楽がきけるから。。。
2、私は現在10万画素のJ-SH07を使用していますが、そこそこきれいです。でもJ-SH08を持ってるやしがいてカメラ見たらとてもきれいだったのは印象的でした。
3、良さはそれぞれ分けられますねえ〜。たとえばパケット通信だと受信に金がかからないし、非対応だとアプリに制限があったり。。。
4、N503iはTFD液晶ですごく暗い感じがありますが、N504iのTFDだとかなりきれいです。機種によりけりってことですね・・・
参考になれば幸いです。
書込番号:874184
0点


2002/08/06 10:57(1年以上前)
1)液晶と外装を除いて、すべてに於いてJ-SH51の方がイイ
2)きっと出来ない、、、
3)良い点:192文字以内のEメール送受信が安い
悪い点:添付で画像を送受信するときに高い
4)気にしてない(w
一応J-SH51ユーザーとしての意見デス。。。
書込番号:874668
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


MP3の転送にはパナソニックの有料ソフトウエアをつかいましょう
ということにまとまっているようですが、
すでにSDカードリーダライタを買ってしまっているひととか
にはきびしい掲示板となっているようです。
どなたか有料のソフトを使用する方法以外に、
リーダライタを使って
PC上でMP3−>セキュアMP3−>SDカードチェックイン->JSH51で再生
の方法をご存知の人がいたら教えてください。
SD-Jukebox Ver2.4ソフト同梱のIOデータのを買えばよかったと思う人が
このあとの回答で後悔しなくなりますように。
どなたか回答お願いします。
0点



2002/08/03 09:56(1年以上前)
さっそく返事ありがとうございます。
もうひとつ質問しても良いでしょうか?
著作権保護機能あり、なしのリーダライタがありますが、
なしのものを使って、sh51用の音楽用SDを作れますか?
以下の記事を読むとソフトさえあればできそうな?できなそうな感じで
ご存知でしたら教えてください。
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=3110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=4&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=maxell&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=833992
書込番号:869041
0点


2002/08/03 16:09(1年以上前)
リーダーがセキュアに対応してないと、ソフトが何だろうが、意味がないってこと。セキュア対応リーダーにはソフトがついてくるからそれ使えってこと。SH51がセキュアしか再生できないので、対応したものでそろえる以外に方法がない。
書込番号:869516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)