J-SH51 のクチコミ掲示板

J-SH51

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH51をお気に入り製品に登録<3
J-SH51のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH51 のクチコミ掲示板

(2180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード

2002/03/06 22:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 さっしーばさん

RP-SDH512J1A、RP-SDH256
パナ製のSDカードなんですが、512MB又は216MBはつかえるのでしょうか?
SOFMAPで通販で売っていたので使えるなら良いかなぁと思ったんですが。
流石に512MBはSH51では使えませんかね?
128MBが限界かなぁ?

書込番号:578789

ナイスクチコミ!0


返信する
shopboyさん

2002/03/06 23:23(1年以上前)

256MBのSDカードが使えるかどうかは試してみないと分からないですね。ここは、おもいきって256MBを買って試してみるといいかも知れません。使えればMP3を4時間録音、使えなければお金が・・・。

書込番号:578859

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっしーばさん

2002/03/07 16:47(1年以上前)

すんません。
これ上を書き込んだときのやつだ。
タイムアウトされていたのに何故?

256MBは流石に高いですし、かなりの挑戦ですね。
使えたら嬉しいけど。

書込番号:580194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スーパーメールって・・・。

2002/03/06 21:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 りゅう2002さん

えっと、スーパーメールって回線交換式で送ることはできないのでしょうか?
(同じJ-phoneに電話番号で送る方法です)
あと、J-SH51では、スカイメールってやっぱり61文字しか入力できないのでしょうか?J-SH04使っているのですが、最初の一文字目いれると8/128って表示されていたので・・・。

書込番号:578567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/07 01:00(1年以上前)

残念ながら、スーパーメールは、パケット専用です。
全角192文字までなら、スカイメールよりスーパーメールの方が通信費が安いです。

●J-フォンのパケット通信サービスと従来サービスを比較
http://k-ai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8149,00.html

書込番号:579150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/07 01:07(1年以上前)

自己レスです。
こちらのアドレスが正しいです。

●J-フォンのパケット通信サービスと従来サービスを比較
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8149,00.html

書込番号:579162

ナイスクチコミ!0


□△。さん

2002/03/07 18:40(1年以上前)

はじめまして。
pafupafu様→
上のページ見ました。これだと、スーパーメールはかなり割高なんですねぇ。
ちょっと質問なんですけど、スカイメールはパケットでも送受信無料ですか?
じゃないと、スカイメールの意味が・・・
なぜなら、上のページによると
全角64文字で3円、全角192文字で3.6円かかるらしいです。
ってことは、128文字で0.6円=空メールで2.4円かかることになります。
北陸ではスカイメールが非パケット機では2円ですから、
どう頑張ってもスーパーメールは不利・・・
スカイメールの送信もパケットだと・・・行きと帰りで4.8円もかかることに!
これだとロングメールより高い・・・

書込番号:580403

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/07 19:40(1年以上前)

スカイメールは送信は3円受信は無料です 関東の場合

書込番号:580511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/08 01:43(1年以上前)

こんばんは、pafupafuです。
□△。 さん の質問は、カイルマスター さんが答えていただいたので、補足です。基本的に、スカイメールはパケット送信ではなく、従来の回線交換方式での送信になります。受信について無料です。
尚、カタログによりますと、スーパーメールも2002年5月31日までは、全角192文字までの受信は無料とのことです。
パケット方式は、最大28800bps対応(従来は9600bps)ということで割高感は
否めないと思います。但し1パケット0.3円はドコモと同じです。

書込番号:581437

ナイスクチコミ!0


□△。さん

2002/03/08 18:55(1年以上前)

ありがとうございます!

でも、北陸ってパケットも9600kbpsだった気が・・・
これは、ずっとこのままなんでしょうか?
いずれは田舎でも28800になるのかなぁ?

書込番号:582471

ナイスクチコミ!0


□△。さん

2002/03/08 18:59(1年以上前)

それと、もうひとつ質問なんですが、
pafupafuさんの書き込みに
「全角192文字まではスカイメールよりスーパーメールの方が安い」
とありますが、スカイメールって全角64文字しか打てないような
気がするんですけど、どういうことなんでしょうか?

長々と、板、汚してすいません。

書込番号:582476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/09 03:31(1年以上前)

□△。さん、ご指摘ありがとうございます。
これは、スカイメールではなく、ロングメールの誤りでした。すみません。
尚、あれからマニュアルをよく読んだところ、
スカイメール64文字までとスーパーメール64文字では、粗同等の金額3円のようです。

書込番号:583472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PCとのお薦めデータ交換方法は?

2002/03/06 15:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ニコちゃん♪さん

J−SH51にはSDメモリを挿すことが出来ますが、みなさんはどうやってPCとデータを交換していますか?
お薦めの方法、製品を教えてください。
まだ、SDメモリには何も入れていません。
主に何を入れて使うかも未定です。

書込番号:577976

ナイスクチコミ!0


返信する
がもんさん

2002/03/06 23:03(1年以上前)

IOデータのUSB−SSMRWというSD・SMカードリーダーを使っています。
SDカードにMP3を入れようと思っていたのですがセキュアMP3でないとだめだということなので堂々と対応と書いてあってソフトの付いているこれにしました。
さがせばほかにもたくさんあると思います。
MP3に関しては問題なく携帯で再生できています。
着メロや壁紙なんかもメール添付で送るようなことをしなくてもいいのでパケ代の節約にもなりますね。
携快電話も選択肢にあったんですがまだ対応していなかったのとせっかくのSDカードだということもあってリーダーを使うことにしました。

書込番号:578831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/07 01:16(1年以上前)

CENTYRY社 マッハリーダーシリーズ SD/MMC用 CMR-SD \2,699(あきばおー価格 http://www.akibaoo.co.jp/ )

http://www.century.co.jp/products/mach_series.html

多分、これが一番安いと思います。もちろん問題なく使えてます。

書込番号:579179

ナイスクチコミ!0


たかひろ@19さん

2002/03/07 11:28(1年以上前)

>pafupafuさん
http://www.century.co.jp/products/mach_series.html
↑のHPの仕様を見ると↓のように書いてあったのですが、
SH51に曲を転送して聴くことができるのでしょうか?
著作権保護機能に対応していないと転送しても聞けないといろんなBBSでかいてありました。
また、この商品にはSH51への転送ソフトは付属してるのでしょうか?

・対応SDCard(CMR-SD):16MBから128MBまでのSDCardおよびMMC。
※マジックゲートメモリースティック/SDカード/セキュアMMCの著作権保護機能はサポートしておりません。

書込番号:579738

ナイスクチコミ!0


がもんさん

2002/03/08 01:44(1年以上前)

pafupafuさんではないのですが参考までに…。
試しにSH51で再生できているファイルの元のMP3をセキュア処理せずにSDカードにコピーして携帯で再生しようとしてみたところ認識されませんでした。
著作権保護データを備えたセキュアMP3(表現不適切だったら申し訳ない)でないとSH51では再生できないのではないかと思います。

書込番号:581440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/08 01:57(1年以上前)

pafupafuです。がもんさんフォローありがとうございます。
たかひろ@19 さんの質問で混乱されている点があるので補足します。
セキュアのMP3とセキュアのMMC/SDは異なっております。
MP3のセキュアとは、MP3ファイルのヘッダーに記録されている情報のことで
これを作成するためには、対応ソフトが必要のようです。
ご紹介したマッハリーダーには、添付されておりません。
セキュアのMMC/SDとは、ハード的に、通常のMMC/SDと異なるものです。
そのため、マッハリーダーでは、対応していないと記載されています。
j-SH51で求めるのは、セキュアなMP3ですので、変換ソフトさえあれば
マッハリーダーでも問題ないということになります。
余談ですが、多くの皆さんが、どうしてもファイルをセキュアMP3へ変換したいように思えますが、SH51の録音機能は、曲と曲の間を認識してくれますので
パソコンからSH51へケーブルで繋いで再生すれば、曲別にオートで録音してくれます。頻度にもよりますが、この方法でも十分と思いますが・・・。

書込番号:581468

ナイスクチコミ!0


がもんさん

2002/03/08 02:06(1年以上前)

全くpafupafuさんのおっしゃる通りです。
私の書き込み[581440]はMP3ファイルをPCからSDカードにコピーした場合の話です。
ケーブルでつないで録音、再生すれば問題ありません。
pafupafuさん、こちらこそフォローありがとうございます。

書込番号:581479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/08 02:48(1年以上前)

がもん さん、レスいただき恐縮です。
私事ですが、SDメモリカードとパソコンと繋ぐ最大のメリットは、デジタルカメラモードで撮った画像の移動と考えています。
ですから、高い変換ソフトは必要ないので、安価なマッハリーダーをお勧めしました。アナログケーブル経由でもSH51には、EFFECT機能が搭載されているので、ノーマル/BASS1/BASS2/SRS(サラウンド)の4つ設定が可能で良い音出してます。

書込番号:581533

ナイスクチコミ!0


ももんがRさん

2002/03/08 16:32(1年以上前)

PCとのやり取りはちょっとお値段張るかもしれませんが
パナソニックのキットSH-SSK
http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/SH/SH-SSK1_t.html
をオススメします。
USBリーダーライターは信頼ある(?)パナ製ですし
このソフトSD-Jukebox V2.3 があれば
SDにMP3をセキュアMP3に変換して入れることによって
録音という方法以外でしかも128kよりも上のデータも可能ですよ

ざっと調べてみたところ
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~masani/mswalkman.htm
ここで5800円でした

CENTYRY社 マッハリーダーシリーズ SD/MMC用 CMR-SD \2,699(あきばおー価格
には負けますがソフト等を考えれば十分かと思います

書込番号:582252

ナイスクチコミ!0


ももんがRさん

2002/03/08 16:37(1年以上前)

余談ですが・・・

>セキュアなMP3ですので、変換ソフトさえあれば
>マッハリーダーでも問題ないということになります。
変換だけでは無理ですよ
├SD_AUDIO.PLM
└SD_AUDIO.TKM
この二つのトラックデータ等も関係してきますので
やはり専用ソフトが必要なるかと思います

書込番号:582260

ナイスクチコミ!0


モスマルさん

2002/03/08 18:37(1年以上前)

すいません。少し聞きたいのですかパナソニックの物を使えばセキュアの形にできるんですか?

書込番号:582441

ナイスクチコミ!0


モスマルさん

2002/03/08 21:09(1年以上前)

MP3のセキュアとは、MP3ファイルのヘッダーに記録されている情報のことで
これを作成するためには、「対応ソフト」が必要のようです。
ご紹介したマッハリーダーには、添付されておりません
ということなのですが、この対応ソフトといううものは

書込番号:582684

ナイスクチコミ!0


モスマルさん

2002/03/08 21:11(1年以上前)

すいません間違えて押してしまいました。
前の続きでどんなソフトを使ったら良いのでしょうか?

書込番号:582687

ナイスクチコミ!0


きゃとさん

2002/03/09 01:58(1年以上前)

初めてレスします。
セキュアMP3をSDカードに転送できるソフト私の知っている限りでは、東芝のオーディオマネージャーと、
松下のSDJukeboxです。
セキャアMP3はSDカードのPCから見えないないところにデータを書いているみたいで、対応しているSDカードリーダーを使用しないと転送出来ないようです。
具体的には松下のSD80のオプションのレコーディングキットを使用すれば、SDカードリーダーとSDJukeboxが付いてるので、楽だと思います。
確か昨日のZDNETの記事に詳しいことが書いてあったと思います。

書込番号:583355

ナイスクチコミ!0


ももんがRさん

2002/03/09 15:44(1年以上前)

ちなみにそのZDNETの情報は
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/07/n_jsh3.html
ここですね・・・

そういえばこの「マイク付きオーディオリモコン」ってどこで買えるのかしら?

書込番号:584140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/09 17:21(1年以上前)

> そういえばこの「マイク付きオーディオリモコン」ってどこで買えるのかしら?
J-Phoneショップで2500円で売っています。但し、あまり在庫は置いていないようで注文して2〜3日後の入荷のようです。ちなみに、J-SH51ソフトケースは、1500円、電池パックは、2600円です。

書込番号:584291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JAVAアプリについて質問

2002/03/06 15:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 piyotaさん

今、J−SH07を使っているのですが、
JAVAアプリの処理速度が遅いのが気になっています。
SH07とT06とD05で同じアプリ(パワプロのお試し版)
を起動してみたところ、D05が一番スムーズに動き、
SH07はコマ送りになってしまいます。

J−SH51ではこの点は改善されているのでしょうか?
購入された方やそうでなくても知っている方、教えて下さい。

書込番号:577956

ナイスクチコミ!0


返信する
がもんさん

2002/03/08 01:40(1年以上前)

手元にSH51しかありませんので比較はできないのですが、パワプロお試し版はスムーズに動いていますよ。

書込番号:581434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スーパーメールはどう?

2002/03/06 10:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ニコちゃん♪さん

J−SH51を買ったのですが、みなさんスーパーメールは使ってますか?調子はどうですか?
「続き」を受信するのに1回ではできず何度もトライさせられてます(全部のメールではないですが)。
みなさんは如何ですか?
地域は東京・町田です。

書込番号:577595

ナイスクチコミ!0


返信する
shopboyさん

2002/03/06 14:19(1年以上前)

私は北海道の十勝ですが、「続き」を受信するときに失敗することは今のところ一回もありません。気になるのは、Webページの表示がかなり遅いことです。前はSH07を使っていたのですが、前よりも遅くなったような気がします。ま、私の住んでいるところが田舎なので28k接続になっていないこともあると思いますが。

書込番号:577901

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/06 14:43(1年以上前)

PHSでのことですが、パケット式は回線交換式より遅いそうです。
もっとも同速だった場合ですが。

書込番号:577929

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/03/07 09:21(1年以上前)

余談ですが回線交換は1回線を独占する方式、パケットは空いている回線を共有できる方式…主にその違いなので理論上は回線交換とパケットではどちらが速いともいえませんよ。

書込番号:579600

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/09 00:58(1年以上前)

理論上のことは言っていないけど・・・。
お互い64Kbpsというスペックなら理論上もお互い64Kbpsなのは当た
り前。私が言っているのは、WEB上でレポされている実測(実速?)
の話。

書込番号:583251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコちゃん♪さん

2002/03/16 10:40(1年以上前)

J=PHONEに問い合わせてみたところ、「メール設定リセット」してくださいのこと。
教えられたとおりにやったところ、とりあえず受信できました。
ちょっとこれで様子を見て見ます。

書込番号:598108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パケット通信料について質問

2002/03/06 08:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 yurayuraさん

初歩的質問ですが、パケット通信料とは何でしょうか?
課金方式などは、従来の機種と比べてどうなるのでしょうか?
詳しく知っていらっしゃる方、または詳しく紹介されているサイトの紹介でも結構です。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:577485

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/06 09:11(1年以上前)

yurayura さんこんにちわ

ちらを参考にしてください。

パケット課金方式

http://yougo.ascii24.com/gh/77/007728.html

書込番号:577497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH51
シャープ

J-SH51

発売日:2001年

J-SH51をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)