J-SH51 のクチコミ掲示板

J-SH51

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH51をお気に入り製品に登録<3
J-SH51のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH51 のクチコミ掲示板

(2180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

JT05への写メール

2002/04/14 18:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 タカシ7さん

今月からJフォン使い始めた初心者です。
JT05へスーパーメールで画像を添付ファイルで送っても表示してくれないようです。ロングメールは普段使っても問題ないようですし、なぜか画像だけは表示できないようなんです。どなたか上手くいける方法教えてください。

書込番号:656334

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/04/14 19:06(1年以上前)

ロングメールは6KBまで、スーパーメールは15KBまでだからです。

書込番号:656378

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカシ7さん

2002/04/14 19:23(1年以上前)

容量の違いなんですね。ロングメールで受信する場合に何かいい方法はありませんか?

書込番号:656400

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/04/14 19:27(1年以上前)

容量を小さく。

書込番号:656407

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカシ7さん

2002/04/14 19:32(1年以上前)

J-SH51で撮った写真をロングメールで写るように容量を小さくするにはどうしたらいいんでしょうか?

書込番号:656415

ナイスクチコミ!0


ニコちゃん♪さん

2002/04/14 19:33(1年以上前)

タカシ7さんへ
J−SH51からJ−T05へ写メールを送っているんですよね。

書込番号:656417

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカシ7さん

2002/04/14 19:44(1年以上前)

ニコちゃん♪さんそうなんです。それで少し困ってるんです。

書込番号:656433

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/04/14 19:58(1年以上前)

カメラの設定が「jpg画質優先」になってませんか?
「jpgデータ量優先」だったかそんな項目があるのでそれにしてください。

書込番号:656452

ナイスクチコミ!0


ニコちゃん♪さん

2002/04/14 20:03(1年以上前)

モバイルモードの圧縮率には”ノーマル”と”ファイン”があります。
ロングメール対応機には”ファイン”では送れません。
”ノーマル”に変更して撮影してください。
↓ココ参照。
http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/text/camera.html

書込番号:656463

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/04/15 17:11(1年以上前)

関係ないけど、スーパーメールは12KBまでですよ、ムービーのみ15KBまで可能らしいです。

書込番号:657771

ナイスクチコミ!0


如月ユウマさん

2002/04/16 03:41(1年以上前)

もう少し詳しく説明すると、
51シリーズ以外の機種はロングメール容量が6KBと限られているので
12KBまでの容量の(写)メールが送受信できる51シリーズで普段と変わりなく写メールしてもタカシ7さんみたいに画像ファイルははじかれてしまいます。

撮った画像ファイルの保存形式を変えたりサイズ変更して
6KB以内におさえましょう(むずかしいかな)。

書込番号:658955

ナイスクチコミ!0


ニコちゃん♪さん

2002/04/16 12:57(1年以上前)

如月ユウマさんへ
デフォルトの設定(モバイルモード、圧縮率”ノーマル”)で撮ると、ファイルサイズはだいたい5kB以下になると思うんですけど、どう撮ると6kB以上になるの。
たしかに圧縮率”ファイン”に設定を変更して撮れば6kB以上になりますけど。

書込番号:659381

ナイスクチコミ!0


如月ユウマさん

2002/04/17 06:25(1年以上前)

ニコちゃん♪さんへ。
51シリーズ(ファイン除く)関係なしに撮って送るなら確かに5KBなんて越えないですね〜。
でも送るまでになんらかの作業すると画像ファイル単独で5KBを越えるんですよ〜。
今回のタカシ7さんの問題とは違うようなので
あえてその作業を言いませんから暇な人は探してみてください。
(センターに電話したほうが早いかもね)

書込番号:660840

ナイスクチコミ!0


如月ユウマさん

2002/04/17 06:45(1年以上前)

余談つけたし。
ふつうなら文字あわせても6KBも容量食わないですが、
(ロンメなら警告してくれるけど)
僕の1つ持ってるSH07は5KBなんて軽く越えた画像バンバン撮れます(ほかにもいるよ、きっと)。
さすがに6KBの壁は越えないけど、ある作業したら軽く越えます(笑)。
知られてないのかな〜。確かにもうこの作業なんてする必要なくなってるからな〜。

書込番号:660849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合

2002/04/14 14:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 (>_<)???さん

いろいろなレスを見たのですが修理に出しても、どうも不具合は、webの表示だけで特に128MBのSDカードが認識等が遅いというのが解消されることは、ないのですか?だとしたらあまり修理に出す意味がないかも・・・。
   どなたか、物知りな方、レスをお願いします。

書込番号:655983

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (>_<)???さん

2002/04/14 14:50(1年以上前)

あと、追加で申し訳ないのですが、どなたか、SDカードからパソコンにデータを移したときのJAVAや着メロの暗号化を解いた人は、いませんか?
できれば自分の作ったJAVAを動かしてみたいもので、何せ、パケット料がもったいなくて、ほんの数メートルの距離なのに・・・・

書込番号:655987

ナイスクチコミ!0


ニコちゃん♪さん

2002/04/14 17:07(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8827,00.html
修正するのは↑の部分だけです。

知っていると思いますが、SDメモリカードは64MBまでしか公式にサポートしていません。
「128MBのSDカードが認識等が遅いというのが解消される」はずがありません。
過去レスによると128MBも問題なく使えるようです(自己責任の範疇で使ってください)。

書込番号:656170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SH51でのSDカード使いこなし術

2002/04/14 14:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

どなたか教えていただけませんか?
先日カードリーダーを買いに行ったところ、
ビッグカメラ取り扱いの会社のは2つあったのですが、
全てチェック機能が働いて
(意味不明ですが、とにかく不具合がでるみたいです)
SH51では使えない言われました。で、調べて下さって
★I・Oデータというところのものと
★PanasonicのBN-SPCCAP3なら使えそうとのことでした(それも不確か)
私が使いたいのは@語学のCDを録音して持ち歩きたいというのと、
A自宅のPCにメールや電話帳やスケジュールを移したいのです。
PCにいれたCDから直接SDカードに語学や音楽を移すにはカードリーダーが
必要ですよね?
どこのを使っていらっしゃるか教えていただけると嬉しいです。
せっかくの機能を備えているのに取説がちょっと不足してる感もあります。
でも使いこなして機能拡大するのはユーザーですもんね。
SDカードを生かしてどういう風に使っていらっしゃるか
教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:655923

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコちゃん♪さん

2002/04/14 16:40(1年以上前)

SDオーディオプレイヤーとして使いたいなら、
PanasonicのSH−SSK1
アイ・オー・データのUSB−SSMRW(現在在庫切れ、4月中には入荷するらしい)
しかありません。
まずは、↓この記事を読んで勉強しましょう。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/07/n_jsh3.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8744,00.html
過去レスも読みましょう。
勉強になります。

書込番号:656122

ナイスクチコミ!0


ニコちゃん♪さん

2002/04/14 16:49(1年以上前)

↑間違えました。
PanasonicのSH−SSK1(現在在庫切れ、4月中には入荷するらしい)
アイ・オー・データのUSB−SSMRW

書込番号:656138

ナイスクチコミ!0


おちゃめなピノキオさん

2002/04/14 18:45(1年以上前)

私はカードリーダー使ってますが別に問題なく使えてます。
ただ音楽ファイルは使ってないのでわかりませんが。。。。
使ってるのはVICSとゆう5種類のカードが使えるカードリーダーです

書込番号:656336

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/04/15 19:47(1年以上前)

アイ・オー・データから新しいSDカードリーダーが
4月下旬に出るようです。

USB-SDRW
http://www.iodata.co.jp/news/200204/064b.htm

Macでは相変わらず
著作権保護機能が使えねえでやんの。。。悔しい。

書込番号:658003

ナイスクチコミ!0


dna5050さん

2002/04/17 12:16(1年以上前)

ということは、マックで作成したファイルは、認識できないということですか。たとえ、64MBであろうとも、、、

書込番号:661173

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/04/18 01:18(1年以上前)

ごめんなさい。誤解を与えてしまったようですね。

MacでもSDカードリーダー/ライターを用意すれば、
種別を問わずファイル自体の読み書きは可能です。

しかし、「東芝オーディオマネージャー」や
松下の「SD-Jukebox」に相当する
ソフトウェアがMacOS用には存在しないので、
SH51で再生可能なセキュアなオーディオデータの生成は
出来ません。

iTunesが対応してくれるのが一番なんですけど
iPodを売っているAppleとしては、やらないでしょうね。多分。
なので私はコンポを光デジタルケーブルでつないで録音しています。

まだ実験してないのですが、
上記の方法で生成したオーディオデータをいったんPC(Macも含めて)
に書き出して、再度SDカードに書き戻した場合は
やっぱり再生されないんでしょうかね。

書込番号:662466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オーディオリモコン

2002/04/13 08:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ショウイチローさん

みなさんはオーディオリモコン簡単に入手できました?Jフォン東海なのですが発注してから約3週間たちますが連絡なし。別のJフォンショップで聞くと発注が多すぎるのか「出荷が一時停止になっています」とも聞きました。(発注したショップでは何も言われなかった)
 SDカードも128MBを購入済みで音楽をめいいっぱい楽しみたいと思っていた矢先に残念です・・・。

書込番号:653766

ナイスクチコミ!0


返信する
カイルマスターさん

2002/04/13 10:26(1年以上前)

私は前に買ったけど3日ぐらいですんなり入荷しましたけど…

書込番号:653873

ナイスクチコミ!0


クレームけんちゃんさん

2002/04/13 11:15(1年以上前)

東海地区なら、エイデン系列のショップならありましたよ。

書込番号:653933

ナイスクチコミ!0


初めてのY.Oさん

2002/04/13 15:58(1年以上前)

東海ですがJホンショップに注文してもうすぐ一ヶ月がたとうとしているのですがまだです。
バージョンアップの事もあるしなんなんだろうという感じですね〜

書込番号:654279

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/04/14 02:31(1年以上前)

今現在、工場での生産が追い付いていない状況です。5月の頭ぐらいには出荷出来る見込みです。現在市場に出回っている製品は、初回生産分になります。

書込番号:655343

ナイスクチコミ!0


おちゃめなピノキオさん

2002/04/14 18:47(1年以上前)

関西は1週間から10日くらいだそです。Jファンショップの人が言ってました

書込番号:656341

ナイスクチコミ!0


Swichさん

2002/04/20 22:00(1年以上前)

私は愛知県在住なのでJ-PHONE東海になりますが、クレームけんちゃんさんの情報をもとにエイデン系のショップをあたって見ましたが在庫なし売り切れで次回入荷未定のようです。
名古屋を歩き回ったところ1店だけ在庫を持っているショップを発見しましたのでゲットできました。ここに書くと注文殺到でショウイチローさんが入手できないと困りますのでメールいただければお教え致します。

書込番号:667133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウイチローさん

2002/04/21 08:57(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございました。
 昨日注文していたJフォンショップから「入荷しました」と電話が
ありました。やっと手に入ります!!

>初めてのY.Oさんへ
 バージョンアップって?!リモコンが今の機能よりよくなるのです
 か?

書込番号:667906

ナイスクチコミ!0


初めてのY.Oさん

2002/04/24 09:36(1年以上前)

機体のバージョンアップの事ですよ〜。
リモコンは二十日にJホンショップから入荷したとの電話がありました。

書込番号:673380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/04/12 21:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 おちゃめなピノキオさん

実はミュージックなんですが最初からついてるアナログ兼イヤホン変換アダプターを落としたりするのが嫌でミニプラグから超ミニプラグ変換アダプターを買ったのですが片方しか音が出ません、当然ステレオアダプタです。
なんとかして付属の変換アダプタ使わずに聞ける方法ないでしょうか?
知ってる方のお返事待ってます。

書込番号:652985

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2002/04/13 04:07(1年以上前)

いっそのことマイク付きオーディオリモコンを購入してみてはいかがでしょうか?マイク付きオーディオリモコンならば、変換アダプタなしで使用可能ですし、設定もすべて手元で出来るので便利ですよ。

書込番号:653667

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちゃめなピノキオさん

2002/04/13 11:05(1年以上前)

ではマイク付きオーディオリモコンはジャックの形状は超ミニなんですね。
ぜんぜん知りませんせした。
では、さっそくマイク付きオーでイオリモコン購入する事にします。
有難うございました。

書込番号:653925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困っています

2002/04/12 08:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 アリスの不思議さん

教えて欲しいのですが、SH51で音楽をアナログ録音した場合イヤホンからは、片方しか聞こえないのですが、なんとかアナログ録音で両方から聞こえる方法はないでしょうか。(自分の家には光出力端子のついたオーディオがないので)よろしくお願いします。

書込番号:652200

ナイスクチコミ!0


返信する
カイルマスターさん

2002/04/12 10:58(1年以上前)

前にも同じような質問あったけどモノラルケーブル使ってるんじゃないですか?ステレオミニプラグ使えばアナログでも問題なくステレオで聞けますよ

書込番号:652304

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリスの不思議さん

2002/04/12 13:35(1年以上前)

カイルカスターさん有難うございます。
さっそくステレオミニプラグ購入して見ます。
有難うございました。

書込番号:652473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH51
シャープ

J-SH51

発売日:2001年

J-SH51をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)