
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月31日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月30日 22:55 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月25日 23:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月24日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月25日 18:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月23日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


はじめまして
ツーカーのTP11が壊れたのでツーカーでTT21に機種交換しようしてたんですが機種交換が4月からということだったんでJ-PHONEのSH51にしたのはいいのですがパケット料金の計算がよくわかりません
ようするに5KBのものを送信するのと受信するのには料金がいくらぐらいかかるのですか?
ぜひ教えてください
0点


2002/03/23 22:24(1年以上前)


2002/03/23 23:37(1年以上前)
12円くらいですかね。。。計算すると・・・
↑間違ってたらすいません・・・
となると私もやばいなぁ、今月(笑)
100KBだといくらになるんだろぅ。。。(笑)
まぁ考えないでおきましょうか。怖い・・・(笑)
書込番号:614481
0点


2002/03/24 19:18(1年以上前)
5KBの送信で約15円、受信で約12円ぐらいになります。
送信はヘッダー部が2.7円(9パケット)かかるため、
どんなに文字数が少ないメールでも送信は3円かかります。
書込番号:616074
0点



2002/03/31 00:36(1年以上前)
答えてくださった皆さんいろいろとサンキュウでした
書込番号:629314
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51
できますよ、ただし下記条件を満たす必要があります。
(1)SH51で聴けるのは、セキュアMP3形式に限られます。
(2)著作権保護機能に対応したカードリーダー(SDカードリーダー全てが対応している訳ではありません)
MP3音楽データ以外であれば、著作権保護機能に対応していないカードリーダーでも読み書き可能ですが・・
(マルチメディアカードMP3以外は大丈夫らしいです)
書込番号:614285
0点


2002/03/24 06:11(1年以上前)



2002/03/30 22:55(1年以上前)
うに吉、 まぐろ亭 さん有難うございました。
返信ボタン使いました。有難う
書込番号:629033
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


J−SH51の購入を検討しているのですが、vCard対応機能が気になっています。この機能を使ってOUTLOOKと連携をとっている方いますか?
もしこれができたら電話番号の管理が楽になるなーと思うのですが。
今は連絡先が変わるたびに携帯電話とPDAを直すのですがこの機能を使えばいっぱつで直るんじゃないかってところに興味があります。
ご存知の方いたら教えてください。
0点

でにぃーろ さんへ
あいにくOutlookはインストールしていないので、
Outlook Express6での検証ですが、よみがなは、反映されませんが、
携帯、自宅、会社の電話番号やメールアドレスは、読み込み可能です。
また、敬称が設定してあると自動で付加されます。
逆に、インポートする際の注意点としまして、携帯上で登録した携帯番号のアイコンを"携帯"に設定しておかないとOutlookでは、認識してくれません。アイコンがvCardと属性と関連しているためのようです。
以上の結果からインポート/エキスポートは可能です。しかし、vCradへの出力は、Outlook Expressだと1件1ファイルでの出力となりますので、1つのファイルにまとめてからSH51へインポートするのが便利かもしれません。
書込番号:613590
0点


2002/03/23 16:11(1年以上前)
eポットではダメなの?(サーチ出きるよ♪)
書込番号:613677
0点

eポットってこれ↓ですよね。
http://e-pot.fujita.co.jp/jphone/
なんかSH51ではうまく動作しませんでした。私だけかな?
携帯からパソコンへはデータ転送は、まだサポートされていないようです。
サーバー経由でアドレス帳他を管理するっていうのは、個人的には
あまりお勧めしませんが・・・。
書込番号:613861
0点



2002/03/24 01:42(1年以上前)
pafupafuさんへ、
OutLookも一件づつvCard出力するようになっているようです。pafpafuさんがおっしゃってるvCardをまとめて1つのファイルにするという方法はどうやってやるのでしょうか。私も試しにOutLookExpressのアドレス帳をだしてそこから適当に出力したい連絡先を選択してドラッグ&ドロップでデスクトップに出す方法を試したのですがこういうやり方でよいのでしょうか?
なんとなくOutLookよりOutLookExpressを使ったほうが楽そうな気がします。他にもvCardを使えてSH51と連携を取りやすいPIMってあるのでしょうか?
pikacyuさん
eポットをはじめて知りました。SH51でもこれ使えるんですかね。個人情報なのであんまり外部のサーバーに登録したくないのですが利便性ではこちらが上そうですね。
まだ買ってないですけどSH51っていろんな機能があってワクワクしますね。
書込番号:614815
0点

pafupafuです。でにぃーろ さんへのレスです。
>vCardをまとめて1つのファイルにするという方法はどうやってやるのでしょうか。
vCardのファイルをエキスポート機能を使って1つ1つ取り出しから、
メモ帳なので、1つ1つをカット&ペーストして一つのファイルにまとめるという方法です。
アドレスが多いとかなり手間のかかる作業かもしれません。
>他にもvCardを使えてSH51と連携を取りやすいPIMってあるのでしょうか?
LotusのOrganizer 2001もvCradに対応しているようです。
http://www.lotus.co.jp/home.nsf/content/DP1_Organizer_2001_top
ザウルスと相性の良いSHARPのPowerPIMM Ver3.5もvCard対応です。
SH51もSHARP製なので、こちらとは、相性が良いかもしれません。
http://www.sharp.co.jp/sc/excite/soft_map/pimm35/index.html
また、PIMでは、ありませんが、宛名書きソフトの筆まめもvCard対応です。
http://club.creo.co.jp/products/fude12/index.html
SH51は、やっぱ最高です!
書込番号:616278
0点



2002/03/25 23:17(1年以上前)
早速購入して色々試してみたいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:618682
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


はじめまして。
SH51を購入しようと、思ってるのですが、質問です。
PCからSDカードにMP3を転送する場合、
セキュアMP3なら、ビットレートは96や128kbps以外でも、
再生可能なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/03/23 04:07(1年以上前)
SD-Jukeboxの場合、MP3→セキュアMP3に変換するときMP3側
も64kbpsにしないといけません。
PCから音楽を転送する場合、著作権保護対応のカードリーダーが必要です。
書込番号:612915
0点


2002/03/23 04:10(1年以上前)
すみません(‥汗)
大事なところが抜けてました!
セキュアMP3 64kbpsでPCからSH51に転送したところ問題なく再生できました!!
書込番号:612918
0点



2002/03/23 11:58(1年以上前)
64kbpsで再生可能なら、それで十分です!!
oki-kさん ありがとうございます。
どの、カードリーダ買うかこれから、検討します!!
お勧めのカードリーダってあります?
書込番号:613311
0点


2002/03/23 12:36(1年以上前)
おすすめは〜
パナソニックのSH-SSK1です。
これはパソコンでセキュアMP3を作る SD-Jukebox2.3
とSDカードリーダが付いています。
が‥‥在庫がほとんど無いようで‥店で売ってるところは1店舗しか見たことがありません(汗)
YAHOOのオークションでは出品されているみたいですが‥‥
書込番号:613373
0点



2002/03/23 17:30(1年以上前)
Yahooオークション見てたら、SDカードまで、ありましたね。
安いところ、探さないと、予算がぎりぎりなんです。
ありがとうございました!
書込番号:613796
0点


2002/03/24 04:12(1年以上前)
MP3の再生可否を調べてみました。
SH-SSK1でSDカードへ転送しています。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/SH/SH-SSK1_t.html
使用ソフトは付属のSD-JukeBoxです(バージョン2.4へUP、OS:windows2000)。
セキュア化する前の元MP3は通常のMP3ファイル(ステレオCBR(ビットレート固定))です。
通常使う分はぜんぜん問題ない範囲みたいです。
64kbps(44.1kHz) ○
80kbps(44.1kHz) ○
96kbps(44.1kHz) ○
112kbps(44.1kHz) ○
128kbps(44.1kHz) ○
160kbps(44.1kHz) ○
192kbps(44.1kHz) ○
224kbps(44.1kHz) × ※1
256kbps(44.1kHz) × ※1
320kbps(44.1kHz) × ※1
64kbps(48kHz) ○
80kbps(48kHz) ○
96kbps(48kHz) ○
112kbps(48kHz) ○
128kbps(48kHz) ○
160kbps(48kHz) ○
192kbps(48kHz) ○
224kbps(48kHz) × ※1
256kbps(48kHz) × ※1
320kbps(48kHz) × ※1
※1 SD-JukeBoxでセキュア変換をサポートしていないので事実上不可
書込番号:615032
0点


2002/03/24 10:41(1年以上前)
64kbps(44.1kHz) ○
80kbps(44.1kHz) ○
96kbps(44.1kHz) ○
112kbps(44.1kHz) ○
128kbps(44.1kHz) ○
160kbps(44.1kHz) ○
192kbps(44.1kHz) ○
224kbps(44.1kHz) × ※1
256kbps(44.1kHz) × ※1
320kbps(44.1kHz) × ※1
64kbps(48kHz) ○
80kbps(48kHz) ○
96kbps(48kHz) ○
112kbps(48kHz) ○
128kbps(48kHz) ○
160kbps(48kHz) ○
192kbps(48kHz) ○
224kbps(48kHz) × ※1
256kbps(48kHz) × ※1
320kbps(48kHz) × ※1
↑の48kHZ はオーディオマネージャーでも設定できますか?
44.1kHZの192bpsまではこちらも
動作確認済みです。
書込番号:615317
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51




2002/03/24 21:17(1年以上前)
新バージョン機と旧バージョン機があるようです。私は3月5日に購入したので旧バージョン機です。ちなみに、電池の裏の製造日を見ると2001年12月となっています。発売の3ヶ月前ですね。新旧の違いは分かりませんが、旧機種にはソフトウェアの問題があると聞いたことがあります。私の機械は問題なく動作していますが。
書込番号:616307
0点


2002/03/25 09:22(1年以上前)
参考までに・・・旧機種では40和音対応カラオケサイトが利用できません。ソフトのバージョンが古いためです。エラーなどの心配はほとんど無いですがせっかくSDカードにほとんどの情報をバックアップできるので早めにバージョンアップするほうがいいと思います。
書込番号:617335
0点


2002/03/25 14:02(1年以上前)
旧バージョン機ではキャッシュ処理が遅いのでブラウザが遅いと聞いたのですが、新バージョン機ではキャッシュ処理は速いのでしょうか?私の周りにSH51を使っている人が居ないので新バージョン機と比較出来ません。バージョンアップはJ-PHONEショップでしてもらえるのですか?
書込番号:617661
0点


2002/03/25 18:01(1年以上前)
今日、J-PHONEに問い合わせてみたところJ-PHONE SHOPにてバージョンアップするように言われました。早速バージョンアップをしに行ったのですが4日ぐらいかかるとのことで代替機となりました。製造年月が2001年12月となっているものはバージョンアップが必要なようです。
P.S 代替機は旧バージョン機でした。代替機ぐらいはきちんとバージョンアップをしておいて欲しい物です。
書込番号:618002
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


今SH04という一年前の機種を使ってるのですが、SH51を購入した方教えてください。SDカードでメールやアドレスをPCに移すことができると思うのですが、PC上ではどのような形式で見られるのですか?専用のソフトみたいなものがついてるのですか?
それとパケット通信に変わるということですが、いままでドコモの友達から送られてきた絵文字は表示されなかったのですが、それが表示されるようになるんでしょうか?
それともう一つ、受信メールの表示一覧は今は送信者のアドレスしかでないのですが、件名とかでるようにはなるのでしょうか?
0点


2002/03/23 00:15(1年以上前)
絵文字ってのはキャリアに依存してるので
今んとこ見れる様になる事は無いぜ。
書込番号:612510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)