J-SH51 のクチコミ掲示板

J-SH51

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH51をお気に入り製品に登録
J-SH51のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH51 のクチコミ掲示板

(2180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

J−SH51の光接続による録音について

2002/03/09 21:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ネコなみスキルさん

J−SH51買いました。

うららちゃんにドギモを抜かれ、実用外のどうでもいいような所におしみなく技術を投入するJ−フォンに感心しました。
(Jフォンとセガって相性よさそうだし)

ところで光接続で音楽を録音しようと思ったのですが出来ませんでした。
しかたなくアナログ接続で録音したのですが、できたら光接続で録音したいです。
他の皆さんは問題なく光接続で録音できてるのでしょうか?
初期不良の可能性もないと言えないし。

アウト側は自作PCの「プレクスターPX2410TA」で
サウンドカードは「クリエイティブ サウンドブラスターAudigy」です。
プレイヤーソフトはいろいろ試しましたがだめでした。
と言うか光ケーブルをつないだ時点で「録音に失敗しました」とメッセージがでます。
他に光接続によるオーディオ機器がないので、これがはじめての光接続でどこに問題があるのかも洗い出せません。

なにか良い解決策、情報等がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:584689

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2002/03/09 22:04(1年以上前)

そのサウンドカードはデフォルトでサンプルレートが96kHzだったはずですが対応してます?

書込番号:584735

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/03/09 22:20(1年以上前)

とりあえずサンプルレート44.1kHzで出力してみてください。

書込番号:584785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/09 22:39(1年以上前)

Kやんさん ありがとうございます。

さっそくやってみます。

書込番号:584835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/09 23:14(1年以上前)

Kやんさん サンプルレート44.1kHzにしたら光接続で録音できるようになりました!
よかったです。
ありがとうございました。

書込番号:584928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/09 23:47(1年以上前)

はからずしもアナログ録音とデジタル録音を聞き比べる事ができたので少々感想を報告します。

当然デジタル録音の方がいいと思っていたんですが、好みが出そうな気がします。
僕はアナログも結構いい音してるように思いました。
デジタル録音は音がきつく感じます。

デジタル録音の方は音に関しては良いとしても少々気になる部分があります。
アナログ録音とデジタル録音のどちらが正しいのかわかりませんがA録とD録でテンポがあきらかに違います。
そんなことありえるのか?と思い何度か聞きなおしたんですがD録の方がテンポが早いんです。
A録D録の違い以外同じ条件での録音なのに。
僕の感じではアナログ録音の方が正しいテンポに感じました。
デジタル録音の音質がきつく感じるのはテンポが速い事に起因してるのかもしれません。

書込番号:585033

ナイスクチコミ!0


kariusさん

2002/03/13 03:18(1年以上前)

おしえよう。なげーがしっかり読め。
オーディオの世界では、アナログ入力とOPT(光デジタル)入力
では断然アナログのほーがよい。
光では音が薄く感じられる。<ふつーの聴感あればすぐにわかる。
光デジタルのほーが音がよさそーに思う向きってけっこーいるが、
もともと、音自体は波(けだし音波)つまりはアナログなのであって、
mp3、md、cd等にデジタル記憶するのは仮想的な波をデータ波形
で擬似的に表現するに過ぎない。
よって、音<受け入れ側から即、デジタルとするよりもアナログ入力の
ほーが原音に近づくのは当然なのである。
更に、mp3などではデジタルな擬似波形を作り出す、エンコーダーの
役割も重要なイイ音のファクターになる。
(この辺は語ると長くなるので割愛する。)
オレ的には、午後のコーダか、Ogg Vorbisがお奨め。
サンプリングレートも128の44.1が一般的だが、
192の96辺りが音質に遜色がない気がする。
でも、sh51では聞けないので、
結論として、いいCDプレーヤーからアナログ入力し、
エンコーダーにこだわってmp3を作って聞きたい。

書込番号:591889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/13 17:32(1年以上前)

kariusさん じっくり読ませていただきました。

実はせっかく買った光接続のケーブルでしたが速攻でアナログのケーブルに戻してました。
僕の聴覚もあながち間違ってなかったんですね。
とすると最近(かな?)はやりの光接続のスピーカーにも同じことが言えそうですね。

やはり先入観にとらわれず良いものを選択する眼(耳)が大事だと思いました。
有益な情報をありがとうございました。

書込番号:592745

ナイスクチコミ!0


kariusさん

2002/03/14 14:08(1年以上前)

どーいたしまして。君の感性は正しかったね。
最近はOPT接続のSPKが出てるのか!(@@)なんかなぁ・・
ちなみにステレオで音楽聞く場合は、SPKとアンプを繋ぐアナログケーブル
の種類によっても音が違ってくるんだよ。

今日ね、電車でSH51を首からぶらさげてヘッドホンでmp3聞いてたら、
「オッ」って感じで乗客の数人に注目された。
でも、あと何ヶ月かすると、めずらしくもなくなるんだろうな(w
iポッドで音楽聴いてる向きも最近よく見かけるね。

書込番号:594390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/03/14 15:01(1年以上前)

すみません、kariusさん 事後報告になるんですが下記のスレにレスがついていなかったのでkariusさんのレスを転載させていただきました。

> [592911]アナログ録音とデジタル録音
>メーリングリスト(61) My掲示板(0)   返信数(5)
> コンポ (PANASONIC) SC-PM37MDについての情報
>博幸  さん 2002年 3月 13日 水曜日 19:34
>ppp15183.kisweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; >Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)

>アナログ録音とデジタル録音では、音質ってやっぱり変わるんですか?
>それは、中学生の僕にわかるくらいですか?
>お願いします

書込番号:594457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通販で買う場合

2002/03/13 23:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 迷っている人間さん

この機種を通販で買おうか迷っているのですが、もし通販で買う場合契約などはどうなるのですか?どなたか教えていただけませんか?

書込番号:593393

ナイスクチコミ!0


返信する
Max Evansさん

2002/03/14 01:40(1年以上前)

通販はかなり安く出しているようですね。新規で申込みするなら問題はないのではないのでしょうか?7ヶ月契約などという、J-PHONEの会社サイドとは全く関係のない制約をうけますが、、、7ヶ月以内に解約もしくは機種変更する気がなければイイと思いますよ。

書込番号:593724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色数

2002/03/10 04:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 kkkkkkkkさん

J−SH51って、1670万色相当ですか?26万色相当ですか?
どっちですか?
26万色相当→ http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html
1670万色相当→ http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/index.html

書込番号:585527

ナイスクチコミ!0


返信する
さっしーばさん

2002/03/10 12:31(1年以上前)

1670万色ってのはJPEG画像表示のときのやつでは?

書込番号:585956

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkkkkkkさん

2002/03/10 12:51(1年以上前)

携帯の雑誌を見てると最大26万色とのっていてJ-SH08が最大1670万色とのっていて、まさかJ-SH08に液晶がおとるのでは?と思って、購入をためらっていたもので。
紹介記事が間違っているのかな?
色数は、どちらもいっしょですよね?

書込番号:585983

ナイスクチコミ!0


さっしーばさん

2002/03/10 12:51(1年以上前)

JPEG形式の画像はソフト処理により、最大1,670万色相当の表示を実現。
と書かれています。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html
に関しては、去年の11月5日の古い記事なのでね。
SH51が発表された日でしたよね。

書込番号:585984

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkkkkkkさん

2002/03/10 12:56(1年以上前)

安心しました。 J-SH51に決めました。ありがとうございます。

書込番号:585990

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/03/10 19:39(1年以上前)

今更ですが、発表当時は26万色相当の表示が可能だったのですが、08で1670万色を可能にしてしまったため、51も、より高性能を追求するために、急遽変更されました。値段が値段なんで…
ちなみに、51の方がわずかに明るいです。

書込番号:586581

ナイスクチコミ!0


ももんがRさん

2002/03/13 23:02(1年以上前)

改良でなんとかなったと言う感じですね
SH51は一番最初は年末で次に年明け という発売日がずれ込んだせいで結局SH08が先に発売されてしまいましたね
電池蓋を開けて中を見るとおそらく初期出荷は製造年月日が去年の12月と書いてあると思います(自分はそうです)
友人のSH08は今年の1月製造になってましたの本体製造はSH08の方が新しいと言うのは確かな事だと思います
液晶に関しては急遽な変更でSH08以上の品質を持っていますね
変更し忘れたSH51って存在してるかしら?

書込番号:593338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

\29800-以下で購入された方

2002/03/11 11:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 Max Evansさん

どなたか新宿近辺で安い(値切れる)お店をご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?新宿西口ヨドバシカメラでは、店頭表示価格が新規\29800-でしたが。。。宜しくお願い致します。

書込番号:587891

ナイスクチコミ!0


返信する
カイルマスターさん

2002/03/11 12:34(1年以上前)

なんか関東は統一価格らしくて違反して値引きしたりすると販売店がペナルティ受けるらしいです だからあんまり値下げは期待できないと思います

書込番号:587983

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/03/11 12:45(1年以上前)

ポイントが付くだけお得だと思いますが。。

書込番号:588003

ナイスクチコミ!0


ゆう73さん

2002/03/11 19:45(1年以上前)

発売当初は規制されていたみたいですが、今は価格の規制はないみたいです。10日の広告で「KPショップ」という店が25100円で広告を出していました。ただ、新宿に店舗があるのかはわかりません。

書込番号:588660

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/03/11 22:05(1年以上前)

>ゆう73さん
発売当初は規制されていたみたいですが、今は価格の規制はないみたいです

その情報は本当でしょうか??うちは少しでも安い価格で出したくてしょうがないのですが、上からの価格に逆らえないのです。。。

書込番号:588989

ナイスクチコミ!0


TZAさん

2002/03/11 23:46(1年以上前)

少し前から疑問なんだけど、これって独禁法違反じゃないの?
公取委はなぜ黙っているのかな。

書込番号:589276

ナイスクチコミ!0


携帯大好き!さん

2002/03/12 00:47(1年以上前)

独禁・・・っていうか販売店契約があるからね・・・。

書込番号:589504

ナイスクチコミ!0


スレ主 Max Evansさん

2002/03/12 01:21(1年以上前)

>ゆう73さま

ドメインが日野ケーブルテレビとなっておりますが、近辺の方でしょうか?書き込みにありましたKPショップですが、ご覧になられた店舗の所在地を教えては頂けないでしょうか?会社のHPは見つけたのですが、現在工事中でしたので所在地が確認できませんでした。宜しくお願い致します。

書込番号:589604

ナイスクチコミ!0


ゆう73さん

2002/03/12 02:44(1年以上前)

10日のちらしを探しましたが捨ててしまったようです。たしか店舗は八王子と立川他にも数件あったような気がします。価格は間違いないと思いますが、事務手数料込みか別かは記憶にありません。お役に立てずにすいません。

書込番号:589744

ナイスクチコミ!0


shibataroさん

2002/03/12 22:30(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが、私は名古屋の緑区の店で20300円で新規購入しました。プランの変更もファミパへ付けるのも自由との店です。

書込番号:591331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Max Evansさん

2002/03/13 12:29(1年以上前)

>ゆう73さま

104にてKPショップの電話番号がわかりましたので、問い合わせをしたところ、¥25100は事務手数料を除く価格でして、含むと¥27800になるそうです。そして契約時の条件と致しまして、J-YEARが義務づけられているそうです。新規申込みで白ロムに戻すことが目的でないならば、オススメのお店かも知れませんねf^^;
ありがとうございました。

>sibataroさま

関東でもそのようなお店があるといいですね。。。ユーザー側にとっては有り難いお店です。

書込番号:592312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SH51のMP3って

2002/03/10 14:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

SDカードのアダプター(SH-SSK1)を買おうか迷ってるのですが、
着信音にMP3を設定できるのでしょうか?
それともプレイヤーとして聴けるだけなんでしょうか・・・・
教えて下さい〜

書込番号:586140

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯大好き!さん

2002/03/11 01:41(1年以上前)

着信音にMP3は出来ません。

書込番号:587432

ナイスクチコミ!0


凛々さん

2002/03/13 00:44(1年以上前)

横から便乗質問なのですが、アラーム機能の音にSDカード内のMP3データを指定する事も出来ないのでしょうか?

書込番号:591686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録音できません

2002/03/09 23:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 すけさんかくさん

SDカードリーダが手に入らないので、とりあえずアナログ録音を試して
みたのですが、録音時のレベルメータが全く上がりません。

以前音が小さいって話は出てたと思いますが、全く音が入っていない
ファイルしかできないんです。
再生はポータブルプレーヤを使用して音量は最大にしていました。

同じような現象になった方で、解決された方がいればアドバイスください
お願いします。

書込番号:584968

ナイスクチコミ!0


返信する
si-styleさん

2002/03/09 23:53(1年以上前)


録音するときSH51の音量を最大にすればOKなはずですよ♪

書込番号:585042

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん

2002/03/10 00:13(1年以上前)

si-style さん アドバイスありがとうございます。
音量最大というのは録音レベルのことですか?

一応16まで上げてみたんですが、変わりませんでした・・・

録音レベル意外の音量が関係します?

書込番号:585102

ナイスクチコミ!0


si-styleさん

2002/03/10 00:22(1年以上前)


変わりませんでしたか・・・
僕は録音レベルを最大にしたらできたんですけど
マナーになってたりしませんか?

書込番号:585124

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん

2002/03/10 00:34(1年以上前)

マナーにはなっていませんでした。

シンクロにしてCDを再生すると「マークしました」と出るので
なんかのデータは認識しているようなんですけど。

いろいろなケーブルで試してみて変わらないようならショップに
持っていってみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:585159

ナイスクチコミ!0


si-styleさん

2002/03/10 01:10(1年以上前)


お役に立てなくてすみませんm(__)m
もしかしたらwith Jで聞けばわかるかも知れませんのでアドレスを書いておきます。
http://www.with-j.com/

書込番号:585245

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/10 22:15(1年以上前)

私も同じような事で悩んでいましたがMDウォークマンの音量最大にして録音レベルを15ぐらいに設定したら問題なく録音できました なかなかいい音ですね

書込番号:586901

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん

2002/03/11 23:29(1年以上前)

昨日、ショップに行っていろいろ試してみました。
録音できないのではなく、録音レベル16でCDプレーヤの音量
最大でもかすかに何か聞こえるってレベルでしか録音できない
みたいでした。

ポータブルではなくもっと出力の大きい物を使用すればアナログ
でもいけるかもしれませんが、光ケーブル買ってしまいました。
SDカードリーダは予約したのですが、来月まで来ないみたいです。

デジタルにしてからは問題なく録音できるようになりました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:589232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH51
シャープ

J-SH51

発売日:2001年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)