
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2002年5月16日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月16日 19:22 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月16日 13:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月16日 13:35 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月14日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月14日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51



パケット通信になってから、データ量によって変わるようにりまし
たので、写メールの画像の大きさによって変わってくるでしょう。
15円ということは約6.2KBのデータということになりますが、160
×120ならそんなものかもしれませんね。
書込番号:638314
0点

答えになってねえか。
(保存形式がJPEGなら)同じサイズの写真と言えども圧縮率等によ
って若干データ量は変わってきますが、まあ本当と言っても間違い
ではないと思います。
書込番号:638329
0点



2002/04/04 19:16(1年以上前)
ありがとうごさいます☆
サイズによって送信料が変わってくるということですよね。
それはJ-SH51に関わらず、どの機種でも同じなのでしょうか・・・?
書込番号:638546
0点



2002/04/04 19:35(1年以上前)
あ。
ごめんなさい。理解できました。
パケット通信方式で換算されるのは51シリーズだけですよね?
すみません。
自己解決してしまいました。。。
書込番号:638590
0点

そのとおりです。
ですから、J-SH51の場合は気にして、J-SH08の場合は気にせず写メ
ールしましょう。ただし、どちらの場合も受け取る相手のことは気
にしましょう。(^^;)
書込番号:638668
0点



2002/04/04 21:00(1年以上前)
さらに迷ってしまいました・・・。汗
08と51・・・どちらがよいのでしょう・・・?
( ̄〜 ̄;)??
書込番号:638716
0点

音楽を聞きたいのでなければ、メールの送信・受信の割合で決めた
らいいのでは? もし関西なら、J-SH08のメール送信,192文字超
のメールの受信も4円だから、J-SH08の方が安くつくかも。
書込番号:638757
0点



2002/04/04 21:35(1年以上前)
それは関西だけなんですか?
関東にはそういうの、ないのかなぁ・・・?
書込番号:638785
0点

今見てみたけど、関東にはないみたいですね。
その分間東は通話料金が安いですね。
書込番号:639118
0点

パックの無料通話分は、スカイメールのメール送信料、ロングEメ
ールのメール本文の読み込み、サーバーメールボックスのメールリ
ストの読み込みにも適用されるからどっちがお得か分かりにくいで
すね。
書込番号:639137
0点



2002/04/05 00:42(1年以上前)
どっちがよいのでしょう・・・?
パケット換算されてよいこととは・・・?
今までよりよくなったんでしょうかね??
書込番号:639228
0点

8円=約26.666パケット=約3413バイト=約全角1706文字
よって、192文字を超え、1706文字以内だとSH51の方が安くなると
言えます。
写メールを多様するならSH08を、ということですね。
その場合、文字だけなら勿体ないから、相手がPCなら毎回写メー
ルで送ったり・・・。(^^;)
(以上、以前の発言をコピペの上、加筆・修正(^^;))
書込番号:639304
0点



2002/04/05 20:00(1年以上前)
なるほど。
ありがとうございます。
結構長いメール書く人なので、51にしようかな・・・。
写メも結構使いそうだし。
ただ、本体の値段が一番気にかかるとこですけど。。。(苦笑)
書込番号:640436
0点

写メールを結構使うならSH08だよ。
どう考えても3KBちょっとで収まるとは思えないので。
書込番号:640639
0点



2002/04/05 22:46(1年以上前)
( ̄-  ̄ ) ンー
そっかぁ・・・。
08かぁ。。。
51も捨てがたい。(笑)
書込番号:640704
0点


2002/04/29 08:22(1年以上前)
後、Webをどれくらいやるかでも変わってくるかもしれませんね。
大抵の場合はアクセスが多ければ多いほどパケット方式の方が安くなると言えるかも。
自分の場合Webの料金が一番高いので08は結構痛いかも。。
書込番号:682371
0点


2002/05/16 22:41(1年以上前)
今更ですが、ムー写は送信、受信ともに35円ばかりかかります。
書込番号:716872
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


現在SH-07を使用していますがメールの受信フォルダをバックアップしたいのですが市販のソフトは対応していません。そこでSH-51のSDカードはバックアップは可能でしょうか?
0点


2002/05/08 01:06(1年以上前)
一応SH-51ユーザです。(機能多すぎ・・・使いこなしてないです。)
SDカードへ受信フォルダのデータを移動させる機能は無いみたい。
携帯本体のみではできないと思います。(もっと詳しい人いたらバトンタッチ)
書込番号:700352
0点


2002/05/08 18:51(1年以上前)
SH-51ユーザーです。1ヶ月たってないのでまだ使いこなせていません。
メールなどは「データ一括転送」でできるのではないでしょうか?
読み出し時は本体側がクリアされて上書きされるみたいですけどね
各メッセージの個別バックアップはできるのかな?やったこと無いです。
市販ソフトについては過去レスにあったような…
書込番号:701400
0点


2002/05/16 19:22(1年以上前)



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

2002/04/29 20:58(1年以上前)
確か64MのSDカードが付いてるかどうかの違いだったと思うけど…
書込番号:683594
0点


2002/04/30 23:10(1年以上前)
ほんとにSH51mってあるんですか?
ソースとか見たいです
書込番号:686033
0点


2002/05/01 16:15(1年以上前)
そりゃ何処から出てきた?
現在出る予定は無いが。
有ったとしてもSD分値段が上乗せされるんだから、自分で買った方が2枚使えるので何かと便利かもな。
書込番号:687307
0点

http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013096675.html
↑2ちゃんlogですかねえ<ソース
グーグルでは他に引っかかりませんでしたが・・・
店頭でも見かけてませんがねぇ
書込番号:687481
0点


2002/05/02 10:38(1年以上前)
SDが64になっただけらしいよ。↓
http://www.din.or.jp/~nokkun/jp/kakaku.htm
http://www.j-phone.ws/pc/top.html
書込番号:688930
0点


2002/05/03 15:52(1年以上前)
あったとしてもsh51+5000円だね
64MBは5000円前後でかえるっぽし
51mの存在意義は無いね
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052500&MakerCD=145&Product=SD%83%81%83%82%83%8A%81%5B%83%4A%81%5B%83%68%2064MB
書込番号:691364
0点


2002/05/16 13:39(1年以上前)
SDに最初からはいってるデータが増えたとか・・・
(待ち受け着メロMP3)
書込番号:716095
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


Jphoneの仕様によると、64Mまでが推奨となっていますが、実際どこまでつかえるのでしょう?
記事とか、2Chとか見てると、256Mのメモリの初期ロットに問題ありとかなってますし。512Mもまだお高いし・・・(爆)
mp3の機能をふんだんに使おうと思うのであれば、アルバム分くらいは入れたいでしょ。やっぱ。ってことは、メモリとして128Mは欲しいでしょ。
128/256Mを使用している人評価求む。m(__)m
0点


2002/05/08 01:56(1年以上前)
128M使ってるよ。
質問する前に過去ログ検索した方がいいよ。
書込番号:700426
0点


2002/05/10 23:05(1年以上前)
256.512について。一応使えますが・・・フォルダーを開くときの確認にかなりの時間を要します。イライラするので128で何枚か持ってるほうがいいかもしれません。ただこれから高速読み書きできるSDが出たら考えてもいいとは思います。
注:512にフルにMP3を入れると大体8時間分、電池が先に終わります。。。。取り替える手間は省けますが。
書込番号:705561
0点


2002/05/16 13:35(1年以上前)
速度はなんか、SDのフォルダの作り方によるらしい。
どっかの掲示板で見たんだけど・・・
書込番号:716088
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

2002/05/13 17:27(1年以上前)
写メール対応のNEC製折りたたみ型端末「J-N05」、のことですね。
詳しくはここ↓をご参照ください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9324,00.html
書込番号:711016
0点


2002/05/13 17:43(1年以上前)
現状は51シリーズより0xシリーズが市場受けしてるよ。
料金設定の問題でJのパケットはメリットが…。
書込番号:711042
0点



2002/05/14 13:56(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。
N05は写メール対応だけど、MP3やSDカードはないんですね。
ぱこるるさんのコメント、私にはちょっとよくわかりませんでした…。
>現状は51シリーズより0xシリーズが市場受けしてるよ。
SH51よりN05の方が人気があるって意味ですか?まだ発売前ですよね?
>料金設定の問題でJのパケットはメリットが…。
これは、パケット対応してるSH51の方がお得って意味でしょうか?(?_?)
さっぱり分かってなくてすみません。
良かったら教えてください。
書込番号:712544
0点

>SH51よりN05の方が人気があるって意味ですか?まだ発売前ですよね?
0Xシリーズというのは、SH08・N04等のことです。(51シリーズ、シンプルフォン(31シリーズ)以外のJフォンは全て0Xシリーズと考えて問題ないと思います)
>パケット対応してるSH51の方がお得って意味でしょうか?
Jのパケットは
・ドコモと同じ値段のパケット課金
・ドコモのような400パケット(だっけか?)無料がJには無い
・Jの売りだった、ロングメール受信通知無料が、パケット機では有料
等の関係で、パケット機としては実質全キャリア1価格が高いです。
また、容量6KBの「写メール」を送る場合
・0Xシリーズ:8円
・51シリーズ:14.4円(実際はヘッダ情報等が加わるため、もう少し高くなります)
1パケット(128B)=0.3円
1KB=8*128B(8パケット)
6KB=8*6=48パケット
0.3円*48=14.4円
という事情から、現状では51シリーズに乗り換えるのを躊躇している人がいるということだと思います。
なお、パケット機と回線交換機(0Xシリーズ)との、料金比較が出てるホームページ(ウイズJとか)をみると、詳しいことが分かると思います。
書込番号:713396
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

2002/03/18 17:45(1年以上前)
MP3を着メロにする事は出来ない筈です
書込番号:603138
0点


2002/05/14 22:39(1年以上前)
SH52まで待ったほうがいいかな
51はもっさりしてて。。。。
書込番号:713243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)