J-SH51 のクチコミ掲示板

J-SH51

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH51をお気に入り製品に登録<3
J-SH51のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH51 のクチコミ掲示板

(2180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの返信機能

2002/04/09 19:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 スライルさん

質問なんですが、SH51ってメールの返信機能ありますか?
メールを読んで返信したいときに、いちいちメニューに戻って、
メールを作成しています。宛先もアドレス帳から選択します。
誰か、簡単に返信できる方法知りませんか?

書込番号:647675

ナイスクチコミ!0


返信する
ポチっとな!さん

2002/04/09 19:19(1年以上前)

受信メールを見た時に右下にメニューって出るでしょ?そうしたら、ショートカットキー(右の一番上)を押すと、メニュー画面が表示されて、一番上に返信があるんですよ。

書込番号:647694

ナイスクチコミ!0


スレ主 スライルさん

2002/04/09 21:49(1年以上前)

どうも続きがあるメールは全部受信しないと返信できないようです。
それで返信できないと思ってました。
ポチっとな!さんありがとうございました。

書込番号:647947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

着信機能について

2002/04/07 10:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 JRエータローさん

着信音の40和音ですが、着メロのファイル形式を教えて下さい。
auのそれはヤマハのsmafですが、こちらは何でしょう?
また、midiからのコンバートツールはありませんか?

SHARPお得意のピクチャーコールはありますか?

書込番号:643519

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JRエータローさん

2002/04/07 11:01(1年以上前)

ピクチャーコールはありますね。
j-phoneホームページのメーカーズボイスで確認できました。失礼しました。

書込番号:643536

ナイスクチコミ!0


貴公子さん

2002/04/07 22:21(1年以上前)

こちらへどーぞ。↓
http://smaf.yamaha.co.jp/

あと、確か.sjmってゆー拡張子の着メロも出来るのかな。

書込番号:644619

ナイスクチコミ!0


貴公子さん

2002/04/07 23:54(1年以上前)

一応、SMAFファイルで拡張子は.mmfです。
DoCoMo以外はこれを採用する傾向にありますね。

書込番号:644836

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/04/08 04:22(1年以上前)

拡張子は、mmfの他にsmdが機能しましたよ。smzはJ-SH07では機能したのに、J-SH51では機能しないみたいですね。。。あと1つ何かあったような気がしましたが・・・

書込番号:645144

ナイスクチコミ!0


スレ主 JRエータローさん

2002/04/08 23:45(1年以上前)

いろいろご回答いただき有り難うございます。
ご質問ついでに、待ち受け画面に自作のmngファイルのアニメは使用できるのでしょうか?

書込番号:646545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待受け画面について

2002/04/08 23:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 JRエータローさん

待ち受け画面に自作のmngファイルのアニメは使用できるのでしょうか?

書込番号:646518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

解約

2002/03/26 21:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 どの携帯も、電波弱い私の家さん

電波がdocomoで1から2本で友達のJフォンも同じ数ぐらいだったからJフォンのJ−SH51に新規で変えたのですが、どうも着信率がJフォンの方が悪くてやっぱり解約したいのです。
6ヶ月使用で契約してしまったので、半年使わなくてはならないのですか?

罰金か、なにか払ってでも、解約した方が基本使用料を払わなくて済むし、友達にでも白ロムにしてうってしまえば、あまり損せずにすむのですが。

書込番号:620429

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


vaio55さん

2002/03/26 23:56(1年以上前)

たとえ解約しようと、違約金についての取り決めが無ければ、支払う理由がないでしょう。
なお、契約は原則論からいえば、口頭であろうが書面であろうが、どちらでも有効となります。

書込番号:620867

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 00:09(1年以上前)

> vaio55
普通は破った時の責も書くだろ?

例えば
6ヶ月は解約しません、もし破ったとしても私は何の責も負いません(もしくは書かれていない)。
ってな誓約書なら幾らでもサインするが。

6ヶ月は解約しません、もし破ったら私は彼方に10万円払います。

ってな誓約書なら10万は高すぎるとごねる事は出来るだろうが(しかし契約時に充分に念を押されてのモノだったら過失は明らかに契約者)
電話機本体の定価分位は取られるだろう。

あと別に俺は口頭の契約が無効だなんて言ってないぜ。
ゴリ押しが利くって言っただけだ。

書込番号:620892

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/27 00:18(1年以上前)

上記を読んでる傍観者のみなさん!あなたは賢いです。
RPGでもやりながら過去と未来をさまよっていてください。
それより、きやのんさん!これを見ていたら、復活してください。
あなたの意見聞きたいです。
もしくは、Jホンと何かトラブルに巻込まれたのでしょうか?
心配です。

書込番号:620931

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 00:37(1年以上前)

>ソニエリ さん
仮定でのはなしに過ぎません。ご本人は誓約書について具体的に触れていませんので。
>ゴリ押しすれば
ご本人次第ということでは、話になりません。

書込番号:620998

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 00:40(1年以上前)

>コナンABC さん

なにか意味有りげなお言葉ですね。
どういうことか分からないのが、残念です。

書込番号:621012

ナイスクチコミ!0


コナンABCさん

2002/03/27 00:59(1年以上前)

vaio55さんこんばんは!
さて、傍観者の人達は大きく分けて、2種類います。
御想像におまかせします。

書込番号:621056

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 03:00(1年以上前)

J-PHONEショップで購入されたのであれば、加入したのは恐らくJ-YEARだと思います。J-YEARの違約金は\5000-から\6000-くらいだったと思いますよ。ほとんどのJ-PHONEショップはフランチャイズ体制になっており、町の電気屋さんなどがオーナーになってまして、各地域のJ-PHONE株式会社のバックヤードの管理下で運営されている為、暴利を貪るようなことはありません。ちなみにkakaku.comに格安で商品広告を掲載しているような店の使用期間の規約は、J-PHONE株式会社とは一切関係ないので要注意ですが。。。

書込番号:621248

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 03:08(1年以上前)

付け加え

もしJ-PHONEショップで購入されていて、J-YEARを含む解約を希望されるならば、上記の違約金と併せて契約プランの利用日数による日割り金額と、利用料金を支払うだけで問題はないですよ。安心してください。

書込番号:621257

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 03:45(1年以上前)

Jイヤの違約金は5000円だ。

てか
> 6ヶ月使用で契約してしまったので、半年使わなくてはならないのですか?
って書いてあるが?

書込番号:621286

ナイスクチコミ!0


RZさん

2002/03/27 05:37(1年以上前)

どの携帯も、電波弱い私の家さんへ
皆さんが言ってる事に間違いはありませんが、本当に電波が弱くて使用に差支えが出る場合、J-PHONEの調査によりJ-YEARの解約金すら払う必要はありません。ただし、電話の発着信が出来るようでしたら、厳しいかもしれませんが。。ショップよりも先にお客様相談センターへ連絡してみて下さい。

書込番号:621366

ナイスクチコミ!0


hiroki-17さん

2002/03/27 08:50(1年以上前)

違約金を払う要因は6ヶ月以上使わないと各キャリアから、販売した店に契約金(?)が支払われないので店が儲からない…違約金として請求するみたいです。
ですからこれは店の都合なのでユーザーは払わなくていいそうなのですが…その辺はよくわかりません。
でもモラルってのがあるので争いは避けた方が無難だと思いますが。
もちろん17歳、一個人の意見です。
せっかく契約したんだから解約ではなく、使えるようにする努力も必要だと思います。
聞いた話ではJ-PHONEセンターみたいなところに『電波が悪い』と問い合わせてみたところ基地局を増設してもらえたとか。
とにかく頑張ってください!

書込番号:621488

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/27 12:09(1年以上前)

根本的に、全国のJ-PHONEショップは直営(東京23区では八重洲のみ)もしくはフランチャイズなので、すべてJ-PHONE株式会社の管理下におかれます。個人または法人の販売店とは体制が全く異なりますので、法外な縛り契約というモノは存在致しません。ですから違約金などもJ-PHONEショップに支払うのではなく、J-PHONE株式会社に支払うこととなります。J-PHONEショップで購入された機体であれば、6ヶ月以内は解約出来ないなどということは一切ありません。ご安心下さい。

書込番号:621727

ナイスクチコミ!0


psiadmさん

2002/03/27 14:32(1年以上前)

解約を検討するのも良いですが、どの携帯も電波が悪いということであれば、アンテナの設置場所が悪いか、アンテナが故障しているかも知れませんね。
または、近くに送電線や基地などがあって電磁波の影響かもしれませんね。
まずは解約うんぬんではなく、故障係に電話してみては?
昔、PHS使ってた時、あまりに電波が悪いんでなんとかしてくれとクレームを入れたら、半月くらいで電波が良好になってましたよ。
Jフォン故障係に相談したほうが良いですね。
電波が改善あれば解約する必要ないでしょ?(違約金も払う必要ありませんね)

書込番号:621949

ナイスクチコミ!0


携帯大好き!さん

2002/03/27 17:51(1年以上前)

勝手に悩まずショップ、買ったところに名前は言わずにきいてみてら?口約束も契約のひとつになることもあるみたいだし。払うのは損害ナンタラとかいうもので違約金ではないお店もあるし。要するにそちらさんの勝手で迷惑がかかったっていう言い分なわけよ。
でさ、今度電波のはいりが気になるならショップに相談して使えるか確認してから買ったほうがいいすよ。試験用レンタル大体置いてるみたいやし。

書込番号:622245

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/03/27 18:06(1年以上前)

株主が
電波の入り悪いんじゃ!どうにかせい!
って言えば直ぐにアンテナ立つぜ。どのキャリアでも。

スレ立てた本人の反応に関係なくえらく伸びたな。

書込番号:622265

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/27 21:09(1年以上前)

その後、皆さんからたくさんの意見があったので、実際驚いています。
対処の方法が色々ありそうですね。行動あるのみというところですか。
かえって、わたしの方が勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:622545

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/28 01:46(1年以上前)

最後に。。。

J-PHONEショップで契約される場合は、縛り契約などと言うモノ自体は存在致しません。それらはすべてJ-PHONE株式会社が管理しているからです。しかしJ-PHONEショップ(一般の小売り店でも同じですが、、、)にて新規で契約をする場合、お客様が御自身で記入される項目以外は、店員が口頭で契約プランなどを尋ねてきて、店員が記入するのが一般的です。ですので正規の「一定期間利用すると安くなる!」と言う割引対象のJ-YEAR加入の有無を尋ねたのだと思います。他のみなさんは難しいことを言っておりますが、J-PHONEショップで購入されたのであれば、実際に解約することなどになっても何ら難しいことはありません。

書込番号:623300

ナイスクチコミ!0


匿名侍さん

2002/03/31 22:17(1年以上前)

うちはJ-PHONEショップを経営していますが、6ヶ月の縛りの念書はもらいます。

期間内解約の場合はきちんとお金を請求しますし、払ってもらえない場合には裁判を起こします。

東京地区のショップではこのような契約はないと思いますが、地方ではまだ黙認されている場合があります。ですからすべてのJ-PHONEショップでは縛り契約がないというのは誤りです。

書込番号:631104

ナイスクチコミ!0


HITHITHITさん

2002/04/07 23:30(1年以上前)

すごい事になってるので 一言。

Hitshopなどでは口頭で違約金を請求します!って詐欺まがいな事をいいますが、実際に請求はされない模様。 携帯は6ヶ月以上使ってもらわないとお店が損をするんです。 値段は まちまち DOCOMOは2万から3万。
もし書面にサインもしくは 印で 違約金払いますに同意してしまわなければ 絶対に 絶対に問題ない。

年契約j-year等入って入ればその分5000円違約金かかるが、それ以上の請求は絶対に無い。

当日解約(買った当日に解約)しても 別にブラックにはなりません が、毎月の請求はきちんと払いましょう。 一回でも未納にし、払わないままだと 次回携帯契約の際に本人が困ることにもなりますし、 お店の店員も ”コイツは backだ”ってばれます。 御注意を!!

書込番号:644777

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/08 00:08(1年以上前)

HITHITHITさん、情報提供ありがとうございます。
匿名侍さんの書込みは信用できないですから。といっても、
J-PHONEに関して私は良く知りませんので。
最近、[633241]解約したいのですが・・・という質問もありましたよ。

書込番号:644863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタル変換プラグ

2002/04/05 12:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

を無くしてしまったんですけど・・・
単品で売ってますか?

書込番号:639856

ナイスクチコミ!0


返信する
ZOEさん

2002/04/05 22:50(1年以上前)

近くのJ-PHONEショップに聞いてみたら。
SDメモリーカード8M+アナログプラグ+光プラグ
で7000円、単品販売はしてないって言ってました。
少しボッタクリのような気がします。

書込番号:640711

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuybcさん

2002/04/06 00:56(1年以上前)

そうですか・・・
じゃあ他社のプラグとか使えるのかな?

書込番号:641041

ナイスクチコミ!0


ZOEさん

2002/04/06 11:48(1年以上前)

アナログに関しては市販のプラグが使えるかもしれまえん。(保障はしませんが...)光デジタルのプラグであの小ささのプラグは見たことありません。やはりJ-phoneに取り寄せるかPCと繋げるキットを使うしか方法しかないとおもいます。

書込番号:641672

ナイスクチコミ!0


ZOEさん

2002/04/06 11:50(1年以上前)

追記:オプションのリモコンから光録音はできるのでしょうか。
あと、あのサイズの光プラグを見たって言う人がいたらお知らせ下さい
お願いします。

書込番号:641675

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/04/06 21:56(1年以上前)

あのプラグはSH51用の特注ってどっかのスレで見た感じするので普通の店には置いてないのでは?リモコンはアナログなら出来そうですがデジタル録音は無理 家でなくしたのならがんばって探してみた方がいいと思います

書込番号:642454

ナイスクチコミ!0


ZOEさん

2002/04/07 00:07(1年以上前)

カイルマスターさんありがとうございます。
あの光プラグは特注のようですね。
家でなくしたならがんばって探してみて下さい。

書込番号:642799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J-SH51の欠陥?

2002/04/05 22:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 HELP太郎さん

J-SH07などJava第1フェーズ端末では,Webブラウズもステーションも,
Javaを一時停止した状態で使えたのにJ-SH51は使えず
強制終了されてしまうという記事を見ました。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/08/n_jsh4.html
そこで実際にJ-SH51を使用している方に質問です。
強制終了や起動で不満を感じていますか?
今月中旬に買おうと思っていましたが、ちょっと迷っています…。(x_x)

書込番号:640629

ナイスクチコミ!0


返信する
Sprinterさん

2002/04/05 23:05(1年以上前)

SH51ユーザーです。
起動や終了で不満と感じる事はあまりありません。
なぜかと言うと、終了がとても早いからです。(1秒ぐらい)
あと、起動(待ち受けJava)に関しても、ブラウズ終了後何も操作しないでいるといつの間にか起動しているといった感じです。

一番の不満は戻る・進むがものすごく遅いこと。
この点は改良して欲しいですね。

書込番号:640741

ナイスクチコミ!0


スレ主 HELP太郎さん

2002/04/06 01:43(1年以上前)

Sprinterさん、返信ありがとうございます。

>起動や終了で不満と感じる事はあまりありません。
ホッとしました。では待受アプリも使えそうですね。
ちょっと気になったのですが、自動起動の場合
デジカメモードを使用後すぐにミュージックモードを使用したい時に
モード切替の間にJavaアプリの起動,終了が行われたりしませんよね?
つまりはモード切替をJavaアプリが遅延させるということです。

>一番の不満は戻る・進むがものすごく遅いこと。
キャッシュの展開についてですね。
"ものすごく"とあるので気がかりです…。
ページにもよるでしょうが、平均10秒くらいですか?もっと?30秒くらい?
キャッシュからの読み込みでなく、初めて開くページも遅いんでしょうか?

書込番号:641132

ナイスクチコミ!0


Sprinterさん

2002/04/06 08:02(1年以上前)

待ち受けJavaについてですが、自動起動する時間を指定する事ができます。10秒とかにしておけば切り替えの邪魔になることはないでしょう。

キャッシュの展開が遅いと言うのは、前使っていたSH07と比べたときの事で、だいたい1つ戻るのに5秒ぐらいでしょうか。履歴を使えばジャンプして戻る事も可能です。(進むも同じ)
初めて開くページは通常と変わりないと思います。

書込番号:641366

ナイスクチコミ!0


スレ主 HELP太郎さん

2002/04/06 23:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。m(_ _)m

どうやら自分なりの購入基準はクリアしていそうです。
4月10日からはみなさんの仲間入りの予定です。
ありがとうございました。

書込番号:642725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH51
シャープ

J-SH51

発売日:2001年

J-SH51をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)