
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月17日 15:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月17日 15:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月17日 15:23 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月17日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月16日 17:33 |
![]() |
0 | 13 | 2002年3月16日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

2002/03/16 13:04(1年以上前)
どこにお住まいかによって自分違うみたいですよ。わたしとこの近くでは新規で29800でございましたが。ショップで買うよりビックとかなんかで買えば同じ金額でも2980円分のポイントが付くのでおとくかなと。
書込番号:598384
0点


2002/03/16 13:50(1年以上前)
東海地区は25000円位が新規の値段じゃないでしょうか・・
書込番号:598456
0点


2002/03/16 16:37(1年以上前)
うちの近所のJショップは39800円です いくらなんでも高すぎると思うけど…
書込番号:598723
0点


2002/03/17 15:43(1年以上前)
基準は29,800円です(新規)。それ以上なら高いし、以下なら安いハズです。
書込番号:600821
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


J-PHONE SH-51発売されましたね〜
個人的にはJ−PHONEって好きなんですよ。
特にシャープ製は前回悪かったことを克服して「良い機種」を開発しているところが好きですね〜液晶がSH-05でTFTになっても07、08、51・・・液晶は更に見やすくなっています。ボタンパネル照明のON・OFFの切り替えもできるから、電池の消費にもなる。そんな細かい配慮が気に入っています。メールユーザーとしては200種類増えた絵文字(アニメーションもあり)も気になりますが、SH-07で、数字入力がボタン一つで簡単変換ができましたが、それが更に「かきく」と入力してボタンを一つ押すだけで「ABC」と入力ができるようになったところ(SH-08でもできるらしい)がまた嬉しいです〜でも、絵文字は51系のパケット通信の機種のみの対応なので、絵文字を送れるメル友がいないのも悲しいですね。
今回から、J−PHONEでも、パケット通信が始まりました。でも、今まで無料だったメール受信料がかかるのはチョット痛いですね。まぁ、迷惑メールが少ないのがせめてもの救いですが。。。
そもそも、J−PHONEって地域によって料金プランが違うんですよ。スカイメールも関東では3円/1回でも九州は2円/1回だったり、写メールも関東は8円で他は4円だったりします。同じメールでも料金が半額も違うってのはすごく納得がいかないのですが、パケットでそれが解消ってことになるのでしょうか、、、(?)私としては今までのほうがよかったけどぉ。
最後に質問なんですが、
関東に住んでいる人が関西の契約をすることも可能なんですか?
関西で販売している機種を関東で契約することも可能なんですかねぇ・・・?
やっぱ手数料も取られるんだろうなぁ〜
0点


2002/03/17 15:41(1年以上前)
手数料はあたりまえです。しょうがないでしょう。たとえば関西で買って、契約を関東でするというのは可能でしょう。もちろんその逆も。ただ関東に“住んでいる人”が関西で契約するのはちょっと・・・請求書が関西から着ますよ。それに関東のほうで契約してくれとかいわれるんじゃない?
書込番号:600816
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


今J−SH05を使っていて、今度J−SH51に機種変更しようと思っています。
いろいろ自分なりにネットや本などでJ−SH51のことを調べているのですが、今日「Web周りの弱点」と題された記事(下記のリンク先)を見つけました。
実際に自分の手で確かめるのが一番だと思いますが、近くのJ−PHONEショップや大手家電量販店さんなどには展示されておりませんので、J−SH51をお持ちの方で、よかったら使っていて気になる点や不満な点などありましたらお聞かせください。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/08/n_jsh4.html
0点


2002/03/09 01:33(1年以上前)
確かに遅いです。ただそんなに気にするほどではないかと思います。こういった速度などをカバーするだけの商品の魅力はあると思います。アプリ起動しっぱなしは電池食うし。
書込番号:583310
0点


2002/03/10 20:07(1年以上前)
キャッシュの読み込みなどは確かに遅いですよ。
でもひろひろぽんさんのおっしゃる通り気にするほどではないと思います。
ご紹介の記事にもあるようにそれを補って余りある程度の性能は備えているのではないかと。
他に気になる点としてはSDカードスロットとイヤホンのゴム製のカバーが頻繁に抜き差しするとちぎれてしまいそうな恐怖があるってことでしょうか。
もっともこれは私だけかもしれませんが。
書込番号:586626
0点



2002/03/11 20:43(1年以上前)
ひろひろぽんさん、がもんさん、お返事ありがとうございます。大変参考になりました。SH51は機種変更価格が少し高いもので少々神経質になってるのかもしれません(^ ^;
確かに30万画素モバイルカメラ・40和音・MP3プレーヤー・100KBのJavaアプリと素晴らしいスペックをもっている機種でとても魅力的ですね。ってことで機種変します!ありがとうございました。
書込番号:588784
0点


2002/03/17 15:23(1年以上前)
サービス内容を多くしたせいで全てがトロい。
この機種だけじゃない。J-PHONE全体がトロくなっている。
中身で選んだのはしょうがないが、オモチャはすぐ飽きるんだよ。
書込番号:600789
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


現在、関東でSH07を使用しておりますが、画面の明るさや、その他の機能に魅かれてSH51に機種変更しようと考えております。ところがJ-PHONEを使用し始めて、まだ6ヶ月未満なので、普通に機種変更をするとバカ高いです。ですので、ヨドバシカメラやさくらやなどで新規契約をして、翌日にJ-PHONEショップで解約をし白ロムに戻してから、その場で機種変更(\1900-)をしようと考えておるのですが、新規契約をした場合、翌日に解約をすることで、何かペナルティがあるのでしょうか?ちなみに昨日、J-PHONEサポートに問い合わせをして、SH51の白ロムを持ち込めば\1900-で機種変更が出来る旨は確認済なのですが、、、どなたかJ-PHONEを購入後、即解約した経験のある方、もしくは、詳しい方がおりましたら、メールもしくはBBSでお答え頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
Max Evans: ROSWELL@us.office.to
0点


2002/03/09 12:41(1年以上前)
縛りのないところで契約すれば即解約しても問題ないとは思いますが
今後J-PHONEショップ以外のところで新規契約できなくなると思いますよ。
加入時の審査でひっかかります。
(あくまで私の推測ですので責任はもちません)
書込番号:583899
0点


2002/03/09 13:24(1年以上前)
そういうユーザーはメーカー側からすれば歓迎されません。
で、今後r-iwatobiさんが言っているようなことがあからさまでなくても言い訳を付けて断られる可能性は大きいかもしれません。そこで、親友や、親、兄弟などの名義で契約してもらい2.3日で解約手続き(理由は使いにくい)をしてもらいその機種を譲り受けるようにします。機種変は別の日にしたほうがいいです。ただし、電話料金等きちんとお支払いをすることなど相手に1円でも迷惑がかかることはしないようにするべきです。注意:縛りの無いショップで買いましょう。・・・・こういうことが多くなると機種変の条件が厳しくなったり高くなったりするので避けてほしいみたいですよ。
書込番号:583940
0点


2002/03/09 15:31(1年以上前)
たしか・・・・あくまでもたしかですよ・・・・
新規で安いのはその6ヶ月間使うという条件で安いはずなんです
それで その使いにくいを元に解約願いをすれば・・・・
考えられるのは3通りです
1.ばか高い解約料を請求される(まずないと思います)
2.解約可能ですが携帯機も共に没収され、他の携帯機種交換される
3.望んだとおりになる
おそらく2になると思うのですが確実ではないです
書込番号:584123
0点



2002/03/10 05:00(1年以上前)
みなさん丁寧なご回答、ありがとうございます。現在のSH07は母親名義のJファミリーで契約しております。今回は、私個人で私の名義で白ロム入手の為、新規申込みを考えておりますが、これでも審査対象に引っかかってしまうでしょうか?幸いJ-PHONEショップの店員さんやSHARPの携帯担当の営業の方とは親しくさせておりますが、、、やはり5万弱は痛いです。
書込番号:585553
0点



2002/03/10 05:00(1年以上前)
みなさん丁寧なご回答、ありがとうございます。現在のSH07は母親名義のJファミリーで契約しております。今回は、私個人で私の名義で白ロム入手の為、新規申込みを考えておりますが、これでも審査対象に引っかかってしまうでしょうか?幸いJ-PHONEショップの店員さんやSHARPの携帯担当の営業の方とは親しくさせておりますが、、、やはり5万弱は痛いです(泣)
書込番号:585554
0点


2002/03/11 02:02(1年以上前)
本人名義では6ヶ月解約できないらしい。出来ても2万くらい請求が来るようです。実際に最近した人がそのように申しておりましたので参考までに。ついでに黒リスト入りとの話も・・・。
書込番号:587473
0点


2002/03/11 10:32(1年以上前)
皆さんいろいろ書かれていますが、私の実際の経験を書きます。去年の1月にSH05を購入し、4月に解約してSH06を購入。8月に06解約してSH07購入。今年2月にSH08購入して今月解約し、SH51購入。とこんな感じで、およそ1年に5台買い替え現在に至っています。特にSH08は買って3日で解約しました。全て大手量販店で購入。もちろんJイヤーはつけません。最初に心配でジェイフォンショップに解約・即購入について聞いたところ全く問題ないと言われました。発生した白ロムは知人が6ヶ月未満の機種変更に活用してます。勿論買い替えなので私の電話番号は全て変わりますが。いずれにしてもMaxEvansさんの言われる個人名義で新規購入・即解約後の持込機種変更は問題ないですよ。
書込番号:587835
0点


2002/03/11 11:40(1年以上前)
みなさんから貴重な意見や体験談をお聞かせ頂き、大変感謝しております。本日、J-PHONEのサポートに現在J-PHONEユーザーであることは伏せて(DoCoMoユーザーであると伝えました)、問い合わせをしたところ、即日の解約につきましては、何ら問題は発生しないとの回答を頂きました。ただし解約後、料金未納等の問題を抱えたままでは当たり前のことですが、再度購入はむずかしいとの事でした。そして、もし即時解約する可能性がある(気に入らない等の理由で)のであれば、J-YEARに加入しなければ違約金も発生しないので、そちらの契約を勧められました。
書込番号:587913
0点


2002/03/17 15:15(1年以上前)
他社ユーザーとして問い合わせるのと、J-PHONEユーザーとして問い合わせるのでは対応が違うと思いますが。なぜJ-PHONEユーザーということを隠したんですか。たしかに他社ユーザーとして問えば向こうはいいコトを言ってきますが、実際行動するときはショップでしょ。そうするとドコモユーザーとして問い合わせた意味がわからないんですけど。
書込番号:600771
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


携帯のパッケージングは別として、「電話」としての機能、料金プランやサービス及び通話品質等を比べると、ドコモ・J-PHONE・auの三社のうちどこの会社が一番良いですか?SH51の持つ魅力的な付加機能に惹かれてはいるのですが、「電話」として根本的な機能もしっかりと比較したいものですから、、、ご返答の程をよろしくお願い致します。
0点

サービスはドコモが一番のように私は思います。
通話品質ならAU
安いならTU−KA
料金プランが多いのはJ−phoneのように思います。
どこを契約するかは人それぞれなので好きなところを契約するといいと思います。
書込番号:594200
0点


2002/03/14 12:04(1年以上前)
auじゃないですかねー。
まず通話品質ならダントツでしょう。
ドコモのように突然切れるということも少ないです。
料金面でも通話だったら他と変わらないですが通信はやすいです。
もともとパケット料の設定が安い上に割引オプションがありますから。
書込番号:594224
0点


2002/03/14 20:27(1年以上前)
携帯で何をしたいか。通話がメインであるならauが音はいいし切れにくいです。いろんなサービス(iモード専用コンテンツ沢山あるし)を体験したいならドコモ。メールを楽しくしたいならJってところでしょうか?まー料金や通話品質、メール機能の点でバランスが取れたサービスを提供しているのはauかもしれませんね。ただ・・・魅力的な機種が無いんですよ。。。
51ユーザとして言いますが電話機能は普通に使えますから。。。ごくごく普通のありふれた電話です。
あくまで携帯電話として売っているわけですから。
書込番号:594856
0点


2002/03/14 23:24(1年以上前)
私も51ユーザーですが、auは確かにいいと思いますよ。
ですが、携帯大好き!さんの言うように、魅力的な機種がないんですよね。auはムービー携帯が1機種ありますが、果たして1分の動画が見れてなんの役に立つのでしょう?
学割やパケ料が割り引かれるオプション等がありますが、人気がないのはやはり機種のせいだと思います。
ですが、人それぞれですので自分が良いと思うところのを契約すれば良いと思います。
書込番号:595240
0点


2002/03/14 23:54(1年以上前)
携帯でWEBをやるなら、今現在、料金ではauが最安です。スピードも、auが、最速です。(1部地域対応の、FOMAを除く)ちなみに
PacketOneシングルサービス料金
auシングル9.6 最大通信速度=9.6kbps 月額料金=500円
通信料=1パケット0.2円
○auシングル14.4 最大通信速度=14.4kbps 月額料金=900円
通信料=1パケット0.1円
○auシングル14.4+PacketOne64最大通信速度=64kbps月額料金=900円+600円
通信料=1パケット0.1円
以上の様に、J−PHONや、ドコモと比較して、パケ代は3分の1で、スピードは7倍です。(Jの1部地域28kパケ通信除く)
学生なら、料金が、全て半額になるauの学割が、最強の激安です。
魅力的な機種は、矢印の向きが追従する電子方位磁針搭載の、GPS機+ブルートゥースモデム(48g)ですかねー・・・個人的?
以上のことを総合して、それでもSHARP製端末にこだわるなら、+ザウルスM1E25DCがいいと思います.リセールバリューも高いです.
書込番号:595350
0点

ライガーzzさん
auってシングル契約でezwebできるんでしょうか? DoCoMoはシ
ングル契約でiモードできなかった・・・はず。
書込番号:595870
0点



2002/03/15 10:01(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
今後、次世代携帯なるものが各会社から次々と発表されていくと思われますが、長い目で見てどこの会社(またまたドコモ・J-PHONE・au)が伸びそうですか?また、長く付き合っていけそうですか?今現在ドコモを使用しているのですが、SH51についつい目移りしてしまって、、、Jに替えたいけど携帯の番号は変えたくないし、、、FOMAに期待を寄せてこのままドコモで突っ走っていくべきなんだろうか・・・という感じで今かなり迷ってます。
書込番号:595921
0点


2002/03/15 13:19(1年以上前)
やっぱりJ−Phoneじゃないですか?
ばっくにボーダーフォンがいるみたいだし・・・
パカパカの写メール対応携帯がでればJホンユーザーも増えていくと思うし。
フォーマはSH51よりだいぶ太いみたいだし、顔見ながらしゃべっても別に楽しくもないし、必要ない機能だと思います。
フォーマはつながりにくいみたいですし、つながれば早いけどつながらないなら・・・
やっぱJ-Phoneですな
書込番号:596214
0点

>ジャガー! さん
あなたも関西みたいですが、J−phoneの関西は最低ですよ。電波が悪くて使い物にならないので・・・
FOMAは全国で使えないし電波が悪いので問題外
書込番号:596240
0点


2002/03/16 01:21(1年以上前)
将来性を第一に考えるならキャリアーを変えたりするのはもう少し待つべきでは?第3世代携帯は出始めですし。そのままの会社をあと1年くらい使ったらどうでしょうか?次世代の携帯の中心になるのはドコモとauでしょう。ただインフラの整備がどれだけのスピードですすむかです。cdmaだってどこでも大体まともに使えるようになったのはここ1年ほどですし。
ただ、今現在、大体どこでも楽しく携帯が使いたいならJを考えてもいいかも知れません。次世代については1番遅いでしょうが。
書込番号:597575
0点


2002/03/16 14:15(1年以上前)
料金プランやサービスを全体的にみるとドコモか一番。通話品質ではドコモ(FOMA)>au>J-PHONEだと思います。通話品質でFOMAを除いて考えると、au>ドコモ>J-PHONEですね。au(cdmaOne)は通信速度が少し速いので品質がいいのです。方式が同じドコモとJ-PHONEの違いでは、ドコモでは800MHz帯を使用しているので建物内でも通じやすいし、音声処理技術が高度です。J-PHONEでは1.5GHz帯を使用しているため鉄筋コンクリートのビルなどで電波が弱いことがたまにあるでしょう。でもこれに関しては、差があまりないです。音声処理技術は低度と考えます(力を入れていない)。いま将来性抜群で、「電話」として根本的な機能もしっかりとしているのはau!機種の存在感、高級感、ブランドイメージ、サービスがいいのはドコモ!一番遊べる機能を盛り込んでいるけどチャッちいオモチャみたいなきしゅが売りのJ-PHONE。このような感じだと思います。
書込番号:598505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)