J-SH51 のクチコミ掲示板

J-SH51

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-SH51をお気に入り製品に登録<3
J-SH51のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-SH51 のクチコミ掲示板

(2180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G-FORTとJ-SH51no

2002/03/08 03:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

マイナーネタですが、DoCoMoのPocketPC G-FORTを
使っていましたが、DoCoMoの携帯からJ-SH51に変更した
ので、G-FORT
接続可能

書込番号:581546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件

2002/03/08 03:13(1年以上前)

pafupafuです。夜遅いので、操作ミスしてしました。^^;
気を取り直して、

マイナーネタですが、DoCoMoのPocketPC G-FORTを
使っていましたが、DoCoMoの携帯からJ-SH51に変更したので、
接続不可能かと思いましたが、以下の方法で
J-フォンアクセスインターネットを利用すればアッサリ繋がりました。

G-FORTのモデム接続の新規を選んで、
モデムの種類を携帯電話(データ通信モード)で選択して、
通信速度は、9600にします。
詳細ボタンを押して、ネームサーバーのプライマリDNSの設定を
143.90.130.23にします。
ユーザー名は、j@phone
パスワードは、jphone
電話番号は、*7300
です。

尚、もちろん、別途、DoCoMo用ケーブルも必要です。

J-フォンアクセスインターネットについて
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/mobile/a_inter.htm

書込番号:581549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2002/03/08 03:33(1年以上前)

自己レスです。
試しに、同じくドコモのPOCKETBOARD PLUSで同様に
J-フォンアクセスインターネット利用の設定をおこないましたが、
これもアッサリ繋がりました。
過去にtu-kaでは、ダメだったので、ちょっとうれしいです。
コネクタ形状の異なるauではこうはいかないので、j-SH51最高です!

書込番号:581558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2002/03/08 03:52(1年以上前)

さらに自己レスです。
調子にのって、同じくドコモのPocketポストペットでトライしてみましたが
標準環境では、電話番号に*が入力できないので、ダメでした。残念。
レジストリとかいじればなんとかなるかもしれませんが、一旦、諦めます。

書込番号:581569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2002/03/09 03:22(1年以上前)

pafupafuです。自己レスです。
再び、マイナーネタで恐縮ですが、Panasonicのカーナビで
KX-GP1Zという機種で、インターネットやメール機能がありますが、
マニュアルによりますとj-phoneでは一切対応していないことになっています。
上記のJ-フォンアクセスインターネットの接続方法を設定したところ、
これも、アッサリつながってしまいました。諦めていただけにラッキー!
尚、こちらも、もちろん、ドコモ用の別売ケーブルが必要です。

書込番号:583463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当の料金確認の方法

2002/03/08 02:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

J-SH51で初めてJ-Phoneユーザーになりました。
疑問に思ったことが、Sh51携帯本体にも料金の目安機能がありますが、
まず、料金プランとリンクしていない。10円当りの料金の設定もできない。
パケット料金が反映されない。etcいろいろ不都合がありました。
ドコモやauの場合には、Webで料金の確認ができますが、問い合わせたところ
J-phoneでは、計画中だが、まだ電話での確認方法しかないとのことでした。
ちなみに、携帯から157(無料)をかけてオペレータ経由で聞く方法と
携帯から*5555(無料)にかけて音声ガイダンスで聞く方法の2つの方法がありました。(157の方が詳細で正確とのことです。)
*5555の方は24時間対応です。ちなみに、*5555にかけて、2を押して、携帯番号と申し込み時に指定した4桁の暗証番号を入力すると前日までのパケット料金を含む概算通話料金を教えてくれます。尚、*5555は、関東甲信越の番号です。他の市域は異なると思います。
私の場合、携帯の累積通話料表示上は360円でしたが、実際の金額は、1460円でした。着メロとJavaを落し過ぎたので、こんなに異なってました。
皆さんも是非、利用されると良いと思います。

書込番号:581497

ナイスクチコミ!0


返信する
ねねぽんさん

2002/03/08 02:47(1年以上前)

とってもいい情報ありがとうございます!!
私が1番知りたい情報でした!

書込番号:581532

ナイスクチコミ!0


mercy1616さん

2002/03/08 16:28(1年以上前)

東海地区では1588です

書込番号:582244

ナイスクチコミ!0


□△。さん

2002/03/08 18:45(1年以上前)

北陸は*8877でした。

書込番号:582452

ナイスクチコミ!0


J-D05の高校生さん

2002/03/08 19:07(1年以上前)

関西では157にかけてから、「1」「1」と押して下さい。
昨日までの料金ですが、音声で合計金額を聞いた後、詳細(メール・ウェブ・通話)なものも聞けます。

書込番号:582486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムービーをPCで再生する。

2002/03/06 02:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

J-SH51買いました。
J-SH51で撮影したムービーは,PCで見ることも可能です。
ムービーの動画コーデックの開発元の以下のページからダウンロードできます。
http://www1.nancy.ne.jp/pocketnancy/playerdownload3.html

でも音声はPCでは再生できません。

書込番号:577237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件

2002/03/07 01:27(1年以上前)

自己レスです。
3月15日発売のデジカメ内蔵ザウルスは、J-フォン携帯電話と写メールのやりとりができるようです。また、内蔵カメラを使って動画を取れますが、MPEG4とNancy形式(SH51で採用している動画コーデック)の両方で録画できるようです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020305.html

書込番号:579206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました(^^♪

2002/03/01 14:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 みっつーさん

さきほどJ−PHONEショップにて購入しました。価格は下記の通りですので参考にして下さい。
 6ヶ月未満     ¥49300
 6ヶ月以上1年未満 ¥39300
 1年以上2年未満  ¥29300
 2年以上      ¥19300

 確かに少し高い気はしますが、SH08よりも1万円高いだけなので、新しい物が好きな方にはお勧めできると思います。
 すぐには返答できないかも知れませんが可能な限りお教えしますので、質問等ありましたらどうぞ(^^)

書込番号:567866

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅり♪さん

2002/03/01 15:10(1年以上前)

ちょっと聞きたいんですけど、1年以上2年未満とか書いてあるんですけどこれって使用期間の事ですよね?!じゅりの周りではそんな条件で価格が変わる事ってないんですけど地域によって違うんですか?ポイントはあるんですけど…。

書込番号:567892

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっつーさん

2002/03/01 15:16(1年以上前)

じゅり♪さんのおっしゃるとおり、使用期間の事です。私は関東です。九州の人が身近にいるんですけど、その人はポイント制だと言ってました。地域によって形態が違うのかも知れませんね。参考にならないようで申し訳ありません^_^;

書込番号:567899

ナイスクチコミ!0


えんどーさん

2002/03/01 18:14(1年以上前)

聞きたいことがあります。
PCとJ-SH51をなんだかのケーブルでつないでSDカードのデータ(MP3,画像etc)を読み書きすることはできるんでしょうか?

書込番号:568140

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっつーさん

2002/03/01 19:17(1年以上前)

まだやってみたわけではないのですが、SDカードのリーダーを使用してPCとのデータのやりとりが出来るそうです。コピー禁止されている着メロデータ等は制限がかかるように出来ているらしいのでどれほど自由がきくかはわかりませんが^^;

書込番号:568224

ナイスクチコミ!0


しんのすけぇ〜っ!!さん

2002/03/01 22:27(1年以上前)

やっぱりSDカードのリーダーでデータの転送をするしかないのですか?
ケーブルでつなげれるといいのに...。
ところで、アドレス帳を編集するのにvCARDのファイルが使えるアプリケーションって知りませんか?

書込番号:568625

ナイスクチコミ!0


SH04さん

2002/03/01 22:50(1年以上前)

関東良いですね〜、安く購入できて。
関西は明日発売で、新規26800円で買い換え48000円(0ポイント)
みたいです。
とりあえず、明日見に(買いに??)行ってきます。

書込番号:568664

ナイスクチコミ!0


じゅり♪さん

2002/03/01 23:40(1年以上前)

みっつーさん☆ありがとぅございます!!じゅりも51欲しいけど本当に高い(*_*)羨ましいです!!

書込番号:568798

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっつーさん

2002/03/02 02:03(1年以上前)

私の場合はSDでやりとり出来る事をメリットに思えたので当機を購入したのですが、ケーブルタイプのものもそのうち出るのではないでしょうか^^;
 51はvCard形式には対応しているようです。取説にもvシリーズのファイルについての記載がありました。vCard,vCalendar,vNote,vMessage,vBookmarkに対応しているようです。vCardはOutlookExpressでも出来るみたいですよ(^^)v

書込番号:569124

ナイスクチコミ!0


エースkouさん

2002/03/02 21:19(1年以上前)

何も知らないんですけど、ミッツーさんの情報だと僕は1年以上2年未満  ¥29300にあたります。これって本体料金+変更料金をあらわしているのですか?

書込番号:570314

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっつーさん

2002/03/06 15:51(1年以上前)

エースkouさん、お返事遅れて申し訳ありません。
変更手数料は別料金で、通話料金の引き落としの際に1,900円とられると言ってました。

書込番号:578013

ナイスクチコミ!0


cheapstyleさん

2002/03/07 00:24(1年以上前)

東海なんですが、どこに聞きに行っても(J-PHONEショップ、電気店他)
43,000円って言われます、、。価格統制されてるのでしょうか?
それともどこか安くなっているところがあるのかなあ。

書込番号:579048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SH51のレポート?

2002/03/03 00:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 ひろひろぽんさん

SH51の使用感などなど感じることについて。画面はとにかくキレイ!見やすいですね。着メロなどは40和音とは言うもののあんまり08や07と変わらない感じ。最初から登録されているメロディにミニモミテレフォンリンリンリンが入ってて声が出るタイプのやつなのでそれは面白かったなと・・・。08にも入ってるのかな???。SDカードですが128M問題なく使用できるようです。イロイロな会社から出ていますがクオリティの事を考えるとパナがベストのようです。(ちと高いですが)64Mならどこも平気とのこと。(聞いた話なのでなんとも・・・)そうそうカメラはかなりの性能の向上が見られます。写メールよく使う人は51お勧めです。メモリーも最初から8M付いてるし。とにかくいい機種です。背面液晶があれば言うこと無しなのになー。

書込番号:570823

ナイスクチコミ!0


返信する
宗男さん

2002/03/03 01:31(1年以上前)

¥29800出して、買う価値に値しますかね?
今日は何だか躊躇していたのですが、ひろひろぽんさんのカキコ読んだら益々欲しくなってきました!おそらく買うと思いますが、何か他にメリットあったら教えてください!

書込番号:570940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/03 02:09(1年以上前)

Panasonicは 128MBの SDカードをやっていません。
東芝は やっていますが 問題が出たらしい。

なので Panasonicは128MBを飛ばしてもっと上の 
256MBと512MBの発売を計画していましたが 東芝問題で慎重になっているのか 発売が延びているみたい。

書込番号:571012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろひろぽんさん

2002/03/03 07:59(1年以上前)

パナの128M・・・失礼しました。店頭に並ぶようになったらの話でした。すみません。今買えるのは東芝製ですね。(こちらでも問題ないみたいですね)SDカードは製品ごとの個体差が激しく128以上ではそれが顕著だったようです。(聞いた話ですんで・・・)
29800出して買う価値があるのか???使い方によってはあるとは思います。写メールかなり使う人とか好きな人としたメールは全部取っておきたいとか着メロたくさん持っていたいとか・・・SDカードを利用していろんな使い方があるのではないかなと。
 それで+5000円くらいの価値かな?
あとは音楽が聴けることMP3プレーヤー(録再)にもなるので・・・
 それで+10000円くらいの価値かな?
 背面液晶がないのでマイナス5000円
でSH08にプラス10000円の価値と・・・・
個人的な感想です。
 注意:着メロやメールなどすべてが保存できるわけではないのであしからず。

書込番号:571257

ナイスクチコミ!0


レオナルドさん

2002/03/03 08:19(1年以上前)

MP3についてですが、何時間ぐらいバッテリーは持ちますか?。
音楽聴いていて、電話がかかってきた場合、着メロはなるの?。

書込番号:571269

ナイスクチコミ!0


ひろんがさん

2002/03/03 08:20(1年以上前)

もう購入されたんですか!?。いいなぁ。
私も発売を待っていたのですが、今の所、価格がとても高くてちょっと躊躇しています。
早く値段もこなれて欲しいな。。
パソコンにSDカードでデータを持ってくるのには、他に何が必要なんですか?。
手に入れるのを、とても楽しみにしています。

書込番号:571271

ナイスクチコミ!0


sayunayuさん

2002/03/03 11:03(1年以上前)

MP3は最大5時間再生できます
ただ電池パックだけで充電できますので実質制限はありません
強いて言えば金銭的に負担が・・・
MP3と着メロは同時再生したことが無いので分かりません
SDカードをPCにもってくるには専用の機器が必要ですがそんなに高くないと思います
ちなみにSH51単体でMP3の録音はできますよ
それとすでに40和音が相当数DLができます
まだ16和音ほどではないですがサイトによっては6000以上あるところも有り着メロには困らないです
16和音が出た当時はひどかったですが・・・・

書込番号:571417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろひろぽんさん

2002/03/03 18:48(1年以上前)

SDカード→PCにはアダプターを使うかリーダーライター(そんな名前)があれば可能です。大体5・6000円でしょうかファイルを扱う時の注意事項は説明書とは別にわざわざ書かれています。
 MP3は5時間くらい使えるのはフル充電の場合です。待ちうけたり通話したりメールしたりすれば再生時間は短くなります。通勤などで使うつもりであれば予備バッテリーがあったほうがいいかもしれません。(そのためにバッテリーのみの充電が出来るのか???)
 40和音ですがファイルが大きいので16和音よりパケ代がかかるので要注意です。しかもパケ代が以前の料金体系より1.03倍くらいだそうです(お店の人の話。)ので・・・。

書込番号:572166

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/03 19:38(1年以上前)

私も欲しいのですが40和音は16和音と比べてそんなに違いありますか?

書込番号:572231

ナイスクチコミ!0


caerleonさん

2002/03/03 20:06(1年以上前)

ひろひろぽんさん∩SH51を使っている方にお聞きしたいのですが、
>注意:着メロやメールなどすべてが保存できるわけではないのであしからず。
ということですが、保存できる物の種類・数などが決まっているのですか?
実際64MのSDでどれ位の数の着メロ・写メール画像・JAVAアプリなどが保存できるのでしょうか?
今SH07を使っていて、保存容量が足りなくなっているのですが・・・
どんなアンバイですか?

書込番号:572261

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/03 20:43(1年以上前)

カタログみたかぎりはモバイルモードだと3780件 デジタルモード750件 ムービモードは3780件らしいです メールアプリ着メロは書いてません ちなみに64メガです

書込番号:572327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろひろぽんさん

2002/03/03 20:45(1年以上前)

40和音と言っても劇的に変化するわけではないです。ただ音が増えている分だけ音に厚み(?)があります。そんな感じです。小さなスピーカーですから無理もないですが・・・。
 ただし音の再現性はかなりの向上を期待できると思います。(あくまで期待。今のところ40和音といっても16和音の改良なので仕方のないことなのかもしれません)
 あんまり関係ないですが着メロが「いい音!」と思えるのはエッジ(12和音)とかau(16和音)の日立のやつですねわたくし個人としてはですが。
 SDカードについて・・・メモリーカードへの書き込みを禁止している着メロ、Javaがあります。それは本体にしか書き込めません。それ以外でしたら本体+標準でSDで8Mですから・・・・豪華な着メロクラスで100件くらい登録できるそうです。(ショップの人談)最大64Mのにすればほとんどは消さなくて済むでしょうね。
 このケータイのいいところー電話帳とかメールとか今までパソコンで保存するしかなかった情報がSDに一括保存できること。何かの拍子にデーターが飛んでも回復できるー。。。んだって。。。

書込番号:572330

ナイスクチコミ!0


カイルマスターさん

2002/03/03 22:37(1年以上前)

ひろひろぽんさんどうもです!やっぱ違うんですね〜他にもSDカード使えるとかいい面たくさんあるし値段さえもう少しさがってくれればすぐにでも買いたいんですけどね ちなみに俺もエッジのフィールサウンド好きです 他の16和音とかより全然いいですよね!

書込番号:572595

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/03/04 11:56(1年以上前)

亀レスだけど、
ヨドバシ梅田にパナソニックの128MBあったよ。

書込番号:573532

ナイスクチコミ!0


NABさん

2002/03/06 19:10(1年以上前)

そうですね。
http://www.yodobashi.com/のデジタルカメラからSDメモリーカードへ
行けば、ヨドバシのネット通販でも売っているのが分かりますね。

書込番号:578346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD128MB使えた

2002/03/05 18:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51

スレ主 売り子さんさん

122mbって感じで認識できましたよ。

書込番号:576052

ナイスクチコミ!0


返信する
カイルマスターさん

2002/03/05 20:31(1年以上前)

処理速度は遅くないですか?

書込番号:576301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「J-SH51」のクチコミ掲示板に
J-SH51を新規書き込みJ-SH51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-SH51
シャープ

J-SH51

発売日:2001年

J-SH51をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)