
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月5日 02:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月4日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月1日 10:38 |
![]() |
0 | 9 | 2001年8月29日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月28日 22:01 |
![]() |
0 | 13 | 2001年8月27日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


VISORでのモバイルツーリングをしていましたが、
グレ電での通信に不便を感じ、
この度、携帯電話を初めて購入しました。
購入したのはJ-PHONEのSH-07なのですが、
PALM用モデム「Modem 56 Global ACCESS Module」の接続ケーブル
及び「携快電話5」というソフトに付属していたUSB充電コード
とコネクタ形状が違っており接続できません。
PDC方式の携帯電話ということで購入したのですが、
変換コネクタみたいなのはあるのでしょうか?
携帯電話に詳しい方、教えて下さい。
0点


2001/09/05 02:40(1年以上前)
SH07は充電に対応してないようです。
充電できないUSBコードは問題なく接続できますよ。
書込番号:277619
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


はじめまして。
J-SH07に機種変更したいなあ、と思っているのですが、
ポイント適応でもまだまだ高いですよね。
機種変更された方、やはりJ-Phoneショップで
変更されたのでしょうか?
機種変更をするにあたって、
いい方法などありましたら教えていただけませんか??
ちなみに大阪在住です。
よろしくお願いいたします!
0点


2001/09/04 21:46(1年以上前)
関東では(すいません)Jフォン倶楽部に加入すれば、5千円引きです。
関西はどうなんでしょうか?
書込番号:277209
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


Jフォンショップの機種変の価格って、同じエリア内でも違うものなのでしょうか。
JフォンショップにSH07に機種変にいったところ、同県内の友達がSH07に機種変をしたJフォンショップより1,000円高くて、ちょっと釈然としない気分になりましたので。
私は東海エリアで1年以上2年未満の使用で、割引前の価格が19,800円でした。
だれかご存知の方ございませんか?
0点


2001/08/31 23:16(1年以上前)
月々300円の万が一サービスに入っていると、機種変の時に1000円安くなるみたいですけど、それではないでしょうか?
書込番号:272637
0点



2001/09/01 09:12(1年以上前)
いえ、友達に聞いてみたところそういうものには入っていないらしいです。
J−PHONEから送られてくる請求書同封物の情報では、SH07の機種変更の価格は手数料抜きで18,800円でしたが・・・
なぜか私の行ったJフォンショップでは規定の価格より1,000円増しらしいです。
書込番号:273033
0点



2001/09/01 10:38(1年以上前)
Jフォンの総合案内に問い合わせてみたところ、「Jフォンショップであっても、機種変更の端末価格は一定ではない」そうです。
皆さんも機種変更をする際には、近くの複数のJフォンショップの端末価格を比べてみたほうがよいですよ。トホホ・・・・
書込番号:273083
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


最近J−SH07を購入したのですが8月5日〜10日の日割り請求が
きてビックリ! ウェブ使用料が3500円! 5日で3500円って!
これは普通でしょうか? javaは10本お験し版を受信しましたが
他はそれほどウェブ接続してないのですが・・・皆さんはどのような利用量?
どれくらいの料金を払っているのでしょうか? それにしても高いよなー
0点


2001/08/21 17:26(1年以上前)
imodeで1日のパケット通信料が2800円とか。。
まぁ、それだけデータをよみこませたんでしょ?
書込番号:260503
0点

わしのDoCoMoのは月100円くらいかな、パケ代。
使おうと思わないけど誤って使っちゃうことある。
書込番号:260555
0点


2001/08/21 18:03(1年以上前)
JavaをDLとかすると特にものすごく高くつくみたいですね。
私はJava非対応の端末ですが、少し着メロ探したり好きなHP見たりするとあっという間に一ヶ月3500円とかいってしまいます。
普通に見て使っててそうなんですから、Javaだともっと高くつくのは普通なんでしょうね…。
特にSH07の人は一ヶ月12000円とか15000円とかいく人もいるそうですよ?
画面綺麗だし、ついつい色々DLしちゃうみたいですね。
書込番号:260561
0点


2001/08/21 18:04(1年以上前)
言い方がちょっと妙だったかも…Javaを、ではなくてゲームとかを、ですね。
書込番号:260564
0点


2001/08/21 20:30(1年以上前)
次の徴収が恐くなってきた。 今月、ショボい携帯からSH07にして、
ついついjavaの体験版5本、着メロ20曲近く落としてるよ〜 (^^;;
書込番号:260742
0点


2001/08/21 22:31(1年以上前)
らんどるさん>
私も機種変更した時にだーっと15、6曲DL(歌手名検索で)&壁紙を探して落としました。で、3600円ぐらい行ってしまいました。
ちょうど締めの境目にかかっていたので次の月も結構かかってました…。
Javaの体験版一個でどれくらいの金額になるのか知りたいですよね、目安として。
通話料金みたいにウェブとかの料金も「累計」とか見られるようになるといいのになあ…。
書込番号:260895
0点



2001/08/22 09:35(1年以上前)
皆さん回答ありがとうございます。 ウェブの通信料は通話時間よりもわかりにくいものですから確認できるような仕組みがお客にとって良いサービスに
なると思いますので是非とも実現してほしですね!
しかし、あの程度利用しただけなのに高いよなー
書込番号:261330
0点


2001/08/22 14:06(1年以上前)
ひょっとしてネットワーク接続型のゲームをDLして遊んでませんか?
ネットワーク接続型は遊んでいる間ずっと通信料が発生するはずですよ
書込番号:261520
0点


2001/08/29 01:25(1年以上前)
日割り請求ってどうやって知れるんでしょうか?
ぜひおしえてください!
書込番号:269373
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


ここのショップの一つであるレクサスプランニングでは SH07 が J-PHONE東日本(北海道地区) 価格なんと5800円と非常に安く、北海道の方のみならず、全国でも買えます。これを購入しようか悩んでいるところなんですが、中国地方の人間でも今買いですかねえ、それともパスですか。皆さんはどう思いますか。
0点


2001/08/09 16:53(1年以上前)
私もそれで悩んでます。
北海道で契約すると料金形態とかが違いますよね・・・。
ちなみに私は関東(東京)です。
書込番号:247703
0点


2001/08/09 22:09(1年以上前)
自分も悩んでいます。ちなみに東京です。
ただ、料金体系が全国統一されるのなら、買いではないかと
考えているんですが、オプションの年間契約とかは
地方によって違うのでしょうかね?北海道は300円引きの
ようなので、東京のほうが安くなるだろうし。
知ってる人っていますか?
書込番号:247975
0点


2001/08/09 22:57(1年以上前)
1社になってから、いつから料金が統合されるんでしょうね。すぐはちょっと強引すぎるような気もしますが?
機変も全国展開にいつからなるんでしょうね?システム改善というか管理している番号をどうするのでしょうね?この山の乗り切り方を注目したいものです。
書込番号:248036
0点


2001/08/10 00:03(1年以上前)
東京からですが、注文しちゃいました。
私も価格.comのお知らせメールで見てから、買おうか悩んでいたんですが、
J-PHONE北海道にメールで問い合わせたりして、自分なりにではありますが、
問題なしと判断しました。
ちゃんとデイタイムパックライトもあるし、パック料金の通話料は距離に関係なく、通常のプランでも東京契約より何秒かお徳な感じでした。
もともと、J-SKYとJAVAが目当てで欲しかったので、私にとって通話料は
あまり問題ではありません。
ただ、今後機種変の時どうなるかが心配です。
書込番号:248153
0点


2001/08/10 11:16(1年以上前)
住まいが関東・甲信越の方にはあまりお薦めできませんが。。。機種変をする際にJ−PHONEショプ以外出来なくなりますので気を付けて下さいね。。
どうしたらこの掲示板にJ−PHONEの端末から書き込めるのでしょうかねぇ??
書込番号:248540
0点


2001/08/10 16:55(1年以上前)
福岡からですが私も購入を考えております。
めちゃめちゃ安いですね〜。
やっぱり機種変の時とか困りますかね〜??
書込番号:248792
0点


2001/08/10 18:17(1年以上前)
私は、やめました。
家族(2台)で入る予定なのですが家族割引とかも関東とは違くて
少し高くなりそうだったので・・・。
でも、やっぱり気になりますね。この値段は。
書込番号:248851
0点


2001/08/11 16:44(1年以上前)
自分もこの値段にかなりクラッときてます。
東京に住んでるんですが、Transa さん はどんな点で決定したんですか?
逆にRZさんは何故に関東の人にはお勧め出来ないんでしょうか?
購入の材料としたいので見ていらしたら宜しくお願いします。
購入した方もお願いします。
書込番号:249817
0点


2001/08/11 23:30(1年以上前)
<逆にRZさんは何故に関東の人にはお勧め出来ないんでしょうか?
購入の材料としたいので見ていらしたら宜しくお願いします。
分りにくい説明でスミマセンでした。。
新規契約で関東甲信越以外でご契約された場合機種変更をしたくなった時にうちの様なJ-PHONEの取扱店(量販店含む)で書類を作成してもJ-PHONE買い替えセンターにてはじかれてしまいます。
その時にはJ-PHONEショップにて高い金額で機種変するかオークション等で番号の入っていない携帯を手に入れてショップにて番号を移し変えてもらうかまた番号を変えて激安で新規を探すかになりますね。。
私の場合東京デジタルホンからのお付き合いなので正規ルートでしか機種変してませんが、長く使えば使うほどお得になるのであまり値段で判断しないほうがよいのでは??と思い書かせて頂きました。。
長々とスミマセン
あとJ-SH07やJ-SH06じゃないとこの掲示板にかけないのでしょうかねぇ??
J-SH03からではアクセスできても書き込めなくて困っております。。
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m
書込番号:250154
0点


2001/08/14 19:46(1年以上前)
わたしは関西機と関東機をもっていますが、ローミング
という落とし穴もありますので、お忘れ無く。本当に感覚
的なものかもしれませんが、関西では、関西機が一番聞こ
えやすく接続も安定します。関東では関東機が一番よいです。
東海機もそうだと経験則上知っています。
なので、北海道機も、そうではないかと思いますね。
ただ使えないとかそういうレベルではありません。
安定性と通話品質の問題です。
書込番号:252985
0点


2001/08/15 02:12(1年以上前)
大阪(j-phone関西)なんですが、大阪で買った方います?
私みたいな無知なのが買ったら失敗しそうなきがするんですが大丈夫かな?
ネットで購入して届いた後、どこに持っていけばいいんでしょうか?
大阪府内のjフォンショップでかまいませんか?
書込番号:253409
0点


2001/08/16 04:31(1年以上前)
RZさん 遅れましたが詳しくコメントありがとうございました。
料金設定と北海道って言うのがやっぱひっかかってとりあえず辞めとこうと思います。
10000円以下で近くで売ってたら買いたいんですが、ここではなかなか出てこないですね〜 秋葉原や神田で探すしかないのかな?
情報知ってる人がいたら宜しくお願いします。
書込番号:254568
0点


2001/08/27 22:19(1年以上前)
昨日、申し込みメール送ってはみたのですが、こんなメールが・・・。
>ご注文いただきました
>J-PHONE東日本(北海道地区)契約ですが、
>諸事情により、J-PHONE東日本エリア内に
>お住まいのお客様のみの受付となりました。
>申し訳ございません。
>J-PHONE西日本エリア内にお住まいのお客様は
>J-PHONE西日本(四国地区)契約をご利用ください。
>よろしくお願いいたします。
安く買えると思って喜んでいたのに、ぬかよろこび。正直、がっかりです。
レクサスさん、「全国OK」って表記早く消してくださいね!
書込番号:267845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)