
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月30日 15:35 |
![]() |
0 | 13 | 2002年1月31日 08:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月8日 12:46 |
![]() |
0 | 15 | 2002年1月23日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月20日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月19日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


J-SH07を使い始めたばかりです。友達のドコモやH"から来る短いメールがロングメールで届くんですがしょうがない事なんですか?ロングメールだから受信でも8円かかってるんでよね??
0点


2002/01/30 13:56(1年以上前)
通知だけなら(190文字くらい?)なら、無料でしょう。
通知で全文読める長さだと無料です。
それ以上の長文の場合、
続きを読む、を押すと8円。
書込番号:502661
0点



2002/01/30 15:35(1年以上前)
タイムさん有難うございました。
書込番号:502792
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


SH-08の発売日が決まったそうです。2月1日(金)。
機種変更の値段しか分かりません(すみません)が、
1年以上2年未満で、17,300円らしいです。
とにかく、この書き込みを読んでいる方々へお知らせしたくって、
本当なら機種変更の方に書き込んだ方がいいのかもしれませんが...。
どなたか、参考にしていただければと思います。
速報でした。
0点


2002/01/28 21:05(1年以上前)
関西でも発売日は同じですか?あと、どのような機種なんですか?
書込番号:499096
0点


2002/01/28 22:16(1年以上前)
ちなみに新規の推定価格は19800円(ショップ情報)でした。まぁ、地域によってもう少し下がるかもしれませんが。
ちなみに2/1は関東ですね。他の地域はまだ調べてないので分かりません。
あと、機能についてはJ-PHONE九州地区のHPに書かれてますよ。
↓
http://www.kyushu.j-phone-west.com/J-PHONE/
書込番号:499300
0点


2002/01/29 01:25(1年以上前)
関西(奈良)でも2/1発売です。新規\16,800で機種変は\35,000(ポイント0の場合)だそうです。(j-phone shop談)
書込番号:499900
0点


2002/01/29 11:28(1年以上前)
アドレス帳の機能が気になりますね...
できれば、一登録あたり自宅/携帯/会社の三つの電話番号&プライベート(PC)/携帯/会社の三つのE-Mailアドレスが登録できるようになっていて欲しいなぁー
受信メールの回送機能も欲しいですが...
でも、アンテナの位置が気に入らないし(-_-)
シャープ系は受信感度がいまいち良くないと言われているらしいし(T_T)
書込番号:500350
0点


2002/01/29 15:48(1年以上前)
SH51はいつ頃発売になるでしょうか?2月中は無理ですか・・?
書込番号:500696
0点


2002/01/29 18:33(1年以上前)
SH-51は、2月以降の発売になるようですよ。
私は、SH-08とSH-51のどちらにするか迷っています。早くSH-51が出て欲しいなぁ。
書込番号:500968
0点


2002/01/29 19:16(1年以上前)
3月とか・・?ガ−ン。私はいつになったら今のおんぼろ携帯とおさらばできるのでしょうか・・。がっかりです。
書込番号:501057
0点



2002/01/29 20:16(1年以上前)
前にもSH-51のことを書いたのですが(下の方を見てもらえば分かります)、
SH-51は、3月上旬の発売らしいです。
価格は、32,000〜33,000円ぐらいになるらしいです。
ちなみに、自分は、SH-51かK-51で迷っています。
K-51はデザイン的にスッキリしていて...と思っているのですが、
機能的にはSH-51の方が上のような気もするし、
でも、値段が...。
書込番号:501176
0点


2002/01/29 21:04(1年以上前)
新規は、思ったよりも安いイメージですね(関西)。
この分だと、SH51もウワサよりは安くなりそうでしょうか?
新規で3万程度だったらいいんですが、それ以上は…
書込番号:501277
0点


2002/01/30 18:47(1年以上前)


2002/01/30 20:16(1年以上前)
上記[499300]の訂正です。
19800円というのは手数料込みです。
書込番号:503217
0点


2002/01/31 08:34(1年以上前)
確かに定価は62000円と知っていましたが,今後キャリアーからの補助金が
減るらしいし,我々ユーザーにとっては困りますね。
それから「キャリアーを変更しても携帯番号を変えなくて済む」という話は
いつ頃実現するのでしょうな。
書込番号:504397
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


昔PHSを使っていたときにはあったのですがEメールで表示される記号
(他のキャリア端末でも表示される記号)がこの機種はとてもバリエーションが
少ないような気がします。みなさんはそう思ったことはないでしょうか?
あと携帯でよく「裏技」なるものがあると思うのですがもしこのJ−SH07
で知っているかたがいましたらおしえてください(o*。_。)oペコッ
0点

かなり遅いレスになりましたが..
to-maruさん、以前から同様の質問をされてましたよね?
そのあたりの記号の出し方、自分も分からないのですが、文字コードとしては持っているはずなので、マニュアルに載ってるのではないかな?
最悪マニュアルに載っていない場合、PCから記号(”♪★☆・・”など)をメールで転送し、それを辞書登録する方法がありますね。
書込番号:522070
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


質問なのですが、白ロムをJショップに持ち込んだ場合の手数料って全部でいくらぐらいかかるのでしょうか?あと、訳あって自分は契約した所と現住所が全然違うのですが、その様な場合でも機種変はできるのでしょうか?確かJフォンは合併したのでできると思うのですが、確証はないもので・・・。どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2002/01/22 00:47(1年以上前)
持ち込み機種変1900円のはずですよ。
この前やった時店員さんに手数料1900円は…と説明されましたし、実際次の月の請求もそうでした。
場所が違う場合の変更は…だめだったか、できても時間がかかる、だったような気がするのですが…(だから他地域が安いからと他地域で契約すると後が大変、と聞いたような記憶があります。うろ覚えですいません)。
書込番号:485437
0点

持込なら1900円です。事務手数料だけでいいので・・・
>訳あって自分は契約した所と現住所が全然違うのですが、その様な場合でも機種変はできるのでしょうか?
機種交換するときに、自分の身分を証明するものが必要ですが・・・ 契約してから住所変更してたら可能。公的身分証明書の住所が前の住所になっていても可能。
書込番号:485697
0点

住所が全然違うのは、かなりヤバイという捉え方をしてもいいのかな?犯罪絡みでなければいいのだけれど…。機種変更より住所変更が先だと思います。それと、持込機種変更の場合身分証明いらないですぅ。
書込番号:486250
0点

>持込機種変更の場合身分証明いらないですぅ。
機種変のとき、身分証明書いらないんですか??
ドコモはいりますよね?
書込番号:486252
0点

>訳あって自分は契約した所と現住所が全然違うのですが
どうしても、この文面が引っ掛かるんだよな〜・・・。
犯罪がらみはゴメンですよぉ。(しつこくてすいません)
書込番号:486486
0点



2002/01/22 18:03(1年以上前)
みーみーさん、て2くんさん、シンシアさんどうもありがとうございました。これから参考にしたいと思います。
>どうしても、この文面が引っ掛かるんだよな〜・・・。犯罪がらみはゴメンですよぉ。(しつこくてすいません)
シンシアさん、余計なご心配をおかけして申し訳ありません。実は自分は大学一年生なのですが、大学進学の関係で今までいた場所から現在の所に越してきただけなのです。そしてなぜこの様な話をしていたかというと今使っている携帯が水のせいで壊れてしまった可能性があったもので。それで白ロムを使って機種変しようかなと思っていたところ、最初に掲示板に書いた事を考えてしまったもので。現在の状況を説明すると、今の携帯はJフォン北陸(Jフォン西日本)で契約したものでして、今は関東にいるのでどうなのかなと思いまして。長い説明で申し訳ありませんが、自分は決して犯罪絡みで聞いたのではないのでご安心ください。
書込番号:486579
0点


2002/01/22 20:40(1年以上前)
僕も呂布さんと同じで、契約している場所(J−PHONE中国)と今住んでいる場所(J−PHONE関西)が違うのですが、僕の場合は「白ロムは契約している地区じゃないと変更はしかねます(つまり関西地区では機種変だめ)」といわれました.さらに白ロム自体が契約している地区(J−PHONE中国)のものであれば中国地区のJ−PHONEショップならどこでもいけますが、その白ロムが自分の契約している地区以外(J−PHONE中国以外)であるなら、各県に1つずつしかないJ−PHONEの支店までいかないと白ロムの機種変してもらえません。僕はそのJ−PHONEの支店が遠くて白ロムを断念しました.その点に注意してくださいね.一応J−PHONEの支店とかに電話して聞いたからあってると思いますが、間違ってたらごめんなさいね.
書込番号:486830
0点


2002/01/22 22:51(1年以上前)
J−PHONEの場合は、管轄地域により機種限定もあり契約した管轄であれば、住所等の違いも問題ないしドコモは必ず機種変更も公的身分証明書は必ず必要ですが、なぜかJ−PHONEさんは不要ですので
問題はないですが、契約した際の管轄外の地域のショップでは難しいかも知れませんね
書込番号:487113
0点

>ドコモは必ず機種変更も公的身分証明書は必ず必要ですが・・・
職場の個人契約の機種変更を200台以上やっていますが、何処のドコモショップでも身分証明提示を求められたことありませんよ?
振り分けで色々なお店利用しています。
ドコモ中央でルミナスホワイトの機種変更をした時だけ免許証を提示しましたが・・・???
書込番号:487698
0点


2002/01/23 10:24(1年以上前)
ちょっと場所的に適さないかも知れないですけど(掲示板の題名からは外れるけど)たしかドコモは端末自体を持っていけばそれが身分証の代わりになると店で言われました。そのため機種変時には端末だけで良いらしいです。
もしかして地域によってや店によって違うかも知れませんが参考までに。
書込番号:487996
0点



2002/01/23 14:39(1年以上前)
結局の所、このやり方での機種変は無理なのでしょうか?管轄外ではどうなのでしょうね。よく考えたら自分の持っている白ロムも元々Jフォン関東で使っていたものをもらったものですし、それをそもそも北陸(西日本)で契約したのに機種変しようというのが無理な話なんでしょうか?なんか非常に複雑な質問をしてしまって、みなさん申し訳ありません。どなたか意見してくださる方いらっしゃいましたら、どんどん意見をください。
書込番号:488329
0点


2002/01/23 18:42(1年以上前)
他地域契約だった端末を白ロムにして持ち込む場合、全然問題ないのがほとんどのようですがたまに機能が制限されたり、時間がかかる(センターに送らないといけない)などがあるらしいです。
なんだかちょっと状況がややこしいようなので、157と地元のショップに電話して聞いたほうがいいと思います…。
書込番号:488647
0点


2002/01/23 19:26(1年以上前)
たぶんこの場合 僕の経験からいくと実家(北陸)にかえってその県の県庁所在地にあるJ−PHONEの支店にもっていけばできると思います。
書込番号:488732
0点



2002/01/23 20:19(1年以上前)
みなさん、本当にややこしい質問なのに丁寧に答えていただきありがとうございます。とりあえず、ショップと157に電話して聞いてみたいと思います。もし駄目なら、あきらめて実家に帰った時にでも機種変したいと思います。
書込番号:488815
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


二つのパンフ(まだ一般には公開されていないもの)より、二つの機種には「動画メール」は出来ないようですが「アニメーションメール(パラパラメール)」は出来るそうです。SH-51では内臓テンプレートよりいろいろなパターンが選べます。またJ-skyよりダウンロードが出来ます。K-51は載ってませんでした。
それと、JAVAは100KBまでのハズですが、K-51は80KBとありました(ナゼ?)ちなみにK-51のファイルボックスは3MBです。
総合的に見てSHの方が良さそうですがKの3Dサウンドがよさげで迷ってます…
SH-07と関係ない話をしてすみません
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


8月28日にかったSH−07(2000年8月製造)が最近一週間前くらいに
着メロとか聞こうとしたら音がまったくでなくなりました。
最初は音がとぎれてきてまったくでなくなりました。
特に水につけたとかはありませんが、
交換してもらえるんでしょうか?
0点

音が出ないというのは故障だから交換か、修理してもらえますよ。交換の可能性が高いですが・・・
水とかにつけた形跡があったら無理ですが・・・
書込番号:479002
0点



2002/01/19 13:41(1年以上前)
ありがとうございます。
今修理だしにいってきました
メーカーにとどけるみたいなので
時間がかかるそうです。
書込番号:480126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)