
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 10:45 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月27日 05:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月12日 03:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月12日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH06




2002/04/24 10:45(1年以上前)
兵庫県西宮市小松北町1丁目にあるGIGAS(ギガス)西宮店で
見かけました。
価格は見てないのですが、無料に近かったような気がします。
書込番号:673459
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH06
SH06を使っていると、丸2日でバッテリ切れになります。
その間、2〜3通メールをするくらいで後は待受けです。
もちろんバッテリーセーブモード。
J−Phoneショップの店員に聞いたら、「カラー液晶の機種はそんなもんです」と言われてしまいました。
じゃあ、待受310時間てどんな基準なんでしょう。
誇大広告だと思うんですが、皆さんもそんなもんですか?
0点

折り畳み機の待ち受け時は液晶が切れているので、通話時とではバ
ッテリ消費の差が激しいです。
また、通話時も、ある一定時間で液晶のバックライトは消灯します
ので、メールを打っている時間が一番バッテリ消費が激しいかもし
れません。
書込番号:492192
0点

電波の受信状態が良い所での単純待受時間が310時間という目安です。
電波状態の悪い所では、端末が認識してもらおうと出力を上げますからもう少し短いのはやむを得ません。
液晶が一番電気を食うのでしょうが・・・。
書込番号:492240
0点


2002/01/25 21:06(1年以上前)
丸二日もてば良い。私は一日で空になります。メール作成時はずっと電気がついているのでバッテリーはかなり消費します。計どのくらい電気をつけているのでしょうか。
書込番号:492564
0点


2002/01/26 10:56(1年以上前)
SH06、うちのかみさんが使っているけど、2週間弱くらい持ってるようですよ。
1日2〜3通のメールくらいですけど。夜切っているのが効くのかな?
私の SH07は、一週間ですね。同じような使い方してますけど。
書込番号:493600
0点

皆さんRESありがとうございます。
使い方によってかなり差があるようですね。
以前SONYの機種を使ってましたが、カタログにある待受200時間
の通りに使えていたので、バッテリー不良だと思ってました。
それにしても待受時間算出の基準をカタログに明記して欲しいですね。
夜電源を切るのは待受時間に入らないとは思いますが...
書込番号:494812
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH06


SH06を使用している方にお聞きします。
1.スケジュール機能はあるのでしょうか?
2.メモリダイアル(アドレス帳)には電話番号・メールアドレスは何件づづ入るのでしょうか?
回答お願い致します。
0点


2001/07/12 22:47(1年以上前)
先日、SH06に機種変しました。
ついでにHMも変更しました(笑)
アラーム設定の中に、スケジュール機能があります。
電話番号、メールアドレスは一人に付き一個づつです。
書込番号:219891
0点


2001/11/12 03:04(1年以上前)
PE02から最近買い換えました.
スケジュールの機能はあまり充実しているとはいえないです.
カレンダーとかもでないし.
書込番号:371257
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH06


SH06をお使いの方 camera使用時 液晶画面の中心に横一本 線が入り上下二分割されて見える現象ないですか?初期不良で交換して貰いましたが 二台目も全く同じ状況。故障なのか 普通なのか・・。ちなみに友人のSH07ではこういう事はないそうです。
0点


2001/07/10 18:16(1年以上前)
仕様です。
J-SH04にも有ります。
書込番号:217640
0点


2001/07/10 19:29(1年以上前)
『 実は今日SH06を衝動買いしたSH04ユーザー14日目の者です。私も04の購入当初から液晶画面の真ん中あたりから上下で微妙に色が違うのは気が付いていました。そこで今日購入したSH06は?と確認した所「やっぱり…」といったところ。液晶画面が明るくなった分余計に目立つようになった気がします。明るい、色鮮やかな画像でそれが目立つのでちょっと残念です。おそらく2枚の液晶を繋ぎ合わせるとかいう構造だと思うのですが。友人の07ユ−ザ−に、この話をし書きコを見せた所、勝ち誇った顔で「ドット抜けすら無し!」と目の前にSH07を突き出されたのがなんとも癪にさわります。』実はこのレス本人が気分を害した為代筆しています。私が自慢気に07を見せたのが原因なんですが。f^_^;
書込番号:217679
0点


2001/07/12 19:45(1年以上前)
2枚のICで表示させている為にそうなるようですが、JSH04も JSH04_a JSH04_b JSH04_c と改良されていますから、JSH06_a が出るのであればその時にJフォンショップで相談してみる事もできるでしょう。それまで、水没・落下に気をつけてください。
書込番号:219677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)