J-N04 のクチコミ掲示板

J-N04

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
J-N04をお気に入り製品に登録
J-N04のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

J-N04 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「J-N04」のクチコミ掲示板に
J-N04を新規書き込みJ-N04をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J-N04の液晶の明るさについて

2002/03/30 01:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04

J-N04を購入したのですが、あまりの画面の暗さに驚いてます。
まわりにdocomoのN502iとN503isを使っている人がいますが、明るさは502といい勝負、503には遠く及ばず(503が明るすぎる!)、503って開いたままだと1段階暗くなりますよね。丁度そのくらいの明るさです。つい購入した店に「これって不良じゃないですよね」って問い合わせました。「そういう仕様ですので…」と予測はしていた返事。

N04ユーザーのみなさんは画面が暗いとおもわれませんか?

書込番号:627452

ナイスクチコミ!0


返信する
らいすぼーるさん

2002/03/30 10:56(1年以上前)

N503iもN503iSに比べると液晶は暗いです。
N503iSの液晶のバックライト消灯時とN503iのバックライト点灯時が同じくらいの明るさです。
J-N04にはN503iと同じ4096色TFD液晶が使われていますので、
当然4096色TFT液晶が使われているN503iSには劣ってしまうのは仕方ないと思われます。

書込番号:627950

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/03/31 03:02(1年以上前)

J-N04は半透過型ディスプレイ(バックライトの前面に外光を取り込む反射板がある)なので、透過型ディスプレイのドコモNシリーズに比べると画面は必然的に暗くなります。ですが半透過型ディスプレイの利点として、屋外(太陽光)での視認性が高いことがあげられます。反対に透過型ディスプレイを採用しているドコモのNシリーズは屋外ではハナシになりませんよ!(笑)

書込番号:629678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

STYLE&COLOR

2002/03/10 19:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04

今度N-04を買おうと思っています。

色は自分ではコズミックシルバーよりもプラムゴールドが気に入ってるのですが、誰か男の人でこの色を使っている方おられますか?
またオトコがこんな色を使っていたらヘンでしょうか…?

ご意見お待ちしています。

書込番号:586546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/10 19:34(1年以上前)

色は自分の好みでしょう。私も、SONYのポータブルMDはオレンジ色でしたし、mp3プレーヤーもラベンダーみたいな色でしたよ。自分のポリシーがあった方がかっこいいと思いますけどね。

書込番号:586573

ナイスクチコミ!0


みよけんさん

2002/03/10 20:26(1年以上前)

僕はプラムゴールド持ってますよ。チャット友達の旦那さんも同じの持ってます。会社に持っていったら、見た人の最初の感想は「高そうな携帯だね」って言われましたよ。

書込番号:586658

ナイスクチコミ!0


スレ主 daggerさん

2002/03/11 23:16(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。もっている方がいて心強いです。少し仲間意識。

書込番号:589196

ナイスクチコミ!0


トヨトミさん

2002/03/23 10:02(1年以上前)

私もプラムゴールドです。
なかなか品のある色で、他にあまり無い色なので気に入ってます。
これ以上赤味が強くなってピンクっぽくなると女性向けカラーかな。
周りからは「ボス電」みたいと言われてますが(^^;

書込番号:613144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04

スレ主 紗姫ママさん

Jフォンで通話中に他から電話があった時、『只今お話中ですので、留守番サービスセンターにお繋ぎします』というご親切なアナウンスが流れますが、それを解除することはできないのでしょうか?話中の時は、直留守に繋げたい場合が多いので困っております。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:586323

ナイスクチコミ!0


返信する
J-D05の高校生さん

2002/03/11 13:03(1年以上前)

例えば、
関東甲信越:090-17654321、関西:090-91191000
にかけて相手の電話番号など指示に従えばいいみたいです。
これ以外の地域については各社HPから「オプションサービス」「留守番電話」
に進んで確認してみて下さい。

書込番号:588041

ナイスクチコミ!0


スレ主 紗姫ママさん

2002/03/13 13:09(1年以上前)

ありがとう、早速確認してみます〜

書込番号:592368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールのことで教えて下さい。

2002/03/01 16:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04

スレ主 きりんのママさん

昨年末からN-04を使用しています。
メールのことで教えて頂きたいのですが、スカイメールで送信する際 半角と全角を混ぜてメールを打つと全て全角で打つよりも打てる文字数が減ってしまうようなのですが、どうしてでしょうか?どなたか解決方法をご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:567976

ナイスクチコミ!0


返信する
ももちゃんのパパさん

2002/03/01 19:46(1年以上前)

全角文字はダブルバイトと言って、半角2文字で全角1文字を作っています。
で、半角か全角かを認識するための目に見えないコードが始まりと終わりに
付きます。例えば、
   AAAAAああああああaaaaaa
という文字を入力すると、Aとあの間に半角終了、全角開始というコードが
付いて、あとaの間には全角終了、半角開始というコードが付きます。
このために、入力できる文字数が減ってしまいます。
ちなみに絵文字でも同じです。

書込番号:568271

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/01 19:49(1年以上前)

半角から全角、全角から半角に切り替わるときに、制御コードという特殊な文字が強制的に組み込まれるため、その文字の分だけ送れる文字数が減る。
ということでしょう。

書込番号:568281

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/01 19:53(1年以上前)

しまった!また出遅れた…(涙)

書込番号:568286

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりんのママさん

2002/03/01 20:57(1年以上前)

ももちゃんのパパさん、藻枝笹峰さん、丁寧に また素人私にも分かりやすく教えて頂きましてありがとうございました。特殊な制御コードが組み込まれるということだったのですね。よく分かりました。親切に返答を頂き、ありがとうございました。

書込番号:568384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2002/02/27 18:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04

スレ主 ぱちぱちさん

千葉県柏市在住です。N-04を新規、事務手込5000円以下で探しています。J-phone東海や四国だと、オンラインでも安い物が手に入るようですが、J−ファミリ−の副回線で契約したいので、関東契約で5000円以下の条件でどなたかご存じでしたらお教えください。東京都内くらいまででしたら、買いに行けます。

書込番号:564276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量調節について

2002/02/05 21:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > J-N04

スレ主 らっくんさん

J-NO4でめちゃメロ25円にアクセスして着メロの試聴をすると、着メロが最大音量で流れてしまいます。夜中に最大音量で着メロが流れると近所迷惑になってしまうため困っています。J-SH06では音量の調節が出来たはずでしたが、J-N04でも音量の調節が可能なのでしょうか?誰か教えて下さい。

書込番号:516334

ナイスクチコミ!0


返信する
みーみーさん

2002/02/07 10:47(1年以上前)

N03の話で申し訳ないのですが、もしかして着信時の音量が最大になってませんか?
確かN03では電話着信時の呼び出し音量でサイトの音も流れたような気がします。
N04はほとんど03と変わらないようなのでもしかしたら、と思ったのですが…。
ウェブに接続してしまうと調整ができないので接続する前に音を小さくしてか試してみてください。私も公式サイトではずっとめちゃメロを使っています。
見当違いだったらすいません。

書込番号:519754

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっくんさん

2002/02/09 00:15(1年以上前)

「着信音量」の「ウェブ着信」が初期設定のレベル6になっていたので、音量レベルを下げてみたところ、めちゃメロ25円で着メロを試聴した時の音量も小さくなりました。
みーみーさん、ありがとうございました。

書込番号:523366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「J-N04」のクチコミ掲示板に
J-N04を新規書き込みJ-N04をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

J-N04
NEC

J-N04

発売日:2001年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)